JPS624564A - 切削工具研削用ワークレストの製造方法 - Google Patents

切削工具研削用ワークレストの製造方法

Info

Publication number
JPS624564A
JPS624564A JP60144193A JP14419385A JPS624564A JP S624564 A JPS624564 A JP S624564A JP 60144193 A JP60144193 A JP 60144193A JP 14419385 A JP14419385 A JP 14419385A JP S624564 A JPS624564 A JP S624564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
work rest
base
workrest
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60144193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234747B2 (ja
Inventor
Teruhiro Nakamura
彰宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP60144193A priority Critical patent/JPS624564A/ja
Publication of JPS624564A publication Critical patent/JPS624564A/ja
Publication of JPH0234747B2 publication Critical patent/JPH0234747B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ミニチュアドリル、エンドミル等の切削工
具の研削時において、前記工具を支持するために使用さ
れるワークレスト及びその製造方法に関する。
〔従来技術〕
第6図(イ)、(嗜、(ハ)は各々、従来のワークレス
ト及びその取付台の構成を示す平面図、正面図及び@面
図である。これらの図において、符号1は超硬塵のワー
クレストであり、その上面には断面半円形の溝部2が形
成され、ワークレスト取付台3にロー付け、有機性接着
剤または機械的クランプによって取付けられている。ワ
ークレスト取付台3の下面にはネジ穴3a、3aが形成
されており。
該取付台3は装置基台lこネジによって固定される。
そして、ミニチュアドリル、エンドミル等の切削工具の
研削時には、gs図(ハ)に示すように、チャック5に
固定されたワーク4tl−ワークレスト1の上に載置し
た状態において、チャック5を回転させることにより、
ワーク4を回転あるいは移動させながら、ワークレスト
lの上方力)ら砥石車でワーク4の研削を行なう。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したワークレストlt−使用する研削加工において
は、ワークレスト1の摩耗が発生する。すなわち、まず
ワーク4を加工する前にワーク4の寸法を測定する時、
ワーク4をワークレスト1の上で回転させ、あるいは移
動させるが、この時。
ワークレストlの摩耗が生じる。また、ワーク4の加工
中において、ワーク4t−ワークレスト1の上で回転さ
せながら研削を行なうが、この場合。
ワーク4の研削済の部分がワークレスト1に、こすられ
ると、更にワークレスト1の摩耗が生じる。
これは特に、ワーク4先端の加工時において顕著である
。そして、上述したようにワークレストlに摩耗が生じ
ると、ワーク4の加工寸法が変化し、製品不良を引き起
こすため、従来のワークレスト1においては、交換t−
#J素に行なわなければならな力1った。
また、従来のワークレスト1の裂造工根においては、直
方体状の超硬索材の上面にプロファイルグラインダある
いは平面研削盤によって溝部2t−形成していた。しか
しながら、この方法によると、直径がQ、 3 mm以
下の微細な溝部2を研削することがむずかしいという問
題があった。
この発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、その
第1の目的は寿命の長いワークレストを提供することに
あり、また第2の目的は、従来よりさらに微細な溝部を
形成することができるワークレストの製造方法を提供す
ることにある。
〔問題を解決するための手段〕
この発明によるワークレストは、ブロック状のベースの
上面に断面が半円形の溝部を形成し、該溝部内面に、前
記ベースより硬度が罵い微粒子を電着してなるものであ
る。
また、この発明による製造方法は1次の工程を有するこ
とを特徴とする。
(a)  ブロック状の素材の中央部に断面円形の貫通
孔を形成する第lの工程。
Φ)、前記貫通孔の内面をラップ加工するJ@2の工程
(C)  前記第2の工程が終了したブロック状の素材
を、前記貫通孔の軸線から微小長さ離れた前記軸線と平
行な仮想面に右いて、分割してベースとする縞3の工程
(d)  前記ベースの半円形の溝部内面に前記素材よ
り硬度が高い微粒子を電着するIX4の工程。
〔実施例〕
!s1図(イ)、(0)、?うは各々、この発明の一実
施例によるワークレスト11の正面図、平面図及び側面
図である。これらの図に示すワークレス)11において
、半円柱状の超硬ベース12の平面部12Jlの中央に
断面半円形の溝部13が形成されており、この溝s13
の内面にダイヤモンド粒14が電着されている。そして
、このワークレスト11がワークレスト取付台15にロ
ー付け、有機性接着剤または機械的クランプによって取
付けられている。
しかして、上記構成によるワークレスト11にあっては
、溝部13の内面にダイヤモンド粒14が電着されてい
るので、従来の超硬のみによるワークレストに比較し、
5siaの摩耗がはるかに少く、従って、その寿命が大
幅に(約100倍以上)向上する。
な$、上記実施例は溝部13の内面にダイヤモンド粒を
電着したが、これに代えてCBN(立方晶窒化硼素)、
工業用セラミックス等を電着してもよい。また、ベース
12を超硬以外の他の材料によって形成してもよい。ま
た、超硬ベース12とワークレスト取付台15とを一体
で形成してもよい。また%@913は、従来のようにプ
ロファイルグラインダ等を用いて形成してもよく、また
後述するように穴あけ及び切断加工によって形成しても
よい。
第2図にミニチュアドリルの形状の一例を示し。
また第3図に、@2図のミニチュアドリルを研削する場
合におけるワークレスト11の使用例を示す。
また%第4図に、01m13の形状の一例を示す。
テーパ付のミニチュアドリルを研削する場合は、この図
に示すように溝1113にもテーパをつける。
次に、gs図を参照してこの発明によるワークレストの
製造方法の一実施例を説明する。
■ まず、第5図(イ)に示す円柱状の超硬素材18の
上下面18a、18bの平面研削を行う。
■ 次に、第5図(ロ)に示す超硬素材18の周面18
Gの円筒研削を行う。
■ 次に、71g5図(ハ)に示すように、超硬素材1
8の中央部シこ放電加工またはレーザ加工によって貫通
孔19を形成し1次いで、貫通孔19の内面のラップ加
工を行う。この場合、貫通孔19の直径は電着する粒子
の粒度及び電着厚みによって定める。
■ 次に、jlS図に)に示すように、貫通孔19の軸
組19Jlから微小長さ離れた該軸41H9a、と平行
な仮想面20において、超硬素材18を分割し。
不要部分(斜線部分)を取除く。この場合1分割は研削
、放電またはレーザによって行われる。なお1図の寸法
すは硝削代であり、例えばo、oos〜0.5Bである
■ 次に、上記の工程によって形成された半円柱状の超
硬素材の分割1fi21 (′s5図(ホ)参照)の仕
上平面加工を行う。こうして超硬ベース12が完成する
■ 次に、第5図(へ)に示すように、超硬ベース12
の#f劃側3を除(部分に絶縁剤゛22t−塗布する(
同図にあける太線部分)。
■ 次に、第5図(ト)に示すように、溝部13の内面
にダイヤモンド粒14f:に着し1次いで、絶縁剤22
を除去してワークレストが完成する。
なお、上記■の工程の終了後において、ラップ加工によ
り生じやすい貫通孔19の両端部の広がりを除去するた
め、上下1filEl、18bの平面研削を行ってもよ
い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によるワークレストによ
れば、従来のものに比較し特命がはる力)に長くなる利
点が得られる。このM来、ワークレスト交換までの時間
が長くなり、従って交換作業の合理化を図ることができ
、また、単位期間当りのワークレストの製作費も飛躍的
に減少する。
また、この発明によるワークレストの製造方法によれば
、従来より更に微細な溝部を形成することができる効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)〜(ハ)は各々、この発明の一実施例によ
るワークレスト1゛1の平面図、正面図および4R面図
、第2図はミニチュアドリルの形状の一例を示す図、第
3図(イ)〜(ハ)はミニチュアドリルを研削加工する
場合のワークレストの使用例を示す図、第4図(イ)、
(ロ)は各々、テーパ付のワークレストの一例を示す側
面図および正面図、第5図(イ)〜(ト)は。 この発明の一実施例によるワークレスト11の製造方法
を示す図、第6図(イ)〜(ハ)は各々、従来のワーク
レスト1の平面図、正面図および@面図である。 4・・・・・・ミニチュアドリル、11・・・・・・ワ
ークレスト、12・・・・・・ベース、13・・・・・
・溝部、14・・・・・・ダイヤモンド粒、15・・・
・・・ワークレスト取付台、18・・・・・・超硬素材
、19・・・・・・貫通孔、19a・・・・・・軸組、
20・・・・・・仮想面、21・・・・・・分割面。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブロック状のベースの上面に断面が半円形の溝部
    を形成し、該溝部内面に、前記ベースより硬度が高い微
    粒子を電着してなる切削工具研削用ワークレスト。
  2. (2)(a)ブロック状の素材の中央部に断面円形の貫
    通孔を形成する第1の工程と、 (b)前記貫通孔の内面をラップ加工する第2の工程と
    、 (c)前記第2の工程が終了したブロック状の素材を、
    前記貫通孔の軸線から微小長さ離れた前記軸線と平行な
    仮想面において、分割してベースとする第3の工程と、 (d)前記ベースの半円形の溝部内面に前記素材より硬
    度が高い微粒子を電着する第4の工程と、を具備してな
    る切削工具研削用ワークレストの製造方法。
JP60144193A 1985-07-01 1985-07-01 切削工具研削用ワークレストの製造方法 Granted JPS624564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144193A JPS624564A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 切削工具研削用ワークレストの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144193A JPS624564A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 切削工具研削用ワークレストの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS624564A true JPS624564A (ja) 1987-01-10
JPH0234747B2 JPH0234747B2 (ja) 1990-08-06

Family

ID=15356371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60144193A Granted JPS624564A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 切削工具研削用ワークレストの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS624564A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012000721A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Honda Motor Co Ltd ワークレスト

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591549A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 加硫ゴム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591549A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 加硫ゴム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012000721A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Honda Motor Co Ltd ワークレスト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234747B2 (ja) 1990-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100293863B1 (ko) 초지립공구와그제조방법
JP3244454B2 (ja) 切削研削両用工具
US6540597B1 (en) Polishing pad conditioner
JP4988271B2 (ja) ホーニング砥石
JPS624564A (ja) 切削工具研削用ワークレストの製造方法
JPH08243927A (ja) 研削工具とその製造方法及び研削装置
JP2679509B2 (ja) 切断砥石及び切断方法
KR20040081880A (ko) 피시디 탬프 커터 및 그 제조방법
JP2601750B2 (ja) 機上放電ツルーイング法による砥石側面整形法
JP4132591B2 (ja) 超砥粒工具の製造方法
JP3479848B2 (ja) 超砥粒砥石の調整方法
JPS624566A (ja) 切削工具研削用ワークレストの製造方法
JPS624565A (ja) 切削工具研削用ワークレストの製造方法
JPH1199516A (ja) シーマ付コアドリル
JPH08216021A (ja) 回転砥石のツルーイング方法および回転砥石製造方法
JP2022076183A (ja) 工具、径調整方法及びドリル
JPH0866869A (ja) セグメント砥石ユニット
JP2005040899A (ja) ダイヤモンド砥石
JP2002205254A (ja) 光学素子研削・研磨工具の形状製作方法および研削・研磨工具の形状製作用摺り合わせ工具
JPS61111886A (ja) 電着砥石
KR950015117B1 (ko) 원통 형상 또는 원주 형상 공작물의 외면의 전해복합연마방법
JPH08197433A (ja) 複合型切断用研削砥石
JPS629835A (ja) 切削工具研削用ワ−クレストの製造方法
JPH05305568A (ja) 研削砥石のツルーイング方法
JPH09295270A (ja) 超精密超砥粒工具及びその製造方法