JPS6248840A - 周波数変換回路 - Google Patents

周波数変換回路

Info

Publication number
JPS6248840A
JPS6248840A JP60159816A JP15981685A JPS6248840A JP S6248840 A JPS6248840 A JP S6248840A JP 60159816 A JP60159816 A JP 60159816A JP 15981685 A JP15981685 A JP 15981685A JP S6248840 A JPS6248840 A JP S6248840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
fed
local oscillator
mixer
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60159816A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Seki
純治 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60159816A priority Critical patent/JPS6248840A/ja
Publication of JPS6248840A publication Critical patent/JPS6248840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 周波数変換回路において、入力波を局部発振器の出力波
とミキサで混合した時に漏洩する局部発振器の出力波成
分を、振幅と位相が調整された局部発振器の出力波を加
える事により、周波数変換された出力になんら影響を与
える事なく除去できる様にした。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、例えばマイクロ波無線装置の送信機に使用さ
れる周波数変換回路の改良に関するものである。
近年、ディジクル信号を無線回線で伝送する際に、例え
ば多値直交振幅変調方式(以下OA?!方式と省略する
)が用いられるが、64QAM、 256QAl’・・
と多値化が進み、より広帯域の伝送が行われる傾向にあ
る。
この為、必要な周波数特性を劣化させる事のない周波数
変換回路が必要である。
(従来の技術〕 第2図は従来例のブロック図を、第3図は第2図の動作
説明図を示す。
第2図において、例えば中間周波数帯(例ニア0MHz
帯)の多4Ii!Q A M変調波が端子INからミキ
サ1に加えられる。
ここには、局部発振器2からの出力波も加えられ、2つ
の波は混合されるが、マイクロ波帯の多値QAM変調波
とこの変調波の中心周波数foよりも70Mtlz シ
か離れず、しかもレベルの高い漏洩した局部発振器の出
力波成分(以下漏洩局発成分と省略する)等が出力され
る。このうち、マイクロ波帯の多値QAM変調波は所定
の電力で外部に送出され、漏洩局発成分は単一周波数で
ある為に帯域除去フィルタ(以下BEFと省略する)3
で規定レベル以下になる様に減衰される。
ここで、多値QAM変調波以外の波は不要波としてB 
E F及び帯域通過フィルタ(図示せず)で規定レベル
(例えば60dB)以下に減衰させるが、これは電波法
上の規定を満足させる為と、複数回線がそれぞれ定めら
れた周波数間隔で並設された時、他の回線に妨害を与え
ない様にする為である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ここで、この回路以外は多値QAM変調波を伝送するの
に必要な特性を持っているので、第3図に示す様に中心
周波数fOの多値QAM変調波のスペクトラムは特性が
劣化せず平坦になっている。
しかし、ミキサよりの漏洩局発成分を除去する為のBE
Fの中心周波数f3とfoの差は上記の様に70Ml1
z Lかないので、BEFの減衰特性の裾の部分が多値
QAM変調波のスペクトラムと重複してスペクトラム一
部が除去されるので、伝送帯域f1〜f2内で振幅偏差
が生じ、受信側でこれを復調した時に誤り率が劣化する
と云う問題点がある。
〔問題点を解決する為の手段〕
上記の問題点は、出力波の振幅と位相を可変して、ミキ
サよりの漏洩局発成分を打消す手段8を付加した、本発
明の周波数変換回路により解決する。
〔作用〕
本発明は、ミキサlより出力される漏洩局発成分と同一
振幅で逆位相になる様に、局部発振器2の出力波の振幅
と位相とを可変減衰器5と可変移相器6で可変して、こ
の漏洩局発成分に加えてこれを除去する様にした。
即ち、この打消す手段8の振幅特性は伝送帯域内では平
坦の為にこの回路の周波数特性に影響を与えず、多値Q
AM変調波を復調した時に誤り率の劣化もない。
〔実施例〕
以下図示実施例で本発明の内容を具体的に説明する。尚
、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図は本発明の実施例のブロック図を示し、点線の部
分が本発明で付加された打消す手段8の部分である。
図において、端子INより加えられた中間周波帯の、多
値〇A1変調波がミキサlに加えられる。
ここには、局部発振器2よりの出力が方向性結合器4を
介して加えられているので、混合されてマイクロ波帯の
多値QAM変調波に変換されると共に、漏洩局発成分が
ミキサよりハイブリッド回路7に加えられる。
一方、方向性結合器4で取出された局部発振器2の出力
の一部の出力の振幅と位相が、上記の漏洩局発成分を打
消す様に可変減衰器5及び可変移相器6で可変されてハ
イブリッド回路7に加えられるので、漏洩局発成分を完
全にOにする事ができる。
即ち、この回路の周波数特性に影響を与える回路は挿入
しないので、多値QAM変調波のスペクトラムに対する
影響はない。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した様に、本発明によれば漏洩局発成分
を、同振幅で逆位相の局部発振器の出力と加えて打消す
様にしたので、受信側でこの変調波を復調しても誤り率
の劣化はなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、図において、 ■はミキサ、 2は局部発振器、 3は帯域阻止フィルタ、 4は方向性結合器、 7はハイブリッド回路を示す。 映

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力波を局部発振器(2)の出力波とミキサ(1)で混
    合して該入力波の周波数を変換して出力する周波数変換
    回路において、 該局部発振器(2)の出力波を分岐させて振幅と位相を
    調整して該ミキサ出力に加え、該ミキサ出力中の漏洩し
    た該局部発振器の出力波成分を打消す手段(8)を付加
    した事を特徴とする周波数変換回路。
JP60159816A 1985-07-19 1985-07-19 周波数変換回路 Pending JPS6248840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60159816A JPS6248840A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 周波数変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60159816A JPS6248840A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 周波数変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6248840A true JPS6248840A (ja) 1987-03-03

Family

ID=15701872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60159816A Pending JPS6248840A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 周波数変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6248840A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123180A (ja) * 1987-11-09 1989-05-16 New Japan Radio Co Ltd 高周波パルス成形回路
JPH0245784A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Mitsubishi Electric Corp 後方散乱系数測定装置
JPH07318637A (ja) * 1994-05-30 1995-12-08 Nec Corp レーダ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123180A (ja) * 1987-11-09 1989-05-16 New Japan Radio Co Ltd 高周波パルス成形回路
JPH0245784A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Mitsubishi Electric Corp 後方散乱系数測定装置
JPH07318637A (ja) * 1994-05-30 1995-12-08 Nec Corp レーダ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU770637B2 (en) A radio transceiver and a method of preventing transmission spurious response
US20060146917A1 (en) Multi-mode transmitter circuit for switching over between TDMA mode and CDMA mode
US20040014449A1 (en) Radio interference suppression circuit and method, antenna multiplexer, transceiver circuit, and communication apparatus
US7555280B2 (en) Apparatus for frequency direct conversion reception in mobile communication terminal and method thereof
KR19980065854A (ko) 저주파신호 감쇄특성의 억제를 위한 무선수신기 및 그 억제방법
KR100213301B1 (ko) 휴대전화기의 수신회로용 ic
US20040192232A1 (en) Method and apparatus for reducing interfering signals in a transmitter
JPH0152923B2 (ja)
KR100406869B1 (ko) 주파수 다중 트랜시버 및 크로스토크를 제거하기 위한 방법
KR101723233B1 (ko) 송수신 분리도를 개선한 무선 통신 장치
JPS6248840A (ja) 周波数変換回路
JPH03147446A (ja) データ送信器
JP2743868B2 (ja) Fdd方式の送信機
JPS61105127A (ja) マイクロ波二重通信装置
JPH0294821A (ja) 無線装置の送受間干渉波減衰装置
JP3102799B2 (ja) 周波数変調式トランシーバ
JP2600612B2 (ja) 送受信装置
JPH0715391A (ja) 無線通信装置
WO2000054421A9 (fr) Dispositif recepteur radio
KR100249676B1 (ko) 국부 발진신호의 누설 신호 소거장치
JPH01174018A (ja) 送受信器の送受回り込み除去回路
US20090256647A1 (en) Band Blocking Filter for Attenuating Unwanted Frequency Components
JPS5888907A (ja) 速信ミキサ
JPH11136151A (ja) 受信機および送受信機
JPH02285725A (ja) 送受信干渉の改善方法