JPS625037A - 空気調和機の集中監視装置 - Google Patents

空気調和機の集中監視装置

Info

Publication number
JPS625037A
JPS625037A JP60145270A JP14527085A JPS625037A JP S625037 A JPS625037 A JP S625037A JP 60145270 A JP60145270 A JP 60145270A JP 14527085 A JP14527085 A JP 14527085A JP S625037 A JPS625037 A JP S625037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
switch
alarm
stop
gas leak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60145270A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamiya Yamamoto
山本 真実也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60145270A priority Critical patent/JPS625037A/ja
Publication of JPS625037A publication Critical patent/JPS625037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、1台または複数台の空気調和機を複数の部
屋に設置して、各空気調和機を中央制御装置が監視する
空気調和機の集中監視装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置においては、遠隔した地点の各部屋
に設置する1台または複数台の空気調和機の運転、停止
を制御する中央制御装置を配設し、この中央制御装置が
、空気調和機に近接して設置された端末制御装置に運転
、停止指令を送出して、円滑に制御できるように構成さ
れている。
端末制御装置には、空気調和機の環境条件を検知する各
種のセンサが設けられ、空気調和機の環境状態が中央制
御装置に通信され、危険な状況が発生した場合に、確実
な運転停止が行えるように構成されている。
このように構成された空気調和機(以下空調機と略す)
は、中央制御装置からの運転、停止指令に応じて自動制
御される場合と、各部屋の操作者がf動で運転、停止が
行えるように、自動とL動を切り換える切換え手段が設
けられている。
このうち自動運転の際に、停電等が発生して空調機への
電源が一時遮断され、再度電源が投入されたときに、空
調機への電源投入を制限するための、自己保持継電手段
、例えば自己保持リレー等が電源回路に組み込まれてい
るのが通例である。
また、上記自己保持リレーは、空調機に失火等が発生し
た場合に、自己保持を解除するように制御される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、各端末制御装置は各々に接続されたガス漏れ
警報器が、ガス漏れを検知した時に対応する空気調和機
を停止させて、中央制御装置に対して警報を発生させて
いるが、1部屋に複数の端末制御装置、空気調和機が設
置されている場合は、任7・ざ;の部屋でガス漏れが発
生すると、全てのカス漏れ警報器がガス漏れを検知しな
いと、その部屋のY、気調和機が停止しないため、検知
時間のタイムラグにより、ガス爆発等を引き起こす正大
な問題点があった。
この発明は、上記の問題点を解消するためになされたも
ので、1部屋に複数のガス漏れ警報器を接続した端末制
御装置、空気調和機を設置して、任意のガス漏れ警報器
がガス漏れを検知すると、検知した部屋に設置させる、
全ての空気調和機を停止させることができる空気調和機
の集中監視装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための−L段〕
この発明に係る空気調和機の集中監視装置は、ガス漏れ
警報器の出力有無に応じて、端末制御装置に対して空気
調和機の運転を停止させる停止指令を送出するとともに
、ガス漏れを検知したガス漏れ警報器が設置される部屋
に存在する全ての端末制御装置に対して空気調和機の運
転を停止させる停止指令を送出するガス漏れ運転制御手
段を中央制御装置に設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、ガス漏れ警報器がガス漏れを検知
すると、ガス漏れ運転制御手段が端末制御装置に対して
空気調和機の運転を停止させる停止指令を送出するとと
もに、ガス漏れを検知したガス漏れ警報器が設置される
部屋に存在する全ての端末制御装置に対して空気調和機
の運転を停止させる停止指令を送出する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す空気調和機の集中監
視装置の構成図である。この図において、1はシステム
全体を制御する中央制御装置(以下親機と略す)で、こ
の発明のガス漏れ運転制御り段をなしている。1aは親
機1と全く同等の機能を持つ副中央制御装置(以下副親
機と略す)、2は前記親機]または副親機1aの制御の
もとで、空調a3を動作させる端末制御装置(以下r−
機と略す)、4は前記親機1.副親機1aおよび1機2
との間の信号を伝送する同軸ケーブル等の通信線である
。また、図中、A−Fは前記空調機3を1没置する部屋
であって、空調機3はその空気調和能力、および部屋の
容積、大きさなとにより1台のみを設置する場合と複数
台を設置する場合とがある。なお、各部HA−Fには、
後述するガス漏れ警報器30が各子機2に選択的に接続
されている。
第2図は前記親機1の操作部(正面)を示す外観図であ
り、前記各部屋A−Fに設置された空調機3の運転、停
止I:等のすべての操作を行うようになっていて、次の
各操作スイッチ類9表示うンプ笠から構成される。
すなわち、5は照光式の電源スイッチで、電源が正常な
場合、この電源スィッチ5の投入により他の各スイッチ
の押しボタン部が照明される。
13は運転スイッチで、この運転スイッチ13の操作に
より各部屋A−Fの空調機3の運転、停止等の制御が行
われるようになっている。15は運転指令ランプで、運
転スイッチ13の操作により点灯および消灯し1点灯し
ている時は、空調機3への運転を指示しており、消灯し
ている時は、反対に空調機3への停止を指示しているこ
とを表示する。また、14は外部制御ランプで、EIA
−R3232C準拠の標準インタフェースにより前記運
転スイッチ13等の機能を外部のコンピュータシステム
等で行っている時に点灯する。16は監視ランプで、空
調機3が運転されている時に点灯する。
17は自由に差し換え表示可能な室名カードで、運転ス
イッチ13により制御される部屋名などを記載し、この
室名カード]7に表示された番号は、この例では、32
個ある各運転スイッチ13を識別する。
さらに、7は一斉運転スイッチで、この−斉運転スイッ
チ7の操作により前記運転スイー2チ13で運転状態に
設定された空調機3のみを一斉に運転させることができ
、この時運転状態にあることを表示ランプ19により点
灯表示させる。6はキーロンクスインチで、このキーロ
ンクスイッチ6の操作によって、前記運転スイッチ13
の操作による人力を全て無視するとともに、その操作を
表示ランプ18により点灯表示させる。
また、9はガス漏れ警報ランプで、r−機2に接続され
る後述のガス漏れ警報器30がガス漏れを。
検出した時に点灯する。10は動作警報ランプで、空調
機3が親a]からの指令とは異なる動作をなした時に点
灯する。11は通信警報ランプで、通信線4の断線、短
絡等により通信が正常になされなかった時に点灯する。
12は運転要求ランプで、子機2に接続される後述の運
転要求スイッチ29が投入された時に点灯する。8はス
ピーカで、ガス漏れ警報ランプ9.動作警報ランプ10
、通信警報ランプ11.運転要求ランプ12のいずれか
が点灯表示された時に、これを警報音によって報知させ
るものである。
第3図は前記親a1の背面側を示す外観図である。
この図において、20はシステム状態をセットするため
の切換スイッチ、21はE IA−RS232C準拠の
標準インタフェースの接続コネクタ、22は同標僧イン
タフェースの通信方法を設定する設定スイッチ、23は
警報音の音量を調節するボリューム、24は前記通信線
4を接続するための接栓。
25はアースを取るためのアース端子、26は同時に他
の電%機器を使用するのに便利なように設けた20タイ
プのコンセント、27は商用電源の供給を受けるための
電源プラグである。
第4図は端末機側の構成ブロック図で、子機2に対して
は、空調機3.外部出力端子材のガス漏れ警報器30.
運転要求スイッチ29.設定温度により接点が入・切さ
れる外付サーモスタット(以下、外付サーモという)2
8がそれぞれ接続される。
第5図(a)、(b)は、子a2の外観を示す平面図お
よび正面図である。
この図において、31は前記空調a3を接続するコネク
タ、32は前記ガス漏れ警報器30を接続するコネクタ
、33は前記外付サーモ28を接続するコネクタ、34
は前記通信線4を接続する接栓、35はr−機識別番り
を設定するための識別番壮設定スイン〜チ、36は前記
運転要求スイッチ29を接続する取付端γ−である。
第6図は前記親機1ならびに副親機1aの回路プロ、り
図であり、マイクロコンピュータ4oを中心にして、こ
のマイクロコンピュータ40のプログラドを記憶する記
憶回路43 、 EIA−R3232C:準拠の標準イ
ンタフェースと接続するための標準インタフェース回路
37.f−[2と通信するためのFSX変復調をなす変
復調回路38.外部制御ランプ14.運転指令ランプ1
5などの表示ランプの点滅をなす表示回路39.運転ス
イッチ13などのスイッチの入力をなすスイッチ入力回
路41、前記−報7gなどを発生する警報音発生回路4
4、それにそれぞれの回路に電源を供給する電源回路4
2によって構成されている。
第7図は前記電源回路42の詳細を示すプロ。
り構成図である。
この図において、45は安定化電源、47は前記記憶回
路43のための停電補償用電池、46はこの停電補償用
電池47の電圧を測定してその消耗の度合を判定する比
較回路、48は通電時にあって前記記憶回路43に安定
化電源45から電源を供給させ、停電時にこれを停電補
償用電池47に切り替えるための切替回路であり、この
ように記憶回路43の電源は切替回路48の出力により
供給され、その他の回路の電源は安定化電源45から供
給され、かつ、比較回路46の出力はマイクロコンピュ
ータ40に接続されている。。
第8図は前記子機2と空調機3との接続を示す回路図で
、空調機3としてはガス暖房機を例にとっている。49
は商用電源を供給するための電源プラグ、51は前記空
調4iJ1.3を集中制御によって運転するか、あるい
は独ケして手動運転するかを切替える自動/p動切換ス
イッチ、5oは手動運転時に空調機3の電源を入/切す
る主スィッチ、53は停電後の再通電により何もしない
でも再運転されてしまうのを防ぐための自己保持スイッ
チ、54は前記空調機3での燃焼シーケンスなどの制御
をなすための制御回路、52は前記自己保持スインチ5
3の動作によって制御回路54に通電された時に閉路さ
れる自己保持リレー、57は前記親a1と通信などの機
能をなすPR制御回路、55および56は同じく親機1
により遠隔制御されるリレー接点AおよびBであり、こ
のよう。
にra2と空調!j1.3とは6本の電線により接続さ
れている。
第9図はこの発明の一実施例を示す空調機の集中監視′
!A置の子機制御回路57の構成を説明するブロック図
であり、第1図と同じものには同一の符号を付している
この図において、58は前記ガス漏れ警報機30、運転
スイッチ29および外付サーモ28を接続する外部入力
回路、59はすマイクロコンピュータ、6oは前記空調
機3を接続するための空調機接続回路、61は前記親a
1と通信をなすための変復調回路、62は前記子機2を
識別するための識別番号設定回路である。
次に空調機3を手動運転させる場合について説明する。
自動/]′=動切換スイッチ51をL動運転側に選択し
、このト動運転のための主スィッチ5oをONした後、
自己保持スイッチ53を一時的にONさせることにより
、制御回路54への通電がなされて自己保持リレー52
がONされ、以後、この自己′保持スイッチ53がOF
Fされても、自己保持リレー52による自己保持でこの
制御回路54への通電が継続されることにより空調機3
を手動運転させることができ、そして、この自己保持が
かけられていることを、子機制御回路57のa。
6間への商用電源100Vの印加により子機2に通知す
る。
また、主スィッチ5oをOFFさせることにより、制御
回路54への通電が遮断され、自己保持リレー52もま
たOFFされて、当然空調機3は停止する。そして、ま
た1例えば空調機3の運転中に失火などの異常が発生し
た場合には、制御回路54がこの自己保持リレー52を
OFFして自身への電源供給を遮断するのである。
次に空調機3を自動運転させる場合について説明する。
自動/1′動vJ、換スイッチ51 (第8図)を自動
運転に選択することにより、子機制御回路57のa、c
間への商用電源100Vの印加により、このモードが自
動運転であることをT−機2に通知する。そして、この
状態で親a1からの制御により、リレー接点A55はO
Nされ、次にリレー接点B56がONされると、制御回
路54への通電がなされて1手動運転の場合と同様に自
己保持リレー52による自己保持で制御回路54への通
電が継続されて空調a3を自動運転させることができ、
同時に、子機制御回路57のa、6間に商用型1!A1
00Vが印加され、この自己保持がかけられていること
を1m2に通知する。そして、同様に運転中に失火など
の異常が発生した場合には、制御回路54がこの自己保
持リレー52をOFFして自身への電源供給を遮断する
のである。
このように、T−機2においては、子機制御回路57の
a、0間の電圧を監視することによって空EAAs2自
動運転であるか1手動正転であるかを判定できるととも
に、a、d間の電圧を監視することにより、この運転の
如何を問わず空調a3に通電されているかどうかを判定
できる。
次に空調機集中監視システムの動作について説明する。
第1図に示されるように、親機1.副親機1a +’F
機2を通信線4により相互に接続させるとともに、6子
a2のそれぞれに空調機3を1台ずつ接続させる。また
、各子機2に対しては、識別番号設定スイッチ35によ
り、それぞれの子機2に、例えば部屋Aの子機が1番9
部屋Bの子機の一方が2番というように識別番号を設定
するのであって、この時、これらの1番、2番の識別番
号は、親a1の運転スイッチ13の識別信号にそれぞれ
対応される。そして、部屋Bにおけるように、1つの部
屋に2台の空調機3が設置されるような場合には、1台
目を2番に設定、2台目を34番に設定することにより
、親機1の2番の運転スイッチ13により2台とも制御
できる。つまり、部屋Bに、装置された1台[1の空調
a3のI−機2をn番(0≦n≦31)に1投定すると
、2台目の空調Ja、3のra2はn+32番となるの
である。
また、前記第1図に示されるように、同システム内に副
親機1aを設定する場合には、この副親a1aに対して
も1機2と同様に識別番号を設定するのであり、この時
、副親機1aに設定された識別番号を子機2に使用する
ことはできない。そして、副親4111 aの識別番号
は、0番から32番までであれば何番に設定してもよく
、かつ、副親let 1 aがこの場合、32台以下で
あれば何台になってもかまわないが、この実施例では、
副親機1aが1台とし、その識別番号を0番とする。す
なわち、このように設定することにより、副親機1aに
あってr−機2と同様な識別番号設定スイッチ35を省
略できるのである。なお、この副親機1aを設定しない
場合は、先の0番が子機2の識別番号として使用できる
。さらに、このようにして1機2の識別番号を設定した
後は、親機1の家名カード17の該当番号に家名を記入
して操作し易いようにする。
次に前記親機1において子Ja2の故障を発見し得るよ
うにするため、システム内で子機2がどのように設置さ
れているかをこの親機1に知らせる必要があるので、同
視a1に設けられている切換スイッチ20を、子ja2
の初期設定の位置(図示しない)に切換えて、運転スイ
ッチ13の操作により子機2の存在の有無を設定させる
。すなわち、具体的には1例えば識別番号0番の部屋を
設定しようとする時には、子機2(空調機3)が1台(
識別番号は0番のみ)であれば運転スイッチ13を1回
押すと、運転指令ランプ15が点灯して、0番の部屋の
子機2が1台のみであることを示し、また、fa2(空
調機3)が2台であれば運転スイッチ13をもう1回押
すと、今度は運転指令ランプ15と外部制御ランプ14
とも点灯して、0番の部屋の子機2がり台であることを
示すのであり、さらに設定間違いなどの確認のために、
運転スイッチ13をなお1回押すと、運転指令ランプ1
5および外部制御ランプ14がともに消灯して、最初の
状態に戻ることにより、その設定が正しくなさ−れてい
ることを確認できる。このようにして、識別番号0番か
ら31番までの全ての設定を行う。なお、この時、子1
jjt2が設置されていない識別番号の運転スイッチ]
3については、最初の状態のままにしておくのである。
また、前記それぞれの子a2には、ガス漏れ警報器30
.゛運転要求スイッチ29および外付サーモ28を接続
できるが、このうち、運転要求スイッチ29以外は、そ
れらが接続されていることを親a1に知らせる必要があ
る。これも前記した子機2の設置状態を設定する場合と
同様に、切換スイッチ2oをガス漏れ初期設定あるいは
外付サーモ初期Jジ定(共に図示しない)の位置に切換
え、運転スイッチ13を操作して行う。ただし、この場
合には、子a2の初期設定とは異なり1例えば0番の部
屋の設定をなすのに、32番の部屋の子a2のみにこの
ガス漏れ警報器3oなどが接続されることも考えられる
ので、運転スッチ13を初期状態から3回押した場合に
は、32番の子!j&2にのみ設定され、外部制御ラン
プ14のみが点灯されるようにする。つまり、運転スイ
ッチ13を押すごとに、0番子機2にのみ接続(運転指
令ランプ15のみが点灯)→0番と32番の子機2に接
続(運転指令ランプ15と外部制御ランプ14が点灯)
→32番の子機2にのみ接続(外部制御ランプ14のみ
が点灯)→O番、32番両方の子機2とも接続なしく運
転指令、外部制御両方のランプ15.14とも点灯せず
)というように切換えられて、0番から31番までの設
定を行うのである。
このようにして、全ての初期設定を行うのであるが、こ
こで、切換スイッチ2oを元の運転位置に戻した状態で
、各空調機3が使用者の意志に反して勝りに動作するこ
とがないようにするために、この実施例では、−斉運転
スイッチ7が必ずOFFされた状態に保持されるように
している。
次に第10図を参照しながら初期設定動作について説明
する。
第1O図は各機器の初期設定動作を説明するフローチャ
ートである。なお、(1)〜(11)は各ステップを示
す。そして、この例はf機初期設定の場合であるが、そ
の他の初期設定についてもほぼ同様である。
まず、切換スイッチ2oのセ、ット状態から了−機初期
設定かどうかを判定して(1)、子機初期設定位置でな
い時には、次の処理に移行し、子機初期設定位置である
時には一斉運転スイッチ7をOFFにしく2)、次いで
運転スイッチ13が押下されたかどうかの判定を行う(
3)。ここで、もし、運転スイッチ13が押されなかっ
た場合は、今一度切換スイッチ20のセット状態の判定
を行い、また、運転スイッチ13が押された場合は、マ
イクロコンピュータ内部のカウンタCn(nは押された
運転スイッチの番号を示す)の値に1プラスしく4)、
次にCnの値が1であるかどうかを判断しく5) 、 
 1の場合は運転指令ランプ15を点灯させ(6) 、
  1でない場合は、さらにCnの値が2でるかどうか
を判断しく7) 、 2の場合は、この運転指令ランプ
15の点灯に合せて、外部制御ランプ14も点灯させ(
8) 、  2でない場合、すなわち、Cnの値が1で
も2でもないときは、Cnをクリアしく9)、運転指令
ランプ15.外部制御ランプ14の両方を共に消灯させ
る(10)。次いで、この処理の後、このCnの値を記
憶回路43に転送しく11)、最初の切換スイッチ20
のセット状態の判定を行うのである。
なお、初期設定の変更をなす場合も同様に操作されるも
のである。
続いて、以1のように初期設定を終えた後に、個々の制
御動作を行う。
次に空調機3の運転の遠隔制御動作について説明する。
前記したように空調機3には、これを単独で運転(以下
り動運転と略す)させるか、あるいは親a1により遠隔
制御で運転(以下自動運転と略す)させるかを選択して
切換えるための自動/手動切換スイッチ51が設けられ
ている。すなわち、第8図において、この自動/手動切
換スイッチ51の接点e、g側が自動運転、接点f、g
側がr動運転である。
次に自己保持−リレー52が短絡している場合の集中監
視動作について説明する。
運転スイッチ13または一斉スインチ7によって中央制
御装置から着火させようとすると、子機2のリレー接点
A55がONする。この時、空調機3の自己保持リレー
52が故障により短絡していると、了−機制御回路57
のa、d間の電圧を4機2の空調機接続回路60(第9
図)で判定し、これをT−機2のマイクロコンピュータ
59に通知するとともに、変復調回路61により通信線
4を介して親a1に送出する。親機1は、変復調回路6
1により空調a3が運転中であるという信号を受信し、
リレー接点B56を動作させていないのに運転中である
という信号を受けとるため、マイクロコンピュータ40
(第6図)が異常であると判断し、自動運転であれば運
転異常をアラーム警告する。アラームを停・止させるた
めには、運転スイッチ13または一斉スイッチ7を操作
して停止させる。
次に第11図を参照しながら空調!j&3の遠隔制御運
転動作について説明する。
第11図はこの発明による空調機の遠隔制御運転動作を
説明するフローチャートである。なお、(1)〜(6)
は各ステップを示す。
まず、n番の運転指令ランプ15の状態を判定する(1
)。そして、この運転指令ランプ15が点灯されていれ
ば、−・斉運転スイッチ7がONの状yルであるかどう
かを判定して(2)、ON状態の時にはさらに、n番の
空調a3が既に運転状態かどうかを判定して(3)、運
転状態であれば次の処理に移行し、運転状態でないとき
は、子機2にリレー接点A55.リレー接点B56の両
方をONにする信号を順次与えた後(4)、リレー接点
B56のみをOFFさせて次の処理に移行する(5)。
また、一方、ステップ(1)の判断で運転指令ランプ1
5が点灯していない時、またはステップ(2)の判断で
、−斉運転スイッチ7がONでない時は、リレー接点A
55.リレー接点B56の両方をOFFさせて次の制御
に移行する(6)。
なお、l二記実施例では、ガス暖房機を例にして空調a
3の運転動作について説明したが、その他の種類の空調
機でリレー接点A55のみにより運転、停止り、の動作
をなし得るものであれば、リレー接点B56を省略でき
て一層簡単になる。また、このフローチャートから明ら
かなように、−斉運転スイッチ7を先にONにしておい
てから、運転スイッチ15を操作させることで運転、停
止させることもできる。さらに−斉運転スイッチ7は全
ての番号の1機2に対して関係するために、この−・斉
運転スイッチ7のON 、OFF操作によって、全ての
空調機3を一斉に運転、停止させることが可能である。
 ゛ 次にEIA−RS232C標べξインタフェースにより
、外部から親Ja1に指令を与えて空調機3を制御する
場合について説明する。
まず、親a 1 ノEIA−RS232C標F17タ7
(−スの接続コネクタ21に対して、EIA−RS23
2C:標準インタフェース付のコンピュータシステムを
接続させ、゛設定スイッチ22により通信方法(例えば
ボーレート、パリティの有無など)を設定しておく。そ
して、この状態で外部機器からの命令を標べξインタフ
ニース回路37に入力し、マイクロコンピュータ40で
実行させるためのフローチャートを第12図に示す。
FS 12 UiAはマイクロコンピュータ40の制御
動作を説明するフローチャートである。なお、(1)〜
(10)は各ステップを示す。
まず、標準インタフェース回路37に入力される命令1
例えば0番の子a2を運転させるような場合の命令は、
fsnJ  (nは0〜31までの任意の番号)という
ように入力されるので(1)、この入力命令をマイクロ
コンピュータ40により解読する(2)。そして、この
解読された命令が、n番の子機2を運転せよかどうかを
判断しく3) 、 YESならば、さらにn番の外部制
御ランプ14が点灯しているかどうかを判断する(4)
。この判断で、NOならば次の制御に移行し、YESの
場合は、n番の子機2を運転するように処理するととも
に(5) 、  n番の運転指令ランプ]5を点灯させ
次の制御に移行する(6)。
一層ステップ、、(3)の判断で、NOの場合は、ステ
ップ(2)で解読した命令がn番の子機2を停止させる
命令であるかどうかを判断しく7)、Noならば次の制
御に移行し、YESならば、さらにn番の外部制御ラン
プ14が点灯しているかどうかを判断する(8)。この
判断で、NOならば次の制御に移行し、YESならば、
このn番の外部制御ランプ14が点灯している子機2を
停止させるように処理するとともに(9) 、  n番
の運転指令ランプ15を消灯させる(lO)。
さて、このように外部からEIA−R3232C:標準
インタフェースにより、E IA−RS232C:標準
インタフェース2の運転、停止の制御が可能になるが、
たとえ外部から制御されている場合でも、運転スイッチ
13の操作によって、外部制御ランプ14を消灯の状態
にすれば、この外部からの制御を外れて親a]による制
御に切換えることも可能となる。
次に親機1での記憶回路43の停電補償について説明す
る。
親機1においては、初期設定とか運転指令状態を記憶回
路43のRAMに記憶させるようにしており、このため
に、もし、停電などによって、一旦、電源の供給が止め
られると、このRAMの記憶データが消失して再通電し
た時に、また初期設定からやり直さなければならなくな
る。従って、この点を解決する目的で、停電補償用電池
47により記憶回路43での記憶内容の補償および保護
を行う。
ここで、記憶回路43の電源には1通常、5vが使用さ
れており、これを安定化電源45(第7図)から供給さ
せているが、停電補償用電池47の電圧としては、この
安定化電源45の電圧よりも低い3.5v程度を使用し
、記憶内容が保持できるようにしている。また、停電な
どにより商用電源供給が停止され、安定化電源45の電
圧が停電補償用電池47よりも低下すると、この記憶回
路43への電源供給を切替回路48により自動的に停電
補償用電池47に切換えて記憶内容の保持を継続させ、
かつ、再通電によって安定化電源45の電圧が停電補償
用電池47の電圧よりも高くなった時点で、再度安定化
電源45からの電源供給に復帰させるのである。また、
停電などが繰返えされて停電補償用電池47が消耗した
場合などには、この停電補償用電池47による停電補償
ができなくなるため、比較回路46によって停電補償用
電池47の電圧を常時監視させ、これが一定の電圧値9
例えば3.OVまで低下した時は、停電補償用電池47
の寿命と判断してこれを管理者に知らせるようにする。
すなわち、A体重には、前記比較回路46の出力をマイ
クロコンピュータ40に入力させ、その出力により照光
式の電源スィッチ5の発光部を点滅して表示させるので
ある。
次に第2図のキーロックスイッチ6の作用について説明
する。
このキー口・ンクスイッチ6は、運転スイッチ13を誤
って操作することのないようにするためのもので、運転
ス・イッチ13により空調[3の運転または停止を設定
した後投入しておく。従って、その後、例えば管理者以
外の人が誤って運転スイッチ13に触れたとしても、こ
のキーロックスイッチ6がONである時には、その入力
をマイクロコンピュータ40が無視すればよく、誤って
不必要な部屋の空調a3・の運転などを防止できるので
ある。ただし、この場合、無視するのは運転スイッチ1
3のキー人力だけとし、その他のスイッチからのキー人
力は有効とする。これは運転スイッチ13以外のキーの
場合、たとえ誤って操作しても全ての空調機3が停止す
ることになり、これを確実に発見できるために、管理者
にとっては無視しない方が使い易くなるからである。な
お、キーロックスイッチ6をONした時には表示ランプ
18を点灯させるようにしており、その解除はもう一度
キーロックスイッチ6を押すようにすればよい。
次に子機2に空調機3の温度調節のための外付サーモ2
8を接続しである場合について説明する。
この時は、空調機13を必ず自動運転にしておき、子a
2に取付けられた外付サーモ28の信号を外部入力回路
−58によりマイクロコンピュータ59に取込み、これ
を変復調回路61から通信線4を介して親a1が信号を
受けて第13図に示すフローチャートのプログラムによ
り子機2に信号を送る。
第13図は子a2と親a1との通信動作を説明するフロ
ーチャートである。なお、(1)〜(7)は各ステップ
を示す。
まず、n番の子機2(このシステムの場合、nはθ〜6
3)から外付サーモ28の信号を親機1にて入力すると
(1)、まず、最初の初期設定でこのn番の子機2に対
して外付サーモ28が取付けられているかどうかを判定
して(2)、この外付サーモ28の取付けが指示されて
いれば、続いてn番(n>31の場合はn−32)の運
転指令ランプ15が点灯しているかどうかを判定しく3
)、また、この運転指令ランプ15が点灯している時は
、さらに−斉運転スイッチ7がONになっているかどう
かを判断する(4)。そして、−斉運転スイッチ7がO
Nであれば、さらに外付サーモ28をONさせる信号が
ONかどうかを判定しく5)、YESならば空調機3を
運転させる処理を行い。
次の制御に移行しくEt)、Noならば空調機3を停止
させる処理を行い次の制御に移行する(7)、一方、ス
テップ(2)〜(4)でNOの場合は、次の制御に移行
する。
次に空調機3の正転、停止を監視する方法について説明
する。
まず、1部屋に1台の空調機3を設置させである場合で
あって、この空調a3が運転されているかどうかは、す
なわち、子a2が運転されているかどうかは、子機制御
回路57のa、d間の電圧(運転中は商用電源1oov
が印加され、停止中はOv)を子a2の空調機3の空調
a接続回路6oで判定し、これを子機2のマイクロコン
ピュータ59に通知するとともに、変復調回路61によ
り通信線4を介して親機1に伝達する。そして、親a1
では変復調回路38によりこの信号を受け、マイクロコ
ンピュータ40で判断し、n番のT−機2(この場合、
nはO〜31であって、32〜63については後述する
)が運転中であればn番の監視ランプ16を点灯させ、
停止中であれば消灯させる。
また、1部屋に2台の空調Ja、3を設置させである場
合は、前記のように筒中ではなく、第14図のフローチ
ャートのようになる。
第14図は空調a3の運転、停止F監視動作を説明する
フローチャートである。なお、(1)〜(8)は各ステ
ップを示す。
まず、n番およびn+32番の空調機3の運転信号を入
力しく1)、n番の運転指令ランプ15が点灯している
かどうかを判断しく2)、YESならば、n番の子機2
が運転中であるかどうかを判断しく3)、NOならばn
番の監視ランプ16を消灯させ次の制御に移行しく4)
、YESならば、ざらにn+32番の1機2が運転中で
あるかどうかを判断する(5)。この判断で、Noなら
ばステップ(4)に戻り、YESならばn番の監視ラン
プ16を点灯させ次の制御に移行する(6)。
一方、ステップ(2)の判断で、NOの場合は、n番の
子a2が停止中であるかどうかを判断しく7)、NOな
らばステップ(6)に戻り、YESならばn+32番の
子機2が停止中かどうかを判断しく8)、Noならばス
テップ(6)に戻り、YESならばステップ(4)に戻
り、n番の監視ランプ16を消灯させ次の制御に移行す
る。
第15図はこの発明の一実施例を示すガス漏れ運転制御
動作を説明するフローチャートである。
なお、(1)〜(9)は各ステップを示す。
まず、n番の子機2よりガス漏れ警報機30からの出力
を親機1が受けとると(1)、n番またはn+32番の
子機は、初期設定でガス漏れ警報機30が接続されてい
たかどうかを判断しく2) 、 NOならば次の制御に
移行し、YESならばn番またはn+32番の子機2か
ら親機1に対して、ガス漏れ信号が送出されたかどうか
を判断しく3)、NOならば次の制御に移行し、YES
ならば親機1はガス漏れ警報を発生させる(4)。次い
で、n番の空調a3が運転中かどうかを判断C(5)、
NOならばステップ(7)に進み、YESならばn番の
空調!jj!、3を停止させる停止指令が親機1がらn
番の空調機3を制御する子機2に対して送出され、n番
の空調機3を停止させる(6)。次いで、同一・の部屋
にn+32番の子機2が存在するかどうかを判断しく7
)  、NOならば次の制御に移行し、YESならばn
+32番の空調機3は運転中、であるかどうかを判断し
く8)、NOならば次の制御に移行し、YESならばn
+32番の空調機3を停止させる停止指令を親機1から
n+32番の空調機3を制御する子機2に対して送出さ
れ、n番の空調機3を停止させ、次の制御に移行する 
・(9)。
このフローチャートから分かるように、ガス漏れが発生
した時点で、ガス漏れ警報4!130が接続された子a
2は、制御する空調機3が運転中である場合に、直ちに
停止制御を開始し、さらに、1部屋に2台の空調a3を
設置しである場合に、例えば子機番号がnとn+32番
であるとすれば、n番において、ガス漏れを検知した時
点で、n番の子a2に接続された空調!j1.3とn+
32番の子4!12に接続された空調機3の両方を停止
させて、同一の部屋に存在する空調機3の運転を全て停
止させる。
なお、親機1には、子a2からの情報を元にして、シス
テム内に次のような異常が発生した場合に、その異常発
生個所および異常の種類を表示し、かつ、警報、呼出し
する機能が与えられている。
すなわち、 ■ 子機2との通信ができない時の通信異常警報。
■ 空調機3を運転させようとしたのに運転しなかった
時、または停止させようとしたのに停止しなかった時の
動作異常警報。
■ ガス漏れ警報機3oがガス漏れ異常を検出した詩お
よびガス漏れ警報機30が故障、もしくは子機2とガス
漏れ警報機30とを接続する通信線4などが異常の時の
ガス漏れ!報。
(d)警報とは異なるが、了−a2に接続した運転要求
スイッチ29のONにより運転要求のあったことを知ら
せる正転要求呼出し。
の4項[1である。
そして、これらの4項目は何れかの異常を生じた場合、
その異常発生がnあるいはn+32番のr−a2であれ
ば、n番の監視ランプ16を点滅させるとともに、異常
の内容に該当する各警報ランプ笠を点灯させる。
つまり、前記■の時は通信警報ランプ11.■の時は動
作警報ランプ10.■の時はガス漏れ警報ランプ9.■
の時は運転要求ランプ12をそれぞれに点灯させ、かつ
、併せて管理者に!報音発生回路44からスピーカ8を
介して!報させる。
また、この警報FTの場合、その音域を変えるなどによ
って、各異常状iEなどを区分することも可能であるが
、ここでは、この各異常状態などをそれぞれのランプ表
示により区分しているため、特にそのようなr段を採用
しなくてもよく、警報内容を改めて区分する必要のある
場合、例えばガス漏れ警報のようにガス漏れを検出した
時と故障の時とを区分する場合などに利用すればよい。
さらに、前記異常状態の表示、警報、呼出しは、1部屋
に1台の空調Ja、3を設定させた場合は、勿論のこと
、1部屋に2台の空調機3を設置させである場合にも、
14図のフローチャートでの判定により、それぞれの運
転指令と監視結果などと異なる時に実行し得るのである
なお、上記実施例では、嫡調機3の例として、ガス暖房
機について説明したが、その他の空調機、電気機器など
の集中監視にも容易に適用できる。また、上記実施例で
は親機1と子a2との通信に、通信線4を使用した場合
について説明したが、電灯線を使用してもよいことは云
うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明はガス漏れ警報機の出力
の有無に応じて、端末制御装置に対して空気調和機の運
転を停止させる停止指令を送出するとともに、ガス漏れ
を検知したガス漏れ警報機が設置される部屋に存在する
すべての端末制御装置に対して空気調和機の運転を停止
させる停止指令を送出するガス漏れ運転制御手段を設け
たので、1部屋に複数のガス漏れ警報機を接続した端末
制御装置のうち、任意のガス漏れ警報機が作動すると、
その部屋に存在する全ての空調機の運転を停止にできる
ので、ガス漏れによる突発π故を防1Fでき、大幅に安
全性を向上できる優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る空気調和機の集中監視装置の−
・実施例を示すシステム構成図、第2図および第3図は
親機の操作部の正面図および背面図、第4図は端末側の
構成ブロック図、第5図(a)、(b)は子機の平面図
および正面図、第6図は親機ならびに副親機の回路ブロ
ック図、第7図は電源回路の詳細ブロック図、第8図は
子機と空調機との接続を示す回路図、第9図は第8図の
子機制御回路の構成を説明するブロック図、第1O図は
初期設定の内容を実現するためのフローチャート、第1
1図はこの発明による空調機の遠隔制御動作を説明する
フローチャート、第12図はマイクロコンピュータの制
御動作を説明するフローチャート、第13図は子機と親
機との通信動作を説明するフローチャート、第14図は
空調機の運転、停止監視動作を説明するフローチャート
、第15図はこの発明による空調機のガス漏れ運転制御
動作を説明するフローチャートである。 図において、1は親機、1aは副親機、2は子機、3は
空調機、4は通信線、5は電源スィッチ、6はキーロッ
クスイッチ、7は一斉運転スイッチ、8は警報音用のス
ピーカ、9はガス漏れ警報ランプ、]0は動作警報ラン
プ、11は通信警報ランプ、12は運転要求ランプ、1
3は運転スイッチ、14は外部制御ランプ、15は運転
指令ランプ、16は監視ランプ、2oは切換スイッチ、
21は標準インタフェース用の接続コネクタ、22は設
定スイッチ、28は外付サーモ、29は運転要求ランプ
、30はガス漏れ警報器、35は識別番号設定スイッチ
、38.61は変復調回路、39は表示回路、40.5
9はマイクロコンピュータ、41はスイ・ツチ入力回路
、42は電源回路、43は記憶回路、44は警報音発生
回路、45は安定化電源、46は比較回路、47は停電
補償用電池、48は切替回路、5oは主スィッチ、51
は自動/手動切換スイッチ、52は自己保持リレー、5
3は自己保持スイッチ、54は制御回路、57は子機制
御回路、58は外部制御回路、6oは空調機接続回路、
62は識別番号設定回路である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄   (外2名)第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 ’il      ′3ン  :J’j      :
%第6図 第7図 第8図 し−−−一一一一−−−−−−−−−−−−−−−−一
一一一一一−−−−−」第9図 第10図 第11図 第12図 第13図 第14図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガス漏れ警報器を接続した端末制御装置をそれぞ
    れ備えた1台または複数台の空気調和機を複数の部屋に
    設置して、中央制御装置が前記端末制御装置を制御して
    前記空気調和機を監視する空気調和機の集中監視装置に
    おいて、前記ガス漏れ警報器の出力有無に応じて、前記
    端末制御装置に対して前記空気調和機の運転を停止させ
    る停止指令を送出するとともに、ガス漏れを検知したガ
    ス漏れ警報器が設置される部屋に存在する全ての端末制
    御装置に対して空気調和機の運転を停止させる停止指令
    を送出するガス漏れ運転制御手段を前記中央制御装置に
    具備したことを特徴とする空気調和機の集中監視装置。
  2. (2)中央制御装置と各端末制御装置との間は、専用回
    線で接続されることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項記載の空気調和機の集中監視装置。
  3. (3)専用回線は、中央制御装置と各端末制御装置に電
    力を供給する電力線を使用することを特徴とする特許請
    求の範囲第(2)項記載の空気調和機の集中監視装置。
JP60145270A 1985-07-02 1985-07-02 空気調和機の集中監視装置 Pending JPS625037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145270A JPS625037A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 空気調和機の集中監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145270A JPS625037A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 空気調和機の集中監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS625037A true JPS625037A (ja) 1987-01-12

Family

ID=15381250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60145270A Pending JPS625037A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 空気調和機の集中監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS625037A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498761U (ja) * 1990-12-20 1992-08-26

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104438A (ja) * 1981-12-16 1983-06-21 Yamatake Honeywell Co Ltd 端末制御器
JPS59129341A (ja) * 1983-01-14 1984-07-25 Toshiba Corp 空気調和システム装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104438A (ja) * 1981-12-16 1983-06-21 Yamatake Honeywell Co Ltd 端末制御器
JPS59129341A (ja) * 1983-01-14 1984-07-25 Toshiba Corp 空気調和システム装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498761U (ja) * 1990-12-20 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2016157444A1 (ja) 空気調和システム
JPS625037A (ja) 空気調和機の集中監視装置
JPS625041A (ja) 空気調和機の集中監視装置
JPS60256743A (ja) 空気調和機の集中監視装置
JPS625040A (ja) 空気調和機の集中監視装置
KR102271905B1 (ko) 소방차량용 원격 정비관리 시스템
JPH0137658B2 (ja)
CN115089204A (zh) 一种ct设备开关机的远程控制系统及方法
JPS60253748A (ja) 空気調和機の集中監視装置
CN110173817B (zh) 空气调节设备
JPH0228066B2 (ja)
JPH0228778B2 (ja)
JPS61107176A (ja) 電池の放電終止電圧検知装置
JPS60253751A (ja) 空気調和機の集中監視装置
JPH0571851B2 (ja)
JPS60256746A (ja) 空気調和機の集中監視装置
JPS60256742A (ja) 空気調和機の集中監視装置
JPS61108232A (ja) 通信線チエツク回路
JPS60253752A (ja) 空気調和機の集中監視装置
JPS61259044A (ja) 空調機集中監視装置
JP2003281648A (ja) 監視制御装置
JPS61164429A (ja) 突入電流防止回路
KR200411781Y1 (ko) 전력선통신을 이용한 조명 제어 시스템
JPH01285734A (ja) 空気調和機の集中監視装置
JPS60256741A (ja) 空気調和機の集中監視装置