JP3351867B2 - グリーンタイヤ - Google Patents

グリーンタイヤ

Info

Publication number
JP3351867B2
JP3351867B2 JP18020493A JP18020493A JP3351867B2 JP 3351867 B2 JP3351867 B2 JP 3351867B2 JP 18020493 A JP18020493 A JP 18020493A JP 18020493 A JP18020493 A JP 18020493A JP 3351867 B2 JP3351867 B2 JP 3351867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
thickness
inner liner
sidewall
green tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18020493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732813A (ja
Inventor
直 志田
武 米沢
仁夫 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP18020493A priority Critical patent/JP3351867B2/ja
Publication of JPH0732813A publication Critical patent/JPH0732813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3351867B2 publication Critical patent/JP3351867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気入りラジアルタイ
ヤの軽量化を図ることができるグリーンタイヤに関す
る。
【0002】
【従来の技術】空気入りラジアルタイヤは、タイヤケー
シングの内周面全体に、空気圧を維持するため空気不透
過性のインナーライナーを備えている。このインナーラ
イナーは通常、フラットシートからなり、加硫成型前に
は図3aに示すように幅方向厚みが均一である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記インナー
ライナー33は、加硫成型前の厚みが均一であっても加
硫成型して製品になった状態の厚みが図3cに示すよう
に不均一になる傾向があった。製品時のインナーライナ
ー33´は、タイヤ内に充填した空気を透過させないた
めの必要な厚みを持っていなければならず、このため、
製品時のインナーライナー33´の厚みを均一にするこ
とがタイヤの軽量化にとって有利である。インナーライ
ナーの厚みが不均一になる原因としては、成型時にフラ
ットからトロイダルにシェーピングすることによってタ
イヤ各部の拡張率が違うこと、あるいは、加硫時にタイ
ヤ内圧を保持するために使用するブラダー(樽状のゴム
袋)のインナーライナーを押しつける力が不均一である
こと等が挙げられる。従って、製品時のインナーライナ
ーの厚みを均一にするには、加硫成型時のシェーピング
によって生じるタイヤ各部に対応するインナーライナー
の厚みを制御することが重要である。
【0004】そこで本発明は、加硫成型前のインナーラ
イナーをタイヤ各部に対応した適正形状にすることによ
り、製品時のインナーライナーの厚みを均一厚みに制御
して軽量化を図ることができるグリーンタイヤを完成さ
せることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、トロイド状を
なすラジアル構造のタイヤケーシングの内周面全体に粘
着される空気不透過性のインナーライナーにつきクラウ
ン中央部の平均厚みをT1、ショルダー部からサイドウ
ォールの一部にわたる部分の平均厚みをT2、そしてサ
イドウォールの残余部分の平均厚みをT3とすると、 T2=1.3×T1〜2.2×T1, T3=0.8×T1〜1.0×T1 の関係をもって押出しによって形成してなるグリーンタ
イヤである。なお、ここでは、クラウン中央部は、およ
そトレッド幅の50〜80%に相当するクラウン部中央
部の範囲、ショルダー部はクラウン中央部端からタイヤ
のバットレス、即ちサイドウォール上方部の範囲、サイ
ドウォールの一部は、上記ショルダー部端からタイヤ最
大幅地点の範囲、そしてサイドウォールの残余部分は、
上記サイドウォール部端からビード先端の範囲とする。
【0006】図1aに本発明にしたがう代表的なグリー
ンタイヤの幅方向断面を示し、図中1はグリーンタイ
ヤ、2はタイヤケーシング、3はインナーライナー、4
はクラウン中央部、5はショルダー部、6はサイドウォ
ール、6aはサイドウォールの一部、6bはサイドウォ
ールの残余部分である。図1aに示すグリーンタイヤ1
は、トロイド状をなすラジアル構造のタイヤケーシング
2の内周面全体に粘着される空気不透過性のインナーラ
イナー3を備えている。タイヤケーシング2の内周面に
張りつける前のインナーライナー3は、図1aに示すよ
うな断面形状を有し、クラウン中央部4と、ショルダー
部5からサイドウォール6の一部にわたる部分6aと、
サイドウォール6の残余部分6bとに対応する厚みを、 T2=1.3×T1〜2.2×T1, T3=0.8×T1〜1.0×T1 の関係が成り立つように調整する。
【0007】
【作用】均一厚みのフラットシートからなる従来のイン
ナーライナーは、前述したように加硫成型におけるシェ
ーピングによる拡張率がタイヤ各部で異なることにより
製品時の厚みが不均一になることは前述したとおりであ
る。そこで、本発明者らは、フラットシートからなる従
来のインナーライナーを用いて加硫成型を行い、製品タ
イヤ各部のインナーライナーの厚み分布を測定すること
により、製品タイヤのインナーライナーが、タイヤの部
位ごとで異なる厚み変化率を有することを見い出した。
図2aがそのときの製品タイヤの幅断面であり、同bが
同aに示すタイヤ各部の位置におけるインナーライナー
の厚みをプロットしたものである。これらの図から、製
品時のインナーライナーの厚みは、タイヤ各部で異な
り、特にショルダー部5からサイドウォール6の一部に
わたる部分6aが薄くなることがわかった。そこで本発
明では、トロイド状をなすラジアル構造のタイヤケーシ
ング2の内周面全体に、図1bに示すような断面形状を
有するインナーライナー3を配設することにより、製品
時のインナーライナー3´の厚みが図1cに示すように
均一にすることができる。具体的には、クラウン中央部
4の平均厚みT1と、ショルダー部5からサイドウォー
ル6の一部6aにわたる部分の平均厚みT2と、サイド
ウォール6の残余部分6bの平均厚みT3とを、 T2=1.3×T1〜2.2×T1, T3=0.8×T1〜1.0×T1 の関係にする。インナーライナー3の加硫成型前の厚み
を前記関係にするためには、図2cに示すようなコンタ
ー形状を有する押出ダイスを用いるのが好ましい。
【0008】
【実施例】本発明にしたがうグリーンタイヤの具体的な
実施例を図1を参照しながら説明する。実施例1は、ト
ロイド状をなすラジアル構造のタイヤケーシング2の内
周面全体に粘着される空気不透過性のインナーライナー
3を備えている。タイヤケーシング2の内周面に張りつ
ける前のインナーライナー3は、図1aに示すような断
面形状を有し、クラウン中央部4の厚みT1が0.5m
m、ショルダー部5からサイドウォール6の一部にわた
る部分6aの厚みT2が0.8mm、サイドウォール6
の残余部分6bの厚みT3が0.5mmとし、このと
き、T2=1.6×T1、T3=1.0×T1の関係に
ある。タイヤケーシング2は、1プライのカーカス、ス
チールコードのゴム引き層からなる二層のベルト、及び
トレッド部からなる従来構造を有する。このグリーンタ
イヤを加硫した空気入りタイヤを用いて試験に供した。
この空気入りタイヤのサイズは、185/70R14で
ある。
【0009】実施例2は、クラウン中央部4の厚みT1
が0.8mm、ショルダー部5からサイドウォール6の
一部にわたる部分6aの厚みT2が1.1mm、サイド
ウォール6の残余部分6bの厚みT3が0.7mmと
し、このとき、T2=1.4×T1、T3=0.9×T
1の関係にあることを除いては実施例1と同様な構造を
有する。
【0010】従来例1は、クラウン中央部4の厚みT
1、ショルダー部5からサイドウォール6の一部にわた
る部分6aの厚みT2、及びサイドウォール6の残余部
分6bの厚みT3は、いずれも1.2mmとしたことを
除いては実施例1と同様な構造を有する。
【0011】試験は、空気透過性とタイヤ重量について
行った。表1に試験結果を示す。なお、空気透過性は、
従来タイヤを100とした指数比で示していて、タイヤ
重量は、従来タイヤを基準とした増減百分率で示してあ
る。
【0012】
【表1】
【0013】試験結果から、実施例1〜2は、従来例に
対して、空気透過性は同じで、タイヤ重量が3〜4%の
軽量になっている。
【0014】
【発明の効果】本発明は、トロイド状をなすラジアル構
造のタイヤケーシング2の内周面全体に、図1bに示す
ような断面形状を有するインナーライナー3を配設する
ことにより、製品時のインナーライナー3´の厚みが図
1cに示すように均一にすることができる。具体的に
は、クラウン中央部4の平均厚みT1と、ショルダー部
5からサイドウォール6の一部6aにわたる部分の平均
厚みT2と、サイドウォール6の残余部分6bの平均厚
みT3とを、 T2=1.3×T1〜2.2×T1, T3=0.8×T1〜1.0×T1 の関係にする。製品時のインナーライナー3´の厚みを
均一にすることを可能にすることで、従来品よりもイン
ナーライナー3´を薄肉化でき、これはタイヤ軽量によ
る燃費性の向上につながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】aは、本発明にしたがう代表的なグリーンタイ
ヤ1の幅方向断面図であり、bは、aのタイヤケーシン
グ2に張り合わせる前のインナーライナー3の幅方向断
面図であり、cは、aのグリーンタイヤ1を加硫成型し
た空気入りタイヤ7の幅方向断面図である。
【図2】aは、フラットシートからなる従来のインナー
ライナーを用いて加硫成型した従来の空気入りタイヤの
幅方向断面図であり、bは、aの空気入りタイヤの各部
位におけるインナーライナーの厚み分布をプロットした
図であり、cは、bの結果をもとにした本発明グリーン
タイヤに用いる最適なインナーライナーを製造するため
のコンター形状を有する押出ダイスである。
【図3】aは、従来のグリーンタイヤ11の幅方向断面
図であり、bは、aのタイヤケーシング2に張り合わせ
る前のインナーライナーの幅方向断面図であり、cは、
aのグリーンタイヤ11を加硫成型した空気入りタイヤ
8の幅方向断面図である。
【符号の説明】
1,11グリーンタイヤ 2 タイヤケーシング 3,33インナーライナー 3 ´,33 ´インナーライナー(製品時) 4 クラウン中央部 5 ショルダー部 6 サイドウォール 6a サイドウォールの一部 6b サイドウォールの残余部分 7,8 空気入りタイヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60C 5/14,5/00 B29C 47/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トロイド状をなすラジアル構造のタイヤ
    ケーシングの内周面全体に粘着される空気不透過性のイ
    ンナーライナーにつきクラウン中央部の平均厚みをT
    1、ショルダー部からサイドウォールの一部にわたる部
    分の平均厚みをT2、そしてサイドウォールの残余部分
    の平均厚みをT3とすると、 T2=1.3×T1〜2.2×T1, T3=0.8×T1〜1.0×T1 の関係をもって押出しによって形成してなるグリーンタ
    イヤ。
JP18020493A 1993-07-21 1993-07-21 グリーンタイヤ Expired - Fee Related JP3351867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18020493A JP3351867B2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 グリーンタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18020493A JP3351867B2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 グリーンタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0732813A JPH0732813A (ja) 1995-02-03
JP3351867B2 true JP3351867B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=16079222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18020493A Expired - Fee Related JP3351867B2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 グリーンタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3351867B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5066921B2 (ja) * 2007-01-17 2012-11-07 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5130969B2 (ja) * 2008-03-17 2013-01-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ用インナーライナー材料の製造方法
US20140166176A1 (en) * 2011-02-01 2014-06-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Contoured Tire Innerliners and Methods of Making Thereof
JP7424070B2 (ja) 2020-01-22 2024-01-30 住友ゴム工業株式会社 タイヤの製造方法及び生タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732813A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100991587B1 (ko) 환형 아펙스 및 비드 소조립체를 형성하는 방법
US4053265A (en) Mold for retreading pneumatic tires
US4269646A (en) Method of making a belted tire
US3657039A (en) Method of manufacturing a pneumatic tire
GB2074953A (en) Pneumatic tyre and method of building a pneumatic tyre
EP1044791A3 (en) Method of manufacturing pneumatic tire
US20040018262A1 (en) Segmented tire mold to reduce flash
JP3351867B2 (ja) グリーンタイヤ
US3974018A (en) Device for making pneumatic tires
JP4333975B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JPH09239861A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2003191713A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3210421B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP4595243B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP2007030310A (ja) トレッド用ゴム部材の押し出し口金及び押出機
JPH0453735A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP3774517B2 (ja) 空気入りタイヤの成形金型
JP3397387B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
US6502611B1 (en) Pneumatic racing cart tire and manufacturing method thereof
JP3349218B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH05138763A (ja) スペア用空気入りタイヤおよびその製造方法
GB1565300A (en) Foldable pneumatic tyre
JPS6353025B2 (ja)
JPH0671771B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP3351883B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees