JPS6243475A - 接着剤組成物 - Google Patents

接着剤組成物

Info

Publication number
JPS6243475A
JPS6243475A JP18113485A JP18113485A JPS6243475A JP S6243475 A JPS6243475 A JP S6243475A JP 18113485 A JP18113485 A JP 18113485A JP 18113485 A JP18113485 A JP 18113485A JP S6243475 A JPS6243475 A JP S6243475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
adhesion
alkaline catalyst
adhesive composition
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18113485A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kishi
正夫 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP18113485A priority Critical patent/JPS6243475A/ja
Publication of JPS6243475A publication Critical patent/JPS6243475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車内装材料の接着に関するものである。更
に詳しくは成形天井、成形ドア−、ピラー、リアートレ
イ等に代表される成形体部位の接着に関するものである
。自動車内装材料は通常成形体基板としてプラスチック
、金属、ノ・−トポード、レジンボード、段ボール等が
用いられ、クッション及び断熱材層として、塩化ビニル
シート又はクロス等がオーバーレイ加工された発泡ウレ
タン、発泡ポリエチレン、発泡ポリプロピレン等が用い
られているが、これ等成形体基板とプラスチック発泡体
を貼り合わせ複合材化するための水性エマルション型接
着剤に関するものである。
〔従来の技術〕
プラスチック発泡体を複合材化するための接着剤は製造
工場に於ける安全衛生問題、環境公害問題等か無い事、
種々の自動車内装材料に対する接着許容性が広い事、接
着層が耐熱性、耐湿性、耐久性に優れる事、更には接着
剤の浸透によりプラスチック発泡体本来のクッション性
、風合性が損なわれない事が要求される。
従来、自動車内装材料(以下複合材料と称す)用接着剤
は、ウレタン系、クロロブレン系、アクリロニトリル−
ブタジェンゴム系等の溶剤型接着剤が主に用いられ、加
熱乾燥接着、或いは常温接着により複合材料化されてい
る。しかしながら溶剤型接着剤は作業時に溶剤が飛散し
、工場内の労働安全衛生問題や火災の危険性があり、又
環境汚染による公害問題にも発展しつつあり、省資源の
観点からも脱溶剤型接着剤開発の要請が高まっている。
又従来の接着剤の物性面からの問題点としては、接着剤
は弾性を有しているが、複合材料として必須の耐熱性に
欠け、しはしは剥離を起す一方、乾燥不充分な条件で貼
り合わせを行なった場合、接着剤及び有機溶剤がプラス
チック発泡体層へ浸透し、発泡体内部で樹脂が硬化する
結果、発泡体本来のクッション性、風合いが損なわれる
と同時に、塩化ビニルシート表皮材の場合有機溶剤の浸
透による塩化ビニルシートのフクレ、アバタ現象を起し
、商品価値が著しく低下するという問題がある。
一方、最近の脱溶剤型接着剤のニーズに基き感圧型のア
クリルエマルション系接着剤が市販され始めてきたが、
各種プラスチック発泡体への接着性、耐熱性、作業性等
でいま一歩の改良が要求され実用化に至っていない。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
前記、脱溶剤型接着剤として本発明者はアクリル酸エス
テルと、クロル化ビニル化合物を主成分としたアクリル
酸共重合体エマルションとアルカリ性触媒併用による耐
熱性、耐湿性、耐久性、更にはクッション性及び風合性
を具備した水性エマルション型接着剤を開発し、先に特
許出願をした(%開昭56−80451)。しかしなが
ら接着諸物性とは別の各種プラスチック発泡体への適応
性、更には接着許容範囲が狭(・という作業性面での問
題が生じた。
すな6ち前記特開昭56−80451号の明細書に記し
た接着剤組成物は発泡ウレタンとの接着に関しては良好
な接着物性か得られろものの、最近、複合材料として使
用され始めた発泡ポリエチレン、発泡ポリプロピレン等
の発泡体との接着性に欠ける事が明らかとなつ1こ。
又、作業性に関しては接着剤塗布後、半乾燥処理し接着
剤層が粘着性を保持している間にプラスチック発泡体を
貼り合わせるという限定された後着条件ゆえ、接着許容
範囲が狭く、接着加工工程に適合し得ないという問題が
生じ実用性に欠けた。
〔問題を解決する為の手段〕
本発明の目的は、水性エマルション型接着剤組成物を用
いる事により労働安全衛生問題、環境公害問題等を解消
し、しかもプラスチック発泡体本来のクッション性及び
風合性を損なう事なしに各種プラスチック発泡体との接
着性を改良し、接着許容範囲、すなわち作業性を拡大し
、複合材料として具備すべく、耐熱性、耐湿性等を保持
した接着剤を提供する事にある。
本発明者はこの目的を達成するために鋭意検討を重ねた
結果、アクリルばエステルとハロゲン化ビニル化合物を
主成分とするアクリル共重合体エマルションと、アルカ
リ性触媒配合物に、更に粘着付与樹脂水性デスパージョ
ンを組み合わせる事が極めて有効である事を見い出し、
本発明を完成させるに至った。
すなわち本発明は、 ■アクリル酸エステルとノ・ロゲン化ビニル化合物・と
主成分とするアクリル酸エステル共重合体エマルション
を固形分として100重量部。
■アルカリ性触媒を固形分として0.1〜10重量部。
■粘着付与樹脂水性デスパージョンを固形分として10
〜100重量部。
を含有して成る接着剤組成物である。
本発明に用いられるアクリル酸エステル共重合体におい
て、アクリル酸エステルは全モノマー成分の80.0〜
999重量%、ハロゲン化ビニル化合物は0.1〜20
.0重量%が好ましい。アクリル叡エステルとしてはエ
チルアクリレート、ブチルアクリレート、2−エチルへ
キシルアクリレート等が好ましく挙げられる。アクリル
酸エステルと共重合可能なハロゲン化ビニル化合物とし
てはアクリルばエステルとの共重合性面より2−クロロ
エチルアクリレ−1−12−クロロエチルビニルエーテ
ル、クロル酢酸ビニル等のクロル化合物であるビニルモ
ノマーが好ましく挙げられる。これ等の最も好ましい組
み合わせは、乳化重合に於げる共重合1、重合時の安定
性、更には接着物性面より、エチルアクリレートと2−
クロロエチルビニルエーテルの組ミ合わせである。2−
クロロエチルビニルエーテルの使用量は全モノマーに対
して、01〜20重量%の範囲が好ましい。特に好まし
い使用量は共重合性、重合時の安定性、価格面より、全
モノマーに対して0.1〜5N童%の範囲である。
前記アクリル酸エステルとノ・ロゲン化ビニル化合物と
の共重合は通常の乳化重合法にて得られる。
例えはラウリルメルカフリン、ドデシルメルカプタン等
の連鎖移動剤を添加したアクリルはエステルとノ・ロゲ
ノ化ビニル化合物との混合モノマーを、ラウリルはソー
ダ、ポリオキシエチレンラウリルエーテル等の乳化剤の
水浴液に乳化分散させた乳化モノマーを、予め窒素置換
された重合槽に仕込み、過硫カリウム又は過硫酸アンモ
ニウム等の重合開始★りを加え、50〜80℃の温度で
攪拌重合する事により重合率が100%近(のアクリル
酸エステル共重合体エマルションが得られる。
本アクリル【酸共重合体エマルションの重合に際しては
必曹に応じスチレン、メチルメタアクリレート、アクリ
ロニトリル等のビニル化合物及び官能基七ツマ−として
、アクリル酸、メタアクリル譚、イタコン酸、アクリル
アマイド、メチロールアクリルアマイト、ヒドロキシエ
チル了クリレート、ヒドロキシエチルメタアクリレート
等を併用しても良い。
前記のごとく乳化重合にて得られたアクリル酸エステル
共重合体エマルションとして具体的には、固形分40〜
70%、粘度50〜100 oc、Ps、 PH,1,
〜11.(1)エマルションが挙げられる。
本発明に用いろアルカリ触媒を例示すれはエチレンジア
ミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン
、ヘキサメチレンテトラミン等の有機系アルカリ性触媒
、水は化す) IJウム、水ば化カリウム、炭酸カリウ
ム、炭ばナトリウム、炭ば水素カリウム、炭は水素ナト
リウム等の無機系アルカリ性触媒であり、これらから選
ばれた少なくとも1個以上のアルカリ性触媒が用いられ
る。
性能面から見ると、有機系、無機系アルカリ性触某の組
み合わせが望ましい。最も好ましいアルカIJ t’l
触媒の組み合わせは、ヘキサメチレンテトラミンと炭酸
ナトリウムの併用である。又本アルカリ性触媒の併用割
合はへキサメチレンテトラミ/:炭酸ナトIJウム比で
1:1〜1:3の範囲か耐熱性、耐湿性付与に特に効果
的である。本アルカリ性触媒は通常両者配合物を水溶液
として用いると良い。
該アルカリ性触媒の配合割合はアクリル酸エステル共重
合体エマルションの固形分100重量部に対して、固形
分として01〜10重量部の範囲である。最も好ましい
配合割合は1〜5重量部の範囲である。0.1重量部よ
り少ない場合は耐熱性、耐湿性に顕著な効果が一見られ
ず、100重量部り多い場合は接着性能的には、問題は
生じないものの、水溶液として用いる関係上接着剤組成
物の固形分粘度が著しく低下し、作業性面で支障をきた
し、笑用性に欠ける。
本発明に用いられる粘滑付与側脂デス・く−ジョ/とし
ては、現在市販されている固形分40〜60%粘度10
0〜1000CPS、 PI−15〜11のテルペンフ
ェノール樹脂デスパージョン、フェノールm 8’&デ
スバージヨン、ロジンのグリセリンエステル、トリエチ
レングリコールエステル、ジエチレングリコールエステ
ル、ペンタエリスリトールエステル等のデスパージョン
が挙げられる。
特に好ましい粘着付与樹脂水性デスパージョンとしては
樹脂軟化点の高いロジンのペンタエリスリトールエステ
ルのデスパージョンが挙げられる。
本粘着性付与樹脂水性ディスパージョンを使用する目的
は接着の作業性の向上及び各梅発泡体に対する接着力の
向上である。即ち粘着性付与樹脂水性ディスパージョン
を配合する事により、接着剤塗布後半乾燥してから貼り
合せまでの許容時間は従来の約1公租度から約10分と
大巾に増大する。また特にポリエチレン及びポリプロピ
レン発泡体に対する接着力が向上する。
該粘着付与う開側水性デスパージョンの配合割合は、ア
クリル酸共重合体エマルションの固形分100魚量部に
対して固形分として10〜100重責部の範囲である。
最も好ましい配合割合は20〜50重量部の範囲である
。10重量部より少ない場合は接着許容範囲の拡大が望
まれず、且つ各種プラスチック発泡体への接層性向上効
果が極めて少ない。
100重量部より多い場合は耐熱性が低下し、複合材料
としての実用性に欠ける。
本接膚剤組成物は、必要に応じてポリビニルアルコール
、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、カ
ルボキシメチルセルロース等ノ水溶性高分子又はポリア
クリル酸ソーダ、ノニオン系界面活性剤等の増粘剤を始
めとして、老化防止剤、消泡剤、レベリング剤、着色剤
等を添加して用いても良い。
以上の様に本発明の接着剤組成物は複合材料の接着に於
いて接着許容範囲が広(各梅プラスチック発泡体への接
着性に優れクッション性、風合を損なう事なしに、耐熱
性、耐湿性を付与でき、安全衛生、環境公害面からも実
用価値は極めて高いものである。
〔実施例〕
次に実施例及び比較例により具体的に説明するか、本発
明は以下の実施例に限定されるもリレではない。
尚、以下に於いて特に指定のない限り、都及び%はN量
規準による。
実施例1 アクリル酸エステル共重合体エマルション(三井東圧化
学に、に製、商品名、ストラクトボンドSX−102、
固形分50%、PH,2,0、粘度150CPSエチル
アクリレートと2−クロロエチルビニルエーテル共重合
比95:5)idolにアルカリ曲触媒(ヘキサメチレ
ンテトラミンと炭酸ナトリウムの・1:2配合品)の1
0部磯度水溶液10都と粘痛付与11I4脂水性デスパ
ージョン(部用化学工業に、K ’M、商品名、スーパ
ーエステルE720.固形分50%)30部を配合し攪
拌混合して本発明の接着剤組成物を得た。この接着剤組
成物を用いて、下記に示す条件にて複合材料を作成し、
下記のごとく物性試験に供し結果を鋏−1に示し1こ。
1)接着条件 イ)成形体基板・・・・・・・・・・・3u+厚のレジ
ンボード(繊維とフェノール樹 脂の複合材の平板) 口)プラスチック発泡体・・・塩化ビニルを表皮材とし
てオーバーレイ加工 した ■発泡ウレタン(ポリ エーテルタイプ) ■発泡ポリエチレン ■発泡ポリプロピレン ハ)塗布・・・・・・・・・・・・・・・・・・日立ス
プレーガンAS−30−10型を用いて、レ ジンボード表面に均−塗 布 二)塗布量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・50部接着剤固形分として15.0P/r+? ホ)乾燥・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・接
着剤塗布したレジンボードを100°C熱風乾燥機 中で2分間乾燥 へ)オープンタイム・・・・・・・・ 1分。但し、接
着許容性(乾燥機より取り  試@てついては別途記述
出し後、貼り合せ する。
迄の時間) ト)接着・・・・・・・・・・・・・・・川・・オープ
ンタイム1分後、各(1プラスチック発泡体 を貼り合わせ、0−5 Kq/cn+ 圧締圧力にて10秒間玉 着し、各a物性試験用の 複合材料を作成した。
テ)養生・・・・・・・・・・・・・・川・・・・・室
温3日養生後各士小物性試験に供した。但し、初 期接着力測定について:ま、 接着10分後に測定し1こ。
)物性試験 イ)各梅プラスチック発泡体への接着性接着1分後に指
先にて、レジンボードとプラスチック発泡体接着層を強
制剥離し、接着状態を観察し下記のごと(表示し、結果
を表−1に示した。
○・・・・プラスチック発泡体の完全母体破壊△・・・
・プラスチック発泡体の一部母体破壊X61、・   
/l     界面からの剥離口)接着許容性 接着許容範囲の確認方法として、オーブンタイム5分後
に各種プラスチック発泡体を貼り合わせ、接着1分後に
指先にて、レジンボードとプラスチック発泡体接着層を
強制剥離し、接着状態を観察し下記のごとく表示し、結
果を表−1に示した。
○・・・プラスチック発泡体の完全母体破壊△・・・ 
   /l     の一部母体破壊X・・・・   
 11      界面からの剥離ハ)初期接着力 複合材料を125X25mに裁断し、端カ)ら50部1
発泡体を剥し、接着10分後にプラスチック発泡体とレ
ジンボードを180°の方向に保持し、引張り試験機に
て200u/分の弓1張り速度で引張り、剥離強度の平
均をKg725 yで表示し、合わせて剥離状態を観察
しプラスチック全1泡体の母体破壊割合を0内に%で表
示した。(100は完全母体破壊を示す)二)常態接着
力 初期接着力測定時と同寸法の試料を採取し、善生6日後
の接着力を初期接着力測定方法に準じて測定し同様の方
法で接着力、剥離状態を表示した。
ホ)訓熱接着力 3日間養生後の複合材料から初期接着力測定時と同寸法
の試料を採取し、90部2℃の恒温引張り試験機に取り
付け、所定温度に達してから15分間放置後、同温度下
で初期接着力測定方法に準じて測定し、同様の方法で接
着力、剥離状態を表示した。
へ)耐湿性 6日間養生後の複合材料から初期接着力測定時と同寸法
の試料を採取し、50部2°C195±5%の湿度に調
整された恒温恒湿槽内に30日間放置後、一時間室温放
置し、初期接着力測定時法に準じて測定し、同様の方法
で接着力、剥離状態を表示した。
ト)クノンヨン性及び風合い、(発泡ウレタン:Cつい
て) 複合材料の表面より指圧にてその硬軟の度合い、発泡体
の弾性戻りの状態を観察し、クッション性、風合いの度
合−・を下言己のごとく表示した。
○・ 発泡体本来のクッション性を有し指圧器、″Tr
が1分以内に復元 △・・・・発泡体本来のクツ・レジン性を有しく上圧個
所か10分以内に復元 ×・・・発泡体本来のクッション性に欠け1旨圧個所の
復元に10分以上を要す。
実施例2 アクリルばエステル共重合体エマルシ1ンとしてストラ
クトボッドSX−102,100重量音iと、アルカリ
性触媒として実施例1で用−・たヘキサメチレンテトラ
ミンと炭ばナトリウムの1:2配合品の10部濃度のア
ルカリ性触媒水溶液10部と粘着付与4@MW水性デス
ノ(−ジョンとしてスーツく一エステルE−720.1
0都を配合し、攪拌混合して本発明の接着剤組成物を得
た。
実施例1と同様の試験に供し、結果を表−1に示した。
実施例3 アクリル酸エステル共重合体エマルションとして、スト
ラクトボンドSX−102,100重量部と、アルカリ
性触媒として、実施例1で用℃・たヘキサメチレンテト
ラミンと炭ばナトリウムの1:頒己合品の10部濃度の
アルカリ性触媒水溶液、10部と、粘着付与樹脂水性デ
ス・く−ジョンとして、スーツく一エステルE−720
.100部を配合し撹拌混合して本発明の接着剤組成物
を得た。
実施例1と同様の試験に供し、結果を表−1に示した。
実施例4 アクリルばエステル共重合4エマルシヨン(三井東圧化
学に、に堰、商品名、ストラクトポンドSX−103、
固形分50%、P)1.2.0、粘度200 CPS。
エチルアクリレートと2−゛クロロエチルアクリレート
共重合比95:5)100部と実施例1で用いたアルカ
リ性触媒としてヘキサメチレンテトラミンと炭酸す) 
IJウムの1:2配合品の10%m1f1.のアルカリ
性肚媒水溶液10&lSと、粘着付与樹脂水性デスパー
ジョンとして、スーパーエステルE−720100fl
lを配合し、攪拌混合して本発明の接着剤組成物を得た
実施例1と同様の試験に供し、結果を表−1に示した。
実施例5 アクリルはエステル共1合体エマルション(三井東圧化
学に、 K製、商品名、ストラクトボンドSX−109
、固形分50%、PH,2,0、粘度200CPS。
エチルアクリレートとクロル酢酸ビニル共重合比95:
5)100部と、実施例1で用いたアルカリ性触媒とし
てヘキサメチレンテトラミンと炭酸ナトリウムの1=2
配合品の10部濃度のアルカリ性触媒水溶液10部と、
粘着付与樹脂水性デスパージョンとして、スーパーエス
テルE−720,100部を配合し、攪拌混合して本発
明の接着剤組成物を得た。
実施例1と同様の試、験に供し、結果を表−1て示した
実施例6 アクリル融エステル共重合体エマルレジンとして、スト
ラクトボンドSX−I O2,100部と、アルカリ性
触媒としてヘキサメチレンテトラミンの10部濃度の水
溶液10部と、粘着付与樹脂水性デスパージョンとして
スーパーエステルE−720,30部を配合し、攪拌混
合して本発明の接着剤組成物2得た。
実施例1と同様の試験に供し、結果を衣−1:で示した
実施例7 アクリル酸エステル共重合体エマルレジンとして、スト
ラクトボンドSX−102,100部と、アルカリ性触
媒として、炭酸ナトリウムの10部濃度の水溶液10部
と粘着付与樹脂水性デスパージョントシテ、スーパーエ
ステルE−720,30i’に配合し攪拌混合して本発
明の接着剤組成物を得た。
実施例1と同様の試、験に供し、結果を衣−1に示した
比較例1 アクリル酸エステル共重合体エマルションとして、スト
ラクトボンドSX−102,100都と、アルカリ性触
媒として、実施例1を用いたヘキサメチレンテトラミン
と炭ばナトリウムの1:2配合品の10部濃度のアルカ
リ性触媒10部を配合し攪拌混合して本発明の接着剤組
成物を得た。
実施例1と同様の試験に供し、結果を表−1に示した。
比較例2 アクリル酸エステル共重合体エマルションとして、スト
ラクトボンド5X−102,100部と粘着付与樹脂水
性デスパージョンとして、実施例1で用いたスーパーエ
ステルE−720,30部を配合し、撹拌混合して本発
明の接着剤組成物を得た。
実施例1と同様の試験に供し結果を表−1に示した。
比較例6 実施例1の接着剤組成物の代りに自動車、車廂の内装用
に通常用いられている市販の溶剤型クロロブレン(固形
分21%、粘度150〜500CPS)をレジンボード
及びプラスチック発泡体双方面にスプレー塗付し10分
間室温乾燥後接着剤塗付面同士を貼り合わせ、以下実施
例1と同様な方法:ζて複合材料を作成し、実施例1と
同様の試験:て供し、結果を表−1に示した。
〔発明の効果〕
表−1から明らかなように末完面の接看剤組成物は接着
許容性、各種プラスチック発泡体への接着性、初期接着
性、耐熱性等々に優れており、更には環境公害、骨動安
全衛生面からも危険性が極めて少なく、その意義は大き
い。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)アクリル酸エステルとハロゲン化ビニル化合物を
    主成分とするアクリル酸エステル共重合体エマルション
    を固形分として100重量部。 (b)アルカリ性触媒を固形分として0.1〜10重量
    部。 (c)粘着付与樹脂水性デスパージョンを固形分として
    10〜100重量部。 を含有して成る接着剤組成物。
JP18113485A 1985-08-20 1985-08-20 接着剤組成物 Pending JPS6243475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18113485A JPS6243475A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18113485A JPS6243475A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6243475A true JPS6243475A (ja) 1987-02-25

Family

ID=16095470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18113485A Pending JPS6243475A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243475A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03221509A (ja) * 1990-01-29 1991-09-30 Mitsui Petrochem Ind Ltd 水性分散体
KR100384039B1 (ko) * 2000-12-29 2003-05-14 현대자동차주식회사 수용성 아크릴계 에멀젼형 점착제
JP2006152128A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nitto Denko Corp 粘着シート類

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992177A (ja) * 1972-05-15 1974-09-03
JPS543136A (en) * 1977-06-08 1979-01-11 Arakawa Chem Ind Co Ltd Pressure-sensitive adhesives
JPS5680451A (en) * 1979-12-07 1981-07-01 Mitsui Toatsu Chemicals Manufacture of automobile interior finish material

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992177A (ja) * 1972-05-15 1974-09-03
JPS543136A (en) * 1977-06-08 1979-01-11 Arakawa Chem Ind Co Ltd Pressure-sensitive adhesives
JPS5680451A (en) * 1979-12-07 1981-07-01 Mitsui Toatsu Chemicals Manufacture of automobile interior finish material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03221509A (ja) * 1990-01-29 1991-09-30 Mitsui Petrochem Ind Ltd 水性分散体
KR100384039B1 (ko) * 2000-12-29 2003-05-14 현대자동차주식회사 수용성 아크릴계 에멀젼형 점착제
JP2006152128A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nitto Denko Corp 粘着シート類

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0296286A1 (en) Pressure sensitive adhesives and adhesive articles
JPH0535745B2 (ja)
JPH0334786B2 (ja)
JPS6243475A (ja) 接着剤組成物
US6376633B1 (en) Acrylic pressure-sensitive adhesive composition and process for producing the same
JPH10195406A (ja) 水系接着剤組成物
JPS60163981A (ja) 接着剤組成物
JP2000109754A (ja) コーティング組成物、プライマー、および接着構造
JP2007070466A (ja) 粘着剤組成物
JPH0629389B2 (ja) ウレタンフォーム用接着剤組成物
CN110760282B (zh) 一种环保型水性胶黏剂
JP3123378B2 (ja) 水系感圧接着剤
CN106497463B (zh) 一种水性压敏胶及其制备方法
JP2021017491A (ja) 易剥離性接着剤組成物
JP3605427B2 (ja) ポリ塩化ビニルシートのラッピング用接着剤
JPH06158012A (ja) 接着剤組成物
AU592430B2 (en) Pressure sensitive adhesives and manufactured articles
JPH03217478A (ja) 静電植毛用接着剤
CA1329443C (en) Adhesive polymer compositions
JP3503647B2 (ja) 水性塗被用組成物
JPS5978282A (ja) 熱硬化性接着組成物
JPH0748550A (ja) 粘着テープ又はシート
JPH0819395B2 (ja) 転写塗工が可能な再剥離型粘着剤組成物
JPS6023123B2 (ja) 自動車内装材料の製造方法
JP3034064B2 (ja) 静電植毛用接着剤