JPS6249037A - 高剛性エラストマ−と金属コイルバネとの複合バネ - Google Patents

高剛性エラストマ−と金属コイルバネとの複合バネ

Info

Publication number
JPS6249037A
JPS6249037A JP18729985A JP18729985A JPS6249037A JP S6249037 A JPS6249037 A JP S6249037A JP 18729985 A JP18729985 A JP 18729985A JP 18729985 A JP18729985 A JP 18729985A JP S6249037 A JPS6249037 A JP S6249037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastomer
spring
spiral
spiral bellows
bellows cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18729985A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshida
宏 吉田
Rentaro Kato
錬太郎 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP18729985A priority Critical patent/JPS6249037A/ja
Publication of JPS6249037A publication Critical patent/JPS6249037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F3/00Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic
    • F16F3/08Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber
    • F16F3/10Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber combined with springs made of steel or other material having low internal friction
    • F16F3/12Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber combined with springs made of steel or other material having low internal friction the steel spring being in contact with the rubber spring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 l久上立■ユニ1 本発明は、自動車等の路面走行車両の懸架装置に用いら
れ、バネの長さに対する最大短縮長さくいわゆるストロ
ーク)の比率が大きなバネに関するものである。
11夜五 従来、乗用車の懸架装置に一般的に使用されている第1
図に図示のような金属コイルバネでは、最大圧縮荷重が
発生した際のバネ高さは、所定のバネ定数と許容応力を
得るためのバネ諸元から定まり、この高さを低減するこ
とは困知であった。
近年、空力抵抗を減じ、かつスポーツタイプのスタイリ
ングを追求づ゛る結采、乗用車のボディー高さを減す要
求が高まり、このボディー高さを低減するためには、最
大荷重発生時に、タイヤを懸架しているバネの高さを現
状し、ベルよりもさらに減少することが必要となってき
た。
このため金属コイルバネ単独でなく、金属コイルバネと
ゴム等とを組合せた複合バネが数多く出現した。
本発明の複合バネと外観的に似たものとして、螺旋蛇腹
筒状ゴムに金属コイルバネを埋設した複合バネは、実公
昭33−19907号(第2図参照)に記載されている
ように公知である。
第2図に図示された複合バネでは、その螺旋進みはその
螺旋径ど比べて比較的小さく、かつゴムの厚みが厚く、
かつ螺旋蛇腹筒状ゴムの小径部内部内に金属コイルバネ
は埋設されているため、同〜合バネの変形量が小さく、
同複合バネは大型品の鉄道車両の懸架装置に用いられて
いた。
しかも前記複合バネでは、螺旋蛇腹筒状ゴムの外周面は
、金属コイルバネに隣接した部分で中心寄りに喰込むと
ともに、金属コイルバネの中間部分で外方へ滑らかに突
出した曲面に形成され、前記螺旋蛇腹状ゴムの内周面は
、金属コイルバネに隣接した部分で中心寄りに滑かに突
出するとともに、金属コイルバネの中間部分で外方へ喰
込んだ曲面に形成されており、初期圧縮荷重時には、螺
旋蛇腹筒状ゴムは外方へ曲げ変形を起すとともに圧縮変
形して荷重を負担し、次いで荷重の増加に対応し、螺旋
蛇腹筒状ゴムの各隣接弧状外側面間および内側面間の接
触面積が増大し、螺旋蛇腹筒状ゴムの荷重〇担有効断面
積が増加し、同螺旋蛇II!2筒状ゴムは荷重の増加分
を負担するようになっていた。
が ゛しよ〜とする「」 占 第2図に図示の従来の複合バネでは、コイルバネの進み
がその巻回径に比べて小さく、螺旋蛇腹筒状ゴムの厚さ
が厚いため、曲げ変形に伴なう荷重負担分が小さく、か
つ圧縮変形に伴なう荷重負担が大きく、その結采、低負
荷状態でもバネ定数が大きく、ストロークが小さくなっ
て、最大荷重時のバネ高さを減することが不可能である
間」1戸    ゛    た  の    ゛よ ゛
 一本発明は、このような難点を克服した複合バネの改
良に係り、螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマーと、該エラ
ストマーの螺旋進みと同一の螺旋進みを有する金属コイ
ルバネとよりなり、前記螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマ
ーの大径部内周面半径r1と該エラストマーの小径部外
周面半径r2とを、 rl  >r2 なる関係にし、かつ該螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマー
の外周面および内周面を周方向のみならず上下方向に亘
り、滑らかな曲面に形成し、前記金属コイルバネを前記
螺旋蛇腹筒状高剛性エラスl〜マーの大径部肉部内に埋
設することにより、低負荷状態においても、前記螺旋蛇
腹筒状高剛性エラストマーが曲げ変形を起すので、低負
荷状態ではバネ定数は左程大きくない適度な値を取るこ
とができるとともに、負荷が増大するにつれで前記螺旋
蛇腹筒状高剛性エラス1〜マーは圧縮変形を始め、バネ
定数は漸次増加し、所要のバネ特性を1!7ることがで
きる。
LJfL圀 以下本発明を適用した第3図に図示の一実施例について
説明する。
鋼製コイルバネ1の線径dは8.0mm、コイル径りは
95mm、コイル進みPは52mm1無負荷状態のコイ
ル全長は281mm1有効巻数は493、総巻数は66
8にそれぞれ設定されており、同鋼製コイルバネ1は、
弾性率が5〜50に9 / my 2のハイトレル(商
標名)と称される熱可塑エラストマー等の螺旋蛇腹筒状
高剛性エラストマー2の大径部3の肉部内に一体に埋設
されている。
また前記螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマー2の螺旋進み
と鋼製コイルバネ1の螺旋進みPとは同一であって、該
螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマー2はt=14fflf
flの厚みを有し、その大径部3における内周面5の半
径r1は、39.5mm、該螺旋蛇腹筒状高剛性エラス
1〜マー2の小径部4における外周面6の半径r2は3
6.5mmで rl >r2 の関係が成立し、しかも螺旋蛇腹筒状高剛性エラスl〜
マー2の内周面5および外周面6は周方向のみならず上
下方向に亘り滑らか老曲面に形成されるように、螺旋蛇
腹筒状高剛性エラストマー2は構成されている。
第3図に図示の実論例は前記したように構成されている
ので、複合バネに圧縮荷重が加わると鋼製コイルバネ1
は捩れ変形を起して荷重の一部を負担づるとともに、螺
旋蛇腹筒状高剛性エラストマー2はその小径部4がさら
に小径となるように曲げ変形を起して荷重の残部を負担
する。
この場合、!2!旋蛇腹筒状高剛性エラストマー2は、
その弾性率が5〜50に9 / mm 2であってゴム
の弾性率に比へて著しく高いため、曲げ変形に基ずく荷
重負担が小さなゴムと異なり、maミコイルバネの荷重
負担と同程度の荷重負担が得られ、このため、鋼製コイ
ルバネ1の荷重負担が軽減されて、鋼製コイルバネ1の
線径か細くなり、最大荷重時のストロークが大きくなる
また荷重が増大して、螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマー
2の変形量が増えると、大径部3の内周部5が相互に接
触を始めるとともに小径部4の外周面6も接触を始めて
、螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマー2は圧縮変形を起す
ため、螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマー2のバネ定数は
漸次増大し、複合バネは第4図に図示されるような所要
の非線型特性を持つことができる。
さらに鋼製コイルバネ1は螺旋蛇腹筒状高剛性エシス1
へマー2で被覆されているため、鋼製コ、イルバネ1の
相互の接触が閉止されて、騒音が発生せず、しかも錆が
生じにくり、耐久性が向上する。
前記実施例において、螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマー
2の弾性率が5 K9 / mm 2以]・どなると、
ゴム製の場合と同様に、螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマ
ー2の荷重負担が小さくなり、鋼製コイルバネ1の荷重
負担が大きくなって、最大荷重時のストロークが小さく
なる。rl >r2の条件下では、r、<r2に比べて
エラストマーの圧縮成分が少なくなり、圧縮変形の特徴
である測子が増すにつれて変形が少なくなる不具合がむ
くなり、ストロークを大きくするという目的に対して右
利である。
また螺旋蛇腹筒状高剛性エラ、ストマー2の弾性率が5
0Kg / in 2以上となると、螺旋蛇腹筒状高剛
性エラストマー2の柔軟性が失なわれて許容歪がと小さ
くなり、実用に供しえなくなる。
ざらに前記実施例においては、高剛性エラストマーとし
てハイトレル(商標名)と称せられる熱可塑性エラスト
マーを用いたが、1118強化ゴムであってもよく、そ
の他弾性率が5〜50Kg/ mm 2の範囲内にあっ
て許容歪の高いものならば、他の材料であってもよい。
1更至1浬 このようにして本発明においては、低負荷状態でバネ定
数は左程大きくない適度な値を取ることができ、しかも
負荷が増大するにつれてバネ定数は漸次増加し、現行の
金属コイルバネに比べて最大圧縮向重時のバネ高さが低
い所要のバネ特性を有する複合バネが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の適用の対象となる自動車の懸架装置の
概略斜視図、第2図は従来の複合バネの果団圧面図、第
3図は本発明に係る高剛性エラストマーと金属コイルバ
ネとの複合バネの一実施例を図示した縦断正面図、第4
図はその特性図である。 1・・・!1製コイルバネ、2・・・螺旋蛇l!2筒状
高剛性エラストマー、3・・・大径部、4・・・小径部
、5・・・内周部、6・・・外周面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマーと、該エラストマーの
    螺旋進みと同一の螺旋進みを有する金属コイルバネとよ
    りなり、前記螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマーの大径部
    内周面半径r_1と該エラストマーの小径部外周面半径
    r_2とは、 r_1≧r_2 なる関係を有し、かつ該螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマ
    ーの外周面および内周面は周方向のみならず上下方向に
    亘り、滑らかな曲面に形成され、前記金属コイルバネは
    前記螺旋蛇腹筒状高剛性エラストマーの大径部肉部内に
    埋設されたことを特徴とする高剛性エラストマーと金属
    コイルバネとの複合バネ。
JP18729985A 1985-08-28 1985-08-28 高剛性エラストマ−と金属コイルバネとの複合バネ Pending JPS6249037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18729985A JPS6249037A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 高剛性エラストマ−と金属コイルバネとの複合バネ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18729985A JPS6249037A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 高剛性エラストマ−と金属コイルバネとの複合バネ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6249037A true JPS6249037A (ja) 1987-03-03

Family

ID=16203567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18729985A Pending JPS6249037A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 高剛性エラストマ−と金属コイルバネとの複合バネ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6249037A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383522A (ja) * 1989-08-28 1991-04-09 Lion Corp ベシキュラー・アービュスキュラー菌根菌の大量製造方法
US5299786A (en) * 1993-03-17 1994-04-05 Freudenberg-Nok General Partnership Noise suppression member
JP2008116019A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 圧縮ばね、及び圧縮ばねの製造方法
CN107000284A (zh) * 2014-11-20 2017-08-01 泰普勒斯特股份公司 用于分配流体或混合物的装置的弹性元件以及用于制造所述弹性元件的方法和铸模

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383522A (ja) * 1989-08-28 1991-04-09 Lion Corp ベシキュラー・アービュスキュラー菌根菌の大量製造方法
US5299786A (en) * 1993-03-17 1994-04-05 Freudenberg-Nok General Partnership Noise suppression member
JP2008116019A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 圧縮ばね、及び圧縮ばねの製造方法
CN107000284A (zh) * 2014-11-20 2017-08-01 泰普勒斯特股份公司 用于分配流体或混合物的装置的弹性元件以及用于制造所述弹性元件的方法和铸模
US20170326567A1 (en) * 2014-11-20 2017-11-16 Taplast S.P.A. Elastic element for a device for dispensing fluids or mixtures and method and mould for making said elastic element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4735403A (en) Wire for coiled spring
CA1043363A (en) Pound wire helical compression spring, particularly for use in motor vehicles
US5676355A (en) Suspension system
JPS5845130Y2 (ja) 車輛用中空スタビライザ
AU719706B2 (en) Side load compensating airspring strut
US20080164645A1 (en) Increased axial rate and improved durability of an elastomeric bushing
KR20060041740A (ko) 코일 스프링 및 현가 장치
JPS6249037A (ja) 高剛性エラストマ−と金属コイルバネとの複合バネ
JPS5813767B2 (ja) コイルばね用座
EP1231402A3 (en) Helical compression spring for a vehicle suspension
JPS6114316A (ja) 防舷材
JPS61184238A (ja) 発泡弾性体と金属コイルバネとの複合バネ
US4807858A (en) Air springs
US7213802B2 (en) Closed end type coiled spring with reduced initial deflection
JPH0754919A (ja) 自動車懸架装置用ブッシング
CN213451456U (zh) 一种汽车拉杆衬套
CN212098312U (zh) 一种汽车悬架衬套
CN211222951U (zh) 一种横向稳定器总成结构及汽车
JPH0547306Y2 (ja)
RU6535U1 (ru) Упругий элемент подвески автомобиля
JPS5832033Y2 (ja) 線状ばね特性を有する異形圧縮コイルばね
JPS5810027Y2 (ja) 鉄道車輛用複合バネ
CN210211933U (zh) 一种摆臂衬套及摆臂衬套组件
CN110816197A (zh) 一种横向稳定器总成结构及汽车
JPS6330830Y2 (ja)