JPS62502714A - 磁束感知性トラツキング - Google Patents

磁束感知性トラツキング

Info

Publication number
JPS62502714A
JPS62502714A JP61502174A JP50217486A JPS62502714A JP S62502714 A JPS62502714 A JP S62502714A JP 61502174 A JP61502174 A JP 61502174A JP 50217486 A JP50217486 A JP 50217486A JP S62502714 A JPS62502714 A JP S62502714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic flux
track
reproducing head
flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61502174A
Other languages
English (en)
Inventor
マーチヤント・アラン・ブルース
Original Assignee
イ−ストマン・コダック・カンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イ−ストマン・コダック・カンパニ− filed Critical イ−ストマン・コダック・カンパニ−
Publication of JPS62502714A publication Critical patent/JPS62502714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • G11B5/59683Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks for magnetoresistive heads

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は一般に磁気記録に、更に詳しくは、記録された信号情報の再生中にト ラッキング制御7与えるための改良形装置に関係している。
従来技術に関する説明 フロッピ磁気ディスク及び磁気テープのような母気記憶装置にはま丁ま丁大量の データ7詰め込もうとする傾向がある。このような傾向に内在するのはこの種の 記録装置におけるデータトラック馨ま丁ま丁狭くし且つ一層近接して互いに詰め 込むという要件である。例えば、最近発成された6、6メガバイトのフロッピデ ィスクでは、七の記録トラックは幅が0.0047”でピッチが0.0052“ (トラック間の保護帯域が0.0’005“ )である。同様に、例えば1イン チ当り400トラックχ与える形式の、高トラツク密度マルチトラック磁気ヘッ ドでは、トラックが0.0020“であって、保護帯域が0.0005“である 。それゆえ、記録情報の再生中にヘッドが正しいトラックを精密に追跡して情報 信号が近隣領域からではな(正しいトラックから取り出されることが明らかに重 要である。
磁気記録媒体においてこれに記録された情報の再生中のヘッド−媒体量遊動を防 止するための手段としてトラッキング制御信号を記録することは技術上既知であ る。これに関連し1こ代表的な従来技術は米国特許第34744.32号に見い だすことができ、この米国特許はそれぞれのトラックに種種の事前記録の周波数 乞使用し、ヘッド−媒体量遊動に応答してヘッド位置誤差信号が発生されるよう な方法で信号を混合することを記載している。同様に、一層最近発行された米国 特許第4258398号はマルチトラック構成に関連してヘッドの配位/配置の ための信号源として対になった事前記録のトラック乞使用すること乞要求してい る。七の他の様様のトラッキング技術が技術出門らかにされ且つ教示されている けれども、これらの技術は媒体の浪費であり(比較的広いトラッキング制御用ト ラックを必要とする)、最適とは言えない制御7呈し、又、狭くされたならば、 感度の問題が生じたときに不適格となる。
前述のもののような従来技術のトラッキング制御技術に特に共通している特徴は 、このような技術が制御トラックを読み取っているときの磁束変[ヒ率に依存し ていることである。そのために、そのような技術は低再生速度において及び/又 は記録された制御トラック信号が波長が短丁ぎて制御トラックの再生中文、技術 上知られているのは次のものである。
a、多層式(個別又はその他の)磁気媒体であってこれの下側層にトラッキング 制御信号が事前記録されており且つ界面層がデータ記録のために使用されている 磁気媒体の使用。
b、磁気記録媒体に記録された情報と関係した磁化ベクトルがこの媒体の平面に 垂直に回げられている垂直記録技術。
C1磁束感知性磁気抵抗ヘッドを用いて磁気的記碌の信号情報乞磁束変IIS率 への依存性から解放すること。
発明の要約 磁性材料の垂直記録可能な下層領域及び水平記録可能な材料の共働する上層領域 からなる媒体が与えらtl、f、:として、この発明は、下層領域にトラッキン グ情報を事前記録して瞬り合つ1こトラック間に垂直磁束成分の反転が生じるよ うにし且つこれらの各トラックを下層領域に記録されたデータ7読み取るために 配置される再生磁心の幅にほぼ等しくすることZ要求する。再生磁心の側面には この発明に従って磁気抵抗素子が置かれている。再生磁心がトラック上にあるか ぎり、磁気抵抗素子は正味の垂直磁界を「見」ないが、しかし、再生磁心が誤追 跡を始めたと丁れば、磁気抵抗素子はトラック上に偏移しているか又は近隣の領 域上に偏移しているかに依存して一方又はもう一方の極性の正味の垂直磁束ビ見 ることになる。このような極性比された垂直磁束は磁気抵抗素子における対応す る抵抗値変化に変換され、そしてこれが誤追跡(ミストラッキング)を補正する ために使用される。
この発明は今度は諸図面を参照して説明されるが、この諸図面中 図1はこの発明を具体比した装置の概略的透視図であり、スス2はこの発明の別 の実施例の側部立面図である。
図1について述べると、磁気媒体10、例えば記録ディスク、にはベース12が あって、この上にこの実施例では二つの記録用層14.16が置かれている。層 14は、比較的厚い層であって、垂直記録に適した高飽和保磁力磁性粒子から一 部分構成されており、又層16は、比較的薄い層であって、トラックに沿つ定水 平記録に適しt高飽和保磁力磁性粒子から一部分構成されている。図示されたよ うに、隣り合ったトラック1.、12.1゜・・・・・・1oは層14において は反対に極性比されγこトラック規定用垂直記録を持っており、そしてデータ記 録は(通常のように)それらのトラックのそれぞれについて層16に記録されて いる。
再生磁心18(これは記録累子としても役立ち得る)は図1においてトラックt 、を横切るように配置された変換器ギャップ20を備えており、このギャップは トラックの幅にほぼ等しいトラック横断寸法7持っている。磁心18と誘導的に 結ばれた変換器コイル22はギャップ20によって検出された磁束の変]し率に 対応する信号を発生し、そしてこの信号は通常のように再生電子回路24に加え られる。
磁心18の側面26には、典型的には付着によって薄膜磁気抵抗素子28が形成 されているが、しかし磁心18と磁気抵抗素子28との間にはSin、のよ5な 磁気絶縁材料30が設げられている。磁気抵抗素子には傾斜した簡易軸を設けて もよく、又は、所望ならば、磁気抵抗素子にはその磁1ヒを偏位させるために技 術上既知の補助的装置7設けてもよい。
例えば、図1に示されたように磁気抵抗素子28があるトランクt、上に磁心1 8を配置すると、磁気抵抗素子はt2及びts l−ラックから反対極性の等し い強さの垂直磁界乞検出し、従ってその基準抵抗からの抵抗値の変比?生じない 。磁気抵抗素子は、この発明のこの実施例においては、適当に平衡したブリッジ 回路網61の一部分を形成しており、磁心18乞トラック間(12−18間)境 界馨横切ってあちこち追跡させるので、ブリッジ回路網61の点32及び34ば 、最初−万の方向において電子が第1極性の垂直磁束?検出するときの抵抗霞度 (この結果として、次に他方の方向において反対極性の垂直磁束2検出すること の結果として、低周波数信号を発生する。この低周波数トラッキング信号は、再 生電子回路240通過帯域の十分外側にあるものであって、低域フィルタ68を 通してトラッキングサーボ66に加えられる。(所望ならば、サーボ3乙の応答 乞、それが低周波数の入力信号だけに応答するように設定し、これにより低域フ ィルタ38を不必要にすることもできる。)次に、サーボ36はサーボ入力ドラ ッキング誤差(エラー)信号乞相殺するように磁心−媒体量相対位置を調整する 。
この発明の使用によって、隣り合っ1こトラック間の境界に対する連続した厳格 な制御が与えられるだけでなく、媒体の表面には絶対に媒体?浪費しないトラッ キング信号が記録されており、又トラッキングパターンは読出し信号を変えない 。
図2に示されたような対になった垂直磁束反転40によって規定されり忙ランク に対するトラッキング制+51v与えることはこの発明の範囲内疋あり、このよ うな磁束反転は図1に関連して説明されたような磁気抵抗素子28によって検l 1thliされる。更に、再生磁心の反対面に第2の磁束感知性電子を使用して これvcヨtp平衡トラッキング制御システムを可能にすることはこの発明の範 囲内に入るであろう。更に又、この発明は通常のギャップ付き再生磁心に関係し て説明されているが、この発明は傾斜ギャップ磁心についても正に有効である。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の7第1項) 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、特許出願の表示 PCT/US86/○0790 2、発明の名称 磁束感知性トラッキング 3、特許出願人 住 所 アメリカ合衆国ニューヨーク州14650.ロチニスター市ステート・ ストリート 343 名 称 (707) イーストマン・コダック・カンパニー4、代理人 住 所 東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手町ビル 206号室 5、補正書の提出日 昭和61年2月2テ日 6、添付書類の目録 (1) 補正書の翻訳文 1通 請求の範囲 1.a、ベースと、このベース7覆う層状の第1及び第2の上側にある磁束支持 材料とからなる磁気記録媒体であって、前記の第1磁束支持材料がこれの所与の トラック幅のデータトラックに水平記録式データ信号を記憶し、且つ前記の第2 磁束支持材料がこれに前記のトラックの縁部の所での垂直記録式磁束反転を記憶 している前記の磁気記録媒体、並びにす、前記のトラックの幅に近い幅乞持ち且 つ前記の第2磁束支持材料のトラック規定用磁束反転の間で生じる零位を検出す るための磁束感知性構造物を側面に備え1こ磁気再生ヘッドであって、前記の磁 気記録媒体と共働して信号を発生するように配置されている前記の磁気再生ヘッ ド、 を備えている磁気記録装置。
2、前記の磁気感知性構造物が再生ヘッドに付着させられた薄膜磁気抵抗素子で ある、請求の範囲第1項に記載の装置。
3、a、前記の再生ヘッドと共働して、前記のデータトラックに記憶された高周 波数のデータ信号を再生することのできる回路装置、及び す、前記の磁束感知性構造物の比較的低い周波数の出力に応答して、前記の磁束 感知性構造物が前記のトラック間磁束反転零位の一つ又はもう一つに位置するよ うに前記の再生ヘッドを配置することのできるサーボ装置、 7更に備えている、請求の範囲第1項に記載の装置。
国際調査報告 1*1fil言1#MM−^”k”l”’”PCT/US861007908− 1.2.0.。1y’H1b(* 11゜PCT/US 86100790〜・ TNEX To TFI: INTERNAT工0NAL 5EARCH北?O RT O訝

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ギヤツプ付き磁心で構成された、磁気的に記録されに信号を再生するのに有 効な再生ヘツド装置であつて、前記の磁心の端面に形成されに薄膜磁束感知性構 造物によつて特徴づけられ、この薄膜構造物の平面が前記の磁心のギヤツプの横 断方向寸法と同じ広がりを持つ線と交わつている前記の再生ヘツド装置。
  2. 2.前記の薄膜磁束感知性構造物が磁気抵抗素子である、請求の範囲第1項に記 載の再生ヘツド装置。
  3. 3.a.前記のギヤツプ付き磁心に誘導結合された電気的コイル、b.前記の磁 気抵抗素子に検出電流を加えるための装置、c.前記の電気的コイルの出力と共 働して、前記のギヤツプ付き磁心のギヤツプにより検出されたデータ信号を再生 することのできる、高周波数の通過帯域を持つた再生回路装置、及びd.前記の 磁気抵抗素子と共働して、この素子により検出された磁束に関係して前記の再生 ヘツド装置の位置を制御することのできる、比較的低い周波数の通過帯域を持つ たトラツキング制御装置、 を更に備えている、請求の範囲第2項に記載の再生ヘツド装置。
  4. 4.a.ベースと、このベースを覆う層状の第1及び第2の上側にある磁束支持 材料とからなる磁気記録媒体であつて、前記の第1磁束支持材料がこれにおける 所与のトラツク幅のデータトラツクにデータ信号を記憶し、且つ前記の第2磁束 支持材料がこれに前記のトラツクの縁部の所での磁束反転を記憶している前記の 磁気記録媒体、並びに b.前記のトラツクの幅に近い幅を持ち且つ前記の第2磁束支持材料のトラツク 規定用磁束反転の間で生じる零位を検出するための磁束感知性構造物を幅広面に 備えた磁気再生ヘツドであつて、前記の磁気記録媒体と共働して信号を発生する ように配置されている前記の磁気再生ヘツド、を備えている磁気記録装置。
JP61502174A 1985-05-03 1986-04-18 磁束感知性トラツキング Pending JPS62502714A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US730135 1985-05-03
US06/730,135 US4652945A (en) 1985-05-03 1985-05-03 Flux sensitive tracking

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62502714A true JPS62502714A (ja) 1987-10-15

Family

ID=24934077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61502174A Pending JPS62502714A (ja) 1985-05-03 1986-04-18 磁束感知性トラツキング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4652945A (ja)
EP (1) EP0222794A1 (ja)
JP (1) JPS62502714A (ja)
WO (1) WO1986006864A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0269129B1 (en) * 1986-11-28 1993-09-22 Nec Corporation Thin film magnetic head
US4833560A (en) * 1987-06-26 1989-05-23 Eastman Kodak Company Self-biased magnetoresistive reproduce head
EP0304695A1 (de) * 1987-08-17 1989-03-01 Siemens Aktiengesellschaft Magnetische Speichereinrichtung mit einem Spurführungssystem
WO1989001685A1 (en) * 1987-08-17 1989-02-23 Siemens Aktiengesellschaft Magnetic storage device with tracker system
US5070421A (en) * 1987-09-25 1991-12-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Magnetic disk system having tracking control using recorded information
US5285331A (en) * 1989-02-23 1994-02-08 Wangtek Incorporated System for aligning a read head gap over a track of magnetic data
US6025967A (en) * 1993-08-24 2000-02-15 Imation Corp. Method of identifying magnetic tape characteristics
DE69531087T2 (de) * 1994-09-16 2004-05-13 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki Magnetowiderstandeffektkopf und Magnetaufzeichnungs-/Wiedergabekopf daraus
DE69625418T2 (de) * 1995-03-24 2003-10-02 Onstream Inc Magnetkopf und system zur kontrolle der position eines magnetkopfes
US5898534A (en) * 1996-05-01 1999-04-27 Overland Data, Inc. Method and system for controlling the position of a magnetic read head
US6256171B1 (en) 1996-09-30 2001-07-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Thin film magnetic head having an improved heat dispersion and magnetic recording apparatus using the same
US6078463A (en) * 1997-10-24 2000-06-20 Tandberg Data Asa Method and system for generating a position error signal from recorded servo data tracks containing information represented by longitudinally spaced, magnetic transitions
JP2001256608A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Toshiba Corp 磁気ヘッド及び磁気記憶再生装置
US7317596B2 (en) * 2005-06-21 2008-01-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic recording disk drive having read head with high cross-track resolution and disk with low bit-aspect-ratio
US7511908B2 (en) * 2005-11-18 2009-03-31 International Business Machines Corporation Magnetic-polarity encoded servo position information for magnetic-based storage media
US7474486B2 (en) * 2005-11-18 2009-01-06 International Business Machines Corporation Magnetic storage media
US7679858B2 (en) * 2005-11-18 2010-03-16 International Business Machines Corporation Method for differential timing based servo pattern for magnetic-based storage media
US9685181B2 (en) * 2013-09-02 2017-06-20 Marvell International Ltd. Method of operating a data storage apparatus and data storage apparatus
US9806710B2 (en) * 2016-03-31 2017-10-31 University Of Iowa Research Foundation Voltage-controlled magnetic-based devices having topological insulator/magnetic insulator heterostructure

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1130899B (de) * 1958-12-12 1962-06-07 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Aufzeichnen und Abtasten von Magnetogrammen
US3474432A (en) * 1966-04-27 1969-10-21 Sperry Rand Corp Transducer position detector
US3614756A (en) * 1970-01-21 1971-10-19 Ibm Magnetic record with servo track perpendicular to information track
NL7309590A (nl) * 1973-07-10 1975-01-14 Philips Nv Inrichting voor het sturen van de positie van een magneetkop ten opzichte van een te volgen informatiespoor.
US4048658A (en) * 1974-01-22 1977-09-13 Tdk Electronics Co., Ltd. Video recording and reproducing system using hadamard matrixing
US4157576A (en) * 1974-08-17 1979-06-05 Basf Aktiengesellschaft Track-dependent transducer position control in magneto-dynamic storage devices, and a magnetic recording medium to which this method is applicable
IT1083488B (it) * 1976-03-19 1985-05-21 Ampex Perfezionamento nei sistemi di registrazione/riproduzione in particolare in dispositivi di alineamento fra trasduttore e supporto di registrazione
JPS52137371A (en) * 1976-05-13 1977-11-16 Fujitsu Ltd Position control system
JPS54307U (ja) * 1977-06-04 1979-01-05
US4164764A (en) * 1977-07-11 1979-08-14 Pericomp Corporation Magnetic head position reference system
JPS5425704A (en) * 1977-07-28 1979-02-26 Fujitsu Ltd Self-servo system
FR2405536A1 (fr) * 1977-10-07 1979-05-04 Thomson Csf Dispositif d'enregistrement-lecture d'une information sur une boucle de ruban magnetique enroule dans une cassette sans fin
US4164781A (en) * 1978-04-11 1979-08-14 Decitek Track servoing system using signals from tunnel erase heads
DE2928311A1 (de) * 1979-07-13 1981-02-05 Basf Ag Spurlageregelung fuer ein system zur aufzeichnung/wiedergabe von informationen auf einem magnetaufzeichnungstraeger, insbesondere einem flexiblen magnetaufzeichnungstraeger
NL7907219A (nl) * 1979-09-28 1981-03-31 Philips Nv Apparaat voor het opnemen en/of weergeven van op een magneetband in een aantal parallele, longitudinale sporen opgenomen magnetische signalen.
US4313140A (en) * 1979-12-07 1982-01-26 International Business Machines Corporation Buried control signal recording systems and method
JPS56101622A (en) * 1980-01-18 1981-08-14 Olympus Optical Co Ltd Autotracking system
JPS57100626A (en) * 1980-12-13 1982-06-22 Sony Corp Tracking controller of magnetic recorder and reproducer
JPS57113414A (en) * 1980-12-30 1982-07-14 Yoshiro Nakamatsu Servo disk system
US4418375A (en) * 1981-08-07 1983-11-29 Hunter Investment Company Solid state ignition system
JPS58166526A (ja) * 1982-03-29 1983-10-01 Sony Corp 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPS59191128A (ja) * 1983-04-13 1984-10-30 Fujitsu Ltd 磁気デイスク装置
JPS60131612A (ja) * 1983-12-19 1985-07-13 Nec Corp 垂直磁化記録再生装置
US4559570A (en) * 1984-05-14 1985-12-17 Compusonics Corporation Magnetic storage system
JP2902221B2 (ja) * 1992-07-28 1999-06-07 日本碍子株式会社 半導体ウェハー加熱用セラミックスヒーター
JPH0674116A (ja) * 1992-08-27 1994-03-15 Hitachi Ltd 内燃機関空気吸入装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0222794A1 (en) 1987-05-27
WO1986006864A1 (en) 1986-11-20
US4652945A (en) 1987-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62502714A (ja) 磁束感知性トラツキング
JP2635550B2 (ja) 磁気記録再生装置
EP0105502B1 (en) Perpendicular magnetic recording method
JPS63500274A (ja) 磁気記録媒体および磁気記録装置
US6985322B2 (en) Perpendicular recording and read head assembly with in situ stand alone stabilizer for a magnetic medium underlayer
Doyle A high capacity, high performance, small form factor magnetic tape storage system
JPS61227209A (ja) 磁気ヘツド
Yamamori et al. Perpendicular magnetic recording floppy disk drive
JP3443971B2 (ja) 磁気記録信号再生方法
JP2715614B2 (ja) 磁気記憶装置
JPH0676202A (ja) 磁気記録再生装置
JP3344039B2 (ja) 薄膜磁気抵抗効果型ヘッド
JP2563253B2 (ja) 磁気ヘツド
JP3217296B2 (ja) 磁気ディスク装置及び磁気ディスク
JPS6029913A (ja) 磁気ヘツド
JPS6074116A (ja) 磁気記録媒体
JPH01158617A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH073448Y2 (ja) 磁気ヘツド
JP2773365B2 (ja) 磁気記憶装置
JPS61131228A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS6028013A (ja) 磁気ヘツド
JPH07182602A (ja) テープレコーダ
JPH01125709A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0217844B2 (ja)
JPH06282802A (ja) 磁気記録・再生装置