JPS6248330A - 釣用リ−ル - Google Patents

釣用リ−ル

Info

Publication number
JPS6248330A
JPS6248330A JP18912185A JP18912185A JPS6248330A JP S6248330 A JPS6248330 A JP S6248330A JP 18912185 A JP18912185 A JP 18912185A JP 18912185 A JP18912185 A JP 18912185A JP S6248330 A JPS6248330 A JP S6248330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drag
spool
fishing reel
control knob
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18912185A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・エヌ・ヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PACIFIC PROD KK
Original Assignee
PACIFIC PROD KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PACIFIC PROD KK filed Critical PACIFIC PROD KK
Priority to JP18912185A priority Critical patent/JPS6248330A/ja
Publication of JPS6248330A publication Critical patent/JPS6248330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は釣用リールに関し、一層詳細には、スプール
のオーバーランやラインの鳥の巣形成なしに正確かつ遠
くまで仕掛けを飛ばすことのできる釣用リールに関する
(背景技術) 釣用リールで仕掛け、特にルアーを投てきするときは、
スプールによってルアーに与えられるバックプレッシャ
ーの量を調整できることが極めて望ましい。すなわち、
極めて正確な投てきをスプールのオーバーランなどの不
都合なしに行い、魚がいると判断される極めて狭い特定
の区域に送り込むためにはどうしてもバックプレッシャ
ーの値を調整し得る釣用リールが必要となるのであって
、このようなバックプレッシャーの8周整が、ルアーが
飛んでゆく間に描かれる軌道の必要となる異なる値に合
わせて調整できることが最も好適となる。
しかしながらルアーの投てきは通常、極めて短時間に終
了してしまうためドラグの調節、コントロールが短時間
内に何回も可能な装置でなければ行い難く、そのような
ことは、全自動式の、あらかじめセットした範囲内で調
節するドラグ装置によってのみ行ないうるちのと考えら
れており、そのような特性を持った釣用リールは実際に
は存在しない。
(発明が解決しようとする問題点) 研究によって投てき時のドラグとしては、2種類のドラ
グが必要であり、これによって最適のルアー投てきが行
いうるものであることが分ってきている。その一方はの
ドラグは固定した、あるいは、コンスタントなドラグで
あり、他方は調整可能な可変型ドラグであり、一方のド
ラグの調整は必然的に他方のドラグ強度を変化させるも
のであるから2種類のドラグの相互作用や相互効果を表
示して調整しうる装置であるのが望ましく、本発明はこ
の点の解決を行うものである。
(問題点を解決するための手段) この発明は上記の問題点に鑑みて成されたものでその目
的とするところは、固定した、あるいはコンスタントな
ドラグ量を設定することのできる通常のドラグ機構と可
変型のドラグ機構とを設け可変型のドラグ機構として、
スプールに連繋するマグネットと釣用リール本体に固定
するコイルと該コイルにおける通電量を調節する調節手
段とを設け、コントロールノブで調節手段を調整して成
るドラグ機構を使用する釣用リールを提供するにある。
以下本発明の実施例につき図面を参照して詳細に説明す
る。
マグネットディスク11はスプールシャフト5に保持リ
ング1によって固定されているため、スプール6とマグ
ネットディスク11は一体回転する。マグネットディス
ク11にきわめて近接して電磁コイル2を図示のように
1個あるいは複数個設け、そのリード線10を電子式コ
ントローラ8に接続する可変電気素子3を設けてリード
線9を引き出し、前記の電子式コントローラ8に接続す
る。この可変電気素子3としては可変抵抗、可変容量の
コンデンサーなどの可変素子を用いることができる。こ
の可変電気素子3は、本体ケース16内に取付けられた
、スプールシャフト5をベアリングを介して固定する軸
受台17上に取付けられ、外部のコントロールノブ4の
内側端面と接する。
コントロールノブ4と同軸かつコントロールノブ4内に
装着される第2コントロールノブ5はメインシャフト1
5にドラグヮソシャ12を介して摩擦力を加えてこれを
調節する螺挿手段を有する。
ドラグコントロールダイヤル13とドラグダイヤル14
の目盛りは相対的な値を表示するものであり、一方のコ
ントロールノブの設定値の変更は他方のコントロールノ
ブのダイヤルセツティングの読みの変更を引き起こす。
(作用) 釣用リールにおいて、普通のスプール6のスプールシャ
フト15に固定さたマグネットディスク11はスプール
6と一体になって投てき時に高速回転し、回転するマグ
ネットディスク11と電磁コイル2は極めて近接してい
るためマグネットとコイルが発電機として作用し、電磁
コイル2の端子からは電圧が発生する。この発電機の出
力は電子式コントローラ8に結合され、電子式コントロ
ーラ8は電磁コイルに流れる電流の量を調節する。
電磁コイル2を流れる電流の量はマグネットディスク1
1に対する回転抵抗を決定するものであるから、電子式
コントローラ8はスプール6の回転に対するドラグ量を
フィードバンクして調節することとなり、電子式コント
ローラー8を調整する可変電気素子3の設定値の変更・
調節は、ドラグ強度とドラグタイミングを決定するもの
となる。
投てき時のドラグ量を決定するのはこの他に、通常のス
プール摩擦型のドラグである。この2種類のドラグの調
節はデュアルダイヤルによって行われ、一方のドラグダ
イヤルが設定値となった時、他方のドラグダイヤルを調
整することができ、他方のドラグへの効果は直接他方と
のダイヤル差によって読み取ることができる。
電子式コントローラ8の電気特性は普通の電気回路で、
良く知られている標準的な制御回路を使用することがで
き、コントロールノブ4によって調節される可変電気素
子3によって、コントロールされる。
固定あるいは定常的なブレーキがスプール6に対して摩
擦手段を介してかけられているが、このブレーキ強度は
主にルアーの重量の違いを補正するために調整され、コ
ントロールノブ5を回すことによって設定される。コン
トロールノブ5はリールボディ7の内部において螺挿手
段を有し摩擦圧力を抵抗板12を介してシャフトに伝え
る。
コントロールノブ4は一般的に言って飛距離をコントロ
ールするために設定するものとして機能し、コントロー
ルノブ5は上述のごとく種々のルアーの重量の相違を補
正するためのものである。
しかしこれら2つのドラグは相関関係にあり、一方を調
節すると他方の機能にも影響を及ぼす。それゆえコント
ロールノブ5は、投てき時における全ブレーキバイアス
をコントロールするものであり、コントロールノブ4の
中側において回転するようになし、2種のドラグダイヤ
ル目盛13.14は相互作用によって読みが変わるもの
となっている。このため、一方のダイヤルを回すと、他
方のダイヤルに対して新しい読み取り値が生じる。
(発明の効果) 飛距離とルアー重量に対する補正および、ルアー飛しょ
う中の迅速調整可能な電子式コントローラーによってス
プールのオーバーランや鳥の巣形底なしに正確な投てき
が行え、狙った位置にルアーを送りこむことなしには釣
果の期待できないルアーキャスティングにおいて、著大
な効果を奏する。
以上本発明につき好適な実施例を挙げて種々説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発明
の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは
もちろんのことである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は釣用リールの
部分断面平面図、第2図は同正面図、第3図は同組立斜
視図である。 1・・・保持リング、  2・・・電磁コイル、3・・
・可変電気素子、 4・・・コントロールノブ、 5・
・・スプールシャフト、 6・・・スプール、 8・・
・電子コントローラ、9・・・リード線、  10・・
・リード線、11・・・マグネットディスク、  12
・・・ドラグワッシャ、  13・・・コントロールダ
イヤル、  14・・・ドラグダイヤル、  15・・
・メインシャフト、 16・・・本体ケース、17・・
・軸受台。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、固定した、あるいはコンスタントなドラグ量を設定
    することのできる通常のドラグ機構と可変型のドラグ機
    構とを設け可変型のドラグ機構として、スプールに連繋
    するマグネットと釣用リール本体に固定するコイルと該
    コイルにおける通電量を調節する調節手段とを設け、コ
    ントロールノブで調節手段を調整して成るドラグ機構を
    使用する釣用リール。
JP18912185A 1985-08-28 1985-08-28 釣用リ−ル Pending JPS6248330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18912185A JPS6248330A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 釣用リ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18912185A JPS6248330A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 釣用リ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6248330A true JPS6248330A (ja) 1987-03-03

Family

ID=16235738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18912185A Pending JPS6248330A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 釣用リ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6248330A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197810A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Shimano Inc 両軸受リールのスプール制動装置
JP2007135417A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Shimano Inc 両軸受リールのスプール制動装置
JP2009124941A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Daiwa Seiko Inc 魚釣用リール
JP2012147740A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Globeride Inc 魚釣用リール

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197810A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Shimano Inc 両軸受リールのスプール制動装置
JP2007135417A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Shimano Inc 両軸受リールのスプール制動装置
KR101224092B1 (ko) * 2005-11-15 2013-01-18 가부시키가이샤 시마노 듀얼 베어링 릴의 스풀 제동 장치
JP2009124941A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Daiwa Seiko Inc 魚釣用リール
JP2012147740A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Globeride Inc 魚釣用リール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716432A (en) Exposure control apparatus
EP1785030B1 (en) Spool braking device for dual bearing reel
CN105360080B (zh) 卷线轴制动装置及钓鱼用卷线器
EP1435198B1 (en) Braking device for a dual bearing reel
US2528271A (en) Reel
CN101467522A (zh) 双轴承渔线轮
JPS6248330A (ja) 釣用リ−ル
CN101467523B (zh) 钓具的电子电路装置
US3032913A (en) Apparatus for controlling the slidable engagement of a fishing float with respect toa fishing line
US2948887A (en) Pressure responsive instrument
CN110583593A (zh) 一种防止水滴轮炸线的设计及实现方法
JP7481958B2 (ja) 魚釣用リール、制動力制御システム及び制動力設定装置
KR20230031790A (ko) 스풀을 제동하는 제동 장치 및 이를 구비한 낚시용 릴
US2955895A (en) Cardiograph stylus calibrations
JPS592643A (ja) 魚釣用両軸受型リ−ルのバツクラツシユ防止装置
JPS5584770A (en) Tension controller for wire in wire winder
US3436759A (en) Variable sound level buzzer having resistance controlled winding
DE607589C (de) Kurzzeitmesser fuer Echolotungen
JPH0518944Y2 (ja)
JPS5814406Y2 (ja) ト−ンア−ムアセンブリ
SU920836A1 (ru) Запоминающа чейка с регулируемым коэффициентом накоплени
KR20230031789A (ko) 스풀을 제동하는 제동 장치 및 이를 구비한 낚시용 릴
JPS62240942A (ja) 電磁駆動絞り装置
JPH0228704Y2 (ja)
JPH0310869Y2 (ja)