JPS6248045A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6248045A
JPS6248045A JP18740885A JP18740885A JPS6248045A JP S6248045 A JPS6248045 A JP S6248045A JP 18740885 A JP18740885 A JP 18740885A JP 18740885 A JP18740885 A JP 18740885A JP S6248045 A JPS6248045 A JP S6248045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
nitride film
oxide film
film
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18740885A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhide Koga
古賀 輝秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18740885A priority Critical patent/JPS6248045A/ja
Publication of JPS6248045A publication Critical patent/JPS6248045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78636Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device with supplementary region or layer for improving the flatness of the device

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は2個のff1bxが互に絶縁物を介して部分的
に重なる構造を有する半導体装1ユの製造方法に関する
っ 〔発明の技術的背景とその問題裁〕 従来集積回路では、成極間の耐圧を高くするために、水
蒸気を含んだ雰囲気で不純物を含んだ多結晶シリコンか
らなる第一電極を酸化することにより適当な厚さをもつ
絶縁膜を杉・戊していた。しかし、この方法では第一電
極上の平担部には適当な厚さをもつ絶縁槽を形成するこ
とができるが側壁における絶縁膜は平担部のものと比較
し、極めて薄くなる。このとき、前記側壁部分において
第11!極と第21!極の間の寄生容量が大きくなるこ
と、耐圧が低く々るという間頂が生じてきたつ〔発明の
目的〕 本発明は上記寄生容量、耐圧、等の問題を防止する半導
体装置の製造方法を提供することを目的する。
〔発明の概要〕
本発明は第一電極を水蒸気を含んだ雰囲気中で酸化した
のち前記酸化膜の側壁部に窒化膜を残すことにより第−
vt極上の平担部のみならずft1l+壁江も適当な厚
さをもつ酸化膜と窒化膜を形成することができるようK
したものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電極間の寄生容量が小さくなり耐圧も
高くなり又、隣9合う第2を極間を完全に絶縁すること
ができる。また第1¥11極側壁に窒化膜を残している
ためにf(F糸処理における1poly電極側壁の5i
Q2絶縁膜が減少することがない。
〔発明の実施例〕
第1図〜第5図を用いて本発明の一実施例を説明する。
第1図に示すように初めにSi基板(1)例えばP型(
100)を用意し熱酸化膜(2)を約1ooX穆度形成
した後ウェハー全面に第1の多結晶シリコン(ポリシリ
コン)(3)を約4oooXa度デボする。次に気相拡
散法により、前記多結晶シリコン(3)のシート抵抗を
7〜15Ω/7にする。イオン注入によってもよい。そ
して前記多結晶シリコン(3)上に写真蝕刻法によりレ
ジストパターンを選択的に形成し前記多結晶シリコン(
3)を例えばCDE(ケミカル・ドライ・エツチング)
法によりエツチングしマスク材であるレゾストを除去す
れば第1図のようなテーパー形状を得る。
次に水蒸気を含む気相中で酸化を例えば850°Cで4
5分行えば前記多結晶シリコン上に約2500A程度の
酸化膜(4)が形成されろ。多結晶シリコンは上面の不
純物儂ばが高いので、側壁より上面側の酸化BIX厚が
厚くなる。+(第2図) 次に窒化シリコン膜(5)を全面て約2500A程度デ
ボ(第3図)した後異方性エツチング例えば几IE法を
用いてエツチングを行えば、第4図に示すように第1の
多結晶シリコン側壁に窒化a(5)が残はされる。次に
この窒化j良をマスクに基板の酸化膜(4)をHFによ
るウェットエツチングで除去し、再度熱酸化して所望の
薄いゲート酸化膜(4)′を得る。
この状態で第2の多結晶シリコンをデボすれば第5図に
示すような第1の多結晶シリコンと第2の多結晶シリコ
ンが絶縁された形状が得られる。
ここで、第2の多結晶s 1(6)をゲート電極として
用いるためにゲート酸化膜を貼シ直す、即ちSi基板(
1)上の酸化膜をエツチングする工程があるが、本発明
によれば、窒化膜を用いているため第1の多結晶シリコ
ン(6)側壁の酸化膜(4)が減少することがな(1s
t polyと2nd poly−8iとの耐圧は著し
く向上する、 また、第1の多結晶シリコン側壁に絶縁膜を残置するの
にRIE法を用いているが、絶縁膜が窒化膜であるため
熱酸化膜(2)との選択比が十分あるため熱酸化膜(2
)がストッパーとなりSi基板(1)がRIEのダメー
ジをうけることがない。
尚、ここでは側壁の窒化膜(5)を残したiま次の工程
に進んだが、窒化膜(5)を除去してから次の工程に進
んでも同様の効果が得られる。この場合拡散層が広く形
成出来るため素子特性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第:う図、第4図及び第5図は本発明
の一実施例を示す所面図である。図において、 ■・・・Si基板、  2川熱酸化膜1.3,6・・・
多結晶シリコン、4山酸化膜。 5・・・窒化膜。 第1図 第214 第3図 第4図 第51″4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多結晶シリコンからなる第一の電極と第二の電極が互い
    に絶縁物を介して部分的に重ねられた配置構造を持つ半
    導体装置の製造方法において、前記第一電極として不純
    物添加の多結晶シリコンを用いこの不純物含有多結晶シ
    リコン上に選択的に設けられたマスク材料をマスクとし
    て前記多結晶シリコンをエッチングする工程と、前記マ
    スク層を除去し熱酸化して酸化膜を形成する工程と、こ
    の酸化膜上に窒化膜を堆積したのちこの窒化膜を異方性
    エッチングし、前記多結晶シリコン側壁に窒化膜を残す
    工程と、その上に第2電極を形成する工程とを備えてな
    る半導体装置の製造方法。
JP18740885A 1985-08-28 1985-08-28 半導体装置の製造方法 Pending JPS6248045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18740885A JPS6248045A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18740885A JPS6248045A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6248045A true JPS6248045A (ja) 1987-03-02

Family

ID=16205509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18740885A Pending JPS6248045A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6248045A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266509A (en) * 1990-05-11 1993-11-30 North American Philips Corporation Fabrication method for a floating-gate field-effect transistor structure
US6018181A (en) * 1990-10-12 2000-01-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin film transistor and manufacturing method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266509A (en) * 1990-05-11 1993-11-30 North American Philips Corporation Fabrication method for a floating-gate field-effect transistor structure
US6018181A (en) * 1990-10-12 2000-01-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin film transistor and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0465548B2 (ja)
JP2746225B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH06177345A (ja) 半導体メモリおよびその製造方法
JP3229665B2 (ja) Mosfetの製造方法
JP2553030B2 (ja) 集積回路構造体およびその製造方法
US10566203B1 (en) Method for alleviating etching defect of salicide barrier layer
US6211008B1 (en) Method for forming high-density high-capacity capacitor
JPS61247051A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0629463A (ja) 半導体素子の製造方法
US5567639A (en) Method of forming a stack capacitor of fin structure for DRAM cell
JPS6248045A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02130852A (ja) 半導体装置
JP2797451B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6254940A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05343440A (ja) 電荷転送素子およびその製造方法
JPH01144648A (ja) 半導体装置
JPH04267370A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61174742A (ja) 半導体装置の製造方法
KR930008584B1 (ko) 반도체 메모리 셀 제조방법
JPS63276272A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS5914666A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH06151760A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH02148847A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61207059A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS61219166A (ja) 半導体記憶装置の製造方法