JPS62500203A - 電気機器用モジュール式ハウジング - Google Patents

電気機器用モジュール式ハウジング

Info

Publication number
JPS62500203A
JPS62500203A JP60503898A JP50389885A JPS62500203A JP S62500203 A JPS62500203 A JP S62500203A JP 60503898 A JP60503898 A JP 60503898A JP 50389885 A JP50389885 A JP 50389885A JP S62500203 A JPS62500203 A JP S62500203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
catch
protrusion
modules
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60503898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0693337B2 (ja
Inventor
アン,ジヤン‐ポール
マルモニエ,アンドレ
ブリゲ,エテイエンヌ
Original Assignee
セ−・ジエ・ウ−・ウ−・アルストム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セ−・ジエ・ウ−・ウ−・アルストム filed Critical セ−・ジエ・ウ−・ウ−・アルストム
Publication of JPS62500203A publication Critical patent/JPS62500203A/ja
Publication of JPH0693337B2 publication Critical patent/JPH0693337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H19/00Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
    • H01H19/64Encased switches adapted for ganged operation when assembled in a line with identical switches, e.g. stacked switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/042Snap coupling; Snap mounting

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電気装置用モジュールハウジング 本発明は、重なり合って整合してハウジングを構成するモジュール相互間に設り る、小型電気装置を収容するためのモジ」−ルハウジングに関する。相互に固定 されて重なり合ったモジュールで形成した電気部材を内蔵用のハウジング内に小 型電気装置を収容することは従来実施されていた。その1例としては例えば本出 願人による仏国特許第2517114号に記載されているように、重なり合った 集電ローラを有する回転電気スイッチがある。
公知の如く、かかるハウジングのモジュールは、連結可能なモジュールに相応す る収納部に担持される部分を貫通させることによって正確に位置決めされる。従 来この部分は、はぞ、突起部又は壁部によって構成され、いわゆる位置決めの他 にキー止め機能や締付けは能を果す。
ハウジングの2個の重なり合ったモジュール玄堅牢に組立てる作業は、従来は積 層@線に対して平行なモジュールを通過するねじを使用するボルト締めによって 実施されてきたが、実際に現在効果的と考えられていることは、一方のモジュー ルの固定キャッチ又は経に他方のモジュールの可撓突起部又はフックを係止する ことによってモジュールを相互に固定することである。
この突起部又はフックは、それらの形状、寸法及びそれらを形成する材料の性質 等から可撓性を有する。
既知の実施例においては、装置を組立てた後、又は据付()た復でさえ、特にこ の突起部又はフックがモジュールハウジングの外側にある時に係合しているキャ ッチ又は縁からこの突起部又はフックが自然に外れることがある。このことは組 立時及び装(!後の欠点であり、更に安全関係の危険もある。
然ながら、このように固定部材が外れる恐れがあることは、特に組立中にハウジ ングを構成するモジュールを分解する恐れがあることであり、特に組立中にこの ようなことが生じる欠陥のあるハウジングには改良が行なわれるべきである。
従って本発明の目的は、前述の如く改良可能でありながらそのままであった前記 欠点を除去可能なように組立てたモジュールハウジングを提供する。
本発明によるモジュールハウジングは、ハウジングの整合して重なり合ったモジ ュール相互間に電気装置を配置するためのものであり、モジュールは横方向固定 キャッチと、キャッチ係止用窓を備える長手方向可撓突起部によって整合軸線に 沿って相互に組立てられ、この場合各モジュールの突起部の窓はハウジングを組 立てる時に整合する次のモジュールのキャッチに螺入される。
本発明の特徴によれば、各キャッチは、モジュールを積み重ねた時に突起部の囲 動を容易ならしめる入口傾斜路と、窓を包含する突起部が相応するキャッチによ って前曲する故に面取り部に生じる窓の縁部の弾性推力によってモジュール相互 間にて可逆係止するためのスナップ嵌合面取り部と、強力な横方向外圧によって このキャッチにこの突起部を押圧することにより窓を包含する突起部を可塑変形 さけた後で保持傾斜部に対して窓縁を確実に押しやることによってモジュールを 相互にしつかり締付は可能にする隣接保持傾斜部とを包含し、モジュール相互間 の積層許容度は、窓縁が各々の保持傾斜部と接触可能なることなくスナップ固定 面取り部に支持されるようなものである。
本発明の他の特徴及び利点は、添附の図面を参照して以下に詳述する。
第1図は本発明によるモジュールハウジングを形成するための相補型モジュール の実施例を示す正面図、第2図は第1図の中央にHれて示Jモジュールの平面図 、第3図は第2図に示すモジトルの線■−■におけるυい違いになった断面図、 ざらに第4図は第2図のモジコールの線IV−TVにおける4個全ての組立モジ トルの断面図である。
前述の如く、第1図は例えば共通の制御軸によって制御される積層集電ロールを 有Jるスイッチ等の小型電気装置を収容するだめのモジュールハウジングの4個 のモジュールIA、 IB、 Ic及び1Dを示す。かかるハウジング又は装置 の詳細な説明は前述の色囲特許第2517114号に記載されており、本発明と は直接関係ないのでここでは詳述しない。
従来通り例えばポリカーボネート等の成形絶縁材で形成したモジュール1は、第 1図に矢印Fで示す単1方向に沿って整合して互いに重なり合うようになってい る。こうして2個のモジュール1A及び1Bは組立て位置にあり、2個のモジュ ール1C及び1Dは組立て以前の状態で整合するように配置される。
本実施例において留意すべきことは、モジュール1八及び1Cは相互に同一であ り、同様に同一のモジュール1B及び1Dを補足する。このような配置が必要不 可欠という訳ではないが、組立てたハウジングの全容積を減少さゼるためには、 又は本文にては記載しないが、電気装置の位置決めに関する理由から前記構造の bのが一般に実施されている。
2個の市なり合ったモジュール、即ちこの場合例えば1八とIB。
又は1Bと10又は1Cと1Dの如き2個の相補型モジュールは、2個のモジュ ールのうちの1個によって担持される固定突起部1を他方のモジュールによって 担持されるキャッチ3に係止させることによって組立てられる。1方のモジュー ルのキャッチ3は固定され、整合方向Fに対し横方向に突出する。他方のモジュ ールのキャッチ3に係止させるための窓4を設けたモジュールの固定突起部2は 可撓性であり、モジュールが整合方向Fに沿ってモジュールが共に移動する時、 他方のモジュールのキャラ図示例の場合、モジュールの頂面と底面は長方形であ り、第2図の平面図より明らかなように、固定突起部及びキャッチはモジュール の中間長手方向軸線XX′を中心に対称に配置される(第3図参照)。黙しなが ら、固定突起部及びキャッチを前述のものと異なるように配置してもよく、特に 円形断面のモジュールの場合、一般的に円形配置が望ましい。
図示例の場合、各モジコール1は、前述の如く平行かつ対称形に配置した2対の 固定突起部2を有し、2個の相補型モジュールの固定突起部は相互に互い違いに なっていて中間対称面に対して平行であり、従って組立てた2個の相補型モジト ルが整合しないで平行と4rる。
当然のことながら、組立てたモジュールの相応する固定突起部は、特に同一モジ ュールを重ね合わせる場合に整合しなければならない。
図示例の場合、断面が少なくともほぼ長方形のモジュール1の突起部2の可撓度 は対称面に対して垂直なものであり、中間長手方向軸線XX′に対応する横面で ある外面5 (モジュールの頂面ど称する)から突出するように配置される。突 起部2は、一部を成すモジュールを包含するハウジング内部に位置決めするよう に、この外部頂面5によって定められる周辺部に確実に配置することが望ましい 。
当然のことながら、突起部2のモジュール上の位置によって、窓4を介して係止 すべきキャッチ3が決定される。
本例にては長方形のこれらの窓は相応する突起部2の自由端付近にそれぞれ設け られ、特に、第3図の60の如ぎ支持縁6はこの自由端付近に設けられ、その目 的は、例えばキャッチ3に設ける傾斜部7Cの如き保持傾斜部7と協働すること である。
これらのキャッチ3はそれらを含むモジュールの外部方向へ横方向で突き出して いる。これらキャッチはモジュール内部のリセス8の中に位置され、リセスは1 つの突起部と1つのキャッチ間で係止帯域に少なくとも隣接して外部方向へ開設 されており、パンチのような(図示Uず)外部圧力が通り過ぎることを許容する ようにしている。
図示例の場合、モジュールの各り[ス8は、図示しない電気接続部のために重ね 合せた相補型モジュール設けるリセス9の延長部、例えばリセス8C内にそれぞ れ位置し、モジュール1Cは第4図に示す重ねM、たモジュール1Bのリセス9 Bの延長部内に位置する。
横方向キャッチ3は、モジュールの突起部2が、モジュールをしっかり組立てた 時に係合するキャッチ3を有するモジュールの壁10に押し付けられるように、 モジュールの中間対称面と突起部2との両方に平行な第2図及び第3図の壁10 Cの9Jlき壁10上に設けられる。
図示例の場合、壁10は、連結づる相補型モジコールの突起部2に対応する壁の 他方の側に位置するリブ11Cの如きリブ11によって堅牢に珍成される。
モジュールの各横方向キャッチ3は壁10から外側へ突出してリセス8内に入り 、このリセス内にてこのキャッチ−五、それを設けたモジュールと重なり合った 別のモジュールからの突起部に係止可能なようになっている。
本発明によれば、この係止作業は2段階より成り、先ず2個のモジュール相互間 を可逆可能に係止係合させる段階と、次にこのモジュールをしつかり締付けて組 立てる段階とがある。これはキャッチ3が特殊構造を有する故に可能である。
1C及び1Dの如き2個の整合する相補型モジュールが、モジュールを集めるこ とによって組立てると、1方のモジュールの突起部2が他方のモジュールのキャ ッチ3の上へ摺動するが、こぐ第1図〉を案内することによって、文法に窓部の 係止を可能ならしめる高さにある突起部の自由端を、先ず各キ11ツチに設けた スナップ嵌含式面取り部14に、次に相互に組立てたモジュールを締付ける役割 を果す保持傾斜部7に対抗させるようにキャッチに設ける入口路12を僅かに傾 斜させることによって容易にすることが出来る。
キャッチ3の最厚部にて入口傾斜路12と隣接するスナップ嵌合面取り部14は 、窓4の支持縁6とキャッチとの係止を容易ならしめるようにこれら入口傾斜路 と、反対方向に傾斜している。
例えば壁10に対して45°の角度りを形成してもよい。
下方モジュールの窓の支持縁6をそれと重なり合う上方モジュールのキャッチの スナップ嵌合面取り部と同じ高さになるように、例えば縁6Dが第4図に示すモ ジュール1C及び1Dのためのスナップ嵌合面取り部14Cと同一の高さになる ように積層モジュールの許容度を選択する。
1方のモジュールの可撓突起部2が、重なり合う相補型モジュールのキャッチの 入口傾斜路12を摺動させることによって、モジュールが共に移動する時に突起 部の自由端を外側へ弯曲させる傾向にあるとして、突起部が弯曲することによっ て生じる弾性戻り力の故に突起部2の窓とキャッチ3のスナップ嵌合面取り部1 4との間に先ず可逆係止効果が生じる。
本発明の好適実施°例の場合、組立て中に2個の重なり合ったモジュール相互間 に生じる長手方向圧力にもかかわらずスナップ嵌合面取り部上に支持縁を確実に 保持し、これによってこの第1組′立て作業を可逆的なものにするために積層間 隙は充分狭いものになっている。
キャッチの保持傾斜部7は、スナップ嵌合面取り部14と隣接し、キ17ツチ3 の人口傾斜路12と同方向に指向し、その傾斜度は、例えば窓に相対した場合角 度Gが約10’で支持縁を押し付ける時に窓の支持縁6を確実に締イ」けるよう に入口傾斜路より大きくする。
前述の可逆組立て作業によってモジュールを集合させた後で、パンチ型の図示し ない外部工具によって突起部2の自由端をギャッヂに押付ける必要はない。この ような圧力によって突起部の材料はひずむので、支持縁6はキャッチのスナップ 嵌合面取り部14とこのキャッチの保持傾斜部との接合部との間を通過可能とな り、第4図のモジュール組立体1八及び1Bから明らかなように、この保持傾斜 部に締付は可能となる。支持縁6と保持傾斜部7の勾配は同一である方がよい。
外部の工具による圧力が原因の突起部材料のひずみは、モジュール相互間に形成 される間隙の関数として僅かに変化するので、初期間隙は補償可能である。
リセス8に外向き開口部を設けることによって、バンチはモジュールの長手方向 軸線に対して垂直に通過可能であり、キャッチに突起部を締付ける。
突起部2の自由端への接近は、モジュール1を組立てた後はモジュールの外側に 設ける壁部材16、例えば第4図の部材16八によって限定される。従ってハウ ジングのモジュールが過失によって外れる恐れメはなくなり、関係のない人が分 解を試みたりすることがなくなる。
FIG、1 国 際 iFl を 邦 缶 ANNEX To TF、E INTERNATIONAL S三A、RCHR EPORT ON

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ハウジングの整合して重なり合ったモジュール(1)相互間に配置する電気 装置用モジュールハウジングであって、横方向の固定キャッチ(3)と長手方向 可撓突起部(2)とによって整合軸線に沿って相互にモジュールを組立て、整合 モジュールの突起部の窓を整合する次のモジュールによって担持されるキャッチ に螺入する時にキャッチと係合するような窓(4)が突起部に設けられ、各キャ ッチ(3)が、ハウジングのモジュールが相互に重なり合う時に突起部(2)を 摺動しゃすくするための入口傾斜路(12)と、窓を設けた突起部が相応するキ ャッチによって湾曲することによってスナップ嵌合面取り部(14)に弾性推力 で押しつけられる窓(4)の縁(6)により可逆的なモジュールの相互係合を可 能ならしめる前記スナップ嵌合面取り部(14)と、キャッチ(3)に突起部を 高圧にて押しつけることによって窓付突起部(2)を可塑的に変形させた後で保 持傾斜部(7)に押しつけられている窓(4)の縁(6)によってモジュール間 をしっかり締め付け可能にする前記隣接保持傾斜部(7)とを包含し、保持傾斜 部(7)に対しそれ自体で押圧可能になることなく、窓縁(6)がスナップ嵌合 面取り部(14)に支持されるようなモジュールの相互積層許容度を有し、また 前記可塑変形が重なり合ったモジュール相互間に存在するようなどの遊隙間をも 補う役割を果してもいることを特徴とする該モジュールハウジング。
  2. 2.キャッチ(3)及び係止突起部(2)が、ハウジングのリセス(8)に配置 され、各リセスがハウジング構成モジュール(1)によって構成されるハウジン グ内の突起部及びキャッチに共通であり、各リセス(8)が突起部とキャッチ相 互間の係止帯域と同じ高さにて外部へ間口することを特徴とする請求の範囲第1 項に記載のモジュールハウジング。
  3. 3.外側へ開口するキャッチ及び突起部に共通な各リセス(8)の部分が、電気 接続させるためのリセス(9)の延長部に位置することを特徴とする請求の範囲 第2項に記載のモジュールハウジング。
  4. 4.各モジュール(1)に対をなすように配置したキャッチ(3)及び係止突起 部(2)が、前記キャッチ及び突足部を包含するモジュールの長手方向重合軸線 を含む中間面に対して夫々対称に位置することを特徴とする請求の範囲第2項に 記載のモジュールハウジング。
  5. 5.他方のモジュールの相応するキャッチ(3)と協働する前記突起部によって 相互に締付けられる重なり合ったモジュール(1)の突起部(2)の自由端への 接近が、モジュール(1)の外側に設ける壁部材(16)によって限定されるこ とを特徴とする請求の範囲第2項に記載のモジュールハウジング。
JP60503898A 1984-09-06 1985-09-04 電気機器用モジュール式ハウジング Expired - Lifetime JPH0693337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8413704A FR2569934B1 (fr) 1984-09-06 1984-09-06 Boitier modulaire pour appareillage electrique
FR8413704 1984-09-06
PCT/FR1985/000237 WO1986001637A1 (fr) 1984-09-06 1985-09-04 Boitier modulaire pour appareillage electrique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62500203A true JPS62500203A (ja) 1987-01-22
JPH0693337B2 JPH0693337B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=9307485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60503898A Expired - Lifetime JPH0693337B2 (ja) 1984-09-06 1985-09-04 電気機器用モジュール式ハウジング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4704659A (ja)
JP (1) JPH0693337B2 (ja)
DE (1) DE3531714C2 (ja)
FR (1) FR2569934B1 (ja)
WO (1) WO1986001637A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230422A (en) * 1990-11-05 1993-07-27 Allen-Bradley Company, Inc. Operator/cartridge assembly
US5841340A (en) * 1996-05-07 1998-11-24 Rf Power Components, Inc. Solderless RF power film resistors and terminations
DE29800502U1 (de) * 1998-01-14 1999-05-20 Bopla Gehaeuse Systeme Gmbh Gehäuse zur Aufnahme von insbesondere elektronischen, elektrischen und/oder elektromechanischen Bauteilen
DE10013134A1 (de) * 2000-03-17 2001-09-20 Moeller Gmbh Montagerahmen, Verrastungs- und Entriegelungsvorrichtung, insbesondere für einen Montagerahmen, und modulare speicherprogrammierbare Steuerung
DE102004017254A1 (de) * 2004-04-05 2005-10-20 Bosch Rexroth Ag Transformatorgehäuse
ES2383293T3 (es) 2008-04-01 2012-06-20 Ewac Holding B.V. Conmutador eléctrico rotatorio

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2695723A (en) * 1952-09-06 1954-11-30 Neil S Waterman Sectional receptacle structure
US2744650A (en) * 1953-08-17 1956-05-08 Gibraltar Mfg Co Inc Self-locking box structure
US4029929A (en) * 1975-01-27 1977-06-14 Colt Industries Operating Corporation Electrical discharge machining device for cutting with wire electrode
DE2544177C2 (de) * 1975-10-03 1984-04-19 Theo Dipl.-Landw. 6253 Hadamar Stähler Vorrichtung zur biologischen Reinigung von Abwasser
IT1038153B (it) * 1975-05-15 1979-11-20 Breter Spa Elemento commutatore
US4295181A (en) * 1979-01-15 1981-10-13 Texas Instruments Incorporated Module for an integrated circuit system
DE2902117B1 (de) * 1979-01-19 1980-01-17 Weber Ag Fab Elektro Verfahren zur Herstellung einer zugfesten Verbindung einer aeusseren aus thermoplastischem Material bestehenden Gehaeusewand eines Geraetes mit einem inneren Geraeteteil und Schalter,dessen Gehaeuseoberteil mit dem Gehaeuseboden durch dieses Verfahren verbunden sind
US4250368A (en) * 1979-06-04 1981-02-10 Westinghouse Electric Corp. Detachable switch structure
DE2933818C2 (de) * 1979-08-21 1982-05-06 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gehäuse zur Aufnahme elektrischer Geräte
JPS5778724A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Seiko Denki Seisakusho Kk Cam switch
DE8132259U1 (de) * 1981-11-04 1982-03-25 Bündoplast GmbH, 4980 Bünde Einbaugehäuse
FR2517114A1 (fr) * 1981-11-26 1983-05-27 Alsthom Cgee Commutateur electrique a commande rotative rappele automatiquement en l'absence de tension
FR2569899B1 (fr) * 1984-09-06 1986-09-05 Alsthom Cgee Boitier modulaire pour appareillage electrique et modules correspondants

Also Published As

Publication number Publication date
FR2569934B1 (fr) 1986-09-05
FR2569934A1 (fr) 1986-03-07
JPH0693337B2 (ja) 1994-11-16
DE3531714C2 (de) 1995-01-19
WO1986001637A1 (fr) 1986-03-13
DE3531714A1 (de) 1986-03-06
US4704659A (en) 1987-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3145452B2 (ja) 接触子固定手段を備えたコネクタ
US6516955B1 (en) Modular cabinet frame
EP0847108A1 (en) Modular elecrical connector
US7338297B2 (en) Connector mounting construction and method
US20090251850A1 (en) Lock for a housing
JPS62500203A (ja) 電気機器用モジュール式ハウジング
US11031723B2 (en) Cable header
US4767339A (en) Modular fuseblock
KR920004651B1 (ko) 스냅-잠금 체결구가 있는 분할 하우징을 가진 전기 타이머장치
JP3178359B2 (ja) ブロックコネクタ
US5226823A (en) Indexing mechanism for precision alignment of electrical contacts
US4195901A (en) Electrical device with terminal retainer
JP2001224116A (ja) 電気接続箱
JP3042407B2 (ja) 電気接続箱
JP2003078266A (ja) 電気電子機器収納用キャビネットの連結構造
WO1996028861A1 (en) Modular frame assembly
US20130279976A1 (en) Interlocking tab device
JPH0617343Y2 (ja) ターミナルボックス
US20180202581A1 (en) Sectional Guide Pole For Wiring
JPH0455425Y2 (ja)
TWI836615B (zh) 線對板連接器
JPH0514525Y2 (ja)
JPH0231818Y2 (ja)
JP2523946Y2 (ja) 固定具
JP2551509B2 (ja) 組立端子盤