JPS6245883A - ブラインドとその製造方法 - Google Patents

ブラインドとその製造方法

Info

Publication number
JPS6245883A
JPS6245883A JP19195786A JP19195786A JPS6245883A JP S6245883 A JPS6245883 A JP S6245883A JP 19195786 A JP19195786 A JP 19195786A JP 19195786 A JP19195786 A JP 19195786A JP S6245883 A JPS6245883 A JP S6245883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
edge
plates
blind
threads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19195786A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルハルト ベルグマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Karl Mayer Textilmaschinenfabrik GmbH
Original Assignee
Karl Mayer Textilmaschinenfabrik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Karl Mayer Textilmaschinenfabrik GmbH filed Critical Karl Mayer Textilmaschinenfabrik GmbH
Publication of JPS6245883A publication Critical patent/JPS6245883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/262Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with flexibly-interconnected horizontal or vertical strips; Concertina blinds, i.e. upwardly folding flexible screens
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/34Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable roller-type; Roller shutters with adjustable lamellae
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/38Other details
    • E06B9/386Details of lamellae
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/262Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with flexibly-interconnected horizontal or vertical strips; Concertina blinds, i.e. upwardly folding flexible screens
    • E06B2009/2625Pleated screens, e.g. concertina- or accordion-like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Blinds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、連結エレメントによって相互に平行に連結さ
れているプレートを持ち、それらのプレートがほぼ閉じ
た面を形成する閉した状態から、プレート間に間隙がで
きる開いた状態へ変化できるような、水平な軸をもって
巻き上げる方式の巻上げローラの上に巻き上げられるブ
ラインド、並びにそのようなブラインドの製造方法に関
する。
(従来技術及び発明が解決しようとする問題点)この種
の周知のブラインドは、両端がレールによって案内され
る木製またはプラスチック製のプレートから成り立って
いる。連結エレメントはそれぞれ二つの隣接するプレー
ト間に配設されており、限定された間隙を許容している
そして、閉じた状態はブラインドが完全に下にまで降ろ
されたときに得られる。また、開いた状態はブラインド
の巻上げローラにより僅かに上に引き上げられたときに
生じる。巻き上げは開いた状態において行われる。
さらに、プレートの角度調節が可能であるブラインドが
知られている。このプレートは閉じた状態でほぼ垂直で
あり、開いた状態でほぼ水平である。角度変化の目的の
ために、相互に相関的に調節が可能であり、プレートを
間に挟み込むところの、プレートの長手方向にほぼ垂直
に通る二組のベルト状連結ひも帯が設けられている。そ
して、その内の第一の組のひもがプレートの一方の縁に
、そして第二の組のひもがプレートの他方の縁に連結し
ている。
また、プレートを貫通し、最下端のプレートに取り4寸
けられている引っ張り装置が在って、これがプレートを
上方に、ある一点にまで引き集める役目を果たしている
さらに、平行の折れ線を持ち、開いた状態からこの折れ
線のところでジグザグに折りたたむ方式の一枚型のカー
テンが周知である。この折れ線が水平のものがあり(D
E−PS2409321)、またこの折れ線が垂直のも
のがある(JA−PS57−47777)。そのような
カーテンをニット編みすることも可能であるが、その場
合、折れ線のところは他の部分の材料よりも弱いあるい
はより少ない糸群を使って形成されている。
本発明の課題は、プレート間に比較的幅広い間隙ができ
るような巻上げ方式のブラインドを提案することである
(問題を解決するための手段、作用及び効果)上記課題
は、発明に値する次の構成によって解決される。即ち、
プレートをそれらの縁に対して平行である折れ線のとこ
ろで折りたためるようにすること、そして、連結エレメ
ントを相互に相関的に調節でき、そしてプレートの同じ
側の面に配置されるところのプレート長手方向にほぼ垂
直に通る二組の連結ひもによって構成せしめ、その内の
第一の組の糸がプレートの一方の縁に、そして第二の組
の糸がプレートの他方の縁に互いに連結するようにする
ことである。
この方式のブラインドの場合、プレートが閉じた状態に
あって、連結ひもの両方の組の糸に1目対的な移動が生
じると、各プレートは各々折れ線に沿って折りたたまれ
て、隣接するプレートの間に間隙が得られる。この間隙
は楔端な場合、一つのプレーl−の全幅となることもあ
る。
プレートが閉じた状態にあるとき、上記両方の組の連結
ひもを共に引くことによって、ブラインドを巻上げロー
ラ上に巻上げることも出来る。連結ひもは、巻上げにも
折りたたみにも寄与するので、操作は楽であり、構造は
簡単となる。上記隣接するプレートの間に得られる間隙
は、他の巻とげ方式のブラインドに比較して大きい。
折れ線がプレートの両側の縁の間の中央に設けられると
、利点がある。このことが、間隙形成のだめの必要十分
な条件である。
さらに長所となるのは、プレートに少なくとも一つの縁
にガイドを持たせ、そのガイドの中に、向かい側の縁に
固定された連結ひもを移動可能に導くことである。この
ことによってブラインドは大きい安定性を得る。
また、隣接する固定箇所の間の連結ひもセグメントをプ
レート幅よりも僅かに太き(すると、プレートは閉した
状態において一つの平面を形成するという長所が得られ
る。
このようにして、プレートの巻上げにおいてオーバーラ
ツプが生じないことが保証されている。従って、巻上げ
ローラ全体は僅かの場所しかとらない。
構造として優れているのは、両方の組の連結ひもの最初
の部分片が巻上げローラに固定されるが、両者は巻上げ
ローラにそれぞれ反対側から巻きついていることである
。閉じた状態から発して、巻上げローラの−の方向への
回転はプレートの折りたたみを導き、他の方向への回転
はプレートの巻き上げを導く。
少なくとも端部プレー1−間の中間に介在するプレート
は連結ひも?1.7固定することによって保持されなけ
ればならない。それ以−ヒのガイド・保持エレメントは
用いないので、非常に簡単な構造となる。
最下段のプレートの下に重り片が適切に設けられており
、これに連結ひもが固定されているが、その際、連結ひ
もの第一の組は重なり片の一方の側縁に、第二の組は重
り片の他方の側縁に取付けられる。この重り片は連結ひ
もを引っ張って保持している。従って、比較的軽い、例
えば、繊維製のものを用いることが出来る。
プレートに特にニット’tMみ地片を用いることが可能
である。ニットに、Qみを行う場合、折れ線ならびに他
の長所であるプレート形成上の特徴の実現に必要な処理
を、とりわけ容易に実施できる。
特に長所となるのは、それらのプレートがそれらの長手
方向に配列された網目列を持ち、またそれらを横切って
配列された緯糸を持つことであり、そしてまた、その緯
糸が折れ線を間に挾み込む綱目列の間に互いにかなりの
大きい間隔をもって配置されていること、あるいは、通
常の緯糸よりも細くなっていることである。この方法に
より、容易にたたむことの出来る折れ綿が得られる。
さらに、プレー1−の縁にはそれぞれ少なくとも一木の
補強糸を編み込むものとする。これによって、プレート
の縁が補強される。
さらに、各連結ひもには、プレー1−縁に糸を編み込む
ことQこよって、プレートにそしてまた相互に連結され
るところの、連結ひもセグメントを形成することが好ま
しい。連結ひもを個々のセグメントに分割することは、
セグメントの端部を編み込むことによってプレートに固
定することを可能ならしめる。即ち、連結ひもを、ニッ
トiみによって製作することを可能とする。従って、プ
レートへ連結ひもを後から取付ける作業が無くなるわけ
である。
特に優れている点は、連結ひもセグメントの糸材料は多
数の績み目を超えてプレート縁の網目列に編み込まれる
。Fうにされていることである。このことは一方におい
て連結の強化をもたらし、他方において縁をさらに補強
することとなる。
連結ひものガイドは、プレート縁に沿って配列され、そ
れぞれ隣接していない編み目の間に自由に介在するとこ
ろの糸によって形成させることが可能である。そのよう
なガイドもニット編みによって製造することが可能であ
るので、これまた同様に後から取付ける必要がなくなる
特に優れている点は、一つの組の連結ひものガイドが他
の組の連結ひもを形成する糸によってつくられているこ
とである。糸を二倍に活用することが、製造を容易にす
る。
発明に値するブラインドの製造方法として、すべてのプ
レートならびに所属の連結ひもが一つのニット編み機械
において共通の編み地として生みだされ、その際、隣接
するプレートの各様は分離糸によって相互に連結される
こと、そして後でその分離糸が除去されることが特徴と
なる。
分離糸を取り除いたあとは、連結ひもだけによってなお
相互に連結されている個々のプレートが出現する。こう
して出来た素材は、そのままブラインドとして使用する
ことが出来るものである。
特に優れている点は、二つの糸系統が、一つのプレート
縁に沿って配列され、次に連結ひもセグメントを形成す
るため緯糸として隣接プレートの同じ側の縁に導かれ、
さらにこの縁に沿って進み、そのあと次の連結ひも区分
を形成するために緯糸として再び、始めに述べた縁に戻
るように導かれることである。従って、連結ひもは次々
に挿入される緯糸によって構成されることになる。その
ような緯糸の挿入は、任意の間隔で挿入してよいので、
連結ひもは相互に比較的密に配置でき、従って比較的細
い糸も使用して差し支えない。
また、一方の系統の糸をガイドとして、他方の系統の糸
を飛び超して編成することが出来る。従って、このガイ
ドは余分の糸を費やすことなくして造り出すことができ
るわけである。
さらに、プレート縁には、追加の補強糸を編成するもの
とする。これによって縁は強化される。
編み地に固着化する糸を編み込み、分離糸の除去の前に
、績み地に固着処理を施すことが適当である。この方法
により、プレートは大きい費用を要せずに相当の固有の
強靭性をもつことが出来るのである。
(実施例) 本発明を以下の図面に示される適切な実施例によって詳
細に説明する。即ち、第1図は閉じた状態のブラインド
の斜視図、第2図は第1図のブラインドの少し開いた状
態の斜視図、第3図は巻上げローラをもつ第1図のブラ
インドの側面図、第4図は巻上げローラをもつ第2図の
ブラインドの側面図、第5図はこのブラインドのための
ニット編み地片を拡大して上からみた平面図である。
第1図から第4図までに示されたブラインド1は、それ
ぞれ折れ線3部分で折り畳むことが出来るプレート2に
より構成される。折れ線は、各プレートを、二つの同じ
幅の、部分Aと部分Bとに、分割している。第一の組の
連結ひも4は、それぞれのプレート2の下の縁5の近傍
の固定箇所6に固定されている。
第二の組の連結ひも7は、それぞれのプレート2上の縁
8の近傍の固定箇所9に固定されている。上記両組とも
、プレート2の同じ面を通っている。連結ひも4は、各
プレー1−2の上の縁8の近くに配設されているガイド
10を通っている。同じようなガイドを、連結ひも7に
対しても、各プレー1〜の下の縁5の近くに設けること
も出来る。最下部のプレートの下には重り片11があっ
て、これに連結ひも4と7とが固定されている。第一の
組の連結ひも4は重り片11の側辺12を回って取り付
けられており、第二の組の連結ひも7は重り片11の側
辺13を回って取り付けられている。
第1図には、はぼ閉じた面を形成し、完全に一つの平面
となっているプレートの閉じた状態が示される。この閉
した状態は、隣接せる各固定箇所6の間の連結ひも4の
セグメント4aならびに隣接せる各固定箇所9の間の連
結ひも7のセグメント7aが、それぞれプレート2の幅
よりもやや長いことから可能となるのである。さて、連
結ひも4を、第2図の矢印方向に、連結ひも7に対して
相対的に動かすと、各プレート2は折れ線3に沿って折
りたたまれ、隣接するプレートの間にはそれぞれ大きい
間隙14が住しる。この間隙はプレートを完全に折りた
たむとさらに拡大される。
第3図と第4図とが示しているのは、連結ひも4と7と
が巻上げローラ15に導かれ、そこでこの巻上げローラ
15の取付線16に取付けられた状態である。ただし、
それら連結ひも4と7は、この巻上げローラに互いに反
対側から巻付いている。
第3図には、プレート2が平面を形成する閉止状態にあ
るブラインド1が示されている。数字17で示す矢印方
向に巻上げローラを回すと、ブラインド全体を巻上げロ
ーラの上に巻上げることが出来る。逆に巻上げローラを
反対方向に(第4図の数字18で示す矢印方向)に回す
と、第3図の閉じた状態から始まって、第4図の開いた
状態が生じ、個々のプレート2の間には大きい間隙14
が生じることになる。
第5図は、ニット編み機械により製造された布地である
が、これは後に編成方向を90度変換せしめ、ブライン
ドとして用いる。上述するL1〜1,7までの、全部で
7つの糸系統がある。それらは次のような配列となって
いる。即ち、Ll; この糸は、緯糸として一つのプレ
ート2の縁8から隣接せるプレートの縁8に案内され、
そしてそこで固定箇所9を形成するために編み込まれる
。しかる後、これらの糸は縁8に沿って結束されるが、
その際、カイト10を形成するために4つの編み目が飛
び越される。これらの糸は、緯糸21として再び隣接プ
レートの縁8にもどされて、この縁に沿って結束される
。緯糸20.21は連結ひも7のセグメント7aを形成
する。固定箇所9は、隣接する緯糸の結束によって連続
する編み目においてつくられる。
L2:同じような方法で、糸は縁5に沿って結束され、
緯糸22として隣接プレート2の縁5に案内され、そこ
でそれらの糸は固定箇所6を形成するために結束される
。これらの糸は縁5に沿って編成され、緯糸23として
再び戻ってくるよう編成される。緯糸22と23とは、
連結ひも4のセグメント4aを形成する。固定箇所6は
、隣接する緯糸が連続せる編み目で結束されることによ
ってつくられる。これらの糸は糸系統L1のガイド10
の下を通り抜けるように編成されている。
L3: これらの糸によって多数の網目列、あるいは、
鎖編み24がつくられ、これらは互いに平行に編成され
、プレート2の構造体を構成する。
L4ニブレート2の各半分である、部分Aおよび部分B
には、部分緯糸25が設けられる。
L5:補強糸26は縁5と縁8とを補強する。これらの
補強糸は比較的強靭であり、プレートの部分Aおよび部
分Bを安定させる役目を果たしており、その結果、後に
水平に配置されたプレートがたわんだり、たるんだりす
ることがない。
L、6+ これらの糸も、縁5と縁8とを補強するため
の目的で、!!5及び縁8にだけに配置される。これら
の糸はさらに、それらの糸と部分緯糸25との間で補強
糸26を固定する役目を果たしている。
Ll: この系統には、固定の糸27とほどくことの出
来る分に1糸28とがあり、ところどころのみに隣接す
る編み目列への連結をおこなっている。固定の糸27は
のちに折れ線3をつくる。溶解可能の分離糸28は後に
水もしくは溶解液で熔かすことが可能であるので、連結
ひも4および7のみによって、分離継ぎ目29が形成さ
れる。
製造過程は次のようになる。第5図に示す製品はニット
編み機で編まれる。それには布地の全幅を広げて張るこ
とが出来る装置、例えば熱で固着できる糸の熱固着装置
が配置される。次には、溶解可能の分離糸28が溶解液
剤によって溶解される。あとは製品を所望のブラインド
の大きさに当てはめて裁断するだけである。
一つの実施例で示せば、個々の糸系統は次のような組成
をもっている。
Ll :  dtex 600  ポリエステルねん糸
L2 :  dtex 600  ポリエステルねん糸
L3 :  dtex 167  ポリエステルねん糸
tex t。
L4 :  dtex 550  ポリエステルねん糸
L5:  ポリエステル糸 単繊維、00.9−2.5
■菖L6 :  dtex 76ポリエステルねん糸L
7 :  dtex 76ポリエステルねん糸(固定の
糸)及びdtex 1105ulfron (溶解可能
な糸) これを要するに、折れ線を付け、連結ひもを取り付ける
ことにより、非常に間車で安価に製作できるブラインド
を得る。さらにこのブラインドは、次の三つの使用機能
を持っているので、非常に多方面での応用が可能である
a)閉じた状態にしたプレートによる遮光b)窓の全面
にひろげたブラインドをプレートを折りたたむことによ
りプレートを開放状態にすることによる光の通過調節 C)巻上げローラに巻上げることによる窓面の完全な又
は部分的な開放 本発明の基本的な技術的思想が守られる限り、上記の実
施例のいろいろな点での変更は許される。例えば、分離
糸28−は除去が適切な方法で行われる限り、他の周知
の方法により、例えば引きはがし又は引き抜きによって
除去してもよい。また、例えば、固定の糸27は、その
目的に合致した適切な細い糸材料が使用されるならば、
L6系統と置き換えることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は閉じた状態のブラインドの斜視図、第2図は第
1図のブラインドの少し開いた状態の斜視図、第3図は
巻上げローラをもつ第1図のブラインドの側面図、第4
図は巻上げローラをもつ第2図のブラインドの側面図、
第5図はこのブラインドのための二ソ) klAみ地片
を拡大して上からみた平面図である。 2・・・プレート、3・・・折れ線、4,7・・・連結
ひも、5.8・・・縁、24・・・網目列、25.27
・・・緯糸。

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、平行に延びており、そして連結エレメントによ
    って相互に連結されるプレートを持ち、それらのプレー
    トがほぼ閉じた面を形成する閉じた状態から、プレート
    間に間隙が生じる開いた状態への変更が可能であるよう
    な、水平に軸を持って上げる方式の巻上げローラ上に巻
    上げられるブラインドにおいて、 前記プレート(2)が、それらの縁(5、8)に対して
    平行に設けられる折れ線(3)のところで折りたたみが
    可能であり、 前記連結エレメントが、相互に相対的な調節が可能とな
    っており、プレートの同じ面側に配置された、プレート
    の長手方向にほぼ垂直に通るひも(4、7)の二つの組
    から成立しており、 それら連結ひもの内、第一の組のひも(4)がプレート
    の一方の縁(5)に、そして第二の組のひも(7)がプ
    レートの他方の縁(8)に連結されていることを特徴と
    するブラインド。
  2. (2)、前記折れ線(3)がプレート(2)の各縁の中
    央に位置することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のブラインド。
  3. (3)、前記プレート(2)が少なくとも一つの縁にお
    いてガイド(10)を持ち、そのガイドの中を向かい側
    の縁(5)に固定された連結ひも(4)が移動可能に通
    っていることを特徴とする特許請求の範囲第1項もしく
    は第2項記載のブラインド。
  4. (4)、前記隣接する固定箇所(6、9)の間を通る、
    連結ひも(4、7)のセグメント(4a、7a)がプレ
    ートの幅よりも僅かに大きくなっており、そのためプレ
    ートは閉じた状態において平面を構成することが可能と
    なることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項
    まで記載のいずれかのブラインド。
  5. (5)、前記両方の組の連結ひも(4、7)の先端の部
    分は巻上げローラ(15)に固定され、それらの固定が
    それぞれ反対方向から巻きついていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項から第4項まで記載のいずれかの
    ブラインド。
  6. (6)、前記少なくとも上下両端のプレート間にあるプ
    レート(2)は、もっぱら連結ひも(4、7)に固定さ
    れることにより保持されることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項から第5項まで記載のいずれかのブラインド
  7. (7)、前記最下端のプレートの下に、連結ひも(4、
    7)が固定されている重り片(11)が設けられ、連結
    ひもの第一の組がその重り片の一方の側縁(12)に、
    第二の組がその重り片の他方の側縁(13)に回り込ん
    で取り付けられていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項から第6項まで記載のいずれかのブラインド。
  8. (8)、前記各プレート(2)はニット編み地片である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第7項まで
    記載のいずれかのブラインド。
  9. (9)、前記プレート(2)はそれらの長手方向に配列
    される網目形成芯棒(24)とそれに対して横方向に配
    列される緯糸(25、27)を持つこと、ならびに緯糸
    (27)は、折れ線を間に挟み込んでいる網目形成芯棒
    群の間に相互にかなりの間隔をとって配置されるか、あ
    るいは他の緯糸(25)よりも細いことを特徴とする特
    許請求の範囲第8項記載のブラインド。
  10. (10)、前記プレート(2)の縁(5、8)にはそれ
    ぞれ少なくとも一本の補強糸(26)が編み込まれてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第8項もしくは第9
    項記載のブラインド。
  11. (11)、前記各連結ひも(4、7)は個々のセグメン
    ト(4a、7a)を持ち、それらのセグメントがプレー
    ト縁の位置にある糸によって絡められることによってプ
    レート(2)と連結されており、また相互に連結が得ら
    れることを特徴とする特許請求の範囲第8項から第10
    項まで記載のいずれかのブラインド。
  12. (12)、前記連結ひもセグメント(4a、7a)の糸
    材料が複数の編み目を超えてプレート(2)の縁(5、
    8)の網目形成芯棒に編み込まれることを特徴とする特
    許請求の範囲第11項記載のブラインド。
  13. (13)、前記連結ひも(4)のためのガイド(10)
    が、プレート縁(8)に沿って走る糸によって形成され
    、それらの糸は、それぞれ隣接していない二つの編み目
    の間に自由に介在していることを特徴とする特許請求の
    範囲第8項から第12項まで記載のいずれかのブライン
    ド。
  14. (14)、前記第一の組の連結ひも(4)のガイド(1
    0)が、他の組の連結ひも(7)を形成する糸によって
    形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第12
    項または第13項記載のブラインド。
  15. (15)、平行に延びており、そして連結エレメントに
    よって相互に連結されるプレートを持ち、それらのプレ
    ートがほぼ閉じた面を形成する閉じた状態から、プレー
    ト間に間隙が生じる開いた状態への変更が可能であるよ
    うな、水平に軸を持って上げる方式の巻上げローラ上に
    巻上げられるブラインドであって、 前記プレート(2)が、それらの縁(5、8)に対して
    平行に設けられる折れ線(3)のところで折りたたみが
    可能であり、 前記連結エレメントが、相互に相対的な調節が可能とな
    っており、プレートの同じ面側に配置された、プレート
    の長手方向にほぼ垂直に通るひも(4、7)の二つの組
    から成立しており、 それら連結ひもの内、第一の組のひも(4)がプレート
    の一方の縁(5)に、そして第二の組のひも(7)がプ
    レートの他方の縁(8)に連結されているブラインドの
    製造方法において、すべての前記プレートならびに所属
    の連結 ひもは共通の編み地としてニット編み機において製造さ
    れ、隣接するプレートの縁は分離糸によって相互に連結
    され、後にその分離糸が除去されることを特徴とするブ
    ラインドの製造方法。
  16. (16)、前記製造方法において、二つの系統の糸が配
    設され、それらは、それぞれ一方のプレート縁に沿って
    、次に連結ひもセグメントの形成のため緯糸として隣の
    プレートの同じ側の縁にまで導かれ、さらにこの縁に沿
    って編成され、しかる後次の連結ひものセグメントの形
    成のために緯糸として再び最初に述べた縁にまで戻るよ
    う導かれることを特徴とする特許請求の範囲第15項記
    載のブラインドの製造方法。
  17. (17)、前記製造方法において、一方の系統の糸がガ
    イドとして他方の系統の糸を飛び越えて編成されること
    を特徴とする特許請求の範囲第16項記載のブラインド
    の製造方法。
  18. (18)、前記製法において、プレートの縁に追加的に
    補強糸が入れられることを特徴とする特許請求の範囲第
    15項から第17項まで記載のいずれかのブラインドの
    製造方法。
  19. (19)、前記製法において、編み地は固着化する糸を
    持っており、分離糸を除去する前に固着化処理が編み地
    に対して施されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    5項から第18項まで記載のいずれかのブラインドの製
    造方法。
JP19195786A 1985-08-16 1986-08-15 ブラインドとその製造方法 Pending JPS6245883A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853529418 DE3529418C1 (en) 1985-08-16 1985-08-16 Blind web of a slatted blind and method of manufacturing it
DE3529418.3 1985-08-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6245883A true JPS6245883A (ja) 1987-02-27

Family

ID=6278687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19195786A Pending JPS6245883A (ja) 1985-08-16 1986-08-15 ブラインドとその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6245883A (ja)
DE (1) DE3529418C1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708083A (en) * 1994-08-02 1998-01-13 Chisso Corp Propylene polymer ethylene/olefin rubber and polyethylene block copolymer
US6147152A (en) * 1997-05-26 2000-11-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Polypropylene resin compositions and interior automotive trim parts
US6204328B1 (en) 1997-05-26 2001-03-20 Chisso Corporation Polyolefin resin composition
JP2008299295A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光部品

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5680891A (en) * 1996-01-11 1997-10-28 Royal Wood Inc. Window covering
DE19836447B4 (de) 1998-03-13 2006-05-11 Weiss, Albert Rolloherstellung
DE29902792U1 (de) * 1999-02-17 1999-05-27 Herzog, Thomas, Prof. Dr., 80805 München Vorrichtung für Gebäudefassaden zur Steuerung des Lichteinfalls
US6786268B2 (en) 2002-01-07 2004-09-07 Comfortex Corporation Actuator device for view through window covering
NZ531593A (en) * 2002-01-07 2006-08-31 Comfortex Corp Actuator device and method of manufacturing cells for view through window covering
DE50203563D1 (de) 2002-01-18 2005-08-11 Weis Albert Rollosystem
US6817400B2 (en) 2002-04-03 2004-11-16 Comfortex Corporation Method for manufacturing cells of a cellular window covering
US6932138B2 (en) * 2003-05-01 2005-08-23 Teh Yor Co., Ltd. Roman style shade
EP1664471B1 (en) 2003-08-20 2019-01-23 Hunter Douglas Inc. Retractable shade with collapsible vanes
US8393080B2 (en) 2003-08-20 2013-03-12 Hunter Douglas Inc. Method for making a window covering having operable vanes
US7549455B2 (en) * 2003-08-20 2009-06-23 Hunter Douglas Inc. Retractable shade with collapsible vanes
FR2921964A1 (fr) * 2007-10-09 2009-04-10 Bubendorff Sa Tablier pour systeme d'occultation a lames orientables et volet roulant comportant un tel tablier
NL2001536C2 (nl) * 2008-04-29 2009-10-30 Poem B V B A Vlechtwerk voor meubelen en dergelijke.
FR2934004B1 (fr) 2008-07-17 2013-08-30 Bubendorff Tablier de dispositif d'occultation, notamment de volet roulant.
FR2934308B1 (fr) 2008-07-22 2010-09-10 Bubendorff Dispositif de tablier notamment pour systeme d'occultation et/ou de fermeture de batiment
FR2934306B1 (fr) 2008-07-24 2013-10-25 Bubendorff Tablier pour systeme d'occultation et/ou de fermeture a lames orientables.
CA2722375C (en) 2009-12-02 2019-06-11 Hunter Douglas Inc. Collapsible vane structure and related method for a shade for an architectural opening

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL167220C (nl) * 1973-02-28 1981-11-16 Verosol Bv Opvouwbare gordijnschermconstructie en werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke gordijnschermcon- structie.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708083A (en) * 1994-08-02 1998-01-13 Chisso Corp Propylene polymer ethylene/olefin rubber and polyethylene block copolymer
US6147152A (en) * 1997-05-26 2000-11-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Polypropylene resin compositions and interior automotive trim parts
US6204328B1 (en) 1997-05-26 2001-03-20 Chisso Corporation Polyolefin resin composition
JP2008299295A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光部品

Also Published As

Publication number Publication date
DE3529418C1 (en) 1987-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6245883A (ja) ブラインドとその製造方法
US6662845B1 (en) Roman shade with separated backing sheet
KR100959028B1 (ko) 제직물로 만들어진 블라인드지 및 그 블라인드지의 제조 방법 및 그 블라인드지를 적용한 블라인드
SU1050577A3 (ru) Способ изготовлени по сной ленты с однослойной средней частью и пустотельными кра ми на игольном лентоткацком станке
US20120168094A1 (en) Window Covering with Cord Shrouds
US10392858B2 (en) Band lift system for shades
CA2583659C (en) Frayless frangible connection for fabric and vertical blind system incorporating same
KR101402863B1 (ko) 이중 로만쉐이드 커튼 및 이를 이용한 이중 로만쉐이드
CN1052153C (zh) 用于帘子的外衬织物及帘子悬挂结构
US5753338A (en) Honeycomb and method of making same
CA2583684A1 (en) Frayless frangible connection for fabric and vertical blind system incorporating same
PT85859B (pt) Fecho de correr e processo para o seu fabrico
US2142900A (en) Ladder unit for venetian blinds
JP2005207199A (ja) カーテンの布製スラット
KR101924452B1 (ko) 일체 제직된 콤비 블라인드지 및 그 일체 제직방법, 이 콤비 블라인드지를 이용한 콤비 롤 블라인드
CN109750405A (zh) 用于建筑特征的多层织物和覆盖物和制造方法
KR102195060B1 (ko) 로만쉐이드 커튼
JPH0354151Y2 (ja)
GB2261691A (en) Pleated blind
JPH0355577B2 (ja)
SU910885A1 (ru) В зано-тканый текстильный материал и способ его изготовлени
JP2000287830A (ja) 簾状ローマンシェードの昇降コード挿通環取付構造
JPS6122056B2 (ja)
EP0442211A1 (en) Tapes for curtains or blinds
JPH09191997A (ja) カーテンの芯