JPS62500067A - データ処理システムのバス補助回路 - Google Patents

データ処理システムのバス補助回路

Info

Publication number
JPS62500067A
JPS62500067A JP60503814A JP50381485A JPS62500067A JP S62500067 A JPS62500067 A JP S62500067A JP 60503814 A JP60503814 A JP 60503814A JP 50381485 A JP50381485 A JP 50381485A JP S62500067 A JPS62500067 A JP S62500067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
output
input
conductor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60503814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH084221B2 (ja
Inventor
ラウフアー,ドナルド キース
ロステツク,ポール アイクル
サーニー,マデイ ハミデイ
Original Assignee
エイ・ティ・アンド・ティ グローバル インフォメーション ソルーションズ インターナショナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイ・ティ・アンド・ティ グローバル インフォメーション ソルーションズ インターナショナル インコーポレイテッド filed Critical エイ・ティ・アンド・ティ グローバル インフォメーション ソルーションズ インターナショナル インコーポレイテッド
Publication of JPS62500067A publication Critical patent/JPS62500067A/ja
Publication of JPH084221B2 publication Critical patent/JPH084221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching
    • H03K19/017Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits
    • H03K19/01728Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits in synchronous circuits, i.e. by using clock signals
    • H03K19/01742Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits in synchronous circuits, i.e. by using clock signals by means of a pull-up or down element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はバス導体の信号の遷移を補助する回路に関する。
背景技術 データ処理システムは、例えば、プロセッサ及びメモリー間のデータ・バスのよ うなデータ転送バスを持つ。データ処理システムはプロセッサ及びメモリーを制 御するクロック回路によって典型的に刻時され、プロセッサがデータをバスにの せることができるようにし、メモリーがバスからデータを読取りそれを記憶する までにデータ信号が十分安定する時間を与える。
この発明によると、それは前記バス導体に接伏されそれが第1の状態か第2の状 態か全決定する感知手段と、クロック・パルスに応答して前記第1の状態及び第 2の状態間の前記バス導体の信号の遷移を補助する補助手段と、前記感知手段及 び前記補助手段に接続され前記クロック・・ぐルス中前記信号の遷移が前記第1 の状態から前記第2の状態になるときには前記補助手段を可能化し、前記クロッ ク・・ぐルス中前記信号の遷移が前記第2の状態から前記第1の状態になるとき には前記補助手段をディセーブルするロジック手段とを含むバス導体の信号の遷 移を補助する回路を提供する。
この発明による回路はインアクティブ状態に対するバス信号遷移とアクティブ状 態に対する前記バスの希望するデータ信号の遷移との間のコンテンション又は干 渉を防ぐという利益を有する。故に、この発明の回路はアクティブ状態の導体を インアクティブ状態にセットするに必要な時間を短くすることによってデータ・ バスの転送を加速することができる。
この発明の好ましい実施例では、パス補助回路はバス導体に電流を供給するゾル アップ回路と、プルアップされている前記導体を見てインアクティブか6−・イ ”状態にある導体の状態が“ハイ”又はインアクティブから“ロー″又はアクテ ィブ状態に変化するときに前記ゾルアップ回路をディセーブルするロジック回路 とを含むようにした。
図面の簡単な説明 次に、下記添付図面を参照してその例によりこの発明の一実施例を説明する。
第1図は、この発明のバス補助回路を利用したデータ処理システムの簡略ブロッ ク図である。
第2図は、第1図のパス補助回路のロジック図である。
第3A図乃至第3C図は、バス導体がインアクティブ状態に復帰するときの第2 図のパス補助回路の波形を表わす図である。
第4A図乃至第4C図は、バス導体がインアクティブ状態に残るときの第2図の パス補助回路の波形を例示する図である。
第5A図乃至第5C図は、バス導体の状態がそのインアクティブ状態からそのア クティブ状態に変化するときの第2図のパス補助回路の波形を表わす図である。
発明を実施するための最良の形態 第1図はプロセッサ10と、メモリー装置12と、プロセッサ10及びメモリー 装置12間に接続された多重導体データ・バス14とを含む簡略に描いたデータ 処理システムのブロック図である。データ・バス14はシステムが希望する特定 データの増加による各データ・ピントのために別個な導体を有する。
システム・クロック16はプロセッサ10及びメモリー装置12間及び他の装置 間のデータ転送及びその他の制御t4行する。クロック16はデータ処理システ ムを制御するために出力18.20のような1つ又はそれ以上のクロック出力を 含むことができる。パス補助回路22はバス14の各ビット導体に1つの複数の モノニール24を含む。バス補助モジュール24はデータ・パス14の各導体に 接続され、プロセッサ10を:補助してプロセッサ10からメモリー12−3の データ転送が行わねる前にデータ パス14の個々の導体をインアクティブ状態 に復帰する。共通入力26はタロツク出力2001つに接続され、回路22は酋 毛・ノユール24について】・つの仲数の個々の出力28を持ち、その各々(1 バスト1の名ビット導体の1つに接続される。名バス補助モジュール24はシル アツノ回路30と後述するロジック回路32とヲ持つ。
第2図は)0ルアノゾ回路:30とロジック回路32とを含む第1図のパス補助 モジュール24のブロック図である。シルアツノ回路30は電源34と、抵抗3 6゜38から成る分圧回路と、Nチャンネル・エンハンスメントMO8)ランノ スタ46とを含む。プルアップ回路30の入力・12はトランジスタ46のデー トに接続され、プルアップ回路30の出力44は前述の導体28によってデータ ・パス14のピント導体の1つに接続される。入力42に対する正ノクルスはト ランジスタ・1G全ターンオンして電源34から導体28に接続されている出力 ・t4に電流を流しうるようにする。フィードバック導体44は出力導体28と ロジック回路32との間に接続され、出力導体28の状態を感知してロジック回 路32を制御する感知手段全提供する。
ノア ケ゛−ト50の1人力は共通入力導体26に接続され、ノア・−5−”− 1−50の他の入力はフィードバック導体4゛4に接続されているインバータ5 2の出力に接続さ才する。第2のノア・ケ゛−ト54は1方の入力が共通入力導 体26に接続され、他の入力はフィードバック導体44に接続される1、 ノア・デート56及び58!1ノア・ケ”−)50の出力に接続心れているリセ ット端子Rとノア・ケ゛−ト54に接続されているセント端子Sと全持つセット ・リセット・フリップ・フロップ59を形成するように接続される。アンド・ケ ゛−)6(lゴ、その1入力が共通入力導体26に接続され、他の入力はセント ・リセット・フリップ・フロップ59のQ出力に接続されてロジック回路32の ための出カケ゛・−トを提供する。
この実施例においては、出力導体28の”−・イ”信号はそこに接続されている 第1図のデータ・パス14のピッl−4体においてインアクティブ状態か又は′ 0”である。出力導体28の10−”信号は出力導体28に接続されているビッ ト導体においてアクティブ状態か又は1″を表わす。
データ転送サイクルが始まると、第1図のクロック16はその出力20に正パル ス全出力し、その出力)eルスは第2図のロジック回路32のアンド・ゲート6 0及びノア・r−)50の入力に導体26を介して入力する。出力導体28の状 態がパ口−”であると、それは導体44を介してフィードバックされ、インバー タ52で反転され、ノア・ダート50の他の入力に入力される。ノア・ケ゛−)  50の出力ば゛°コロ−であり、それはノア・り゛ )56,58で形成され ているフリップ・フロップ59のリセット端子Rに供給される。
共通入力導体26の゛ハイ”はノア・ケ゛−ト54の1人力に供給され、導体4 4の′°コロ−は他の入力に供給される。そのため、ノア ゲート54の出力は “ハイ″になり、それがフリップ・フロップ590セツト端子Sに供給される。
リセット端子凡の“′ロー”とセット端子Sの″ハイ“とはフリップ・フロップ のQ端子金“′ハイ”にする。従って、アンド・ゲート6oの2つの入力は°′ ハイ”となってアンド・ゲート6oの出力ヲ°゛ハイ″にし、それがシルアツノ 回路の入力42に供給されてトランジスタ46をターンオンする。
S11述のように、トランジスタ46のターンオンは出力4体28に電流金泥し て°゛ロー″アクテイブ状態ら”ハイ″インアクティブ状態に導体2!8の状態 全変化させる補助金する。この状態は第3A図乃至第3C図に示す。第3A図は 入力導体26の信号の波形であり。
第3B図は出力導体28の信号の波形であり、第3c図はプルアップ回路の入力 42の入力信号の波形を表わす。第3A図の正パルス61が第2図の共通入力導 体26に達したとき、及び第3B図の゛′コロ−62が第2図の出力導体28に あるときにはアンド・ゲート60の出力は入力パルス61の存在中第3C図のパ ルス64で示すようにパハイ”となる。前述のように、これは第3B図の66で 表わすように第2図のトランジスタ46をターンオンする。
第2図の出力導体28の状態がノ・イ”のとき、この6ハイ”はインバータ52 でパ口−”に反転され。
クロック16からの導体26の正パルスと共にノア・ゲート50.に供給される 。この場合、ノア・ゲート50及び54の出力が両方共°′コロ−となり、フリ ップ・フロンf59のQ出力がパロー“のままとなるのでアンド・ゲート60の 出力を60−”に保持する。
この′”ロー”はトランジスタ460ケ9−トに供給されてトランジスタ46を ディセーブルするが、シルアツノ回路が導体28の状態に影響を与えない。この 状態は第4A図乃至第4C図に表わす。第4A図は入力導体26の信号の波形で あって、導体28の状態が第4B図の72で示すように“・・イ”のときに発生 するクロック・パルス70を示す。第4C図はゾルアップ回路の出力44の波形 全示し、この場合、アンド・ケ0−トロ0が前述のように60−”又はオフに保 持されているので”ロー”に維持されたままである。
出力導体28の状態が”ハイ”であるが、第1図のプロセッサ10によって10 −”又はアクティブに変化すると、アンド・ゲート60は第4A図乃至第4C図 と共に前述したようにターンオフ又は“ロー”状態となる。アンド・ゲート60 がオフのままであシ、トランジスタ46を十分な時間中オフに保持すると、第1 図のプロセッサ1oが第2図の出力導体28の状態を°“ロー”又はアクティブ 状態に変化させることができる。これはノロセッサ1oの出力とプルアンプ回路 30の出力との間のコンテンションをすべて防止して、それにより導体28の状 態を、この場合、″へイ″又はインアクティブ状態から°“ロー″又はアクティ ブ状態に変化させるに必要な時間を短くすることができる。
この状態は第5A図乃至第5C図に示してあり、第5A図のパルス80は第1図 のクロック16からの正パルス全表わし、導体28の状態は第5B図の82で示 すように°”ハイ”である。入力42の信号は第5C図に示すように正Aルス8 0の存在中゛ロー”のままに保持される。″ハイ″′状態から10−”状態への トランジスタ84の遷移は第1図のプロセッサ1oの出力によって制御され、前 述したようにプルアンプ回路30によって干渉されない。
ロジック回路32のノア・ダート50,54,56゜58はカリフォルニア州マ ウンテンビューのフェアチャイルド・カメラ・アンド・インスッルーメント・コ ーポレーションから購入できる7 4 F02チップで与えられ、インバータ5 2及びアンド・ゲート60はテキサス州すテャードンンのテキサス・インスッル ーメント・コーポレーションから購入できる74838チツプを用いて適当に接 続することができる。プルアンプ回路30はバス補助チップで形成するか、又は VQlooIの名でカリフォルニア州すンタクララのシリコエックスから購入で きるNチャンネル・エンハンスメントMO3)ランジスタで形成することができ る。分圧回路は2にΩ抵抗36と3にΩ抵抗38で作ることができる。
バス補助回路は個々の回路成分で作るように表わしであるが、プルアンプ回路3 0、ロジック回路32又はそれらを全部含めた標準の設計及び製造技術により集 積回路チップに作ることができるということは当然である。
以上の説明により、この発明によるデータ転送バスを有するデータ処理システム に使用するためのバス補助回路はデータ転送パスの個々のビット導体の状態の遷 移、すなわちアクティブ状態からインアクティブ状態への遷移を助け、しかしそ れがディセーブルされてバス補助回路からコンテンションなしにインアクティブ 状態からアクティブ状態に対する遷移を可能にする。
これはプロセッサ及びメモリー装置間以外のデータ4信バスにも使用することが でき、その他、例えば、データ・ビットの状態もインアクティブ状態を°10− ”にし、アクティブ状態を“ハイ”にするという設定を入れ換えることもできる ということは容易に理解でき以上説明した実施例はプロセンサ及びメモリー装置 間のデータ・バスに関するものでアシ、プロセッサはデータ・バスの導体の状態 を制御するものであるが、この発明はメモリーがバス導体の状態を制御するよう にしたメモリー・バスについても、プロセッサ及び周辺装置間を接続するデータ ・バスについても、又各周辺装置間を接続するデータ・バスについても等しく有 益である。
IG 1 国際調査報告 ANNEX To THE INTERNATIONAL 5EARCHRE? ORT ON

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.バス導体に接続され前記バス導体が第1の状態か第2の状態にあるかを決定 する感知手段(44)と、クロック・パルス(61)に応答して前記第1の状態 と前記第2の状態の間の前記バス導体の信号の遷移を補助する補助手段(30) と、前記感知手段(44)及び前記補助手段(30)に接続され前記信号の遷移 が前記クロック・パルス(61)中前記第1の状態から前記第2の状態になると きに前記補助手段(30)を可能化し、前記クロック・パルス(61)中前記信 号の遷移が前記第2の状態から前記第1の状態になるときに前記補助手段(30 )をディセーブルするロジック手段(32)とを含む前記バス導体の信号の遷移 を補助する回路。
  2. 2.前記補助手段(30)は電流源(34)と、閉状態では前記電流源(34) を前記バス導体にスイッチし、開状態では前記電流源(34)から前記バス導体 に対する電流を防止するスイッチ手段(46)とを含み、前記スイッチ手段(4 6)は前記ロジック手段(32)が前記補助手段を可能化したときに前記スイッ チ手段(46)を閉状態にスイッチし、前記ロジック手段(32)が前記補助手 段(30)をディセーブルしたときには前記スイッチ手段(46)を開状態にス イッチするようにした前記ロジック手段(32)に接続された制御入力(42) を持つ請求の範囲1項記載の回路。
  3. 3.前記感知手段は前記バス導体及び前記ロジック手段(32)間に接続された フィードバック導体(44)を含み、前記ロジック手段(32)は前記クロック ・パルス(61)を受信するクロック入力(26)と前記スイッチ手段(46) の制御入力(42)に接続された出力と前記フィードバック導体に接続された第 2の入力とを含み、前記ロジック手段(32)は前記バス導体が前記クロック入 力(26)のクロック・パルス(61)の開始において前記第1の状態にあると きにその出力に第1の可能化状態を持ち、前記バス導体が前記クロック入力(2 6)のクロック・パルス(61)の開始において前記第2の状態にあるときにそ の出力に第2のディセーブル状態を持つ請求の範囲2項記載の回路。
  4. 4.前記ロジック手段(32)は前記フィードバック導体(44)に接続された 入力を持つインバータ(52)と、前記クロック入力(26)に接続された第1 の入力と前記インバータ(52)の出力に接続された第2の入力とを持つ第1の ノア・ゲート(50)と、前記クロック入力(26)に接続された第1の入力と 前記フィードバック導体(44)に接続された第2の入力とを持つ第2のノア・ ゲート(54)と、前記第1のノア・ゲート(50)の出力に接続されたリセッ ト入力と前記第2のノア・ゲート(54)の出力に接続されたセット入力とを持 つセット・リセット型フリップ・フロップ(59)と、前記クロック入力(26 )に接続された第1の入力と前記フリップ・フロップ(59)の出力に接続され た第2の入力と前記ロジック手段(32)の出力を形成する出力とを持つアンド ・ゲート(60)とを含む請求の範囲3項記載の回路。
  5. 5.前記ロジック手段(32)は前記バス導体の第1の状態が“ロー”信号状態 のときに前記補助手段(30)を可能化し、前記バス導体の第2の状態が“ハイ ”信号状態のときに前記補助手段(30)をディセーブルする請求の範囲1項, 2項,3項又は4項記載の回路。
JP60503814A 1984-08-27 1985-08-23 データ処理システムのバス補助回路 Expired - Lifetime JPH084221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US644407 1984-08-27
US06/644,407 US4598216A (en) 1984-08-27 1984-08-27 Assist circuit for a data bus in a data processing system
PCT/US1985/001600 WO1986001659A1 (en) 1984-08-27 1985-08-23 Assist circuit for a data bus in a data processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62500067A true JPS62500067A (ja) 1987-01-08
JPH084221B2 JPH084221B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=24584788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60503814A Expired - Lifetime JPH084221B2 (ja) 1984-08-27 1985-08-23 データ処理システムのバス補助回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4598216A (ja)
EP (1) EP0191842B1 (ja)
JP (1) JPH084221B2 (ja)
CA (1) CA1247201A (ja)
DE (1) DE3577504D1 (ja)
WO (1) WO1986001659A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4763023A (en) * 1987-02-17 1988-08-09 Rockwell International Corporation Clocked CMOS bus precharge circuit having level sensing
US5003467A (en) * 1987-05-01 1991-03-26 Digital Equipment Corporation Node adapted for backplane bus with default control
US4837736A (en) * 1987-05-01 1989-06-06 Digital Equipment Corporation Backplane bus with default control
KR910007646B1 (ko) * 1987-05-01 1991-09-28 디지탈 이큅먼트 코오포레이숀 백플레인 버스
FR2619939B1 (fr) * 1987-09-01 1989-12-08 Thomson Semiconducteurs Circuit de detection de transitions d'adresses
US4916432A (en) * 1987-10-21 1990-04-10 Pittway Corporation Smoke and fire detection system communication
US4857764A (en) * 1988-06-30 1989-08-15 Harris Corporation Current compensated precharged bus
JPH02101693A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Texas Instr Japan Ltd 入力回路
US4992678A (en) * 1988-12-15 1991-02-12 Ncr Corporation High speed computer data transfer system
US5128557A (en) * 1989-05-22 1992-07-07 Ncr Corporation Clamping circuit for data transfer bus
US5030857A (en) * 1989-08-25 1991-07-09 Ncr Corporation High speed digital computer data transfer system having reduced bus state transition time
NL9000544A (nl) * 1990-03-09 1991-10-01 Philips Nv Schrijf-erkenningscircuit bevattende schrijfdetector en bistabiel element voor vier-fase hand-shake signalering.
US5498976A (en) * 1990-10-26 1996-03-12 Acer Incorporated Parallel buffer/driver configuration between data sending terminal and data receiving terminal
US5414583A (en) * 1991-12-19 1995-05-09 Unitrode Corporation Current source bus terminator with voltage clamping and steady state power reduction
US5336948A (en) * 1992-12-16 1994-08-09 Unitrode Corporation Active negation emulator
EP0702859B1 (en) * 1993-06-08 1998-07-01 National Semiconductor Corporation Btl compatible cmos line driver
US5440182A (en) * 1993-10-22 1995-08-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Dynamic logic interconnect speed-up circuit
US5455521A (en) * 1993-10-22 1995-10-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Self-timed interconnect speed-up circuit
US6107867A (en) * 1994-09-30 2000-08-22 Lucent Technologies Inc. Load termination sensing circuit
GB9502646D0 (en) * 1995-02-10 1995-03-29 Texas Instruments Ltd Bus maintenance circuit
KR0146169B1 (ko) * 1995-06-30 1998-12-01 김주용 포스트 차지 로직에 의한 펄스 전달 장치
CA2321051C (en) * 1997-07-09 2003-11-25 Usar Systems Inc. Clock stretcher and level shifter with small component count and low power consumption
AU2003241235A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-12 Igor Anatolievich Abrosimov Pull up for high speed structures

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625290A (en) * 1979-08-07 1981-03-11 Nec Corp Semiconductor circuit
JPS6041364B2 (ja) * 1980-08-29 1985-09-17 富士通株式会社 出力バッファ回路
US4404474A (en) * 1981-02-06 1983-09-13 Rca Corporation Active load pulse generating circuit
US4405996A (en) * 1981-02-06 1983-09-20 Rca Corporation Precharge with power conservation
US4398102A (en) * 1981-02-06 1983-08-09 Rca Corporation Gated parallel decoder
JPS57133589A (en) * 1981-02-12 1982-08-18 Fujitsu Ltd Semiconductor circuit
JPS57166734A (en) * 1981-04-06 1982-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic circuit
US4446382A (en) * 1982-02-24 1984-05-01 Moore Russell L Arrangement to time separate bidirectional current flow
US4450371A (en) * 1982-03-18 1984-05-22 Rca Corporation Speed up circuit
US4498021A (en) * 1982-07-13 1985-02-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Booster for transmitting digital signal
US4488066A (en) * 1982-11-08 1984-12-11 At&T Bell Laboratories Databus coupling arrangement using transistors of complementary conductivity type

Also Published As

Publication number Publication date
EP0191842A1 (en) 1986-08-27
WO1986001659A1 (en) 1986-03-13
US4598216A (en) 1986-07-01
JPH084221B2 (ja) 1996-01-17
CA1247201A (en) 1988-12-20
EP0191842B1 (en) 1990-05-02
DE3577504D1 (de) 1990-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62500067A (ja) データ処理システムのバス補助回路
US7034565B2 (en) On-die termination circuit and method for reducing on-chip DC current, and memory system including memory device having the same
JPS6324505Y2 (ja)
US5396108A (en) Latch controlled output driver
JP3560836B2 (ja) 半導体装置
JPH05143195A (ja) グレードアツプ/グレードダウン可能なコンピユータ
JPS6243277B2 (ja)
JPH097374A (ja) 半導体メモリ装置のデータ出力バッファ
JPH11273343A (ja) 電圧降下回路及びこれを用いた内部電源電圧レベル制御方法、及びその半導体メモリ装置
US5047987A (en) Low voltage inhibit control apparatus
US5577195A (en) Semiconductor data storage device with means for protecting data upon external power supply connection and disconnection
US6737891B2 (en) Tri-directional, high-speed bus switch
JP2001507844A (ja) 特殊モードイネーブル検出回路機構を備えたマイクロコントローラおよびその動作方法
US20040088617A1 (en) Method and apparatus for conditioning of a digital pulse
JPH0935473A (ja) バースト長さ検出回路
KR100318420B1 (ko) 동기식 반도체 메모리 소자의 파이프 레지스터
US5664166A (en) System for generating a variable signal in response to a toggle signal selectively delayed using a clock edge and time delay measured from the clock edge
JPS61165884A (ja) 半導体メモリ装置
JPH02205113A (ja) ワイアード信号ドライブ回路
JPS62171302A (ja) 発振装置
KR100316520B1 (ko) 오동작방지장치를내장한마이크로콘트롤러
KR100434149B1 (ko) 위치 결정 모듈의 동시 기동 장치
JP3737567B2 (ja) コンピュータシステム
JPS59207084A (ja) 半導体メモリ装置
JPH06195305A (ja) バスフローティング防止回路