JPH0234747B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234747B2
JPH0234747B2 JP60144193A JP14419385A JPH0234747B2 JP H0234747 B2 JPH0234747 B2 JP H0234747B2 JP 60144193 A JP60144193 A JP 60144193A JP 14419385 A JP14419385 A JP 14419385A JP H0234747 B2 JPH0234747 B2 JP H0234747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work rest
grinding
hole
groove
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60144193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS624564A (ja
Inventor
Teruhiro Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP60144193A priority Critical patent/JPS624564A/ja
Publication of JPS624564A publication Critical patent/JPS624564A/ja
Publication of JPH0234747B2 publication Critical patent/JPH0234747B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ミニチユアドリル、エンドミル等
の切削工具の研削時において、前記工具を支持す
るために使用されるワークレストの製造方法に関
する。
〔従来技術〕
第6図イ,ロ,ハは各々、従来のワークレスト
及びその取付台の構成を示す平面図、正面図及び
側面図である。これらの図において、符号1は超
硬製のワークレストであり、その上面には断面半
円形の溝部2が形成され、ワークレスト取付台3
にロー付け、有機性接着剤または機械的クランプ
によつて取付けられている。ワークレスト取付台
3の下面にはネジ穴3a,3aが形成されてお
り、該取付台3は装置基台にネジによつて固定さ
れる。
そして、ミニチユアドリル、エンドミル等の切
削工具の研削時には、第6図ハに示すように、チ
ヤツク5に固定されたワーク4をワークレスト1
の上に載置した状態において、チヤツク5を回転
させることにより、ワーク4を回転あるいは移動
させながら、ワークレスト1の上方から砥石車で
ワーク4の研削を行なう。なお、この種のワーク
レスト1の製造方法としては、従来、直方体状の
超硬素材の上面に、外周部の断面が半円弧形をな
す総型砥石を用い、直接、断面半円弧形の溝を研
削加工する方法が採られていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のワークレストの製造方法
では、超硬素材の端面に溝部を総型加工するた
め、溝部2の幅がある程度(例えば0.3mm)以下
に小さくなると、総型砥石の外周部の断面形状の
精度が低下して、溝部2の断面を一定深さで正確
な半円弧形に形成することが極めて困難になる。
切削工具研削用のワークレストの場合、溝部2に
ミニチユアドリル等の切削工具の断面円形の先端
部をはめ入れた状態で、この切削工具を回転させ
つつ加工するので、溝部2はほぼ完全な断面半円
弧形でないと十分な加工精度が得られない。した
がつて従来のワークレストの製造方法では、極細
の切削工具の研削加工に使用できるワークレスト
を製造することができなかつた。
また、上記の製造方法により得られるワークレ
ストには、摩耗の問題もあつた。すなわち、まず
ワーク4を加工する前にワーク4の寸法を測定す
る時、ワーク4をワークレスト1の上で回転さ
せ、あるいは移動させるが、この時、ワークレス
ト1の摩耗が生じる。また、ワーク4の加工中に
おいて、ワーク4をワークレスト1の上で回転さ
せながら研削を行なうが、この場合、ワーク4の
研削済の部分がワークレスト1に、こすられる
と、更にワークレスト1の摩耗が生じる。これは
特に、ワーク4の先端の加工時において顕著であ
る。そして、上述しようにワークレスト1に摩耗
が生じると、ワーク4の加工寸法が変化し、製品
不良を引き起こすため、従来のワークレスト1に
おいては、交換を頻繁に行なわなければならなか
つた。
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、
断面が正確な半円弧形をなし軸線の直線度が高く
溝幅が小さい溝部を有し、しかもこの溝部の内面
の耐摩耗性が高く長寿命を有するワークレストの
製造方法を提供することを課題としている。
〔問題を解決するための手段〕
この発明による切削工具研削用ワークレストの
製造方法は、次の工程を有することを特徴として
いる。
(a) ブロツク状の金属素材の中央部に、放電加工
またはレーザ加工によつて断面円形の貫通孔を
形成する第1の工程と、 (b) 前記貫通孔の内面をラツプ加工する第2の工
程と、 (c) 前記第2の工程が終了したブロツク状の素材
を、前記貫通孔の軸線から微小長さ離れた前記
軸線と平行な仮想面において分割し、軸線側の
部分をベースとする第3の工程と、 (d) このベースの分割面を前記微小量だけ研削し
軸線と合致させる第4の工程と、 (e) 前記ベースの半円形の溝部の内面に前記素材
より硬度が高い微粒子を電着する第5の工程。
〔実施例〕
第1図イ,ロ,ハは各々、この発明の切削工具
研削用ワークレストの製造方法によつて得られる
ワークレスト11を示す正面図、平面図および側
面図であり、製造方法の説明に先立ち、まずこれ
について説明する。これらの図に示すワークレス
ト11において、半円柱状の超硬ベース12の平
面部12aの中央に断面半円形の溝部13が形成
されており、この溝部13の内面にダイヤモンド
粒14が電着されている。そして、このワークレ
スト11がワークレスト取付台15にロー付け、
有機性接着剤または機械的クランプによつて取付
けられている。
しかして、上記構成によるワークレスト11に
あつては、溝部13の内面にダイヤモンド粒14
が電着されているので、従来の超硬のみによるワ
ークレストに比較し、溝部13の摩耗がはるかに
少く、従つて、その寿命が大幅に(約100倍以上)
向上する。
なお、上記実施例は溝部13の内面にダイヤモ
ンド粒を電着したが、これに代えてCBN(立方晶
窒化硼素)、工業用セラミツクス等を電着しても
よい。また、ベース12を超硬以外の他の材料に
よつて形成してもよい。また、超硬ベース12と
ワークレスト取付台15とを一体で形成してもよ
い。
第2図にミニチユアドリルの形状の一例を示
し、また第3図に、第2図のミニチユアドリルを
研削する場合におけるワークレスト11の使用例
を示す。
また、第4図に、溝部13の形状の一例を示
す。テーパ付のミニチユアドリルを研削する場合
は、この図に示すように溝部13にもテーパをつ
ける。
次に、第5図を参照してこの発明によるワーク
レストの製造方法の一実施例を説明する。
まず、第5図イに示す円柱状の超硬素材18
の上下面18a,18bの平面研削を行う。
次に、第5図ロに示す超硬素材18の周面1
8cの円筒研削を行う。
次に、第5図ハに示すように、超硬素材18
の中央部に放電加工またはレーザ加工によつて
貫通孔19を形成し、次いで、貫通孔19の内
面のラツプ加工を行う。この場合、貫通孔19
の直径は電着する粒子の粒度及び電着厚みによ
つて定める。
次に、第5図ニに示すように、貫通孔19の
軸線19aから微小長さ離れた該軸線19aと
平行な仮想面20において、超硬素材18を分
割し、不要部分(斜線部分)を取除く。この場
合、分割は研削、放電またはレーザによつて行
われる。なお、図の寸法bは研削代であり、例
えば0.005〜0.5mmである。
次に、上記の工程によつて形成された半円柱
状の超硬素材の分割面21(第5図ホ参照)の
仕上平面加工を行う。こうして超硬ベース12
が完成する。
次に、第5図ヘに示すように、超硬ベース1
2の溝部13を除く部分に絶縁剤22を塗布す
る(同図における太線部分)。
次に、第5図トに示すように、溝部13の内
面にダイヤモンド粒14を電着し、次いで、絶
縁剤22を除去してワークレストが完成する。
なお、上記の工程の終了後において、ラツプ
加工により生じやすい貫通孔19の両端部の広が
りを除去するため、上下面18a,18bの平面
切削を行つてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明による切削工具
研削用ワークレストの製造方法によれば、レーザ
加工または放電加工によりブロツク状の金属素材
に貫通孔を形成した後、その内面をラツプ加工す
るので、径が小さく、断面の真円度および軸線の
直線度がいずれも高い貫通孔を形成することが容
易である。またこの貫通孔の軸線から若干離れた
軸線と平行な仮想面で素材を分割した後、軸線と
合致する位置まで研削して溝部とするので、貫通
孔の真円度および直線度を全く損なわずに断面半
円弧形の溝部を形成することができ、これにより
従来の総型研削法では得られなかつた、断面が完
全な半円弧形で直線度が高く、しかも幅が小さい
溝部を容易に形成できる。
さらに、この製造方法では、溝部の内面にベー
スより硬度が高い微粒子を一定厚に電着するの
で、溝部の内面の耐摩耗性を著しく高めることが
でき、ワークレストの寿命を大幅に延長すること
が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図イ〜ハは各々、この発明の一実施例によ
るワークレスト11の平面図、正面図および側面
図、第2図はミニチユアドリルの形状の一例を示
す図、第3図イ〜ハはミニチユアドリルを研削加
工する場合のワークレストの使用例を示す図、第
4図イ,ロは各々テーパ付のワークレストの一例
を示す側面図および正面図、第5図イ〜トは、こ
の発明の一実施例によるワークレスト11の製造
方法を示す図、第6図イ〜ハは各々、従来のワー
クレスト1の平面図、正面図および側面図であ
る。 4……ミニチユアドリル、11……ワークレス
ト、12……ベース、13……溝部、14……ダ
イヤモンド粒、15……ワークレスト取付台、1
8……超硬素材、19……貫通孔、19a……軸
線、20……仮想面、21……分割面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) ブロツク状の金属素材の中央部に、放電
    加工またはレーザ加工によつて断面円形の貫通
    孔を形成する第1の工程と、 (b) 前記貫通孔の内面をラツプ加工する第2の工
    程と、 (c) 前記第2の工程が終了したブロツク状の素材
    を、前記貫通孔の軸線から微小長さ離れた前記
    軸線と平行な仮想面において分割し、軸線側の
    部分をベースとする第3の工程と、 (d) このベースの分割面を前記微小量だけ研削し
    軸線と合致させる第4の工程と、 (e) 前記ベースの半円形の溝部の内面に前記素材
    より硬度が高い微粒子を電着する第5の工程
    と、 を具備してなる切削工具研削用ワークレストの製
    造方法。
JP60144193A 1985-07-01 1985-07-01 切削工具研削用ワークレストの製造方法 Granted JPS624564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144193A JPS624564A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 切削工具研削用ワークレストの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144193A JPS624564A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 切削工具研削用ワークレストの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS624564A JPS624564A (ja) 1987-01-10
JPH0234747B2 true JPH0234747B2 (ja) 1990-08-06

Family

ID=15356371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60144193A Granted JPS624564A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 切削工具研削用ワークレストの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS624564A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5597035B2 (ja) * 2010-06-17 2014-10-01 本田技研工業株式会社 ワークレスト

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591549A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 加硫ゴム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591549A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 加硫ゴム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS624564A (ja) 1987-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10337668A (ja) 切削研削両用工具
JPH11267902A (ja) 超微細切刃付き工具及び超微細切刃付き加工具
US10232491B2 (en) Retruing of a grinding wheel using EDM machine
EP3463732A1 (en) Retruing of a grinding wheel using edm machine
JP4988271B2 (ja) ホーニング砥石
JP2679509B2 (ja) 切断砥石及び切断方法
JPH0234747B2 (ja)
KR20040081880A (ko) 피시디 탬프 커터 및 그 제조방법
JPH0232114B2 (ja)
JP2601750B2 (ja) 機上放電ツルーイング法による砥石側面整形法
JP3072366B2 (ja) 多刃研削工具の製造方法
JPH0234748B2 (ja)
JPH11156714A (ja) ダイヤモンドロータリードレッサ及びその製造方法
JPH01264771A (ja) といし車の形直しおよび目直し用工具並びにそれの使用方法
JP3479848B2 (ja) 超砥粒砥石の調整方法
US3811234A (en) Method of forming workpieces by abrading
JPS62264869A (ja) 精密加工用砥石
JP3077033B2 (ja) 円板カッター用チップ及びその加工方法
JPH08216021A (ja) 回転砥石のツルーイング方法および回転砥石製造方法
JPH01205908A (ja) 転削工具
JP2005040899A (ja) ダイヤモンド砥石
JPH0635081B2 (ja) 精密切削方法
JP3958428B2 (ja) 研削工具
JPH0450133B2 (ja)
JPH10337673A (ja) 研削用砥石