JPS6250830A - カラ−写真記録材料 - Google Patents

カラ−写真記録材料

Info

Publication number
JPS6250830A
JPS6250830A JP61195703A JP19570386A JPS6250830A JP S6250830 A JPS6250830 A JP S6250830A JP 61195703 A JP61195703 A JP 61195703A JP 19570386 A JP19570386 A JP 19570386A JP S6250830 A JPS6250830 A JP S6250830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
color
couplers
silver halide
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61195703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06100801B2 (ja
Inventor
ギユンター・レナー
ハンス・ランゲン
ギユンター・ユンカース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert AG
Original Assignee
Agfa Gevaert AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert AG filed Critical Agfa Gevaert AG
Publication of JPS6250830A publication Critical patent/JPS6250830A/ja
Publication of JPH06100801B2 publication Critical patent/JPH06100801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/333Coloured coupling substances, e.g. for the correction of the coloured image
    • G03C7/3335Coloured coupling substances, e.g. for the correction of the coloured image containing an azo chromophore
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/34Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components
    • C09B29/36Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds
    • C09B29/3604Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom
    • C09B29/3647Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a five-membered ring with two nitrogen atoms as heteroatoms
    • C09B29/3652Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a five-membered ring with two nitrogen atoms as heteroatoms containing a 1,2-diazoles or hydrogenated 1,2-diazoles
    • C09B29/366Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a five-membered ring with two nitrogen atoms as heteroatoms containing a 1,2-diazoles or hydrogenated 1,2-diazoles containing hydroxy-1,2-diazoles, e.g. pyrazolone

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマゼンタカプラーがそれに連合されている少く
とも一つのハロゲン化銀乳剤層を含有するカラー写真記
録材料に関する。本発明による記録材料はそれに加えて
少くとも一つの4−ビス−アルコキシフェニル−アゾピ
ラゾロン黄色染料を含有する。
色原体法により処理されるカラー写真記録材料は屡々各
種目的のために用いられる黄色染料を含有している。こ
れら染料のうち4−アリールアゾピラゾロンの類のもの
が特に重要である。適当な構造が与えられると、このよ
うな染料は、例えばカラー現像剤の酸化生成物と反応し
てマゼンタ部分カラー画像を形成するためのマゼンタ染
料を生成することができ、それと同時に黄染料は画像的
に分解される。それ故このような黄染料は、公知のよう
にして望ましくない画像染料、特に無色または有色のマ
ゼンタカプラーから生成されたマゼンタ染料の側方密度
(side densities)を補正するためのマ
スキングカプラーとして用いるのに適する。このカラー
補正の原理は既に例えば米国特許第2,428,054
号及び同第2,449,966号中に記載されている。
適当なマスキングカプラーはカプリング高活性を有する
のみならず、スペクトル的性質に関する要求をも満たす
。このことは、そのようなマスキングカプラーの黄自身
のカラーがマスクされるべき黄の側方密度によく適合し
ていること、及びカプリング反応において生成された染
料が主として緑のスペクトル領域において吸収し他のス
ペクトル領域(青、赤)においてはできるだけ少なく吸
収すること、を意味する。
しかし低いカプリング活性しか有しない黄色染料でも補
正染料として、即ち鮮鋭度を改善するのに有利に使用す
ることができ、そしてまたいわゆるDmin染料として
、処理されたカラー写真記録材料中の黄密度を特定の値
に調整してそれらを後続する複写工程で同時に過剰マス
キング効果を生じることなしに成る他の起源及び組成の
記録材料と融和性ならしめるのに有利に使用することが
できる。この目的のためには3−アシルアミノピラゾロ
ンから誘導された黄色染料が特に適する。
4−フェニルアゾピラゾロンから誘導された黄色染料は
米国特許第2,983,608号、ドイツ特許出願公開
筒2,418,959号、同第2,643,965号、
英国特許第1,044,778号及び特開昭58−17
2,647号に記載されている。記載された染料におい
て、フェニルアゾ部分はこの部分に電子密度を増す置換
基、例えばアルコキシもしくはアシルアミノ基、または
アルカリ媒体中でアニオンを生成しうる基、例えば(フ
ェノール性)ヒドロキシル基を担持している。該染料は
カラー再生において所望の改善を生じるのに適当な約4
40±20nmのスペクトル領域に最大吸収を有する。
この化合物の一つの主な欠点はそれらの低い溶解性にあ
る。黄色染料は通常乳化された形態で写真記録材料に添
加される。このことは、化合物が有機溶剤例えば酢酸エ
チルまたはジエチルカーボネート中へ、随時オイル形成
剤として機能する他の高沸点有機溶剤例えばトリクレジ
ルホスフェート、ジブチルフタレートその他の添加のも
とに、溶解されることを必要とする。成る場合には、化
合物を通常用いられる量の有機溶剤(約4倍)中へ60
〜70℃で溶解させることが不0f filである。
その他の場合、溶解することができてもこの染料溶液を
僅か冷却しただけで結晶が起シそのため乳剤を形成する
ための後続操作が困難になる。その−上、一旦染料が結
晶すると、最早や相当多量の溶剤を用い高温においても
溶液にすることができないのが屡々である。これらの特
性に基づいて、乳化されたとしてもそしてそれらを写真
層に施した後にも染料は依然として強い結晶化傾向を有
する。
本発明の目的は、ハロゲン化銀及びカラーカプラー及び
カラー補正のための約440±20nmに最大吸収を有
する少くとも一つの黄色染料を含有し、該黄染料は製造
が容易でありそして特にその有機溶剤中への高溶解性及
び親水性バインダー中への乳化性で特徴づけられるとこ
ろのカラー写真記録材料を提供することである。
本発明はマゼンタカプラーが連合されている少くとも一
つのハロゲン化銀乳剤層及びハロゲン化銀乳剤層中また
は非感光性バインダー層中に含まれた少なくとも一つの
4−ビス−アルコキシフェニル−アゾピラゾロン黄色染
料を含有して成り、該黄色染料は次式■ 式中、 Yはアリールまたはアシルをあられし、R1及び曇’u
それぞれ式 %式% (ここで、m及びnは1.2または3をあられしそして
m+nく4である) の基をあられし、そして Zは随時置換されたフェニル基をあられす、に相当する
ことを特徴とするカラー写真記録材料に関する。
かくしてR1及びR2であられされるアルキル基は炭素
原子3〜5個の3−アルキル基、即ちα−炭素原子上で
分枝したアルキル基である。R1及びR2はまた有利に
は式 であられすことができ、そして特にイソプロピルまたは
S−ブチルをあられすことができる。R1及びR1は必
ずしも同一であることを要しない。
Yであられされるアリール基は一般に置換されたフェニ
ル基である。その場合、化合物は有利には次式■ 式中、 R1、R2及び2は上記意味を有し、そしてQはH1ハ
ロゲン、特にC1、またはアルコキシ、特に−0CR,
をあられし、そして′rは随時結合具Xを介して結合す
る有機基をあられし、それは特に随時置換されたアルキ
ル基まだはシクロアルキル基をあられすことができる、
′ であられすことができる。
次のものは有機基に対する適当な結合員Xの例であるニ ーNH−CO− −NH−CO−0− C0−0− 5O2 一8O,−NH− 一8O2−NR−(R=アルキル) −CO−NH− −CO−NR− Tであられされる有機基は特に乳化性基として役立ちう
る。このようにして、それは、随時不飽和の、直鎖状も
しくは分枝状アルキル基または芳香環を含むことができ
る。
式■に相当する化合物は一般に高いカプリング−反応性
を有する適当な黄マスキングカプラーを構成する。
式!中Yであられされるアシル基は特に脂肪族または芳
香族カルボン酸から誘導されたアシル基または炭酸モノ
エステルから誘導されたアシル基であることができる。
そのような基を含有する化合物は次式■ 式中、 R1、R2及びZは上記した意味を有し、そして Aは随時置換されたアリール、アルキルまたはアルコキ
シ基をあられす、 であられすことができる。
弐■に相蟲する化合物は主としてDmlo染料としての
使用に適する。
式!、IIまたは■中2であられされるフェニル基は置
換されていないか、または−もしくはそれ以上の同一ま
たは相異なる置換基、例えばハロゲン(例えばC1もし
くはBr)、アルキル、アルコキシ、アルキルスルホニ
ル、アルコキシカルボニルまたはアシルアミノを含有す
ることができる。
p            p 。    −$   p       ロcD    
寸   −− の   −   Q      − 0の    l        C0 (f3寸■ロ ー   −〇      − II’   II     II        II
浦 年 足                        
−へ   m       寸”          
              II+        
1報                  I=  w
  w     ■p               
           p−p           
       リp−C111p          
寸!      −〇       寸       
  −ca        l        −ω 
         II        a)    
    I         I          
 N−ロ      er1#      の    
     !ω      −■        ■ 
        −II       II     
  II         II          
IIり      Q      ト        
ω         ■υ−一 ト                     ■ν 
  −− 一へ の −一四 本発明による化合物は公知法により次の如く製造される
ニアニリン誘導体を水性アルコール溶液中−5°〜+5
℃において酸溶液(2−4モルの塩酸)中の亜硝酸ナト
リウムの当モルを用いてジアゾ化する。得られたジアゾ
ニウム塩溶液を撹拌しつつ10〜30℃において4−当
量ビラゾロンカブラーのアルカリ性溶液中へ滴々導入す
る。溶剤として例えばメタノールの如きアルコールを相
当するアルコレート、水酸化ナトリウム溶液またはピリ
ジンの存在下に使用することができる。これらの溶液を
水性酸溶液中で攪拌することにより染料は固体の形で得
られる。
化合物11−1の製造 3.4−ジイソプロポキシアニリン塩酸塩13.0r(
0,0s3モル)をエタノール5〇−及び濃塩酸10m
1と共に攪拌しそして0〜5℃において水80d中亜硝
酸ナトリウム45F(0,058モル)の溶液でジアゾ
化した。30分後アミドスルホン酸0.52を加えて存
在する過剰の亜硝酸塩を分解した。得られたジアゾニウ
ム塩溶液を徐々にピリジン25〇−中1−(2,4,6
−ドリクロロフエニル)−3−(2−1=ロロー5−テ
トラデカンアミド)−アニリン−ピラゾロン−5の30
?(0,49モル)溶液中へ導入した。次いで30分間
攪拌を続けそして混合物を氷水/塩酸中へ攪拌添加し、
吸引濾過し、水洗しそして乾燥した。粗生成物をn−プ
ロパツール160ゴから再結晶した。収量:34.!M
’=理論の85%。
化合物1−1の製造 ジインプロポキシアニリン0.11モルを0〜5℃にお
いて上記の如くしてジアゾ化した。得られたジアゾニウ
ム塩溶液をメタノール400 me中1−(2,4,6
−)リクロロフェニル)−3−〔3′−α−(2,4−
ジ−t−アミルフェノキシ−ブチルアミド−ベンズアミ
ド〕−ピラゾロン−5の70f及びナトリウムメチレー
)6fの溶液中に導入した。生成物を水/塩酸中で沈殿
し、吸引濾過しそして洗滌した。乾燥した残液をブタノ
ール中に溶かして再結晶した。収量ニア4f=理論の8
3%。
本発明による黄染料はそれらの有利なスペクトル的性質
及びそれらの有機溶剤中へのすぐれた溶解性の両者によ
って特徴づけられる。それらの440±20nm領域に
おける最大吸収は、それらの構造の結果としてそれらが
比較的高い或いは低いカプリング活性を有するか否かそ
してそれにより望ましくない黄の側方密度をマスクする
ためのマスキングカプラーとしてよシ多くまたはよシ少
く適するか否かには拘らず、それらをカラー補正用に適
当ならしめる。
この黄染料は常法によシ写真層中に合体させることがで
き、それらのすぐれた有機溶剤中への溶解性はそれらを
この目的のための分散体へと転換するのに非常に有用で
ある。それらの適当性及び、それらが用いられるべき目
的に応じて、それらをハロゲン化銀含有層へ添加するか
(これは%に式■の化合物に応用される)、或いはハロ
ゲン化銀を含まない層へ添加するか(これは特に弐Iの
化合物に応用される)のいずれでもあることができる。
より高反応性の化合物は好ましくは緑増感されたハロゲ
ン化銀乳剤層に添加されるが、よシ低い反応性の化合物
は主として緑増感されたハロゲン化銀乳剤層に密接して
位置する1tたはそれ以上の中間層、例えば緑増感され
たハロゲン化銀乳剤層に対しまたは緑増感された層パケ
ットに対し境界を形成する中間層、または層支持体と最
下方の感光性層との間に位置する中間層の中に用いられ
る。
マスキングの目的のためには比較的高反応性の本発明化
合物を、他の無色のマゼンタカプラ〜と共に用いるのが
適当である。本発明によればこの場合マスキングカプラ
ーの量は無色のマゼンタカプラーの量に基づき30%、
通常20〜30%である。
本発明による化合物が有利に用いられる本発明のカラー
写真記録材料は、好ましくはスペクトル的感光性の異な
るいくつかの・・ロゲン化銀乳剤層または乳剤層単位を
含む多層化材料である。乳剤層単位とは同じスペクトル
感光性の2またはそれ以上のハロゲン化銀乳剤層の積層
から成るものと見なされる。しかしながら、同じスペク
ル感光性の層は必ずしも互いに隣接して配列されること
を要せず、他の層特に異なるスペクトル感光性を有する
層によって互いに分離されていることができる。
カラー現像剤酸化生成物と反応して非拡散性染料を生成
することのできる少くとも一つのカラーカプラーが上記
したハロゲン化銀乳剤層または乳剤層単位のそれぞれと
連合される。カラーカプラーは好ましくは非拡散性であ
シそして感光性層それ自体中にまたはそれに極めて近接
したところに収容される。乳剤単位の2またはそれ以上
の部分層と連合されるカラーカプラーは必ずしも同一で
あることを要せず、但しそれらはカラー現像工程におい
て同一のカラーを与えるものとし、このカラーは通常感
光性ハロゲン化銀乳剤層が感光性である光のカラーに対
し補色関係にあるものである。
それ散歩感光性ハロゲン化銀乳剤層は、シアン部分カラ
ー画像を生成するためそれらと連合する少くとも一つの
非拡散性カラーカプラー、一般にフェノールまたはナフ
トール系のカプラーを有する。例えば次のものが特に挙
げられる:米国特許第2,474,293号、同第2,
367.531号、同第2,895,826号、同第3
,772,002号、欧州特許第0.028.099号
及び同第0.112,514号に記載されている如きシ
アンカプラー。
緑感光性ハロゲン化銀乳剤層はマゼンタ部分画像を生成
するための少くとも一つの非拡散性カラーカプラーを含
んでおシ、5−ピラゾロンまたはインダシロン系のカラ
ーカプラーが通常用いられる。シアノアセチル化合物、
オキサシロン、ピラゾールベンズイミダシロン及びピラ
ゾールトリアシロンもまたマゼンタカプラーとして用い
られる。
%に挙げられるものは例えば米国特許第2.600゜7
88号、同第4.383.027号、ドイツ特許出願公
開筒1.547.803号、同第1,810,464号
、同!2,408,665号及び同第3.226.16
3号に記載されているマゼンタカプラーである。
青感光性ハロゲン化銀乳剤層は黄部分カラー画像を生成
するための少くとも一つの非拡散性カラーカプラー、一
般に開鎖ケトメチレン基を含むカラーカプラー、を含有
する。特に挙げられるものは例えば米国特許第3.40
8.194号、ドイツ特許出願公開筒2,329.58
’7号及び同第2,456゜976号に記載されている
黄カプラーである。
これらの型のカラーカプラーは多数知られそして多くの
特許明細書に記載されている:例えば次の刊行物を参照
され々い;ミットタイルンゲン・アウス・デン・フオル
シュングスラボラトーリエン・デル・アグファ、レーフ
エルクーゼン/ミュンヘy(Mitteilungen
 aus den Forsch−ungslabor
atorien der Agfa 、 Leverk
u−sen/Miinchen)、I巻(1961)1
11頁におけるW、ベルッ(W、 Pe 1 z )に
よる”フアルペンクプラー”(Farbenkuppl
er”)、及びに、べy −t) p ラーrン(K、
 Venkatararnan)による”ザ・ケミスト
リイ・オプ・シンセテイック・ダイズじThe Che
mistry of 5ynthetic Dyes”
)4巻、341〜387、アカデミツク・プレス(Ac
ademic Press)(1971)。
カラーカプラーは常用の4−当量カプラーであるかまた
はカラー生成のためにより少量のハロゲン化銀を要する
2−当量カプラーであるかいずれでもよい。2−当量カ
プラーは、知られている如く、4−当量カプラーから導
かれ、それらはカプリング反応中に離脱される置換基が
カプリング部位に担持されている。2−当量カブラ−は
、事実上無色のもの及び例えば本発明の黄染料の如く強
いそれ自身のカラーを有しそれがカラーカプリングの工
程において消失し生成された画像染料のカラーで置きか
えられるようなものの両者を包含す°る。更に2−当量
カブラーのなかには、公知のDIRカプラーが包含され
、このものは一般にカプリング部位に除去しうる基を担
持しておシそれはカラー現像酸化生成物との反応におい
て拡散性の現像禁止剤として放出される基である。本発
明による記録材料はまた、カラー現像酸化生成物との反
応において染料の生成によシカラー画像に著しく寄与す
ることなしに現像禁止剤)を放出する種類のDIRカプ
ラーと共に使用されることもてきる。
もし特定のカラー色調または所望の反応性を得ることを
望むならばカラーカプラーの混合物を用いることができ
る。例えば、水溶性のカプラーを疎水性で水不溶性のカ
プラーと組合せて用いることができる。カプラーはまた
重合された形で、例えばいわゆるラテックスカプラーと
して用いることもできる。
カラー写真記録材料の層中へのカプラーの合体は本発明
による化合物の合体に用いられるのと同じ方法で行なう
ことができる。即ち、疎水性のカラーカプラーを合体さ
せるには、公知の乳化方法の一つ、例えばカラーカプラ
ーを有機溶剤中へ、随時高沸点のカプラー溶剤またはオ
イル形成剤の存在下に、溶解しそして次にゼラチン溶液
中に分散させる方法を用いるのが適当である。ジブチル
フタレート及びトリクレジルホスフェートは高沸点のカ
プラー溶剤の例である。その他のカプラー溶剤は例えば
米国特許第2,322,927号、同第3、689.2
71号、同第3.764.336号及び同第3.765
.897号に記載されている。
疎水性カプラーの水性分散液もまた調製しそして与えら
れた注型溶液中に加えることができる。
この目的のためには、カプラーの水性スラリーを鋭い砂
の添加のもとに激しい攪拌により及び/″または超音波
の使用により微細に粉砕する。これについてはドイツ特
許出願公開筒2.609.741号参照。
もし本発明による化合物をマゼンタカプラーと組合せて
用いるときは、それらを与えられたカラーカプラーと共
にオイル形成剤中に溶かしそしてこの形態で注型溶液に
加える。或いはそれらをオイル形成剤生別の溶液の形で
加えてもよい。
カラーカプラーから生成された画像染料を安定化するた
め、カラー写真記録材料はその他に公知の安定剤例えば
UV吸収剤及び、特に光、熱及び湿気の作用下における
、染料の漂白が防止されまたは遅延される薬剤を含有す
ることができる。この目的に適当なものとして記載され
ている化合物には、例えばフェノール誘導体、ハイドロ
上2フ114体、p−アルコキシフェノール誘導体、 
l:”ロガロ!ル誘導体、沃食子酸誘導体、5−ヒドロ
キシクマラン誘導体、6−ヒドロキシクロマン誘導体及
び5−ヒドロキシインダン誘導体が包含される。
既述した如く、本発明による化合物は好ましくはマゼン
タカプラー、特に疎水性及び親水性オイル形成剤の両者
に直ぐ溶ける疎水性マゼンタカプラー、と組合せて用い
られる。
感光性ハロゲン化銀乳剤層の間に配置されそしてその中
でバインダーが好ましくはゼラチンから成っている中間
層はカラー現像酸化生成物と反応して該酸化生成物の望
ましくない拡散を防止することのできる化合物を含有す
ることができる。そのような化合物の例には、カラー現
像剤酸化生成物との反応において層中に残る如何なる染
料をも生じない非拡散性還元剤例えばハイドロキノン誘
導体、または写真処理過程で層の外に洗い出されてしま
う可溶性染料を与えるカラーカプラーが含まれる。その
他カラー現像剤酸化生成物の望ましくない拡散を抑止す
るのに適当な化合物は、例えばE、 J、ビル(Bir
r)による論文0スタビリゼーシヨン・オプ・フォトグ
ラフィック・シルバー・ハライド・エマルジョンス”、
す・7オーカルOプvy、 (”5tabilizat
ion of Photogra−phic 5ilv
er Halide Emulsions 、 The
Focal Press)、第1版、1974、第11
6〜122頁如記載されている。
本発明によるカラー写真記録材料中またはそれらの層の
一つの中に用いることのできるその他の適当な添加剤に
ついてはジャーナル、”プロダクト・ライセンシング・
インデックス″(Journal 。
”Product Licensing Index″
)92巻、1971年12月、107〜110頁中の論
文を参照されf:、IA。
本発明による記録材料は普通のカラー現像剤化合物、特
に第一級アミノ基を含有するp−フェレンジアミン系の
化合物、例えば4−アミノ−N。
N−ジメチルアニリン、4−アミノ−N、N−ジエチル
アニリン、4−アミノ−3−メチル−N。
N−ジエチルアニリン、4−アミノ−3−メチル−Nニ
スfk−N−Cβ−メチルスルホンアミドエチル)−ア
ニリン、4−アミノ−N−エチル−N−(β−ヒドロキ
シエチル)−アニリン、4゛−アミノ−3−メチル−N
−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル)−アニリン、
4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−メト
キシエチル)−アニリン、4−アミノ−3−メチル−N
−(β−メチルスルホンアミドエチル)−アニリン、4
−アミノ−N−ブチル−N−(ω−スルホブチル)−ア
ニリン及び4−アミノ−3−メチル−N−イングロビル
−N−(ω−スルホブチル)−アニリン、で現像するこ
とができる。
その他の適当なカラー現像剤は例えばジャーナル・オプ
・アメリカン・ケミカル・ソサイエテイ(J、 Ame
r、Chem、 Soc、 ) 73.3200〜31
25(1951)に記載されている。
実施例1 溶解度の検定 本発明による化合物1t−1、ll−5及びI−1と、
構造的にそれらと類似の比較化合物V−1、V−2、V
−3、V−4、V−5及びV−6との酢酸エチル中への
溶解度を60℃において検定した。試験は黄染料1重量
部を溶かすのに溶剤側重量部を必要とするかを決定する
ために行なわれた。
比較された染料はフェニルアゾ基の置換基が互いに異な
るだけのものである。
V−1構造はll−1と同じ、但シR1、R2=CH5
(’  ”3H?の代りに) V−2構造はI+−1,!:同じ、但シR1、R2=−
CxHa  (特開昭58−172647号、化合物C
M−1) V−3構造はn−1と同じ、但しR1、R2=−n−C
,H,(%開昭58−172647号)V−4構造はl
l−5,!−同じ、但1.R1,R”=−CH3(−i
  C5Hyの代シに)V−S  構造td曹−1と同
じ、但シR1、R1−−CH3(i  C3H?の代シ
に) (特開昭58−172647号、化合物CM−4) V−6構造は1−1と同じ、但し次のフェニルアゾ基を
有す: (米国特許第2,983,608号、カプラーBに相当
) 結果を下記表1に示す。
表1 1重量部の化合物がX重量部の酢酸エチルに溶解された n−12,5 V−115 V−219 V−323 ■−52 ■−49 1−12,5(40℃) ■−56 ■−55 得られた溶液は室温で結晶し、成る場合には幾分遅れる
。再加熱することによシ染料は上記濃度における溶液へ
と戻すことができる。
実施例2 下記の方法により、分散体1aを本発明化合物It−1
から、そして分散体1bを比較化合物■−2からつくっ
た。マスキングカプラー1001をトリクレジルホスフ
ェート1002及び酢酸エチル300fの混合物中へ5
5℃で溶かす(比較化合物V−2の場合はそれを55℃
で溶かすためには酢酸エチルの他に更にテトラヒドロフ
ランを十分に加える必要があった)。溶液を高速ミキサ
ーを用いて、矢張シ55℃に加熱されそしてアルカノー
ルXC10fを含む7.5%ゼラチン水溶液1kg中に
乳化させた。次に低沸点溶剤を減圧下に除去しそして後
に残る分散体は6℃で固化した。
先ず、二つの分散体のそれぞれの平均粒径を、クルター
・エレクトロ二ックス、ハイアリ−、フロリダ/ユウ・
ニス・エイ(Coulter Elect−ronic
s、Hialeah、Florida/USA)のクル
ター−す/−サイザー(Coulter−Nano 5
izer)を用い、分散体中へ発信されそして散乱され
るレーザー光の周期的振動を測定(自己相関分光法)す
ることによって検定した。次に1粒度分布を、パーティ
クル・デート・インコーホレーテッド、エルムハースト
1.イリノイ/ユウ ニス エイ(Particle 
Date  Inc、 Elmhurst、 l1li
−nois/USA)のエルゾーン・カウンター(El
zone Counter)を用い、粒子が狭イキャビ
ラリー中を通過する際の抵抗の変化を測定することによ
って検定した。第1図及び第2図は、分散体1a(第1
図)及び分散体1b(第2図)に対する、与えられた粒
径クラスD、0.3〜8μmにおける容積の頻度分布(
階段グラフ)FDのヒストグラムをあられす。二番目の
グラフはそれぞれの場合、同じ容積分布の、100%に
標準化された、加算曲線である。分散体1a(本発明に
よる化合物)の場合、グラフは2.5μmで終っている
。これは、この分散体がこの粒径以上の粒子を含んでい
ないことを意味する。この容積の表示に当り、検査の範
囲内における望ましくないほど大きい粒子及び結晶に対
しては特定の重量が与えられ、そしてこれらは要求され
た0、3μmの領域の粒子径にある更に遥かに多数の分
散液滴と共に大きい正確度をもってあられされた。後者
は希釈されない分散体中に1rnt当り約200X10
’個の量で存在し、一方粗らい粒子は両分散体において
次表に示す量で存在し九二 これらデータから対等の分散体において本発明によるマ
スキングカプラーによって得られる利点が直ちに判る。
実施例3 実施例2に記載の一般的方法を用い、分散体2aを本発
明の化合物■−5からつくシ、そして分散体2bを対応
する比較化合物V−4からつくった(比較化合物V−4
は溶液にすることを可籠ならしめるため疎水性分散相に
おいて70℃に加熱する必要があった)。
得られた分散体を固化後40℃に加熱しそしてコール・
パーマ−・インスツルメントφカンパニー、シカゴ/イ
リノイ(Cole Parmer  Instr−um
ent Company、Chicago/l1lin
ois)のポンプヘッド47014を取付けたマスター
フレックス(Masterflex)R−7563−0
0型のホースポンプを備えた閉鎖系中で、ボール・コー
ポレーション、ニューヨーク/ユウ・ニス・エイ(Ra
ll Corporation 、 New York
/USA)の孔径5μmを有するHDCHOsO型の表
面フイルターを用いて濾過した。ポンプの出力はフィル
ターなしに20℃で水60ゴ/分に調整した。
表面フィルター〇濾過面積は10.2Crn”であった
濾過が起るにつれフィルターの前面に形成される圧力を
時間に従って両分散体につき測定した。二つの分散体に
ついて得られた結果を第3図のグラフ2a及び2bであ
られす。本発明による化合物■−5の分散体2aは5分
径0.2パールの圧力上昇を示し、そしてこの圧力は1
時間後にも一定であった。これに反し、比較分散体2b
における圧力は連続的に上昇した。この種の圧力上昇は
著しい製造上の問題を与える。なぜならフィルターを屡
々交換する必要がありそして注型工程中の供給が非常に
不均一にしか行なわれないからである。
実施例4 AgN0,3. OS’ /m”を含む低感度の緑増感
された沃化臭化銀乳剤(AgI 6モル%)、カラーカ
プラーA0.6Pが分散されたゼラチン3.2f/m2
及び表3中に示すマスキングカプラー0.2ミリモルを
接着層を有するトリ酢酸セルロース層支持体に対し施し
た。上記した緑増感された沃化臭化銀乳剤層をゼラチン
1.Of’/m2より成る保護層で被覆した。両層を硬
化剤としてのカルバモイルピリジニウム塩で処理して加
工するのに適当ならしめた。段階付き灰色ウェッジのう
しろで露光しそしてE、 Ch、ゲーレット、ブリティ
ラン・シナ−ナル・オブ・フォトグラフィー(E、 C
h。
Gehret 、 Br1t、 J、of Photo
graphy)1974、第597頁に従い現像した後
、DmaX1感光度及びDmin−ppを検定した。
カラーカプラーA 表3 なし    3.03  −4.00  0.35V−
43,61−4,000,87 V−23,60−3,970,82 It−13,59−4,000,55 n−133,59−3,980,42 11−53,60−4,010,57 It−33,60−3,990,63 !1−6 3.63 −4.05 0.57表3は、感
光度が同じである場合、本発明による型のマスキングカ
プラーは同じD  を有するaX −比較カプラーよりも明らかに低いpp−かぶシを与え
ることを示す。
【図面の簡単な説明】
第1図(本発明による化合物の分散体1a)及び第2図
(比較化合物の分散体1b)は、分散体の粒子の容積頻
度分布FDのヒストグラム及び同じ容積分布の加算曲線
をあられす。 第3図は本発明による化合物の分散体2a及び比較化合
物の分散体2bを濾過するときの時間経過に伴なうそれ
ぞれの圧力上昇を示すグラフである。 特許出願人 アグファーゲヴエルト・アクチェンゲゼル
シャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、マゼンタカプラーが連合されている少くとも一つの
    ハロゲン化銀乳剤層及びハロゲン化銀乳剤層中または非
    感光性バインダー層中に含まれた少なくとも一つの4−
    ビス−アルコキシフェニル−アゾピラゾロン黄色染料を
    含有して成り、該黄色染料は次式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、 Yはアリールまたはアシルをあらわし、 R^1及びR^2はそれぞれ式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、m及びnは1、2または3をあらわし、そし
    てm+n≦4である) の基をあらわし、そして Zはフェニル基をあらわす、 に相当することを特徴とするカラー写真記録材料。 2、式 I 中のR^1及びR^2が互いに独立的にイソ
    プロピルまたはs−ブチルをあらわす特許請求の範囲第
    1項記載の記録材料。 3、黄色染料が次式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中、 R^1及びR^2はそれぞれ式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、m及びnはそれぞれ1、2または3の値を有
    し、そしてm+n≦4である) の基をあらわし、 QはH、ハロゲンまたはアルコキシをあらわし、 Tは有機基をあらわし、そして Zはフェニル基をあらわす、 に相当する特許請求の範囲第1項記載の記録材料。
JP61195703A 1985-08-24 1986-08-22 カラ−写真記録材料 Expired - Lifetime JPH06100801B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853530357 DE3530357A1 (de) 1985-08-24 1985-08-24 Farbfotografisches aufzeichnungsmaterial
DE3530357.3 1985-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250830A true JPS6250830A (ja) 1987-03-05
JPH06100801B2 JPH06100801B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=6279320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61195703A Expired - Lifetime JPH06100801B2 (ja) 1985-08-24 1986-08-22 カラ−写真記録材料

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0213490B1 (ja)
JP (1) JPH06100801B2 (ja)
DE (2) DE3530357A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229728A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Jfe Steel Kk 鋼管内面印字方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5385815A (en) 1992-07-01 1995-01-31 Eastman Kodak Company Photographic elements containing loaded ultraviolet absorbing polymer latex
DE69323852T2 (de) * 1992-12-23 1999-10-07 Eastman Kodak Co Azopyrazolonmaskenkuppler
DE69520169T2 (de) 1994-05-20 2001-09-13 Eastman Kodak Co Niedrigkontrastfilm
EP0686873B1 (en) 1994-06-08 2000-04-19 Eastman Kodak Company Color photographic element containing new epoxy scavengers for residual magenta coupler
EP0695968A3 (en) 1994-08-01 1996-07-10 Eastman Kodak Co Viscosity reduction in a photographic melt
US5585228A (en) 1994-11-30 1996-12-17 Eastman Kodak Company Benzotriazole based UV absorbing compounds and photographic elements containing them
EP0762198B1 (en) 1995-08-02 2000-10-04 Eastman Kodak Company Photographic elements comprising filter dyes
US5723280A (en) 1995-11-13 1998-03-03 Eastman Kodak Company Photographic element comprising a red sensitive silver halide emulsion layer
US6183944B1 (en) 1995-11-30 2001-02-06 Eastman Kodak Company Aggregated dyes for radiation-sensitive elements
US5747236A (en) 1996-01-26 1998-05-05 Eastman Kodak Company Silver halide light sensitive emulsion layer having enhanced photographic sensitivity
US5747235A (en) 1996-01-26 1998-05-05 Eastman Kodak Company Silver halide light sensitive emulsion layer having enhanced photographic sensitivity
EP0786692B1 (en) 1996-01-26 2004-11-17 Eastman Kodak Company Silver halide light sensitive emulsion layer having enhanced photographic sensitivity
DE19652956A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-25 Agfa Gevaert Ag Farbfotografisches Aufzeichnungsmaterial mit verbesserten mechanischen Eigenschaften und verbesserter Tropenstabilität
US20130052594A1 (en) 2011-08-31 2013-02-28 Diane M. Carroll-Yacoby Motion picture films to provide archival images

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172647A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2983608A (en) * 1958-10-06 1961-05-09 Eastman Kodak Co Yellow-colored magenta-forming couplers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172647A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229728A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Jfe Steel Kk 鋼管内面印字方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0213490B1 (de) 1989-10-25
JPH06100801B2 (ja) 1994-12-12
EP0213490A2 (de) 1987-03-11
DE3666637D1 (en) 1989-11-30
EP0213490A3 (en) 1988-11-23
DE3530357A1 (de) 1987-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3933500A (en) Color photographic light-sensitive material
US4254212A (en) Photographic silver halide light-sensitive material and color image-forming process
US4228233A (en) Photographic silver halide light-sensitive material
US4366237A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
JPS6250830A (ja) カラ−写真記録材料
US4565777A (en) Silver halide color photographic light-sensitive materials
DE3209110A1 (de) Lichtempfindliches photographisches silberhalogenidmaterial
US4404274A (en) Photographic light sensitive element containing yellow color coupler and method for forming yellow photographic images
DE2417945A1 (de) Photographisches lichtempfindliches silberhalogenidmaterial
DE3101986A1 (de) "lichtempfindliches material fuer die farbphotographie"
DE2626315A1 (de) Photographischer blaugruen-farbkuppler und dessen verwendung in einem lichtempfindlichen photographischen material zur erzeugung von farbphotographischen bildern
DE2042581A1 (de) Lichtempfindliches, farbphotographi sches, einen Magentakuppler enthaltendes Element
US3928044A (en) Magenta coupler-containing photographic silver halide materials
JPS6015058B2 (ja) 新規なるマゼンタ形成性カラ−カツプラ−ならびに写真におけるその利用
DE3246238C2 (ja)
US4108663A (en) Photographic developing agents, process for developing using same, and light-sensitive materials containing same
DE2357122A1 (de) Magentakuppler enthaltende photographische materialien
US4133686A (en) Color photographic light-sensitive element
US4501898A (en) Photographic development inhibitor (1H- or 2H-) indazolyl hydroquinone derivatives
US3677764A (en) Silver halide emulsion containing purple coupler for color photography and process of making the same
DE3518797A1 (de) Farbphotographisches, lichtempfindliches silberhalogenidaufzeichnungsmaterial
US4203768A (en) Silver halide color photographic material and method for formation of color photographic images
US4818668A (en) Silver halide color photographic materials
US3960571A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
USRE29379E (en) Color photographic light-sensitive material