JPS6244645B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244645B2
JPS6244645B2 JP8363481A JP8363481A JPS6244645B2 JP S6244645 B2 JPS6244645 B2 JP S6244645B2 JP 8363481 A JP8363481 A JP 8363481A JP 8363481 A JP8363481 A JP 8363481A JP S6244645 B2 JPS6244645 B2 JP S6244645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
signal
output
specific point
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8363481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57199011A (en
Inventor
Hideaki Takamya
Hideaki Ishibashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP8363481A priority Critical patent/JPS57199011A/ja
Publication of JPS57199011A publication Critical patent/JPS57199011A/ja
Publication of JPS6244645B2 publication Critical patent/JPS6244645B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/20Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work before or after the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/22Control or regulation of position of tool or workpiece
    • B23Q15/26Control or regulation of position of tool or workpiece of angular position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は回転体の停止位置制御装置に関す
る。
たとえば工作機械等において、回転軸を所定の
位置に停止するための回転位置検出器としては従
来シンクロ等が知られているが、シンクロは高価
である等の問題がある。
安価な回転位置検出器としては、回転体の検出
すべき位置に、回転方向にNS極を向けた磁石を
固定して、この磁石の磁界を磁束検出器で検出す
るようにしたものが知られている。この方式の検
出器を用いた定位置停止システムでは、磁束検出
器の検出範囲から定まる制御ゾーンに回転体の所
定位置が到達すると、回転体を駆動するモータを
停止させるようにしている。
この種の従来の定位置停止システムにおいて
は、回転体の常時の回転方向と同じ方向で停止制
御をしていたために、低速で制御ゾーンを通過し
た場合、同方向に駆動されると次回に制御ゾーン
に入るまでの時間がかかり、かつ正確な停止を行
なえなかつた。
この発明は、上述の問題を解決するためになさ
れたもので、回転体の回転方向検出手段を設け、
停止時には低速で制御ゾーンを通過したときは回
転体を制御ゾーンへ引き戻すように制御すること
により、回転体を早く正確に一定の位置で停止さ
せることができる、安価な停止システムを提供す
ることを目的とするものである。
以下にこの発明の一実施例を図面とともに説明
する。
第1図において、1は工作機械等の回転軸或い
は回転軸と連動して回転するロータ、2はロータ
1の周辺において、所定の位置に設けた磁石であ
り、この磁石2は、そのN極とS極が回転方向に
向くように固定されている。
3はロータ1が停止すべき位置に設けられた磁
束検出器であつて、第2図に示すように、磁石2
と対向し得る位置において、ロータ1の回転方向
に2つの検出コイル3a,3bを適宜間隔で並べ
て設けたものである。そして磁石2がコイル3a
の近傍を通過すると第3図のAに示す1サイクル
の交流波が、このコイル3aから生じ、また磁石
2がコイル3bの近傍を通過すると第3図のBに
示すように、波形Aから位相がφだけずれた1サ
イクルの交流波が生じるようになつている。
磁束検出器3のコイル3a,3bの出力信号は
増幅器4,5を介して、後述の合成用抵抗6に印
加される一方、それぞれ対応するレベル判別器
8,9にも印加される。レベル判別器8は検出コ
イル3aの出力がしきい値A0より低いときはハ
イレベル“H”、A0より高いときローレベル
“L”となる第3図ロに示す信号Dを生じ、また
レベル判別器9は検出コイル3bの出力がしきい
値B0よりも負方向に大きいときはハイレベル
“H”、B0よりも正側にあるときはローレベル
“L”となり、インバータ10で反転して第3図
ハに示すような信号Eを生じる。
11は回転体の回転方向検出用のフリツプフロ
ツプでロータ1の正転時(第2図の矢印X方向)
に、レベル判別器9の出力がローレベル“L”で
レベル判別器8の出力がローレベル“L”になる
と(第4図のE0)セツトされ、正転を記憶しハ
イレベル“H”の信号G1を生じる。またロータ
1の逆転時にはレベル判別器9の出力がローレベ
ル“L”で、レベル判別器8の出力がローレベル
からハイレベルになつたとき(第4図ロ,E
0′)リセツトされ、該フリツプフロツプ11の
出力はローレベル“L”となり逆転を記憶する。
フリツプフロツプ11の出力端子は排他的オア
ゲート17の一方の入力端子に接続されている。
一方、レベル判別器8の出力およびインバータ
10の出力はそれぞれナンドゲート13に接続さ
れており、磁石2が磁束検出器3の検知範囲内に
あるとき、即ち制御ゾーンZ内にあるとき、この
ナンドゲート13の出力はハイレベル“H”とな
り、第3図ニに示す信号Fを生じる。
タイマ14は、その入力端子がローレベル
“L”であるとき或いはハイレベル“H”でかつ
設定時間以内であるときは、出力端子はハイレベ
ル“H”に保たれる。一方、タイマ14の入力端
子が設定時間以上ハイレベル“H”となつたとき
は、その設定時間の経過後に出力端子はローレベ
ル“L”に変化する。
またフリツプフロツプ15の一方の素子である
ナンドゲート15−1の入力端子には停止命令
(停止で“H”)が印加されるとともに、他方の素
子であるノアゲート15−2にはタイマ14の出
力信号が印加され、該フリツプフロツプ15の出
力は通常はローレベルであるが、停止命令がナン
ドゲート15−1に印加され、かつタイマ14の
出力がローレベル(低速に減速されたとき)とな
つたとき、該フリツプフロツプ15の出力はハイ
レベル“H”となる。
フリツプフロツプ15の出力端子は排他的オア
ゲート17の他方の入力端子に接続される。
この排他的オアゲート17は回転体が正転して
おり、かつ高速であるとき或いは回転体が逆転し
ており、かつ低速であるときのいずれかに出力は
ハイレベル“H”となり、この信号“H”は詳細
に後述するリレー18の常閉接点18bと増幅器
20を介して緩速指令として出力される。
リレー18はノアゲート13の出力に接続さ
れ、回転体の所定位置が制御ゾーン外にあるとき
非励磁であつて、排他的オアゲート17の出力が
常閉接点18bと増幅器20とを介し緩速指令と
して、モータの制御回路(図示せず)に供給さ
れ、また制御ゾーン内にあるときは励磁されて常
開接点18aを介して、抵抗6の出力信号が反転
増幅器7を介して定位置停止指令用の第3図トに
示す補正信号として上記制御回路に印加される。
なお増幅器20はその入力端子に印加される信号
レベルにしたがつて正或いは負の信号を生じる。
この実施例では入力信号が“H”のとき(−)
“L”のとき(+)の所定電圧の信号を生じる。
上記のように構成した定位置停止システムにお
いて、ロータ1が回転しているとき、磁石2が磁
束検出器3の各検出コイル3a,3bを通過する
毎に、第3図イに示すような1サイクルの交流信
号A,Bが生じ、この信号は抵抗6に印加されて
合成され、その中点6aから第3図イのCに示す
ような信号が生じる。信号Cのゼロクロス点が生
じるロータ1の回転位置は、ロータ1の所定位置
が停止すべき基準位置と一致するように可変抵抗
6の可動接点6aを調整することによつて調整す
る。
この信号Cは反転回路7で反転され、接点18
aに印加される。(接点18aはオフとなつてい
る。) いまロータ1が正転している場合において、上
記ロータを定位置に停止するために停止指令がフ
リツプフロツプ15に与えられると、図示しない
回路によつてモータにブレーキが加えられ、減速
する一方、第1図に示した回路が作動を開始し、
磁石2が磁束検出器3の検出コイル3bに信号を
生じ、レベル判別器9の入力信号がしきい値B0
よりも負になると、その出力は“H”となりイン
バータ10の出力は“H”から“L”に立ち下
り、フリツプフロツプ11はリセツトされ、ロー
タ1が制御ゾーンを通過するとフリツプフロツプ
11はセツトされ、正回転であることを記憶し、
出力Gは“H”となる。
またインバータ10の出力はナンドゲート13
に印加され、その出力は“H”となる。磁石2が
検出コイル3aを通過すると、レベル判別器8の
出力はローベル“L”となる。その結果ナンドゲ
ート13の出力は、磁石2が制御ゾーンに存在し
ている間ハイレベル“H”となる。
タイマ14はこのハイレベル“H”の時間を計
測し、もしロータの回転が停止に必要な緩速より
も速いときはタイマ14の出力は“H”のまゝ変
化しない。そしてフリツプフロツプ15の出力は
“H”で変化せず、この“H”信号は排他的オア
ゲート17に印加される。そして磁石が制御ゾー
ンZ外で移動しているときは、リレー18はオフ
となつているので、この排他的オアゲート17の
出力は接点18bを通つて、反転増幅器20に印
加されて負極性の信号とされ、その出力は緩速指
令としてモータの制御回路に印加され、モータ、
したがつてロータ1は正方向の緩速運転に切りか
えられる。
そしてロータ1が1回転して再び磁石2が制御
ゾーンZに入ると、ナンドゲート13の出力によ
つてリレー18は励磁され、接点18aがオンと
なり、第3図イの点線Cに示す信号の反転信号が
反転回路7から、接点18aと反転増幅器20と
を介して制御回路に負極性の補正信号として印加
され、その補正信号の大きさV0に対応した速度
でモータが正方向に運転する。
その後磁石2が基準位置に到達して、補正信号
が0になつたときモータは停止し、したがつてロ
ータ1、即ち回転軸の所定位置は基準位置に停止
する。
もしロータ1の停止後、ロータ1に加えられた
不要なトルクによつて回転し、所定位置が基準位
置から正転方向にはずれると、そのずれ量が制御
ゾーンの範囲内にあれば、反転回路7を介して反
転増幅器20から印加され正極性の補正信号の大
きさにしたがつてモータは逆回転し、基準位置ま
で引き戻される。
また上記ずれ量が正転方向の制御ゾーンの範囲
外であれば、またロータ1が所定の低速度まで降
下して、制御ゾーンを通過したときは、ナンドゲ
ート13の出力が“H”である状態が比較的長い
時間継続する。そしてタイマ14の設定時間以上
にナンドゲート13の出力“H”が継続すると、
その設定時間の経過後にタイマ14の出力はロー
レベルとなり、フリツプフロツプ15の出力はハ
イレベルとなる。
したがつてこの状態(正転でかつ低速で制御ゾ
ーンを通過した状態)では、排他的オアゲート1
7の入力はともに“H”となり、その出力はロー
レベル“L”となり、この信号“L”は接点18
bを通つて増幅器20に印加され、モータに逆転
指令が印加され、ロータ1は逆方向に引き戻され
る。そして磁石が制御ゾーンに入ると、リレー1
8はオンとなり、反転回路7の出力によつて基準
位置停止が行なわれる。
上記の動作とは逆に、ロータ1が逆転方向に回
転しているときに停止命令があたえられたときに
はフリツプフロツプ11はリセツトされ、その出
力はローレベル“L”となる。一方ロータの回転
速度が高速であれば、タイマ14、フリツプフロ
ツプ15の出力はローレベル“L”であつて、排
他的オアゲート17の出力はローレベル“L”と
なり、このローレベル信号によつて増幅器20の
出力は(+)となり、逆転指令が印加され、モー
タは同方向に回転し続けて制御ゾーンに入る。
以後の定位置停止動作は前述の場合と同様であ
る。
また、ロータが逆転しながら、低速で制御ゾー
ンから外れたときは、フリツプフロツプ11の出
力は“L”、タイマ14の出力は“L”、したがつ
てフリツプフロツプ15の出力は“H”となつ
て、排他的オアゲート17の出力は“H”とな
り、モータには正転指令が印加されて、ロータは
制御ゾーンへ引き戻される。
以上詳述したようにこの発明は回転体の定位置
停止制御において、回転体の回転方向と制御ゾー
ンの通過速度を記憶しておき、停止制御時に、回
転体の所定点が高速で制御ゾーンを通過したとき
は、回転体を同方向に駆動して、次に制御ゾーン
に入るときに定位置停止を行ない、また低速で制
御ゾーンを通過したときは、回転体を逆方向に制
御ゾーンへ引き戻して定位置停止を行なうように
したから、常に正確な点に早く停止させることが
できる。
またこの発明の装置によれば、回転検出器は磁
石と1対の磁束検出器を用いた安価なものである
とともに、回転検出器の出力を処理する回路も論
理回路的に構成したものであるから、この点から
も安価となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第
2図は第1図の実施例に用いられる回転検出器の
1例を部分的に示す図、第3図は第1図の回路の
要部の出力波形図、第4図は第3図のさらに詳細
な波形図である。 1……回転軸、2……磁石、3……磁束検出
器、3a……コイル、3b……コイル、4,5…
…増幅器、6……合成用抵抗、8……レベル判別
器、9……レベル判別器、11……フリツプフロ
ツプ、13……ノアゲート、14……タイマ、1
5……フリツプフロツプ、17……排他的オアゲ
ート、18……リレー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転体の回転方向に異極となるように磁石を
    該回転体の特定点に固定するとともに、この磁石
    の磁束を検出して磁石と対向しない状態では0、
    磁石と対向する位置では正弦波状に変化する信号
    を生じる磁束検出器を含む回転位置検出器と、 磁束検出器の出力レベルを判別して回転体の特
    定点が停止範囲にあるか否かを示す信号を生じる
    レベル判別手段と、 レベル判別手段の信号から回転体の回転方向を
    記憶する回転方向記憶手段と、 回転体の特定点が所定の制御ゾーンに入つてい
    るか否かを判別するゾーン判別手段と、 回転体の特定点が制御ゾーンを通過した速度を
    記憶する速度記憶手段と、 停止命令があつたとき、回転方向記憶手段の記
    憶状態とゾーン判別手段の判別状態と速度記憶手
    段の信号に従つて、回転体の特定点が所定速度以
    上で制御ゾーンを通過したときは、該回転体を駆
    動するモータを同方向に駆動する信号を生じる一
    方、回転体の特定点が所定速度以下で制御ゾーン
    を通過したときは、モータを逆方向に駆動する信
    号を生じる回路と、 回転体の特定点が制御ゾーンに入つたとき、回
    転位置検出器の出力信号にしたがつてモータを駆
    動するとともに、その出力信号が所定値になつた
    ときモータを停止する指令を出力する回路とを備
    えた回転体の定位値停止制御装置。
JP8363481A 1981-05-30 1981-05-30 Controller for stopping at constant position Granted JPS57199011A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8363481A JPS57199011A (en) 1981-05-30 1981-05-30 Controller for stopping at constant position

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8363481A JPS57199011A (en) 1981-05-30 1981-05-30 Controller for stopping at constant position

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57199011A JPS57199011A (en) 1982-12-06
JPS6244645B2 true JPS6244645B2 (ja) 1987-09-22

Family

ID=13807892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8363481A Granted JPS57199011A (en) 1981-05-30 1981-05-30 Controller for stopping at constant position

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57199011A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296415A (ja) * 1985-06-24 1986-12-27 Mitsubishi Electric Corp 主軸駆動用モ−タの位置決め制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57199011A (en) 1982-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6220627B2 (ja)
US4629949A (en) Apparatus for driving a turntable of a disc player system
JPS61236382A (ja) 直流サ−ボモ−タの制御回路
US5010283A (en) Motor control circuit
JPS6244645B2 (ja)
JPS6322158B2 (ja)
US4477750A (en) Multi-level disk drive motor speed control
JPH0313834B2 (ja)
US4864211A (en) Drive control for DC electric motor
JPS5942325B2 (ja) 位置制御装置
JPS5942326B2 (ja) 回転位置制御装置
JPS6311919Y2 (ja)
JPS6261910B2 (ja)
JP2692873B2 (ja) モータ停止検出回路
JPS6323758B2 (ja)
JP2834288B2 (ja) モータの停止装置
JPS60152300A (ja) モ−タの速度検出装置
JPH04346025A (ja) エンコ−ダ出力パルスの欠相検知装置
JPS61144746A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6216799Y2 (ja)
JP2926263B2 (ja) スピンドルモータ停止制御装置
JPH039866A (ja) 活字選択機構
JPS62235573A (ja) 回転検出装置
JPS6244093A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH0512788A (ja) インデツクス調整装置