JPS6247391B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6247391B2
JPS6247391B2 JP54150669A JP15066979A JPS6247391B2 JP S6247391 B2 JPS6247391 B2 JP S6247391B2 JP 54150669 A JP54150669 A JP 54150669A JP 15066979 A JP15066979 A JP 15066979A JP S6247391 B2 JPS6247391 B2 JP S6247391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
video signal
circuit
playback
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54150669A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5673978A (en
Inventor
Tokuzo Fujii
Michio Masuda
Tomomitsu Azeyanagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15066979A priority Critical patent/JPS5673978A/ja
Publication of JPS5673978A publication Critical patent/JPS5673978A/ja
Publication of JPS6247391B2 publication Critical patent/JPS6247391B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、録画再生装置と組み合わせた場合の
操作性を改善したテレビジヨン受信機に関するも
のである。
テレビジヨン放送を受信機により観視しながら
録画再生装置(以後、VTRと呼ぶ)からの再生
信号を同時に見たいという場合に、2つ以上の信
号を同時に映出する装置として、2個のブラウン
管を組込んだモニタ付テレビジヨン受信機や、メ
モリ回路を用いて一方のチユーナにより選局され
たテレビジヨン放送の映像信号を一時記憶し、他
方のチユーナにより選局されたテレビジヨン放送
の映像信号の一部をメモリ回路より読み出した映
像信号と置換することにより、他方のチユーナに
より選局されたテレビジヨン番組の画面(以後、
親画面と呼ぶ)上に一方のチユーナにより選局さ
れたテレビジヨン番組の縮小画面(以下子画面と
呼ぶ)を映出するようなテレビジヨン受信機と
VTRを組み合わせた装置が考えられる。
ところが、これらをただ組合せると、通常のテ
レビジヨン放送観視中に、すなわち親画面のみが
ブラウン管上に映出されており、子画面は映出さ
れていない状態から、子画面にVTRの再生映像
を映出して同時に観視しようとする場合は、 (1) 子画面表示用のスイツチを投入し、一方のチ
ユーナによる受信信号を子画面に表示する、 (2) VTRを再生状態にする前に、前記一方のチ
ユーナによる受信信号をVTRの再生信号に切
換える、 (3) VTRを再生状態にする、 という3つの操作を前記の順序で行なわねばなら
ず、その操作が煩雑であり、誤操作も多くなると
いう不便がある。
また、このような装置において、再生信号を親
画面とし、テレビジヨン放送を子画面として表示
している時にVTR再生動作を停止させた場合に
は、再生信号がなくなるため、今まで自分の意志
により見ていた2つの信号のうちの他方である子
画面のテレビジヨン放送を親画面として表示する
のが好ましいが、そのためには、親画面と子画面
を切り換え、更に子画面部分を消去しなければな
らないという不便がある。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をな
くし、テレビジヨン受信機と録画再生装置を組み
合わせた場合の操作性を向上させることにある。
本発明の他の目的は、テレビジヨン受信機と録
画再生装置を組み合わせた場合、テレビジヨン放
送とVTRの再生信号を簡単な操作により同時に
見ることができるテレビジヨン受信機を提供する
ことにある。
本発明の一実施例を、VTRの再生画像を子画
面としてブラウン管上に映出させる場合につい
て、第1図を用いて説明する。図において、1は
テレビジヨン放送を受信するためのアンテナ、
2,3は目的のテレビジヨン放送を受信するため
の第1,第2チユーナ、4,5はそれぞれ上記各
チユーナにより受信されたテレビジヨン放送の
IF増幅・検波回路、6は録画再生部で、その出
力である再生映像信号は映像信号切換回路7,8
に供給される。
映像信号切換回路7,8にはチユーナ2,3に
より受信された映像信号も供給される。映像信号
切換回路7は親画面用映像信号として、その出力
を子画面合成回路9に供給し、映像信号切換回路
8は子画面用映像信号として、その出力を子画面
発生回路10を経由して子画面合成回路9に供給
する。
子画面合成回路9は通常、子画面を映出しない
状態に切り換えられており、映像信号切換え回路
7からの親画面映像信号のみをブラウン管11に
映出する。
子画面発生回路10は、映像信号切換え回路8
の出力である映像信号より縮小子画面映像信号を
発生して子画面合成回路9に供給するとともに、
子画面切換え信号aを発生して論理積回路12に
供給する。論理積回路12の他方の入力端子は通
常、抵抗13を通して接地されているため論理
“0”であるが、子画面ONスイツチ14が閉じる
と電源15の電圧が印加されるため論理“1”と
なり、論理積回路12の出力が論理“1”とな
る。
論理積回路12の出力は論理和回路16を通し
て子画面合成回路9に供給され、子画面合成回路
9を子画面映出状態に切り換える。これにより、
映像信号切換回路7の出力である親画面用映像信
号と子画面発生回路10からの縮小子画面映像信
号とを合成してブラウン管11に映出する。
論理和回路16の他方の入力端子Cは再生スイ
ツチ17に接続されている。再生スイツチ17が
開いている時には、抵抗18を介して接地され、
論理“0”である。再生スイツチ17が閉じられ
ると電源19の電圧が論理和回路16の他方端子
に印加され、前記端子Cが論理“1”となつて子
画面合成回路9を子画面映出状態に切換え、2画
面表示状態とする。
また、再生スイツチ17は録画再生部6にも接
続されており、再生スイツチ17を閉じることに
より録画再生部6に電圧を供給して録画再生部6
を再生状態にする。さらに、再生スイツチ17は
子画面映像信号切換回路8にも接続されており、
再生スイツチ17が開いた状態では図示の位置に
切換えられている子画面映像信号切換回路8を、
録画再生部6からの映像信号を選択する位置に切
換えるようになつている。
本実施例は以上のような構成を有するので、子
画面ONスイツチ14が開いた状態になつていて
も、録画再生部6を再生状態にするため再生スイ
ツチ17を閉じれば、録画再生部6が再生状態と
なつて、VTRの再生映像信号を子画面映像信号
切換回路8に供給し、かつ子画面映像信号切換回
路8を切換えて子画面発生回路10にVTR再生
映像信号を供給すると共に、論理和回路16を通
して子画面合成回路9を子画面映出状態に切換
え、親画面のテレビジヨン放送に子画面として
VTRの再生画像を合成してブラウン管11に映
出することができる。
以上の説明から明らかなように、本実施例によ
れば、テレビジヨン放送をテレビジヨン受信機に
より観視しながら、録画再生部からの再生画像を
同時に見たいときには、VTRの再生スイツチを
押すという単一の操作により2画面テレビとして
映像を表示することができ、従来の煩雑な操作を
排除できる。
本発明の他の実施例を、VTRの再生スイツチ
と停止スイツチを兼用した場合について、第2図
を用いて説明する。図において、第1図と同一の
符号は同一または同等部分をあらわす。録画再生
部6の出力である再生映像信号は、テレビジヨ
ン・再生映像信号切換回路20に供給される。映
像信号切換回路7A,8Aにはテレビジヨン・再
生映像信号切換回路20の出力および第2チユー
ナ3により受信された映像信号が供給される。映
像信号切換回路7Aは、親画面用映像信号とし
て、その出力を子画面合成回路9に供給する。一
方、映像信号切換回路8Aは、子画面用映像信号
として、その出力を子画面発生回路10を経由し
て子画面合成回路9に供給する。
子画面合成回路9は通常、子画面を映出しない
状態に切り換えられており映像信号切換え回路7
Aからの親画面映像信号のみをブラウン管11に
映出する。
子画面発生回路10は映像信号切換え回路8A
の出力である映像信号より縮小子画面映像信号を
発生して子画面合成回路9に供給するとともに、
子画面切換え信号aを発生して論理積回路12に
供給する。
論理積回路12の他方の入力端子は通常、抵抗
13を通して接地されているため論理“0”であ
る。しかし、子画面ONスイツチ14が閉じる
と、電源15の電圧が印加されるため論理“1”
となり、論理積回路12の出力が論理“1”とな
る。
論理積回路12の出力は論理和回路16を通し
て子画面合成回路9に供給され、子画面合成回路
9を子画面映出状態に切り換える。これにより、
映像信号切換回路7Aの出力である親画面用映像
信号と子画面発生回路10の出力である縮小子画
面映像信号とが合成されてブラウン管11に映出
される。
論理和回路16の他方の入力端子Cは再生スイ
ツチ17に接続されており、再生スイツチ17が
開いている時には、抵抗18を通して接地され、
論理‘0”である。再生スイツチ17が閉じられ
ると、論理和回路16の他方端子に電源19の電
圧が印加されて前記端子が論理‘1”となり、子
画面合成回路9を子画面映出状態に切換えて2画
面表示状態とする。
また、再生スイツチ17は録画再生部6にも接
続されており、再生スイツチ17を閉じることに
より録画再生部6に電圧を供給して録画再生部6
を再生状態にすると共に、テレビジヨン・再生映
像信号切換回路20を図示と反対位置に切換え
て、VTRの再生信号を切換回路20から出力さ
せる。
親子切換えスイツチ24を押圧閉成すると、電
源26の電圧を論理和回路23の一端子に供給し
てその出力を論理“1”とするが、離すと開くの
で抵抗25のために論理和回路23の一端子が論
理“0”となる。論理和回路23の出力は、フリ
ツプフロツプ回路21に供給され、その電圧の立
ち上りエツジによりフリツプフロツプ回路21の
出力論理を反転する。
フリツプフロツプ回路21の出力は映像信号切
換回路7A,8Aに供給され、その出力の論理が
“1”のときには図示のように切り換えられ、出
力論理が“0”のときには図示と反対の位置に切
り換えられる。その結果親子切り換えスイツチ2
4を押すたびに親画面、子画面が入れ換わる。2
2は、単安定マルチ回路で再生スイツチ17から
の信号の立ち下がりエツジによりフリツプフロツ
プ回路21の出力の論理が論理和回路23を通し
て入力に帰還される構成になつている。
本実施例は以上のような構成であるので、再生
スイツチ17が閉じており、録画再生部6が再生
状態になつて再生映像信号がテレビジヨン・再生
映像信号切換回路20から映像信号切換回路7A
に供給されており、かつ映像信号切換回路7A,
8Aが図示のように切り換えられている場合に、
再生動作を停止させるため再生スイツチ17を開
くと単安定マルチ回路22に立ち下りエツジが供
給され、その時のフリツプフロツプ回路21の出
力論理“1”が論理和回路23を通して帰還され
る。
その結果、フリツプフロツプ回路21は出力を
反転し、映像信号切換回路7A,8Aを図示とは
反対の位置に切り換え、また論理和回路16を通
して子画面合成回路への供給電圧を0とする。そ
のため、今まで子画面としてブラウン管上に表示
していたテレビジヨン放送画面を親画面とし、か
つ再生画面を消去することができる。
本実施例によれば、VTRの再生時にはその再
生画像を2画面テレビの親または子画面としてブ
ラウン管上に自動的に再生できるのはもちろん、
テレビジヨン受信機により録画再生部からの再生
画像を親画面とし、テレビジヨン放送を子画面と
して同時観視中に録画再生部の再生動作を停止し
たとき、煩雑な操作をしなくてもその時点まで子
画面であつたテレビジヨン放送を親画面として表
示することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の実施例
を示すブロツク図である。 2,3……チユーナ、4,5……IF増幅検波
回路、6……録画再生部、7……親画面用映像信
号切換回路、8……子画面用映像信号切換回路、
9……子画面合成回路、10……子画面発生回
路、17……再生スイツチ、20……テレビジヨ
ン・再生映像信号切換回路、24……親子切換ス
イツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テレビジヨン信号を選局してそれぞれ第1お
    よび第2のテレビジヨン映像信号を発生する第
    1,第2受信回路と、 録画された映像信号を再生する手段と、 前記第1および第2のテレビジヨン映像信号お
    よび再生映像信号のうちの任意の2つを2画面表
    示するか、1つのみを表示するかを選択切換える
    手段と、 前記再生手段をオン・オフする手段と、 前記再生手段がオンにされるのに応答し、2つ
    のテレビジヨン映像信号のいずれか1つと前記再
    生映像信号とが2画面表示されるように前記選択
    切換手段を制御する手段と、 前記選択切換手段によつて選択された映像信号
    をブラウン管上に映出する手段とを具備したこと
    を特徴とするテレビジヨン受信機。
JP15066979A 1979-11-22 1979-11-22 Television receiver Granted JPS5673978A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15066979A JPS5673978A (en) 1979-11-22 1979-11-22 Television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15066979A JPS5673978A (en) 1979-11-22 1979-11-22 Television receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5673978A JPS5673978A (en) 1981-06-19
JPS6247391B2 true JPS6247391B2 (ja) 1987-10-07

Family

ID=15501881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15066979A Granted JPS5673978A (en) 1979-11-22 1979-11-22 Television receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5673978A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046669A (ja) * 1983-08-25 1985-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御装置
JPS60119172U (ja) * 1984-01-19 1985-08-12 三洋電機株式会社 画像表示装置
JP2545851B2 (ja) * 1987-04-16 1996-10-23 ソニー株式会社 Vtr一体型のテレビ受像機
JPS63288444A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Sanyo Electric Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダ
JP2915298B2 (ja) * 1994-09-21 1999-07-05 株式会社日立製作所 映像信号表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491121A (ja) * 1972-04-14 1974-01-08
JPS53111707A (en) * 1977-03-11 1978-09-29 Hitachi Ltd Tv receiver with video recording function

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491121A (ja) * 1972-04-14 1974-01-08
JPS53111707A (en) * 1977-03-11 1978-09-29 Hitachi Ltd Tv receiver with video recording function

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5673978A (en) 1981-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960008051B1 (ko) 브이씨알 일체형의 텔레비젼 수상기
JPH05103281A (ja) テレビジヨン受像機
JPS6247391B2 (ja)
JP2543025B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPS60146587A (ja) 携帯テレビ
JPS633267Y2 (ja)
JP2003087670A (ja) ハードディスクレコーダ内蔵テレビジョン受像機
JP2625719B2 (ja) Vtr一体型のテレビ受像機
JPH0625098Y2 (ja) 映像信号選択出力装置
JP3877136B2 (ja) ハードディスクレコーダ内蔵テレビジョン受像機
JP4366678B2 (ja) ハードディスクレコーダ内蔵テレビジョン受像機
JP2623561B2 (ja) Vtr一体型のテレビ受像機
JPS63267072A (ja) Vtr一体型のテレビ受像機
JPH0317884A (ja) 状態表示方式
JPH05336461A (ja) 映像信号出力装置
JPH0531996B2 (ja)
JPS6247392B2 (ja)
JPH01248884A (ja) テレビジョン受像機
JP2714275B2 (ja) テレビジョン受像機
JPS63122373A (ja) メモリ−機能付テレビジヨン受像機
JP2831160B2 (ja) 二画面表示装置
JPS6232866B2 (ja)
JPS5890874A (ja) ビデオテ−プレコ−ダの出力切換装置
JPH0484596A (ja) 遠隔操作装置
JPH04340879A (ja) Bs内蔵ビデオテープレコーダ