JPS625086Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS625086Y2 JPS625086Y2 JP1978084366U JP8436678U JPS625086Y2 JP S625086 Y2 JPS625086 Y2 JP S625086Y2 JP 1978084366 U JP1978084366 U JP 1978084366U JP 8436678 U JP8436678 U JP 8436678U JP S625086 Y2 JPS625086 Y2 JP S625086Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formwork
- unit
- air vent
- flat plate
- vent holes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009415 formwork Methods 0.000 claims description 47
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は法面にコンクリートを格子状に打設
して保護するための法枠用の型枠に関する。その
目的は、型枠の寸法が自由に選択でき、正確な組
立と解体、運搬が容易であり、コンクリートを密
に押固め充填し、強固な構造の法枠を容易に形成
することのできる法枠用型枠を提供するものであ
る。
して保護するための法枠用の型枠に関する。その
目的は、型枠の寸法が自由に選択でき、正確な組
立と解体、運搬が容易であり、コンクリートを密
に押固め充填し、強固な構造の法枠を容易に形成
することのできる法枠用型枠を提供するものであ
る。
従来地山法面を保護するため様々な保護工が採
用されているが、道路法面、宅地法面あるいは河
川法面等には格子状にコンクリートを打設した法
枠が広く採用されている。この法枠の施工は、地
山法面に格子状に型枠を組み、内部に補強筋ある
いはフープ筋等を配筋してコンクリートを打設す
るものである。このため、足場の悪い法面におい
て平板の型枠板を組合せ固定して型枠を組立てた
り解体したりする必要があり、多大の手間がかか
り、かつ正確な組立が行いにくい欠点をもつてい
る。さらに、例えば格子形の交差部には応力が集
中するので、この部分に補強部を設けるような構
造とするには一層複雑な組立作業を必要とする。
用されているが、道路法面、宅地法面あるいは河
川法面等には格子状にコンクリートを打設した法
枠が広く採用されている。この法枠の施工は、地
山法面に格子状に型枠を組み、内部に補強筋ある
いはフープ筋等を配筋してコンクリートを打設す
るものである。このため、足場の悪い法面におい
て平板の型枠板を組合せ固定して型枠を組立てた
り解体したりする必要があり、多大の手間がかか
り、かつ正確な組立が行いにくい欠点をもつてい
る。さらに、例えば格子形の交差部には応力が集
中するので、この部分に補強部を設けるような構
造とするには一層複雑な組立作業を必要とする。
この考案は上記の問題点を解決したもので、そ
の要旨は、空気抜孔を穿設した方形平板をL字形
の二辺に配し、互いに直角に位置する前記平板の
対峙する2つの端を平板で結んで稜部に平面を形
成し、隣合う2辺間に補強アームをかけ渡してな
つたL字形コーナー型枠の4個を、その稜部が方
形の四隅に位置するように配し、それぞれの辺端
部を相互に重ね、空気抜孔を貫通するボルトによ
つて締付接合して単位型枠を組立て、この単位型
枠を地山法面上に所定の間隔を保つて基盤目状に
配設し、かつ、単位型枠間にセパレーターを配
し、このセパレーター両端を前記辺端部の重なり
部分の空気抜孔に挿入し締結してあることを特徴
とする法枠用型枠である。
の要旨は、空気抜孔を穿設した方形平板をL字形
の二辺に配し、互いに直角に位置する前記平板の
対峙する2つの端を平板で結んで稜部に平面を形
成し、隣合う2辺間に補強アームをかけ渡してな
つたL字形コーナー型枠の4個を、その稜部が方
形の四隅に位置するように配し、それぞれの辺端
部を相互に重ね、空気抜孔を貫通するボルトによ
つて締付接合して単位型枠を組立て、この単位型
枠を地山法面上に所定の間隔を保つて基盤目状に
配設し、かつ、単位型枠間にセパレーターを配
し、このセパレーター両端を前記辺端部の重なり
部分の空気抜孔に挿入し締結してあることを特徴
とする法枠用型枠である。
以下図示する実施例によつて説明する。第1
図、第2図、第3図において、2枚の方形の平板
1,1をその面を竪向きにしてL字形の二辺に配
し、互いに直角に位置する平板の対峙する2つの
端を稜部平板2で結んで、稜部が平面のL字形を
したコーナー型枠3を形成する。この平板1には
径が5mmから10mm程度の丸形あるいは四角等の空
気抜孔4が穿設されてあり、稜角内には二辺を結
ぶ補強アーム5が取付けられている。このコーナ
ー型枠3を方形の四隅に配し、それぞれのコーナ
ー型枠3の平板1の辺端部を重ね、この重なつた
2つの辺端部の空気抜孔を貫通してボルト6を挿
込み、締付けて方形の単位型枠7が組立てられ
る。
図、第2図、第3図において、2枚の方形の平板
1,1をその面を竪向きにしてL字形の二辺に配
し、互いに直角に位置する平板の対峙する2つの
端を稜部平板2で結んで、稜部が平面のL字形を
したコーナー型枠3を形成する。この平板1には
径が5mmから10mm程度の丸形あるいは四角等の空
気抜孔4が穿設されてあり、稜角内には二辺を結
ぶ補強アーム5が取付けられている。このコーナ
ー型枠3を方形の四隅に配し、それぞれのコーナ
ー型枠3の平板1の辺端部を重ね、この重なつた
2つの辺端部の空気抜孔を貫通してボルト6を挿
込み、締付けて方形の単位型枠7が組立てられ
る。
第4図は単位型枠7を地山法面8に基盤目状に
配設し、単位型枠7外側面によつて格子状の型枠
9を形成したものである。単位型枠7は地山法面
8にアンカー10により固定され、2つの単位型
枠7の辺の間にはセパレーター11が取付けてあ
り、このセパレーター11の両端は平板1の辺端
部の重なり部分の空気抜孔4,4に挿込み、ナツ
トを螺合締付け、単位型枠7,7の間隔を保持し
ている。
配設し、単位型枠7外側面によつて格子状の型枠
9を形成したものである。単位型枠7は地山法面
8にアンカー10により固定され、2つの単位型
枠7の辺の間にはセパレーター11が取付けてあ
り、このセパレーター11の両端は平板1の辺端
部の重なり部分の空気抜孔4,4に挿込み、ナツ
トを螺合締付け、単位型枠7,7の間隔を保持し
ている。
このようにして形成された型枠9内には鉄筋1
2およびフープ筋13を配筋し、モルタルあるい
はコンクリート等のモルタル類14が吹付けるこ
とによつて打設される。打設したモルタル類14
が硬化すると単位型枠7は解体撒去し、形成され
た法枠内には客土、植生工、玉石詰め等が実施さ
れる。
2およびフープ筋13を配筋し、モルタルあるい
はコンクリート等のモルタル類14が吹付けるこ
とによつて打設される。打設したモルタル類14
が硬化すると単位型枠7は解体撒去し、形成され
た法枠内には客土、植生工、玉石詰め等が実施さ
れる。
この考案では、上記実施例のコーナー型枠のほ
か、第5図に示すように、辺を構成する平板1の
上下側縁に横方向に張出した帯条フランジ15を
形成したものもある。なお、辺を構成する一方の
平板1の端部にはフランジ15を設けず、別のコ
ーナー型枠7の辺と重ねて接合できる構造となつ
ている。この構造とすることによつて型枠の剛性
が向上し、薄肉の平板1を用いることが可能とな
る。
か、第5図に示すように、辺を構成する平板1の
上下側縁に横方向に張出した帯条フランジ15を
形成したものもある。なお、辺を構成する一方の
平板1の端部にはフランジ15を設けず、別のコ
ーナー型枠7の辺と重ねて接合できる構造となつ
ている。この構造とすることによつて型枠の剛性
が向上し、薄肉の平板1を用いることが可能とな
る。
この考案は以上の通りであつて、型枠を構成す
る単位型枠は、4個のL字形のコーナー型枠をそ
の辺を重ね、辺に穿設した空気抜孔を貫通するボ
ルトにより締付け固定して組立てるので、辺の重
なり部をスライドすることによつて、2辺の寸法
が自由に選択でき、かつ組立が正確容易に行なう
ことができる。コーナー型枠の稜部は平面となつ
ているので、この型枠により形成された格子状法
枠の交差部には三角形の補強部が形成され、応力
の集中する交差部の強度を高めることができる。
また、型枠の2辺間をかけ渡した補強用のアーム
により、稜角や平板の歪、変形が防止でき、セパ
レーターの両端を平板の辺端部の重なり部分の空
気抜孔に挿入し締結することにより、少ない本数
のセパレーターで強固に型枠間隔を支持固定する
ことができるので、法枠用の型枠を能率よく精度
高く組立てることができる。
る単位型枠は、4個のL字形のコーナー型枠をそ
の辺を重ね、辺に穿設した空気抜孔を貫通するボ
ルトにより締付け固定して組立てるので、辺の重
なり部をスライドすることによつて、2辺の寸法
が自由に選択でき、かつ組立が正確容易に行なう
ことができる。コーナー型枠の稜部は平面となつ
ているので、この型枠により形成された格子状法
枠の交差部には三角形の補強部が形成され、応力
の集中する交差部の強度を高めることができる。
また、型枠の2辺間をかけ渡した補強用のアーム
により、稜角や平板の歪、変形が防止でき、セパ
レーターの両端を平板の辺端部の重なり部分の空
気抜孔に挿入し締結することにより、少ない本数
のセパレーターで強固に型枠間隔を支持固定する
ことができるので、法枠用の型枠を能率よく精度
高く組立てることができる。
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図
はL字形コーナー型枠を方形に配し形成した単位
型枠の平面図、第2図はコーナー型枠の辺端重な
り部の斜視図、第3図は単位型枠の斜視図、第4
図は単位型枠を法面に配設し法枠用型枠を形成し
た状態を示す斜視図、第5図は変形例のL字形コ
ーナー型枠を用い組立てた単位型枠の平面図、第
6図は第5図のL字形コーナー型枠間の接合部の
斜視図である。 1……平板、2……稜部平板、3……コーナー
型枠、4……空気抜孔、5……アーム、6……ボ
ルト、7……単位型枠、8……法面、9……型
枠、10……アンカー、11……セパレーター、
12……鉄筋、13……フープ筋、14……モル
タル類、15……フランジ。
はL字形コーナー型枠を方形に配し形成した単位
型枠の平面図、第2図はコーナー型枠の辺端重な
り部の斜視図、第3図は単位型枠の斜視図、第4
図は単位型枠を法面に配設し法枠用型枠を形成し
た状態を示す斜視図、第5図は変形例のL字形コ
ーナー型枠を用い組立てた単位型枠の平面図、第
6図は第5図のL字形コーナー型枠間の接合部の
斜視図である。 1……平板、2……稜部平板、3……コーナー
型枠、4……空気抜孔、5……アーム、6……ボ
ルト、7……単位型枠、8……法面、9……型
枠、10……アンカー、11……セパレーター、
12……鉄筋、13……フープ筋、14……モル
タル類、15……フランジ。
Claims (1)
- 空気抜孔を穿設した方形平板をL字形の二辺に
配し、互いに直角に位置する前記平板の対峙する
2つの端を平板で結んで稜部に平面を形成し、隣
合う2辺間に補強アームをかけ渡してなつたL字
形コーナー型枠の4個を、その稜部が方形の四隅
に位置するように配し、それぞれの辺端部を相互
に重ね、空気抜孔を貫通するボルトによつて締付
接合して単位型枠を組立て、この単位型枠を地山
法面上に所定の間隔を保つて基盤目状に配設し、
かつ、単位型枠間にセパレーターを配し、このセ
パレーター両端を前記辺端部の重なり部分の空気
抜孔に挿入し締結してあることを特徴とする法枠
用型枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978084366U JPS625086Y2 (ja) | 1978-06-20 | 1978-06-20 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978084366U JPS625086Y2 (ja) | 1978-06-20 | 1978-06-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55101958U JPS55101958U (ja) | 1980-07-16 |
JPS625086Y2 true JPS625086Y2 (ja) | 1987-02-05 |
Family
ID=29006991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978084366U Expired JPS625086Y2 (ja) | 1978-06-20 | 1978-06-20 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS625086Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59213818A (ja) * | 1983-05-18 | 1984-12-03 | Tousen Koken Kk | 法枠の施工法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5410504A (en) * | 1977-06-24 | 1979-01-26 | Okabe Kk | Method of construction of reinforcing ground and mountain |
-
1978
- 1978-06-20 JP JP1978084366U patent/JPS625086Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5410504A (en) * | 1977-06-24 | 1979-01-26 | Okabe Kk | Method of construction of reinforcing ground and mountain |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55101958U (ja) | 1980-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS625086Y2 (ja) | ||
GB440806A (en) | Improvements relating to reinforced concrete structures | |
JPS6115084Y2 (ja) | ||
JPS5840123Y2 (ja) | 法枠用型枠 | |
JPH09151463A (ja) | 柱一体型柱脚固定基礎構造並びにその施工方法 | |
JPH0455090Y2 (ja) | ||
JPH0455091Y2 (ja) | ||
JPH01111923A (ja) | コンクリート基礎の構築方法 | |
JPH04215Y2 (ja) | ||
JPH0455092Y2 (ja) | ||
JPH059941A (ja) | ユニツト住宅の基礎施工方法 | |
JPH0332586Y2 (ja) | ||
JPH04128429A (ja) | 鉄筋コンクリート基礎 | |
JPH0519383Y2 (ja) | ||
JPS5856265Y2 (ja) | 配筋構造ユニツト | |
JPS63929Y2 (ja) | ||
JPH1046714A (ja) | コンクリート打ち込み型枠とこれを用いたコンクリート 板の成形方法 | |
JPH0316897Y2 (ja) | ||
JPH0492021A (ja) | 建物の基礎構造及びその施工方法 | |
JPH076253Y2 (ja) | 鉄骨鉄筋コンクリート柱 | |
JPH0534246U (ja) | 柱脚固定におけるグラウト材充填用型枠 | |
JP2003003491A (ja) | 箱型基礎構造及びその施工方法 | |
JPS6224642Y2 (ja) | ||
JPH01203522A (ja) | 露出型固定柱脚 | |
SU697642A1 (ru) | Фундамент |