JPS624872A - 成膜装置 - Google Patents

成膜装置

Info

Publication number
JPS624872A
JPS624872A JP14055085A JP14055085A JPS624872A JP S624872 A JPS624872 A JP S624872A JP 14055085 A JP14055085 A JP 14055085A JP 14055085 A JP14055085 A JP 14055085A JP S624872 A JPS624872 A JP S624872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical electrode
film formation
reaction vessel
electrode
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14055085A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuki Yamazaki
六月 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14055085A priority Critical patent/JPS624872A/ja
Publication of JPS624872A publication Critical patent/JPS624872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • C23C16/5093Coaxial electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野J 本発明は、グロー放電により棒状支持体の表面にa9膜
を形成ザる成膜装置に関する。
[発明の技術的背圧とその問題点] 近年、原料ガスをグロー放電により分解し、支持体表面
に薄膜を形成ザる技術が、広い分野において必要とされ
、進歩してきている。その例として、太陽電池、薄膜ト
ランジスタ(TFT>、電荷結合素子(COD)等があ
げられるが、これらの支持体は平面状である。そのため
に成膜装置は対向する平板を平行に設置し、一方に支持
体を取り付け、一方に高周波電力あるいは直流電力を印
加し、プラズマを生起さけると、成膜が行なえる。
従って装置としては簡素である。
一方、このような技術の応用として曲面への成膜が要求
されている。例えば電子写真感光体として非晶質シリコ
ンを用いることが試みられているが、この場合には円筒
状の支持体の側面に成膜を行なう。
また、耐摩耗性向上の為に回転駆動部材の表面にセラミ
クス、例えば、酸化シリコン(Sinよ)、炭化シリコ
ン(SiC〉、窒化シリコン(SiN)、窒化ボロン(
BN>等を成膜することも試みられている。やはり、こ
の場合にも、棒状等、曲面への成膜を行なう。
このにうな曲面上への成膜では、上述しtこような平行
平板型の電極を持つ装置では、支持体の膜厚、膜質の均
一性を求めることはできないのが実状である。そこで考
えられるのは、支持体を外包ザるように電極を設け、こ
れに電力を印加することである。すなわら、支持体が円
筒状ひあるときには、これと(j51軸の円筒状電極を
設けるのである。
このにうな構造であれば、均一な成膜が可能である。し
かし、この場合には、バッチ式になる為に、1本あるい
は、縦方向に複数、積/Vだ分しか成膜ザることができ
ず、生産性に劣る。
そこで複数の支持体を第2図に示すように並べる方法が
試みられているが、この場合には支持仏門での異常放電
が生ずる。第2図におい−C1成膜装置21は、複数の
棒状支持体22と、ガス吹き出し口24aを右した円筒
状電極24を外包り−る気密再開な真空チVンバー25
からなる。そして、真空ヂトンバー25は接地されてい
て、円筒状電極24に電源29からの電力がマツチング
ボックス30を介して印加されるようになっている。
上述した異常放電を防ぐには、第3図に示すように主と
して同軸の円筒状電極33と円筒状電極34との門でプ
ラズマを生起させ、この中に支持体32を置くことが有
効である。第3図において、第2図に示す番号と同じ番
号は、同じものを示す。
一方、通常のプラズマCVD装置は、真空シール用のチ
Vンバーを接地し、中に電力を印加する方法がとられて
いる。この時チャンバーと電極間での放電を防ぐ為に、
この間隙を5M以内にしである。このm造では、電極間
だけでなく、電極とチVンバー聞にも電流が流れるため
、投入した電力を有効に使うことができないという不具
合点が生じている。
[発明の目的] 本発明は、上記事情にもとづいてなされたもので、棒状
支持体に均一性良く、能率良く成膜できる生産性の高い
成膜装置を提供することを目的とする。
[発明の概要J 本発明μF記[1的を達成するために反応容器内に設G
)られた第1の円筒状電極と、この第1の円筒状電極を
外包するように設けられた第2の円筒゛状電極との門に
棒状支持体を設置し、この棒状支持体と第1又は第2の
円筒状電極との間に電圧を印加しCグロー放電を発生さ
ぽ、反応容器内に導入さFtた原料ガスを分解して棒状
支持体上に薄膜を成膜する成膜装置において、反応容器
が第2の円筒状電極と電気的に導通し、棒状支持体に均
一性良く、能率良く成膜できる生産性の高い成膜装置で
ある。
[発明の実施例] 以ド、本発明の一実施例を図を参照にしながら説明ザる
第1図は、本発明の一実施例である成膜装置を示ザ図で
あり、第1図(a>は成膜装置をtから見た図、第1図
(1)>は、成膜装置を側面から見た図である。成膜装
置1は、複数の棒状支持体(L′1.下、単に支持体と
する。)2と、接地されている第1の円筒状電極〈以下
、単に第1の電極とする。)3と、第2の円筒状電極(
以下、単に第2の電極とする。)4を外包ザる気密可能
な反応容器としての真空ヂPンバー5からなる。複数の
支持体2は、電気的に接地していても浮いていてし良く
、その中心軸が第1の電極3の同心円上にあり、等開隔
に工装置されている。そして、図示しないヒーターによ
り加熱され、モーター6によりギヤ7を介して回転する
。このため複数の支持体2の周方向の膜厚及び膜質の均
一化がなされる。
また、第2の電極4は、電気的に接地されず、テノロン
、セラミクス等絶縁物8aを介して電気的に浮いており
、導入された原料ガスを均一に拡散さぼるだめの複数の
吹き出し口4aを有している。
また、真空ヂzyンバー5し第2の電極4と同電位にな
るように絶縁物8aによって浮いており、プラズマ生起
用電源(以下、単に電源とする。)9の電力をマツチン
グボックス10を介して印加することにより、第1の電
極3と第2の電極4との間で放電を可能とする。
ガス導入口11はパイプを介して真空チャンバー5内に
導く原$B1ガスの流化が調節されるように構成され、
また排気口12は、図示しない拡散ポンプ及び回転ポン
プて・、真空チャンバー5内が、0、1 rorr〜1
0Torrの範囲になるように排気されるように構成さ
れている。
ここひ、第2の電極4は真空チャンバー5その物でし良
いのであるが、真空チャンバー5内に原料ガスを均一に
拡散させる為には真空チせンバー5と同電位で、かつ゛
ガスの吹き出し口を有する筒を第2の電極とザる方が望
ましい。このような横這の場合、第2図及び第3図に示
ずような従来例のように、電極から接地された真空チャ
ンバーへ電流が流れず、投入した電力は有効に使われる
ずなわら、この横這では、第2の電極4から第1の電極
3への電流以外には電流が流れないのである。
一方、真空チャンバー5の上蓋13は絶縁物8bにより
、真空チPンバー5と絶縁し接地しても良い。または、
支持体2を接地せずに浮かせ上蓋13と支持体2の先端
を接触させE蓋13に直流バイアスをかけ、支持体2の
持つ自己バイアスを制御することも膜質の向上に有効で
ある。
また、真空チャンバー5には直接電力が投入されるので
人が触れると危険である為と、外にノイズを放出し、制
御系を狂わせないようにする為に、真空チャンバー5を
接地されたシールド14により外包することが望ましい
次に第1図に示す成膜装置を用いて、棒状支持体に薄膜
を成膜を行なった実施例を示す。
実施例1 支持体にアルミニウム(A1)の円筒を用い、原i31
ガスにシラン(SiH,)をl5LH、ジボラン< 8
21−i6)を5003CC14(ジボラン(BユH6
)/ヘリウム(トl e ) −100(X)l)II
 )用い、1.2kwの電力を印加し1分間成膜を行な
うと膜厚0.3μ−のブロッキング層が得られる。次に
このブロッキング層の−Fに原料ガスとしてシラン(S
iH量をl SLH用い、2.Okwの電力を印加し9
0分固成膜を行なうと膜f5−301tmの感光層が得
られる。更に、この感光層の上に原料ガスとしてシラン
(Siト14)を50()SCCH、メタン(CH+)
を2318用い、1.2kwの電力を印加し1分周成膜
を行なうと膜厚05μ−の表面層が得られる。
このようにして作成した物を電子写真感光体として試験
したところ第4図に示ザような良好な特性がt!lられ
、さらに1バツチで10本以上の成膜を行なったが、そ
れぞれの特性にばらつきはなかった。
実施例2 支持体に直径10j&w〜5oMl11程度の回転駆動
部に用いられるシルノドを用いC,耐摩耗性向上を目的
として、セラミクスの]−ティングを行なった。
シp゛ノドは、ロータリーコンプレッサーの物、あるい
はレー[アープリンタに用いられるポリゴンスキャナー
用の物、エンジンのカムシャフト等であった。また、セ
ラミクスは原料ガスにシラン(S11−1−を10GS
CC)4.窒素(N2)を1318用いて、40G−の
電力を印加し60分固成膜を行なうと得られる、膜厚5
μ−の窒化シリコン(SiN>、または原料ガスにジボ
ラン(B、l−1,)を5()()SCCH(ジボラン
(B2H,>/窒素(N、)=1()%)用い、4GO
wの電力を印加し10分間成膜を行なうと得られる、膜
厚3μ−の窒化ボロン(BN>等を用いた。
このように回転駆動部の摺動部分をセラミクスでコーテ
ィングしたインバータエアコンにおいて21Ky15K
yの条件で1()80()r、 p、 sという高回転
にも摩耗による焼きつきが現象が現われなかった。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、棒状支持体に均一
性良く、能率良く成膜し、量産性を高めることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である成膜装置の概要図、第
2図及び第3図は従来の成膜装置を示す図、第4図は第
1図に示ザ成膜装置を用いて成膜した電子写真感光体の
電子写真特性を示す図である。 1・・・成膜装置、2−・・棒状支持体、3−第1の円
筒状電極、4−・・第2の円筒状電極、5−・真空チャ
ンバー(反応容器〉 ■ 手  続  補  正  書 (方式)昭和6び10ル
4B

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反応容器内に設けられた第1の円筒状電極と、こ
    の第1の円筒状電極を外包するように設けられた第2の
    円筒状電極との間に棒状支持体を設置し、この棒状支持
    体と前記第1又は第2の円筒状電極との間に電圧を印加
    してグロー放電を発生させ、前記反応容器内に導入され
    た原料ガスを分解して前記棒状支持体上に薄膜を成膜す
    る成膜装置において、前記反応容器が前記第2の円筒状
    電極と電気的に導通していることを特徴とする成膜装置
  2. (2)反応容器が第2の円筒状電極を兼ねることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の成膜装置。
  3. (3)第2の円筒状電極に電圧を印加することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項又は第2項記載の成膜装置。
  4. (4)棒状支持体は、第1の円筒状電極と第2の円筒状
    電極の両方、もしくはどちらか一方の同心円上に中心軸
    を持つように設置されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第3項記載の成膜装置。
  5. (5)棒状支持体は回転可能であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第4項記載の成膜装置。
  6. (6)棒状支持体は接地されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第5項記載の成膜装置。
  7. (7)棒状支持体は直流バイアスを印加されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項乃至第5項記載の成膜装
    置。
  8. (8)反応容器を外包するための接地されたシールドを
    設置することを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第
    7項記載の成膜装置。
JP14055085A 1985-06-28 1985-06-28 成膜装置 Pending JPS624872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14055085A JPS624872A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 成膜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14055085A JPS624872A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 成膜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS624872A true JPS624872A (ja) 1987-01-10

Family

ID=15271280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14055085A Pending JPS624872A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 成膜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS624872A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5133986A (en) * 1990-10-05 1992-07-28 International Business Machines Corporation Plasma enhanced chemical vapor processing system using hollow cathode effect
US6155201A (en) * 1997-09-24 2000-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Plasma processing apparatus and plasma processing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5133986A (en) * 1990-10-05 1992-07-28 International Business Machines Corporation Plasma enhanced chemical vapor processing system using hollow cathode effect
US6155201A (en) * 1997-09-24 2000-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Plasma processing apparatus and plasma processing method
US6350497B1 (en) 1997-09-24 2002-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Plasma processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6248753B2 (ja)
JPS6137354B2 (ja)
JPS60155676A (ja) プラズマcvd装置
JPS624872A (ja) 成膜装置
US4418645A (en) Glow discharge apparatus with squirrel cage electrode
JPH024976A (ja) 薄膜形成方法
JPS6353854B2 (ja)
JPS62174383A (ja) 薄膜堆積装置
JP3259452B2 (ja) プラズマcvd装置に用いる電極及びプラズマcvd装置
JP3310875B2 (ja) プラズマcvd装置
JPH0441178Y2 (ja)
JPH0250969A (ja) 薄膜形成装置
JPS62235471A (ja) プラズマcvd法による堆積膜形成装置
JPH05217915A (ja) プラズマcvd装置
JPH0565590B2 (ja)
JPS624873A (ja) 成膜装置
JP2561129B2 (ja) 薄膜形成装置
JPS63142627A (ja) 半導体薄膜の製造装置
JPS60162777A (ja) プラズマcvd装置
JPH01215982A (ja) 膜形成装置
JPS62180077A (ja) 管内面の被覆方法
JPS6013074A (ja) プラズマcvd装置
JP4165855B2 (ja) 薄膜製造方法
JPS62139878A (ja) プラズマによる成膜装置
JPS6115973A (ja) プラズマcvd装置