JPS62501230A - 化石系燃料を使用して窒素酸化物を生成することなく蒸気を発生する方法と装置 - Google Patents

化石系燃料を使用して窒素酸化物を生成することなく蒸気を発生する方法と装置

Info

Publication number
JPS62501230A
JPS62501230A JP61500372A JP50037286A JPS62501230A JP S62501230 A JPS62501230 A JP S62501230A JP 61500372 A JP61500372 A JP 61500372A JP 50037286 A JP50037286 A JP 50037286A JP S62501230 A JPS62501230 A JP S62501230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
gas
gasification
temperature
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61500372A
Other languages
English (en)
Inventor
コッホ クリスチャン
Original Assignee
コツホ クリスチヤン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コツホ クリスチヤン filed Critical コツホ クリスチヤン
Publication of JPS62501230A publication Critical patent/JPS62501230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C13/00Apparatus in which combustion takes place in the presence of catalytic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C3/00Combustion apparatus characterised by the shape of the combustion chamber
    • F23C3/006Combustion apparatus characterised by the shape of the combustion chamber the chamber being arranged for cyclonic combustion
    • F23C3/008Combustion apparatus characterised by the shape of the combustion chamber the chamber being arranged for cyclonic combustion for pulverulent fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C6/00Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion
    • F23C6/04Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/02Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/06Arrangements of devices for treating smoke or fumes of coolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L15/00Heating of air supplied for combustion
    • F23L15/04Arrangements of recuperators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M5/00Casings; Linings; Walls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 化石系燃料を使用して窒素酸化物を生成することなく蒸気を発生する方法と装置 本発明は、石炭、石油等の化石系燃料をほとんど窒素酸化物の生成を伴なうこと なく熱に交換し、蒸気発生器の中で水または水蒸気に熱を伝達することができる 方法と装置に関する。
蒸気発生プラントでは、通常、石炭、石油等の化石系燃料で加熱される蒸気発生 器は燃焼室を備えていて、石炭、石油等の化石系燃料が燃焼室の中で炎となって 燃焼される。
燃焼のさい理論的な燃焼温度に近い温度が少なくとも局部的に現われる。この温 度は、1300℃という窒素酸化物を形成する温度を上回っている。
したがって、サイクロン燃焼、前端燃焼、炎が長く伸びる燃焼チャンバー、渦流 面燃焼等のごとき燃焼の原理に応じているいろ異なった窒素酸化物の濃度が廃ガ ス中に局部的に生じるが、はぼ化学量論的な混合物を形成するとともに、窒素酸 化物を生成する多かれ少なかれ大きい燃焼領域がつねに現われる。
本発明の目的は、窒素酸化物の生成が不可能な条件を蒸気発生システムのすべて の個所に与えることである。
このためには、すべての個所で酸化雰囲気のもと1300℃という窒素酸化物成 形温度を越えない条件が与えられなければならない。
このことは従来の火炎式燃焼では不可能である。このため、火炎が生じないセラ ミック材または場合によっては触媒接触反応を行なうセラミンク材を使用し空気 を過剰に供給した状態で燃焼が行なわれる。
セラミック材を使用して火炎のない状態で燃焼が行なわれる前にガス化が行なわ れ、これに続いてガス化ガスが冷却される。この場合、ガス化部は、セラミック 材で断熱された燃焼室、好適にはサイクロン式燃焼室から構成されており、たと えば、石炭のごとき使用燃料を空気の部分流を使用して低発熱値をもった燃料ガ スに転化する。
したがって、最初の段階における化石系燃料の転化は部分酸化である。燃焼に必 要な理論的空気量の約45%から70%を供給すると、この最初の段階で燃焼熱 の約35%から55%が発生する。なぜなら、発生した燃焼熱の一部分が熱を必 要とする反応によって消費されるからである。
ガス化温度は約1500℃から1900℃の範囲に調節される。ガス化温度を高 くすると、発生したスラグを流動状態で排出することが可能である一方、反応が 加速されるので石炭または固体分を含有した石油を比較的完全に転化することが できる。
たとえば、窒化珪素や炭化珪素のように耐摩耗性と断熱性にすくれたセラミック 材料で燃焼室をうまく断熱的にライニングすることがこのような高い温度を採用 するうえの前提条件である。
流動状の灰が生じることは、ガス化段階の還元性雰囲気の中で灰の粒子が長時間 流動状態のままであり、しかも比較的低い温度でもいぜんとして流動状態を持続 するので好都合である。したがって、比較的小さいプラントの場合でも初期段階 で生じる低い温度で灰を流動状態で排出することができる。
しかし、このように第1段における灰の溶融点が低いと、低温度で接触加熱面に はいる前に、輻射室内で分解ガスが冷却されることになる。この温度は石灰を供 給しない場合、約900℃であるが、石灰を供給すると、約1050℃まで昇温 する。
さらに、高いガス化温度と部分酸化温度を高めるには、燃焼用空気を300℃と 700℃の間で比較的高く予熱してお(ことが必要である。この予熱は、酸化段 のうしろに直列に接続された熱交換器または空気加熱器の中で行なわれる。
空気加熱器の外に酸化段のうしろに直列に接続された熱交換器は、水の加熱と蒸 発と水蒸気の加熱に必要な加熱面を備えている。ガス化段階と燃焼段階のあと、 ガスは200℃以下に冷却される。
このように低い温度にガス化ガスを冷却することは効果的である。なぜなら、燃 焼のあとでは有害物質をガスから除去することはもはやできず、ガス化と燃焼の 間でしか有害物質の除去を行なうことができないからである。このとき、硫黄を 含んだ有害物質は硫化水素として排除される。
従来の吸着装置と異なって、石灰乳懸濁液を用いて動作する吸着装置により硫化 水素を吸着させることが本発明に従がって提案されたのである。この装置におい ては、石灰乳は硫化水素と接触すると硫化カルシウムに転化される。なお、加熱 することにより硫化カルシウムを酸化カルシウムと硫黄に容易に分解することが できる。そのほか、石膏を用いて別の一連の再生法を実施することが可能である 。しかし、再生のために石膏を使用する場合、将来石膏の山が生じるおそれがあ る。
浄化され100℃より低い温度に冷却された燃料ガスは、燃焼のために導びき出 されるまえに、熱交換器の中で予熱される。このガス予熱のために必要な熱は別 の熱回収循環系から得るのが有利である。熱を受け取る側で未浄化の燃料ガスが 冷却され、熱を放出する側でコンパクトな高性能熱交換器を用い低温の浄化され たガスを加熱する水循環系を介して熱の回収が行なわれる。熱受取り側の熱交換 器では水側の温度は100°Cを越えるので、水循環系は、たとえば、窒素クッ ションのごとき予圧手段を備えている。浄化されたガスと未浄化のガスとの間に 熱ポンプを設置することも可能である。
使用された燃料を完全に燃焼させるために必要な残りの燃焼用空気を用いた第2 段階での浄化された燃料ガスの燃焼は、多孔石材板または蜂の巣状セラミック材 の形に設計されたセラミック材の中で行なわれる。
転化を促進するため、このセラミック材は、ランタンが50%から95%までと セレンが5%から50%までとより成る触媒添加物を含有しており、この添加物 はセラミック材または塗膜状に被覆されたセラミックの上に付着されている。
燃料ガスの酸化により発生した熱をストレート・チューブ式熱交換器の中で蒸発 のために利用することが蒸発装置にとって効果的であることが明らかにされてい る。熱伝達条件が良好でないにもかかわらず、この蒸発装置は小型に作られてい て、ガス流に対し直角にチューブを並べた従来の蒸発器より簡単に設計すること ができる。
燃焼用セラミック材の中で燃焼を行なうことにより火炎が走るスペースを節約す ることができるので、燃焼用セラミック材のすぐうしろに熱交換器ユニットを配 置することができる。燃焼温度は、燃焼領域からの熱伝導を考慮することなく、 1300℃より低い温度に維持することができる。
上述の転化を行なったあと透気発生装置を退出した燃焼ガスからほとんど完全に 窒素酸化物と硫黄は除去されている。
以下、本発明の実施例を図解した添付図面を参照しながら、本発明の詳細な説明 する。
第1図は、本発明に係る方法を実施する装置を示す。第1図において、参照数字 1は燃料の供給管路を示し、参照数字2はガス化容器を示し、参照数字3はセラ ミック材料のライニング層を示し、参照数字4は予熱された空気の供給管路を示 し、参照数字5は水蒸気の供給管路を示し、参照数字6はスラグの排出口を示す 。
フィン・チューブから構成されている輻射式熱交換器7が前記のガス化チャンバ ーに接続されている。熱交換器の壁加熱面の一部を加熱器として設計することが できる。加熱面8と9と10は空気の予熱と水の加熱と水の蒸発と加熱のために 使用することができろ。沈降した浮遊ダストは参照数字14と15により表示さ れている排出口から排出される。
参照数字11と12は熱回収循環系の未浄化の燃料ガスに使用されるフラット・ チューブ式熱交換器を示し、参照数字13は浄化されたガス側に設けられたコン パクトに設計されている高性能熱交換器を示し、参照数字14′は水を循環させ る循環ポンプを示す。
参照数字16はガス化されたガスの浮遊ダスト浄化装置を示し、分離された固体 粒子は参照数字17により表示されている排出口を通って排出される。
参照数字18はガス化されたガスの浄化ユニットを示す。
この浄化ユニット18は、たとえば、石灰乳の供給をうけて硫化水素を除去する ために使用されるものであって、石灰乳は反応して石灰の硫化物となる。反応生 成物は参照数字19によって表示されている排出口を通って排出される。
浄化されたガス化ガスは参照数字20により表示されている人口からガス予熱器 13にはいり、さらに加熱されたあと、ガス予熱器13により参照数字21によ り表示されている入口を通って火炎を出さない触媒式燃焼室21に流入する。同 様に、再生式熱交換器23の中で予熱された空気24の一部が通路25をへて前 記燃焼室22に流入する。
ガス化ガスと空気の反応はセラミック材26の中で行なわれる。セラミック材か ら流出した廃ガスはストレート・干ユーブ式熱交換器27の垂直方向に延在した チューブの中を通る間に冷却される。
冷却された廃ガスは参照数字28により表示されている管路をへて熱発生装置を 退出し、煙突29の中に導びがれる。
給水ポンプ40は予熱器9と10を通ってドラム41の中に給水を供給する。給 水は降水管42をへて燃焼ガス冷却域のフィン付き壁面43と44に供給される とともに、酸化領域のストレート・チューブ式熱交換器27に供給される。ボイ ラー用の水は管路45と46と47をへてドラム41に流入し、該ドラム41の 中で蒸気が分離される。飽和蒸気は管路50をへて中央の壁面式加熱器51の中 に流入し、該壁面式加熱器51によりスプレィ調節装置52をへて最終加熱器8 の中に流入する。フレッシュな蒸気は管路53をへてタービンに供給される。
以下、一つの実施例について本発明に係る方法の特長を詳細に説明する。
下位発熱量が6733Kcal/Kgの場合、92%の設備稼働率を基準として 30MHの熱容量に相当する毎時4.17)ンの石灰供給量のエネルギーを化学 量論的に変換すると、圧力が64バール、温度が520℃の加熱蒸気を発生する ために消費されるはずである。
毎秒8.24Nm”の流量で30℃の空気が回転式再生熱交換器23を貫流する と、酸化プロセスの廃ガスにより空気は350℃に加熱される。350℃の空気 57のうち毎秒5.32N、2の部分流が分流されて、管路55をへて分解ガス 領域に導びか鶴る。含水量が約3重量パーセントの微粉砕された石灰を管路lを へて供給するとともに、毎時785Kgの蒸気を管路5をへて供給すると、溶融 室2に吹き込まれた3 50 ”cの空気は約1700℃の温度で毎秒6.76 Nm3の分解ガス流に転化される。
輻射蒸発器7のダクトの中で1700℃の分解ガスは、最終加熱器である最初の 接触加熱面8にぶつかる前に、輻射と対流により900℃に冷却される。分解ガ ス領域の接触加熱面8と9と10を通過する間に分解ガスの温度は160℃に降 下する。熱回収循環系の熱交換器11と12を貫流するさい、分解ガスはさらに 約80℃に降下する。この温度で変成ガスは変成ガス領域を通過し、除塵ユニッ ト16で残りの固体粒子が除去され、しかるのち脱硫ユニット18で硫黄化合物 が除去される。浄化されたガスは約50℃の温度で入口20を通って高性能熱交 換器13に流入する。ガスは120℃の温度で熱交換器13を通過し、燃焼室領 域22の燃焼室に到達する。分解ガスは燃焼室で毎秒2.92Nm’の流量で3 50℃の空気56の残りの部分流と混ざりあい、セラミック・ユニット26の中 で1283℃の温度で接触触媒反応により毎秒9.26N+++3の割合で廃ガ スに転化される。この転化のとき、窒素酸化物はいっさい生じない。なぜなら、 どの燃焼個所でも窒素酸化物が生じる温度に到達していないからである。セラミ ック材の特殊な成分のおかげで、燃料から運び込まれたアンモニアの成分も燃焼 してN2になるだけで、Noになることこのようにして生じた廃ガスの空気過剰 量は3%から8%の程度にすぎない。極度に有害物質が除去されているので、腐 食現象の発生は非常に少な(、廃ガス温度を従来よりも低くすることが可能であ る。
廃ガスはストレート・チューブ式交換器27で407 ’cに冷却され、引き続 き回転式再生熱交換器23の中で130 ’Cにさらに冷却される。130℃の 廃ガスはブロワにより煙突2を通って大気中に放出される。
給水ポンプ40を駆動することにより120℃の給水が毎秒10.2 Kgの流 量で分解ガス領域の加熱面9と10を貫流し。
て供給される。この間、給水は197℃に加熱される。この温度で給水はドラム 41に流入し、一部分は分流となって降水管42を通ってドラム41から分解ガ ス領域のフィン付き壁に流入するとともに、他の部分は燃焼室領域のストレート ・チューブ式熱交換器27のチューブ・ジャケット側に流入する。
飽和蒸気と沸騰水は280℃の温度で前記両方のユニソbの端部から管路45と 46と47をへてドラム41の中に流入する。飽和蒸気がドラムの蒸気室から取 り出され、管路50をへて壁面式加熱器51に導びかれたうえ、該加熱器51で 蒸気は1段で420℃に加熱される。スプレィ調節装置52では120℃の給水 が毎秒約0.5 Kgの割合で供給され、これにより加熱された蒸気は382℃ の温度に冷却される。加熱蒸気はこの温度で最終加熱器8に供給され、該最終加 熱器8で加熱蒸気は520℃と64バールの承認状態に調整され、引き続き管路 53を通ってタービンに導びき出される。
本発明に係る装置の別の実施例を以下詳細に説明する。
ガス化と燃焼のために使用される空気24は直径が約4mの回転式再生熱交換器 23を貫流し、該熱交換器23を通ったあと2つの分流56と57に分配される 。
分流57は分解ガス領域に供給され、セラミック材でライニングされて完全に断 熱されていて、2組の同じ大きさのバーナーを備えたサイクロン式溶融室で粉砕 された石灰1の水蒸気5と混合される。溶融チャンバー2の直径は約4.2mで あり、円筒状の高さも同様に約4.2mである。流動状態の灰は空気を遮断した 状態で円筒状部分の下端に接続されているホンパーを通って排出される。
溶融室2の下部でわずかに突出した約2.5 mX0.75mの通路をへて分解 ガスが蒸気発生装置の輻射室の中に導入される。フィン・チューブから構成され た蒸気発生装置の一部分で縁の長さが4.0mと3.5m、高さが約6.5mの ダクトの中で分解ガスが最初の接触面にぶつかるまえに冷却される。基面の大き さが2.5mX4.0mの矩形の第2のダクトの中で燃焼ガスが十分に冷却され るので、布を使用したフィルター・ユニット17の中で固形粒子を燃焼ガスから 除去することができる。
直径が約3.5m、高さが約4.5mの隣接した脱硫ユニットの中で分解ガスか ら硫黄化合物が除去される。外部寸法が1.8mX1.38mX0.8mの高性 能熱交換器13の中で再び分解ガスが加熱され、加熱のあと燃焼室領域に導びか れる。
縁の長さが2.2mの正方形に構成されているかあるいは直径が2.5mの大き さに円筒状に構成されているセラミック材でライニングされた燃焼室22の中で 回転式再生熱交換器23から送られてきた空気の残りの部分流と分解ガスが混ぜ 合わされる。燃焼室の下に設けられているセラミック材26により接触触媒反応 により廃ガスへの転化が行なわれる。このさい発生した熱はストレート・チュー ブ式熱交換器27の中で排除される。この熱交換器27は燃焼室と同じ寸法をも ったベース・プレートを備えており、高さが約3.0 mである。この熱交換器 で廃ガスは86401SO−チューブ(20X2.O)を通って流れる。
第2図は、ガス浄化系を一体に組み込んだ熱出力が30MHのコンパクトな熱発 生ユニットにおける本発明に係る装置の主な構成要素を示したものである。
参照数字1は全部がセラミック材で作ることにより断熱されたガス化室を示し、 流動状態の灰の排出口が設けられている。ガス化室1は接続管路2を介して輻射 式蒸発器3と接続されている。
この輻射式蒸発器3は水を貫流させるようにしたフィン・チューブから構成され ている。
輻射式蒸発器は、熱交換ブロック4と5と6ならびに熱回収循環系7と8を備え た加熱器部分と予熱器部分より成る2つの部分により分解ガス領域を形成してい る。
参照数字17は、ホース・フィルターより成る除塵ユニット16の開口部を示す 。参照数字15は、高性能熱交換器10に付設された脱硫ユニット9に到る除塵 ユニットの接続通路を示す。接続通路11は浄化されたガスをセラミック・ユニ ットとストレート・チューブ式蒸発器を備えた燃焼室領域12に導びく。廃ガス はすべて、排ガス通路13をへて煙突14に流れる。
第2図に示されているユニットの主な寸法として、ガス化室1の高さく20)が 4.20m、直径(21)が同様に4.20mを挙げることができる。燃焼ガス 冷却部と浄化部の寸法は、高さく22)が12.0m、下部幅(23)が8.0 m、上部幅(24)が5.0m、奥行き(25)が4mである。燃焼室領域12 の寸法は、高さく26)が3.0m、直径(27)が2.5mである。
溶融室1より上に燃焼室ユニット12を位置ぎめすることにより、熱発生ユニッ ト全体を一段とコンパクトに構成することができる。
国際調査報告 −1階−〜1^帥−−開−にTIEP 851ω722ANNEX To TH E INTERNATIONAL 5EARCI(REPORT ON工NTE RNATrONALAPPLICATIONNO,PCT/EP8S10072 2(SA 11673)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.燃料ガスを作るために部分酸化を伴なった第1のガス化段階と、第1の段階 で作られた燃料ガスを燃焼させる第2の段階とより成る2段階燃焼により灰分を 含んだ石灰・石油等の化石系燃料を窒素酸化物の生成を抑制しながら転化する方 法であって、高温に予熱された空気を用いながらセラミック材で断熱された第1 の段階で流動状の灰分の排出と組み合わせた状態で転化が行なわれ、発生したガ ス化ガスが後設の熱交換器系の中で低温度に冷却されるとともに、ガスといっし ょに運ばれた固体分と硫化水素成分が除去され、引き続き後設の燃焼用セラミッ ク材の中でガス化ガスが残りの燃焼用空気と混合されて、1300℃を下まわっ た温度でほぼ窒素酸化物の成生を伴なうことなく完全に燃焼されることを特徴と する方法。
  2. 2.第1のガス化段階における空気の供給が300℃と700℃の間の湿度で行 なわれ、ガス化により低下した反応温度を燃焼空気をさらに高温度に加熱するこ とにより補償することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 3.ガス化が1400℃より1900℃までの温度で行なわれ、灰分か流動状に 落下することを特徴とする請求の範囲第1項と第2項に記載の方法。
  4. 4.燃焼室が、たとえば、窒化珪素、炭化珪素、クロムコランダムのごとき耐熱 度にすぐれた平滑な材料で完全にライニングされていることを特徴とする請求の 範囲第1項より第3項までに記載の方法。
  5. 5.フイン・チューブを通って熱交換器ユニットにはいる前に、溶融室につなが った輻射室の中で900℃から1000℃までの温度への冷却が行なわれ、温度 を下げることにより還元性雰囲気の中でスラグである灰分の溶融点を下げること を考慮したことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
  6. 6.第2段の燃焼用触媒が、活性物質として、たとえば、5%から95%までの ランタンと5%から50%までのセレンを含んでいることを特徴とする請求の範 囲第1項に記載の方法。
  7. 7.分解ガスと空気の混合物の燃焼が1つまたは複数のセラミック層より成り、 該セラミック層の小孔の長さが小孔の直径と比べ10倍から100倍までの大き さであることを特徴とする請求の範囲の第6項に記載の方法。
  8. 8.ガス化装置の燃焼装置と熱交換器とより成る前記方法を実施する装置であっ て、熱交換面とガス浄化部がガス化部と燃焼部との間に配置されていて、燃焼室 が燃焼用セラミック材を備えており、燃焼用セラミック材のうしろに配置された 室が熱交換面を備えていることを特徴とする装置。
  9. 9.給水予熱器と蒸発器の熱交換面がアキュームレーターボイラーと適宜接続さ れていることを特徴とする請求の範囲第8項に記載の装置。
  10. 10.触媒で被覆されたセラミック材が燃焼室の中に保持されていることを特徴 とする請求の範囲第8項に記載の装置。
  11. 11.独立して循環を行なうガス浄化のまえとガス浄化のあとの熱交換面が高温 用ポンプと組み合わされて互に接続されていることを特徴とする請求の範囲第8 項に記載の装置。
JP61500372A 1984-12-22 1985-12-19 化石系燃料を使用して窒素酸化物を生成することなく蒸気を発生する方法と装置 Pending JPS62501230A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843447147 DE3447147A1 (de) 1984-12-22 1984-12-22 Verfahren und vorrichtung fuer die stickoxidfreie dampferzeugung mit fossilen brennstoffen
DE3447147.2 1984-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62501230A true JPS62501230A (ja) 1987-05-14

Family

ID=6253709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61500372A Pending JPS62501230A (ja) 1984-12-22 1985-12-19 化石系燃料を使用して窒素酸化物を生成することなく蒸気を発生する方法と装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4716844A (ja)
EP (1) EP0205517A1 (ja)
JP (1) JPS62501230A (ja)
DE (2) DE3447147A1 (ja)
WO (1) WO1986003821A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0432293B1 (en) * 1989-12-21 1995-03-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Method for recovering waste gases from coal combustor
US5165884A (en) * 1991-07-05 1992-11-24 Thermatrix, Inc. Method and apparatus for controlled reaction in a reaction matrix
DK0524736T3 (da) * 1991-07-05 1998-09-23 Thermatrix Inc A Delaware Corp Fremgangsmåde og apparat til styret reaktion i en reaktionsmatrix
US5325796A (en) * 1992-05-22 1994-07-05 Foster Wheeler Energy Corporation Process for decreasing N2 O emissions from a fluidized bed reactor
US6015540A (en) * 1997-09-02 2000-01-18 Thermatrix, Inc. Method and apparatus for thermally reacting chemicals in a matrix bed
US6003305A (en) 1997-09-02 1999-12-21 Thermatrix, Inc. Method of reducing internal combustion engine emissions, and system for same
US5989010A (en) * 1997-09-02 1999-11-23 Thermatrix, Inc. Matrix bed for generating non-planar reaction wave fronts, and method thereof
US6282371B1 (en) 1998-07-02 2001-08-28 Richard J. Martin Devices for reducing emissions, and methods for same
US6145454A (en) * 1999-11-30 2000-11-14 Duke Energy Corporation Tangentially-fired furnace having reduced NOx emissions
DE102008064321A1 (de) * 2008-09-19 2010-04-01 Ecoenergy Gesellschaft Für Energie- Und Umwelttechnik Mbh Externe Frischluftvorwärmung bei Feststofffeuerungen

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3818869A (en) * 1973-01-02 1974-06-25 Combustion Eng Method of operating a combined gasification-steam generating plant
US4060378A (en) * 1974-12-11 1977-11-29 Energiagazdalkodasi Intezet Method of firing and furnace therefor
CA1070963A (en) * 1976-03-08 1980-02-05 Exxon Research And Engineering Company Minimizing nox production in operation of gas turbine combustors
US4097217A (en) * 1976-12-09 1978-06-27 The Keller Corporation Method for converting combustor from hydrocarbonaceous fuel to carbonaceous fuel
DD145181A3 (de) * 1978-09-28 1980-11-26 Helmut Peise Reaktor zur gaserzeugung durch partialoxidation unter erhoehtem druck
US4289502A (en) * 1979-05-30 1981-09-15 Texaco Development Corporation Apparatus for the production of cleaned and cooled synthesis gas
US4290269A (en) * 1979-10-09 1981-09-22 Modo-Chemetics Ab Process for the efficient conversion of water-containing organic materials as fuels into energy
US4344373A (en) * 1979-10-30 1982-08-17 Agency Of Industrial Science And Technology Method for pyrolyzing
US4295818A (en) * 1980-05-27 1981-10-20 United States Of America Catalytic monolith and method of its formulation
US4354821A (en) * 1980-05-27 1982-10-19 The United States Of America As Represented By The United States Environmental Protection Agency Multiple stage catalytic combustion process and system
US4336769A (en) * 1981-03-31 1982-06-29 Foster Wheeler Energy Corporation Integral vapor generator/gasifier system
FR2517025A1 (fr) * 1981-11-25 1983-05-27 Fives Cail Babcock Installation de chaudiere a combustible solide
US4430094A (en) * 1981-12-21 1984-02-07 Foster Wheeler Energy Corporation Vapor generating system having a plurality of integrally formed gasifiers extending to one side of an upright wall of the generator
DE3339741A1 (de) * 1983-09-09 1985-05-15 Insumma Projektgesellschaft mbH, 8500 Nürnberg Brennwertgeraet fuer kohlenwasserstoffe
US4558651A (en) * 1983-10-19 1985-12-17 International Coal Refining Company Fired heater for coal liquefaction process
US4602573A (en) * 1985-02-22 1986-07-29 Combustion Engineering, Inc. Integrated process for gasifying and combusting a carbonaceous fuel

Also Published As

Publication number Publication date
DE3531815A1 (de) 1987-03-19
WO1986003821A1 (en) 1986-07-03
DE3447147A1 (de) 1986-06-26
US4716844A (en) 1988-01-05
EP0205517A1 (de) 1986-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100529532C (zh) 利用富氧燃烧改进锅炉以提高效率并降低排放物
RU2126514C1 (ru) Способ подачи тепла в энергосистеме с внешним огневым нагревом (варианты) и устройство для его осуществления (варианты)
RU2240341C2 (ru) Способ газификации органических веществ и смесей веществ
US4583468A (en) Method and apparatus for combustion of diverse materials and heat utilization
GB2174691A (en) Waste destruction
US5191845A (en) Method of reprocessing sewage sludge
RU2002110816A (ru) Способ газификации органических веществ и смесей веществ
EA022238B1 (ru) Способ и система для производства чистого горячего газа на основе твердых топлив
EP1882026A1 (en) A method of and an apparatus for gasifying carbonaceous material
JPS6048119A (ja) 廃ガスからの汚染物質の分離方法
WO2007024687A2 (en) Pyrolytic resource recovery system
US4974411A (en) Supercharged coal-fired steam generator
US4724777A (en) Apparatus for combustion of diverse materials and heat utilization
JPS62501230A (ja) 化石系燃料を使用して窒素酸化物を生成することなく蒸気を発生する方法と装置
JPS59157419A (ja) 水含有燃料を燃焼させる方法および装置
JP2008132409A (ja) 汚泥のガス化溶融方法および汚泥のガス化溶融装置
CA2172521C (en) Supercritical steam pressurized circulating fluidized bed boiler
JP6888313B2 (ja) セメント製造システム
US4700639A (en) Utilization of low grade fuels
CN101611122A (zh) 气化燃料的气化方法和装置
US6649135B1 (en) Method of combustion or gasification in a circulating fluidized bed
US4097217A (en) Method for converting combustor from hydrocarbonaceous fuel to carbonaceous fuel
JP3797781B2 (ja) 廃棄物の燃焼処理装置
JPH102543A (ja) 流動層ガス化燃焼炉
JP2004002552A (ja) 廃棄物ガス化方法、廃棄物ガス化装置及びそれを用いた廃棄物処理装置