JPS6250595A - 二次覆工コンクリ−ト施工法 - Google Patents
二次覆工コンクリ−ト施工法Info
- Publication number
- JPS6250595A JPS6250595A JP60187721A JP18772185A JPS6250595A JP S6250595 A JPS6250595 A JP S6250595A JP 60187721 A JP60187721 A JP 60187721A JP 18772185 A JP18772185 A JP 18772185A JP S6250595 A JPS6250595 A JP S6250595A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- secondary lining
- waterproof sheet
- lining concrete
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
、上の 野
本発明はトンネル工事等における二次覆工コンクリート
の施工法に関する。
の施工法に関する。
先1匹1i
従来、トンネル工事における二次覆工コンクリート施工
法は、地山もしくは一次覆エコンクリートに合成樹脂製
防水シートを張設固定した後、二次覆工コンクリートを
施工するため鉄製コンクリート型枠(セントル)を配置
し、このセントルと防水シートとの間にコンクリートを
注入、打設する方法が採用されている。この場合、セン
トルを配置した後、コンクリートを注入する際にコンク
リートが外部に流れ出ないようにセントルの端縁部に沿
ってこの端縁部と防水シートとの間に板などの木片を隙
間なく並べることが行なわれている。
法は、地山もしくは一次覆エコンクリートに合成樹脂製
防水シートを張設固定した後、二次覆工コンクリートを
施工するため鉄製コンクリート型枠(セントル)を配置
し、このセントルと防水シートとの間にコンクリートを
注入、打設する方法が採用されている。この場合、セン
トルを配置した後、コンクリートを注入する際にコンク
リートが外部に流れ出ないようにセントルの端縁部に沿
ってこの端縁部と防水シートとの間に板などの木片を隙
間なく並べることが行なわれている。
発明の解決しようとする
しかしながら、セントルの端縁部に沿って板などの木片
を隙間なく並べる方法は、予じめ覆工されている一次覆
エコンクリートに凹凸があり、その凹凸に合せて木片を
準備するのにかなりの手間を要する上、一次覆工コンク
リート面に張設固定されている合成樹脂防水シートを木
片を並べる際に破損損傷させることがあった。
を隙間なく並べる方法は、予じめ覆工されている一次覆
エコンクリートに凹凸があり、その凹凸に合せて木片を
準備するのにかなりの手間を要する上、一次覆工コンク
リート面に張設固定されている合成樹脂防水シートを木
片を並べる際に破損損傷させることがあった。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、簡単にかつ一
次覆工コンクリートの凹凸に確実に追随してコンクリー
ト型枠(セントル)の端縁部と防水シートとの間の隙間
を閉塞することができ、しかも防水シートをm1%する
おそれのない二次1エコンクリートの施工法を提供する
ことを目的とする。
次覆工コンクリートの凹凸に確実に追随してコンクリー
ト型枠(セントル)の端縁部と防水シートとの間の隙間
を閉塞することができ、しかも防水シートをm1%する
おそれのない二次1エコンクリートの施工法を提供する
ことを目的とする。
間 、を するための二
即ち、本発明は上記目的を達成するため、一次覆工コン
クリート面に防水シートを張設固定した後、コンクリー
ト型枠を配置し、このコンクリート型枠と防水シートと
の間に二次覆工コンクリートを打設するトンネル工事の
二次覆工コンクリートの施工法において、前記コンクリ
ート型枠の端縁部に沿って、この端縁部と防水シートと
の間に内部を高圧にした可撓性チューブを水密に配設し
て、二次覆工コンクリートの打設時にコンクリートの外
部への流出を防止するようにしたちのである。
クリート面に防水シートを張設固定した後、コンクリー
ト型枠を配置し、このコンクリート型枠と防水シートと
の間に二次覆工コンクリートを打設するトンネル工事の
二次覆工コンクリートの施工法において、前記コンクリ
ート型枠の端縁部に沿って、この端縁部と防水シートと
の間に内部を高圧にした可撓性チューブを水密に配設し
て、二次覆工コンクリートの打設時にコンクリートの外
部への流出を防止するようにしたちのである。
本発明によれば、コンクリート型枠の端縁部と防水シー
トとの間に内部を高圧にした可撓性チューブを配設した
ので、一次覆工コンクリートに凹凸があってもこれに可
撓性チューブが確実に追随変形し、コンクリート型枠端
縁部と防水シートとの間の隙間をいわばワンタッチで簡
単にかつ水密状態で閉塞することができる。また、この
ように内部を高圧にした可撓性チューブを用いたので、
防水シートを傷つけるおそれがなく、二次覆工コンクリ
ートを良好に施工することができる。
トとの間に内部を高圧にした可撓性チューブを配設した
ので、一次覆工コンクリートに凹凸があってもこれに可
撓性チューブが確実に追随変形し、コンクリート型枠端
縁部と防水シートとの間の隙間をいわばワンタッチで簡
単にかつ水密状態で閉塞することができる。また、この
ように内部を高圧にした可撓性チューブを用いたので、
防水シートを傷つけるおそれがなく、二次覆工コンクリ
ートを良好に施工することができる。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
衷IL
図面はトンネルに二次覆工コンクリートを施工する状態
を示すもので、図中1はトンネルの地山、2は一次覆エ
コンクリート、3は防水シートであり、常法に従って地
山1に一次覆エコンクリート2を打設し、この一次覆工
コンクリート面2に防水シート3を張設固定した後、二
次覆工コンクリートを打設する場合は、まず防水シート
3と所定の間隔(打設されるべき二次覆工コンクリート
の厚さ)を存してコンクリート型枠(セントル)4を配
置する。次いで、このセントル4の端縁部と防水シート
3との間に内部を高圧にしたゴムチューブ等の可撓性チ
ューブ5を圧入配設し、セントル4の端縁部と防水シー
ト3との間の隙間をrFl塞する。そしてこの状態でセ
ントル4と防水シート3との間にコンクリート6を注入
し、二次覆工コンクリートを打設するものである。なお
、第2図中6aは既に打設した二次覆工コンクリートを
示す。
を示すもので、図中1はトンネルの地山、2は一次覆エ
コンクリート、3は防水シートであり、常法に従って地
山1に一次覆エコンクリート2を打設し、この一次覆工
コンクリート面2に防水シート3を張設固定した後、二
次覆工コンクリートを打設する場合は、まず防水シート
3と所定の間隔(打設されるべき二次覆工コンクリート
の厚さ)を存してコンクリート型枠(セントル)4を配
置する。次いで、このセントル4の端縁部と防水シート
3との間に内部を高圧にしたゴムチューブ等の可撓性チ
ューブ5を圧入配設し、セントル4の端縁部と防水シー
ト3との間の隙間をrFl塞する。そしてこの状態でセ
ントル4と防水シート3との間にコンクリート6を注入
し、二次覆工コンクリートを打設するものである。なお
、第2図中6aは既に打設した二次覆工コンクリートを
示す。
上述した二次覆工コンクリートの施工法において、は、
セントル4の端縁部と防水シート3との間に高圧可撓性
チューブ5を圧入配設するようにしたので、セントル4
の端縁部と防水シート3との間の隙間が液密に閉塞され
、このためコンクリート6を注入した際にコンクリート
6が外部に流出することがない。また、高圧可撓性チュ
ーブ5の圧入、配設け、一次覆工コンクリート2に凹凸
があってもこれに容易に追随し、簡単に行なわれると共
に、高圧可撓性チューブの圧入、配設時に防水シート3
が損傷することがないものである。
セントル4の端縁部と防水シート3との間に高圧可撓性
チューブ5を圧入配設するようにしたので、セントル4
の端縁部と防水シート3との間の隙間が液密に閉塞され
、このためコンクリート6を注入した際にコンクリート
6が外部に流出することがない。また、高圧可撓性チュ
ーブ5の圧入、配設け、一次覆工コンクリート2に凹凸
があってもこれに容易に追随し、簡単に行なわれると共
に、高圧可撓性チューブの圧入、配設時に防水シート3
が損傷することがないものである。
ffl丸1
以上説明したように、本発明によれば、コンクリート型
枠端縁部と防水シートとの間の隙間を簡単にいわばワン
タッチで、しかも一次覆工コンクリートの凹凸に確実に
追随し、防水シートを損傷させることなく閉塞すること
ができ、二次覆工コンクリートの施工を簡便に行なうこ
とができる。
枠端縁部と防水シートとの間の隙間を簡単にいわばワン
タッチで、しかも一次覆工コンクリートの凹凸に確実に
追随し、防水シートを損傷させることなく閉塞すること
ができ、二次覆工コンクリートの施工を簡便に行なうこ
とができる。
図面は二次覆工コンクリートを施工する時の状態を説明
するもので、第1図はトンネルの断面図、第2図は第1
図■−■線に沿った断面図である。
するもので、第1図はトンネルの断面図、第2図は第1
図■−■線に沿った断面図である。
Claims (1)
- 1、一次覆工コンクリート面に防水シートを張設固定し
た後、コンクリート型枠を配置し、このコンクリート型
枠と防水シートとの間に二次覆工コンクリートを打設す
るトンネル工事の二次覆工コンクリートの施工法におい
て、前記コンクリート型枠の端縁部に沿ってこの端縁部
と防水シートとの間に内部を高圧にした可撓性チューブ
を水密に配設して、二次覆工コンクリートの打設時にコ
ンクリートの外部への流出を防止したことを特徴とする
二次覆工コンクリート施工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60187721A JPS6250595A (ja) | 1985-08-27 | 1985-08-27 | 二次覆工コンクリ−ト施工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60187721A JPS6250595A (ja) | 1985-08-27 | 1985-08-27 | 二次覆工コンクリ−ト施工法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6250595A true JPS6250595A (ja) | 1987-03-05 |
Family
ID=16211010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60187721A Pending JPS6250595A (ja) | 1985-08-27 | 1985-08-27 | 二次覆工コンクリ−ト施工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6250595A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5264467A (en) * | 1991-09-24 | 1993-11-23 | Air Products And Chemicals, Inc. | High performance solvent-free contact adhesive |
-
1985
- 1985-08-27 JP JP60187721A patent/JPS6250595A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5264467A (en) * | 1991-09-24 | 1993-11-23 | Air Products And Chemicals, Inc. | High performance solvent-free contact adhesive |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6250595A (ja) | 二次覆工コンクリ−ト施工法 | |
JP4066060B2 (ja) | シールドトンネル内の中仕切り構築工法 | |
JP3546115B2 (ja) | 沈埋函最終継手部の止水パネル取付装置 | |
JPH04147Y2 (ja) | ||
JPS61175395A (ja) | マンホ−ル等への電線管接続工法 | |
CN206941523U (zh) | 石板连接墙 | |
JP2590023B2 (ja) | プレキャストパネルを用いた二次覆工築造工法 | |
JPH0219454Y2 (ja) | ||
JPH0236848Y2 (ja) | ||
JPS5826125A (ja) | 鋼管支柱の防蝕工事方法 | |
JPS62121275A (ja) | せき板部材 | |
JPS5843560B2 (ja) | タテコウト シ−ルドトンネルトノ レンケツソウチ | |
JP3066385U (ja) | コンクリ―ト打設用外部型枠、及び、コンクリ―ト打設用型枠構造 | |
JPS62276167A (ja) | コンクリ−ト構造物の養生方法 | |
JPH09273122A (ja) | 橋梁床版打設用打継ぎ目機構 | |
JPS62127586A (ja) | 配管施工法 | |
JPH04105109U (ja) | 目地用型枠装置 | |
JP2003148096A (ja) | トンネル二次覆工における打継目の施工方法 | |
JP2883314B2 (ja) | 暗渠の継手の施工法 | |
JPH0110169Y2 (ja) | ||
JP2747568B2 (ja) | レジンコンクリートマンホール及びその改造工法 | |
JPH07115973B2 (ja) | 水中養生用施設 | |
JPH06146299A (ja) | コンクリート基礎の打継方法 | |
JPS60141945A (ja) | 外壁開口部入隅部の亀裂による漏水防止工法 | |
JPS598877A (ja) | コンクリ−ト床版または梁補修時のセメントモルタルの注入を確実に施工するためのエポキシ樹脂再注入工法 |