JPS6248575B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6248575B2
JPS6248575B2 JP56079901A JP7990181A JPS6248575B2 JP S6248575 B2 JPS6248575 B2 JP S6248575B2 JP 56079901 A JP56079901 A JP 56079901A JP 7990181 A JP7990181 A JP 7990181A JP S6248575 B2 JPS6248575 B2 JP S6248575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
waterproof
waterproof sheet
heat
hot air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56079901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57195614A (en
Inventor
Katsue Murao
Tadashi Wachi
Mamoru Isoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP56079901A priority Critical patent/JPS57195614A/ja
Publication of JPS57195614A publication Critical patent/JPS57195614A/ja
Publication of JPS6248575B2 publication Critical patent/JPS6248575B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/435Making large sheets by joining smaller ones or strips together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は熱融着層付きの防水シート同志をラ
ツプさせて融着接合する施工法に関するものであ
る。
一般にシート防水工事は下地層に防水シートを
接着剤を用いて貼り合わせた後、そのシート端部
同志のラツプ部接続はラツプ面上にゴム系の接着
剤を塗布して接着接合していた。
しかしこの接合方法ではシート表面の汚れ、水
の存在などにより接着が不均一になる。
このように確実な接着状態とならないために強
風にさらされた場合は剥離し易くなり、しかしそ
の場合その部分から洩水する恐れがあるなど、接
合部において満足できない寿命となり、しかもそ
れに伴なつて接続部以外の防水シート部分は防水
の意味がなくなる結果となる。
一方、接着剤を使用しない防水シートの施工法
としては、第1図に示すような融着接合方法で行
なわれている。つまり第2図に示すような両端に
熱融着層2を形成されてなる防水シート1を用意
し、下地層3の表面に防水シート1同時の接合端
面部以外の防水シート1の全表面を接着剤を介し
て接着し、後に防水シート同志の接合については
防水シート1の端面に形成されている熱融着層2
を熱風ガン4で溶融させ、その溶融した状態の端
面を他方の防水シート端面にただちにラツプさせ
ることによつて防水シート1同志の接合が行なわ
れている。しかし乍らこのような熱融着接合工法
では単に熱風ガン4で防水シート1端面の熱融着
層2を加熱して溶融させて接続しようとするとラ
ツプ部の内側に防水シート1の“ふくれ6”が発
生し、空隙5が形成される。この“ふくれ6”の
発生原因は熱風ガン4による熱風がラツプ部を通
過してラツプ部内側の防水シート1部分をその熱
により伸ばすと同時にその風力により吹け広げる
ために発生する。或るいは熱風によつて防水シー
ト1の接着部を剥離させるために発生するものと
考えられる。
しかもこの“ふくれ”部分は、外観が悪いため
に単に商品価値を悪くするのみならず、長期間的
に見た場合はこの部分に結露により水が溜まり、
これによる接着面への影響も心配され、問題であ
り、この解決が必要である。
この発明は以上のような点に鑑み、“ふくれ”
が全く発生しなく、しかも仕上り外観のきれいな
信頼性の高い防水シート同志の接合方法を提供す
ることを目的としたもので、その要旨とするとこ
ろは少なくとも防水シート同志がラツプする端面
に熱融着層が形成されてなる該防水シート同志を
ラツプ接合する時、接着材にて予めそのラツプ部
の基部側(内側)の端面同志を粘着しておき、そ
の後にラツプ部の熱融着層を熱風によつて融着接
合する防水シートの融着接合工法にある。
この発明において用いられる防水シートの材質
は、ゴム、プラスチツク材が考えられるが、特に
ゴム材の場合については加硫ゴムシートが望まし
く、更に具体的にはエチレンプロピレンゴム―ブ
チルゴム混和物が好ましいが、特にこれに限定さ
れるものではなく、クロロプレンゴム、ハイパロ
ンゴム等のゴムも利用できる。
また、この発明において用いられる熱融着層と
しては、特に限定されないが熱可塑性樹脂である
例えばポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリアミ
ド、ポリエステル、ポリウレタンあるいはこれら
の変性重合体などがあげられる。これらは防水シ
ートの種類あるいは接着部分に要求される耐熱
性、耐油性などの諸特性により適宜選択される。
更にこの発明において用いられる粘着材として
は、熱風ガン4の熱及び風力に打ち勝つ粘着力を
有するものであれば材質や形状は不向であり、例
えば市販の粘着テープや無定形のシール材でも差
し支えない。
以下、この発明の防水シートの融着接合工法の
一実施例を図面を参照して説明する。
先ず、第2図にも示すように厚さ1.2mm、幅
1200mmの防水シート1(JISA6008第1種規格
品)の長手方向の両端の対角表裏面に熱融着層2
となる厚さ0.3mm、幅40mmのフイルム(東セロ化
学製、商品名タフマー)を予め熱圧着によつて成
型付着させた防水シート1を用意し、先ずは建築
屋根となる約100m2分のコンクリート下地層3表
面に端部を除く防水シート1全面を接着剤(図示
せず)を介して接着させた。
次に第3図に示すように防水シート1の端面同
志の接合を行なう訳であるが、先ず、各防水シー
ト1の端部同志で形成されるラツプ部7間の基部
側8(内側)に厚さ1.0mm、幅10mmの布入粘着テ
ープ(菅原工業社製のブチルゴム系粘着シート品
番5522)から成る粘着材9を連続的に挿入し、し
かもその粘着材9によつて防水シート1同志の接
続部であるラツプ部7間の基部側8の防水シート
1面同志を粘着一体化して、シール面(遮断面)
を形成した。
その後に熱風ガン10(ライスター社製熱風ガ
ン、容量:1.2Kw)によつて熱風をラツプ部7間
の熱融着層2に当ててその層2を溶融させた後、
ラツプさせることによつて防水シート同志のラツ
プによる融着接合工法を完了した。
この場合熱風を放射時、第1図に示すようなラ
ツプ部である熱融着層9より基部側の防水シート
1裏面と下地層3との面間において発生した“ふ
くれ”は全く発生しなかつた。これは防水シート
1のラツプ部7の基部側8を予め粘着テープ9に
よつてシールしたため、粘着テープ9によつて熱
風のラツプ部7基部側8への通過を遮断したため
と考えられる。よつてこの発明の方法による効果
が抜群であることが確認された。
尚、この一例においては、防水シートを下地層
3上に施した後に形成されるラツプ部7の基部側
8に粘着材9を挿入して粘した場合を示したが、
防水シート1を下地層3に施す以前に予め一方の
防水シート1端面の熱融着層2付近にその粘着材
9を粘着或るいは塗布などしておいても差し支え
ない。
また、この一例においては、建築屋根の防水工
法に利用したものであるが、この発明の接合工法
はその場所に限らず、廃水処理設備、農業潅漑用
レジヤー用池プール或るいはタンクライニング等
において用いられる防水シートの接合時などでも
この発明の融着接合工法が利用できることは言う
までもない。
以上のようにこの発明の熱融着接合工法によれ
ば、防水シート同志を接続する際、予め熱融着層
であるラツプ部の基部側(内側)を粘着材でシー
ルした状態で、熱風による融着接合工法としたも
のであるため、従来のように融着接合時、防水シ
ールの“ふくれ”の問題は全くなくなり、しかも
仕上り外観がきれいであり、更には接合作業が容
易であるなどから、極めて実用的であり、よつて
その工業的価値は極めて大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の防水シート同志の接合工法を示
す説明図、第2図は第1図に使用される防水シー
トの横断面図、第3図はこの発明の防水シート同
志の接合工法を示す説明図である。 1:防水シート、2:熱融着層、3:下地層、
4,10:熱風ガン、5:空隙、6:ふくれ、
7:ラツプ部、8:基部側(内側)、9:粘着
材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも防水シート同志がラツプする端面
    に熱融着層が形成されて成る該防水シート同志を
    ラツプ接合する時、粘着テープにて予めそのラツ
    プ部の基部側(内側)の端面同志を粘着シールし
    ておき、その後に粘着テープから外側までのラツ
    プ部の熱融着層を熱風によつて融着接合すること
    を特徴とする防水シートの融着接合工法。
JP56079901A 1981-05-26 1981-05-26 Hot-welding method for waterproof sheet Granted JPS57195614A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56079901A JPS57195614A (en) 1981-05-26 1981-05-26 Hot-welding method for waterproof sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56079901A JPS57195614A (en) 1981-05-26 1981-05-26 Hot-welding method for waterproof sheet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57195614A JPS57195614A (en) 1982-12-01
JPS6248575B2 true JPS6248575B2 (ja) 1987-10-14

Family

ID=13703179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56079901A Granted JPS57195614A (en) 1981-05-26 1981-05-26 Hot-welding method for waterproof sheet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57195614A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849268A (en) * 1987-02-25 1989-07-18 Carlisle Corporation Lap seam for liquid containment systems and method of forming
KR100412935B1 (ko) * 2000-07-06 2003-12-31 주식회사 대흥산업 복합 시트 방수재와 그 방수재를 이용한 방수방법
KR101704733B1 (ko) * 2015-06-18 2017-02-14 씨앤텍플러스 주식회사 라이닝용 복합패널

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57195614A (en) 1982-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885820A (en) Plastic hinge, hinged material, and method for hinging
AU593940B2 (en) Method for heat sealing thermoplastic membranes
US4192116A (en) Taped and double glued rubber joint
JPS6291580A (ja) パネルの接合シ−ル方法
US4566131A (en) Valved bag
JPS6248575B2 (ja)
JP2008050895A (ja) 防水シートの接合構造及び接合方法
JP3243690B2 (ja) 管用ライニング材及びその製造方法
JPS6038129A (ja) 厚手のプラスチツクスシ−トの接続方法
JP2003191336A (ja) 防水・遮水シートの接合方法
JPS6121230Y2 (ja)
JP3645627B2 (ja) 増し張り用防水シート及び防水シートの施工方法
JP2004211291A (ja) 防水・遮水シートの接合方法
JP4186175B2 (ja) 防水構造物及び防水シートの接合方法
JP3370625B2 (ja) 袋状物
WO2005095090A1 (en) Sheeting material
JP2762039B2 (ja) 遮水シートの接合方法
JPH04364926A (ja) 防水シート及び防水クロスの接合方法
JPH05245939A (ja) コルゲート管の接続方法およびその継手部材
JPS60101028A (ja) 積層シ−トの接合方法
JPS632503Y2 (ja)
JPS6233838Y2 (ja)
JPS6340557Y2 (ja)
JPH0274324A (ja) 溶断シール袋の製造方法
JPH03253331A (ja) 自動車用ウエルトの製造方法