JPS6248536A - プレキユア−ドタイプ更生タイヤの製造方法 - Google Patents

プレキユア−ドタイプ更生タイヤの製造方法

Info

Publication number
JPS6248536A
JPS6248536A JP60187380A JP18738085A JPS6248536A JP S6248536 A JPS6248536 A JP S6248536A JP 60187380 A JP60187380 A JP 60187380A JP 18738085 A JP18738085 A JP 18738085A JP S6248536 A JPS6248536 A JP S6248536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
tread
rubber
grooves
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60187380A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Ogawa
幸博 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP60187380A priority Critical patent/JPS6248536A/ja
Publication of JPS6248536A publication Critical patent/JPS6248536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野] 本発明は、摩損したトレッド部を剥ぎ取ったケーシング
に予め加硫されたトレンドを新たに貼り付けて更生する
プレキュアードタイプ更生タイヤの製造方法に関する。
〔従来技術〕
更生タイヤは、加硫されたトレンドとクッションゴム層
およびケーシングから構成される。
従来、この加硫されたトレッドをつくるに際して、生の
トレッドの加硫終了後にトレッドサーカム方向の溝幅が
狭くなることおよび溝下クッションゲージが薄くなる等
の問題があった。
溝幅が狭いことは、更生タイヤの雨天走行時の排水性が
低下することとなり、また、溝下クッションゲージが薄
いことは走行中にトレッドとクッションゴム層との界面
からセパレーションが発生してしまう。
そこで、従来、エアーを友き布下の1ケ所にのみ断片的
にゴム質片を挿入してトレッドを加硫したりしているが
、これではその部位のみのすJ果となり、大部分の溝幅
は狭く、溝下クソションゲージは薄くなっているためタ
イヤ全周ζに0:る効果は得られない。
〔発明の目的〕
本発明は、上記のような問題点を伴・うことのないプレ
キュアードタイプ更生タイヤの装造方法を提供すること
を目的とする。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、加硫されたトレッドをクッション
ゴム層を介してケーシングに貼着することにより更生タ
イヤを製造するに際し、加硫前のトレッドの表面に周方
向環状に刻設された溝中にゴム質片を周方向環状に挿入
し、ついで、このトレッドを加硫して前記加硫されたト
レッドを得ることからなり、前記ゴム質片の断面の曲率
半径は前記溝の底の曲率半径の65%〜130%の範囲
にあり、前記ゴム質片は前記溝の底に接していて、その
高さは該溝の深さの15%−〜175%の範囲にあり、
さらに、前記ゴム質片はヤング率として2 X 106
dyne/ c己〜2×10りdyne/catの範囲
のゴム質弾性を有することを特徴とするプレキュアード
タイプ更生タイヤの製造方法を要旨とするものである。
以下、図面に基づいて本発明の構成を詳しく説明する。
第1図は、本発明によって得られる更生タイヤの部分断
面説明図である。第1図において、■は加硫されたトレ
ッドであり、このトレッド1は摩tQシたトレッド部を
剥ぎ取ったケーシング3にクッションゴム層2を介して
貼着されている。トレッド1は、加硫前のトレッドの表
面に周方向環状に刻設された溝中にゴム質片を周方向環
状に挿入し、ついで、このトレッドを加硫することによ
り得られる。
上記ゴム質片が環状をなすのは、環状をしていなければ
加硫時のインフレート圧力によってゴム質片の端末が溝
から離れ、トレッド全周の溝にゴム質片が挿入されなく
なるからである。
また、第2図(A)に示すように、トレッド1の表面に
周方向環状に刻設された溝4に挿入されたゴム質片5の
断面の曲率半径R7は溝4の底の曲率半径R2の65%
〜130%の範囲にある。130%を越えると溝4の底
よりもゴム質片5が大きくなり、溝4の底の形状が変化
して、当初狙った溝形状が得られず性能−ヒ好ましくな
いからである。一方、65%未満では、溝4の底近辺の
溝幅が狭くなり、中間〜終期摩耗のタイヤでは雨天走行
時の排水性が低下してしまう。
ゴム質片5は、第2図(B)、  (C)に示すように
、溝4の底に接していて、その高さ1゛1は溝4の深さ
T2の15%(第2図(B))〜175%(第2図(C
))の範囲にある。175%を越えるとトレッド表面と
エンベロープ間に存在するエアーの排出が低下し、トレ
ッド表面に均一な圧力がかからなくなるからであり、ま
た、15%未満の場合にはエンベロープがゴム質片5の
上端に到達せず、ゴム質片5の上端とエンベロープ先端
との接触しない部分の溝幅が狭くなるからである。
第2図(D)に好ましい一例を示す。第2図(D)では
、ゴム質片5の断面の曲率半径1N、は溝4の底の曲率
半径R2の123%であり、その高さT1は溝4の深さ
T2の61%である。
ゴム質片5は、ヤング率として2 Xl06dyne/
 Cl11〜2 X 10fdyne/ eIIlの範
囲のゴム質弾性を有する。2 X 10fdyne/ 
ct&を越えると、伸縮性が低下し、環状のゴム質片5
をトレンド1の周上の溝4に装着するのが困難となるか
らであり、一方、2 X 106dyne/cA未満で
あると溝4の底および溝4の壁にかかる応力を喰い止め
ることができず、本来の目的を達成できなくなるからで
ある。
以下に実施例を示す。
実施例 トレッドの溝中にゴム質片を挿入した更生タイヤ(本発
明タイヤ)とトレッドの溝中にゴム質片を挿入しない更
生タイヤ(従来タイヤ)とを、下記の仕様で作製した。
(本頁以下余白) タイヤサイズ    :  100OR20ゴム質片曲
率半径  :  4.9+yn+ゴム質片高さ    
:  9.8mmトレッドl■曲率半径 :  4.0
mmトレッド溝深さ   =16.抛m これらの更生タイヤについて、加硫後のトレッド溝幅お
よび溝下クッションゲージを測定した。この結果を下記
表1および表2に示す。
衷上−上yヱエ溝互 従来タイヤ  平均7,7n+m  (最小7.01〜
最大8.2mm ) 本発明タイヤ 平均10.0mm (最小9,5n+m
 −最大10.5 mm ) 金型時の溝幅は10.On+mであり、ゴム賞月挿入後
はそれと同等であることから本発明タイヤが優れている
ことが判る。
(本頁以下余白) 表「−溝下iノーンーロゲーーン 従来タイ−1・  平均0.86 mm  (最小0.
5mm 〜最大1.2mm ) 本発明タイヤ 平均1.08mm (最小1.0mm 
〜it大1.2mm ) 加硫前における溝下クッションゲージは1.2mmであ
るので、本発明タイヤが優れていることが判る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、トレッド表面の溝
中にゴム質片を挿入したので、加硫中に溝底および溝壁
にかかる応力を喰い止めることができるから、加硫によ
って溝幅が狭くなることがなく、かつ、溝下クッション
ゲージが減少しない更生タイヤを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によって得られる更生タイヤの部分断面
説明図、第2図(A)〜(D)は、それぞれ、本発明の
要部の断面説明図である。 l・・・トレッド、2・・・クッションゴム層、3・・
・ケーシング、4・・・溝、5・・・ゴム質片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加硫されたトレッドをクッションゴム層を介してケーシ
    ングに貼着することにより更生タイヤを製造するに際し
    、加硫前のトレッドの表面に周方向環状に刻設された溝
    中にゴム質片を周方向環状に挿入し、ついで、このトレ
    ッドを加硫して前記加硫されたトレッドを得ることから
    なり、前記ゴム質片の断面の曲率半径は前記溝の底の曲
    率半径の65%〜130%の範囲にあり、前記ゴム質片
    は前記溝の底に接していて、その高さは該溝の深さの1
    5%〜175%の範囲にあり、さらに、前記ゴム質片は
    ヤング率として2×10^6dyne/cm^2〜2×
    10^9dyne/cm^2の範囲のゴム質弾性を有す
    ることを特徴とするプレキュアードタイプ更生タイヤの
    製造方法。
JP60187380A 1985-08-28 1985-08-28 プレキユア−ドタイプ更生タイヤの製造方法 Pending JPS6248536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187380A JPS6248536A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 プレキユア−ドタイプ更生タイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187380A JPS6248536A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 プレキユア−ドタイプ更生タイヤの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6248536A true JPS6248536A (ja) 1987-03-03

Family

ID=16204998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60187380A Pending JPS6248536A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 プレキユア−ドタイプ更生タイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6248536A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7648606B2 (en) * 2006-03-30 2010-01-19 Cude Perry L Weight free tire balancing system
WO2011016231A1 (ja) * 2009-08-05 2011-02-10 株式会社ブリヂストン 更生タイヤの製造方法
JP2011031576A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Bridgestone Corp 更生タイヤの製造方法
WO2011122451A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法及びタイヤ
JP2011255563A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Bridgestone Corp リトレッドタイヤの製造方法
JP2012056546A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Bridgestone Corp タイヤ性能シミュレーション方法、タイヤ性能シミュレーション装置、及びタイヤ性能シミュレーションプログラム
JP2012106411A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Bridgestone Corp タイヤ製造方法及びタイヤ製造用治具
JP2012171182A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Bridgestone Corp タイヤの製造方法、及び、タイヤの加硫成型装置
US20130284349A1 (en) * 2011-02-22 2013-10-31 Bridgestone Corporation Tire manufacturing method and precured tread
US20150298411A1 (en) * 2012-10-31 2015-10-22 Michelin Recherche Et Technique S.A. Methods and apparatus for making retreaded tires
US20160318271A1 (en) * 2013-12-27 2016-11-03 Bridgestone Bandag, Llc Elevated Pressure and Temperature Tire Curing Utilizing Liquids
WO2017117001A1 (en) * 2015-12-28 2017-07-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Method of retreading a tire using a groove support

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7648606B2 (en) * 2006-03-30 2010-01-19 Cude Perry L Weight free tire balancing system
US20120186727A1 (en) * 2009-08-05 2012-07-26 Bridgestone Corporation Method of producing retreaded tire
WO2011016231A1 (ja) * 2009-08-05 2011-02-10 株式会社ブリヂストン 更生タイヤの製造方法
JP2011031576A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Bridgestone Corp 更生タイヤの製造方法
WO2011122451A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法及びタイヤ
JP2011255563A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Bridgestone Corp リトレッドタイヤの製造方法
JP2012056546A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Bridgestone Corp タイヤ性能シミュレーション方法、タイヤ性能シミュレーション装置、及びタイヤ性能シミュレーションプログラム
JP2012106411A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Bridgestone Corp タイヤ製造方法及びタイヤ製造用治具
JP2012171182A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Bridgestone Corp タイヤの製造方法、及び、タイヤの加硫成型装置
US20130284349A1 (en) * 2011-02-22 2013-10-31 Bridgestone Corporation Tire manufacturing method and precured tread
US20150298411A1 (en) * 2012-10-31 2015-10-22 Michelin Recherche Et Technique S.A. Methods and apparatus for making retreaded tires
US10363715B2 (en) * 2012-10-31 2019-07-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Methods and apparatus for making retreaded tires
US20160318271A1 (en) * 2013-12-27 2016-11-03 Bridgestone Bandag, Llc Elevated Pressure and Temperature Tire Curing Utilizing Liquids
WO2017117001A1 (en) * 2015-12-28 2017-07-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Method of retreading a tire using a groove support
WO2017116391A1 (en) * 2015-12-28 2017-07-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Method of retreading a tire using a groove support

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3391756B2 (ja) 空気入りタイヤ
CN1792621B (zh) 不对称的充气式泄气保全轮胎
JPS6248536A (ja) プレキユア−ドタイプ更生タイヤの製造方法
JPH0743621U (ja) タイヤ
GB1602754A (en) Pneumatic safety tyre
CN1167046A (zh) 漏气保用低压全路面车辆(atv)轮胎
EP1174290A4 (en) TUBELESS TIRE
JPH0288310A (ja) 空気入りタイヤおよびその成形用金型
JP4926314B2 (ja) 空気入りタイヤ
AU639120B2 (en) A tread for truck tires
JP4255157B2 (ja) 空気入りタイヤ及びタイヤ成形用金型
JP2005112010A (ja) プレキュアトレッドゴム体、及びそれを用いた更生タイヤ
JP4076711B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
ES481449A1 (es) Perfeccionamientos en cubiertas neumaticas y procedimiento para su fabricacion.
JPH061114A (ja) 自動車用タイヤ
CN110167767A (zh) 充气轮胎及其制造方法
RU2006140812A (ru) Пневматическая шина транспортного средства с бортом покрышки с сердечником и сердечниковым профилем и способ изготовления шины
JPH04275136A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2002192912A (ja) プレキュアトレッドおよび該プレキュアトレッドが貼付けられた更生タイヤ
JPH0453735A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP4218870B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2000006154A (ja) 空気入りタイヤの加硫用金型、空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ
JP3351867B2 (ja) グリーンタイヤ
RU224523U1 (ru) Автомобильная асимметричная шина
JP2001180229A (ja) 更生タイヤ用プレキュアレッドおよびその製造方法