JPS6243436A - 発泡性ホスフアゼン重合体組成物 - Google Patents

発泡性ホスフアゼン重合体組成物

Info

Publication number
JPS6243436A
JPS6243436A JP18374585A JP18374585A JPS6243436A JP S6243436 A JPS6243436 A JP S6243436A JP 18374585 A JP18374585 A JP 18374585A JP 18374585 A JP18374585 A JP 18374585A JP S6243436 A JPS6243436 A JP S6243436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
magnesium hydroxide
foam
phosphazene polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18374585A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Takashima
正昭 高嶋
Masato Sakai
正人 坂井
Yoji Mori
洋二 森
Hironori Matsumoto
松本 裕則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP18374585A priority Critical patent/JPS6243436A/ja
Publication of JPS6243436A publication Critical patent/JPS6243436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は発泡性ボスファゼン重合体組成物、更に詳しく
は、熱分解温度が高く耐炎性にすぐれ、しかも感触(ス
ナノビー性)も良好な発泡体が得られる発泡性ホスファ
ゼン重合体組成物に関する。
〔従来の技術〕
ホスファゼン重合体は、その主鎖にP−N結合を有する
ことがら耐炎性、耐熱性にすぐれ、耐熱フオーム、床材
あるいは電線被覆等の分野に使用されつつある。特に、
その発泡体として使用する場合、その添加剤としては発
泡剤、架橋剤の他に助剤、充填剤が用いられているが、
この充填剤としては、耐炎性を上げるために三水和アル
ミナ、水和シリカ、炭酸カルシウムのような不活性補強
剤が用いられている。
しかしながら、これらの充填剤は熱分解温度が低く、耐
炎性に問題がある。また得られた発泡体の感触も不十分
であり、その上わずかな変形に対しても破損しやすいと
いう欠点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記欠点を解決し、熱分解温度が高く耐炎性に
すぐれ、しかも感触も良好な発泡体が得られる発泡性ホ
スファゼン重合体組成物を提供することを目的とするも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、鋭意検討の結果、充填剤として水酸化マグ
ネシウム、特に特定の粒度分布をもった水酸化マグネシ
ウムを用いることにより、上記目的が達成できることを
知り、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
本発明はホスファゼン重合体100重量部に対し、水酸
化マグネシウム50〜300重量部、発泡剤5〜50量
量部および架橋剤0.2〜20重量部を加えてなる発泡
性ホスファゼン重合体組成物に関する。ただし、本発明
で用いる架橋剤において硫黄型の場合は0.2〜10重
量部、有機過酸化型の場合は1〜20重量部が好ましい
以下、本発明について詳しく説明する。
本発明で使用するホスファゼン重合体は公知であり、例
えば特公昭54−30720、同56−45933およ
び特開昭54−119544に記載されている。この本
発明で使用するホスファゼン重合体には特に制限はない
が、好適な一例として次の式で表わされる不規則分布の
反復単位を有する重合体を挙げることができる。
ここで、R5は炭素数1−10の直鎖または分岐アルコ
キシ基、R7は炭素数1〜10の直鎖または分岐アルキ
ル基、水素原子またはハロゲン原子、Wは炭素数2〜1
0のアルケニル置換アリールオキシ基である。
従って、このホスファゼン重合体は次式によって表わす
ことができる。
[NP(QC,H,−R1)、(OC,H,−R2)、
(W) c)、。
ここで、nは約20〜2,000あるいはそれ以上、a
、bまたはCは≧0(ただし、aとbの両方を0にする
ことはできない)、そしてa+b十〇=2である。
本発明において充填剤として使用する水酸化マグネシウ
ムは、プラスチック材料の充填剤として通常使用されて
いるものを用いることができる。
この水酸化マグネシウムを用いると、後記比較例に示さ
れるように、水酸化アルミニウムを用いる場合と比較し
、熱分解温度が高く、感触も良好な発泡体を得ることが
できる。これら各種水酸化マグネシウムのなかでも、粒
子径が1μm以下のものが60重量%以上占るような粒
度分布をもつ水酸化マグネシウム粒子を使用すると熱分
解温度が高く、感触も良好な発泡体が得られるだけでは
なく、ロール加工性がすぐれ作用効率が向上するので好
都合である。
また、水酸化マグネシウムを充填剤として用いると、他
のプラスチック系に一般的に用いられる酸化アンチモン
、ハロゲン系化合物を使用した場合に比べ毒性の少ない
良好なものが得られる。これら酸化アンチモン、ハロゲ
ン系化合物が不適当な理由は次のようなことにもよる。
すなわち、酸化アンチモンは高価である上に多量に配合
せねば十分な耐炎性を得ることができない。この際に製
品に一種のにごりを与え色調不良となる。また、塩素系
化合物は熱的に不安定であり、加工時に熱分解を起こし
、加工機械又は装置を腐食させる原因となる。また、一
般に誘電特性等の物性を著しく害する傾向を有する。
含ハロゲン燐酸塩も合成樹月す侯燃剤として広(使用さ
れているが、該化合物は耐水性に難があり用途制限をう
けている。
臭素系化合物は耐炎佳付与性は良好であるが、塩素系に
比べ、高価であり、熱安定性に劣り、更に分解生成ガス
加工機械その他の装置を腐食する原因となるばかりでな
く、作業者に対し有害である。
粒子径1μm以下のものが60重量%未満では、水酸化
マグネシウム粒子の分散が悪く、ロール加工性が劣り、
十分に高い熱分解温度を持った発泡体を得ることができ
ない。
なお、1μm以下の粒子径のものが70重量%以下を占
めるのが好ましく、90重量%以上占めるのが更に好ま
しい。水酸化マグネシウムの使用量はホスファゼン重合
体100重量部に対し50〜300重量部、好ましくは
100〜250重量部である。50重量部未満では熱分
解温度が低く耐炎性が劣り好ましくない。一方、300
重量部本発明で使用する発泡剤には特に制限はなく、こ
の種の発泡性組成物に通常用いられているものを使用す
ることができる。例えば、N、N’  −ジニトロソペ
ンタメチレンテトラミン、N、N’  −ジメチル−N
、N’  −ジニトロソテレフタルアミド、アヅジカル
ポンアミド、アブビスイソブチロニトリル、ヘンゼンス
ルホニトリルヒドラジド、P、P’  −オキシビス(
ヘンゼンスルホニトリルヒトラジド)などを挙げること
ができる。
発泡体の使用量は、ホスファゼン重合体100重量部に
対し5〜50重量部、好ましくは10〜30重量部であ
る。5重量部未満では発泡が不十分となり、50重量部
を超えると均一な発泡体が得られず好ましくない。
本発明で使用する架橋剤としては、硫黄型架橋剤、有機
過酸化物など一般に用いられるものを0゜2〜20重量
部使用することができる。硫黄型架橋剤としては、硫黄
、塩化硫黄、セレン、テルル、二硫化チウラム、P−キ
ノジオキシム、多硫化物重合体、アルキルフェノール硫
化物などを挙げることができる。このような架橋剤は、
アルデヒドアミン、チオカルバミン酸塩、硫化チウラム
、グアニジンおよびチアゾールのような促進剤と共に使
用される。このような架橋剤の場合、その使用量はホス
ファゼン重合体100重量部に対し好ましくは0,2〜
10重世部、さらに好ましくは0.5〜5重量部である
。0.2重量部未満では加硫が遅く、発泡時ガス抜けに
なり発泡体が得られない。
一方、10重量部を超えると過加硫となり発泡しないこ
とがあり好ましくない。
有機過酸化物としては、例えば、ジクミルペルオキンド
、2.5−ジメチル−2,5−ジ(1−ブチルペルオキ
シ)ヘキサン、2.5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブ
チルペルオキシ)ヘキサン、1.3   (t−ブチル
ペルオキシイソプロビル)ヘンゼン、1.1−ビス(t
−ブチルペルオキシ’)−3,3,5−トリメチルシク
ロヘキサン、ヘンシイルベルオキシド、P−クロロベン
ゾイルペルオキシドなどを使用することができる。これ
らの有機過酸化物のうち、分解温度が比較的低いヘンシ
イルベルオキシドと分解温度が比較的高い2.5−ジメ
チルージ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサンとの併用が
好ましい。有機過酸化物の場合、その使用量はホスファ
ゼン重合体100重量部に対し好ましくは1〜20重量
部、さらに好ましくは2.5〜10重量部である。1重
量部未満では加硫が遅く、発泡が先行するためガス抜け
し発泡体が得られないことがあり好ましくない。一方、
20重量部を超えると架橋が先行し、発泡しないため好
ましくない。
本発明の発泡性ホスファゼン重合体組成物には、必要に
応じて、更に尿素系の発泡助剤、架橋助剤、加工助剤、
着色助剤、安定剤、可塑剤などを添加することができる
本発明の発泡性ホスファゼン重合体組成物は、通常の方
法によって架橋させることができる。例えば、均一なフ
ィルムやシートは、20−ルミル(一方のロールが室温
で、他方のロールが適当な温度、例えば40〜60℃で
あることがのぞましい)で形成できる。その他、例えば
過酸化ベンゾイルのような開始温度が比較的低い硬化剤
と2゜5−ジメチルージ(t−ブチルペルオキシ)ヘキ
サンのような開始温度が比較的高い硬化剤の混合物を用
いて、密閉モールド内において90〜120℃の温度で
約5〜30分間部分的に予備硬化した後、120−18
0℃の温度で20〜60分自由膨張させ均一な発泡構造
をもった発泡体を製造することができる。この場合、有
機過酸化物の代わりに硫黄型架橋剤を使用して、同様な
均一の発泡体を得ることができる。
〔実 施 例〕
以下、実施例を挙げ本発明を更に具体的に説明する。な
お、実施例中、部は重量基準である。
実施例1〜4、比較例1 ホスファゼン重合体く商品名、PLP−110新日曹化
工(株)製品)に表1に示す各種配合剤を所定の割合で
加え、一方のロール温度が25℃、他方のロール温度が
50℃に調整された2本のロールミル(関西ロール(株
)製4インチ型試験用ロールミル)上で混合し未架橋配
合物を得た。
この際、混練り作業性、特に充填剤の練り込み状態を調
べて、そのロール加工性を評価した。
次に、この未架橋配合物を100トンの油圧プレスを用
い、温度100°C1圧力150 kg/cIIlGで
15分間処理して一次架橋を行ない、次いでギア一式オ
ーブンを用いて温度120℃で20°分間自由膨張後更
に温度170℃で20分間自由膨張させ発泡体を得た。
この発泡体について、比重、感触、熱分解温度(30重
量%減)および燃焼時間を測定した。これらの測定方法
は次のとおりである。
(イ)比重 空気および水中での重量から算出した。
(ロ)感触 発泡体を指で圧縮し、指を離した時の試験片の変形の回
復状況を観察して決定した。
(ハ)熱分解温度(30重間%滅) 話法製作所製モデルTG−!20を使用し、試験量2m
g、昇温速度lO℃/分の条件下で熱分解温度曲線を測
定し、30重量%の減少が認められる温度を求め、これ
を熱分解温度(30重量%減)とした。
(ニ)燃焼時間 UL規格のうちUL 94 VOにて測定した結果は表
1に示す。
表−1 表−1−2 注6 ※l キスマ5 (商品名、協和化学工業(株)製、1
Iln1以下90%、 1〜2μ伯  9%) ※2  HYDRAL710  (商品名、ALCOA
社製、 平均粒子径 1,17m) 表1の結果から、水酸化マグネシウムを使用した系は水
酸化マグネシウムその他の使用の系に比べて、発泡体の
感触、熱分解温度にすくれていることがわかる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホスファゼン重合体100重量部に対し、水酸化
    マグネシウム50〜300重量部、発泡剤5〜50重量
    部および架橋剤0.2〜20重量部を加えてなる発泡性
    ホスファゼン重合体組成物。
  2. (2)水酸化マグネシウムが粉末状であり、かつ、その
    粉末粒子の60重量%以上が粒子径1μm以下のものか
    ら成る特許請求の範囲第1項記載の発泡性ホスファゼン
    重合体組成物。
JP18374585A 1985-08-21 1985-08-21 発泡性ホスフアゼン重合体組成物 Pending JPS6243436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18374585A JPS6243436A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 発泡性ホスフアゼン重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18374585A JPS6243436A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 発泡性ホスフアゼン重合体組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6243436A true JPS6243436A (ja) 1987-02-25

Family

ID=16141233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18374585A Pending JPS6243436A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 発泡性ホスフアゼン重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243436A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2670496A1 (fr) * 1990-12-14 1992-06-19 Atochem Composition notamment pour revetement de sol a base de polyphosphazene.
JP2002053865A (ja) * 2000-08-04 2002-02-19 Chemiprokasei Kaisha Ltd 難燃性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2670496A1 (fr) * 1990-12-14 1992-06-19 Atochem Composition notamment pour revetement de sol a base de polyphosphazene.
JP2002053865A (ja) * 2000-08-04 2002-02-19 Chemiprokasei Kaisha Ltd 難燃性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6017987A (en) Fire-retardant polymer composition
US5942561A (en) Fire-retardant polymer composition
EP2426165B1 (en) Flame-retardant expandable styrene resin composition
ES2760551T3 (es) Sistema de expansión para espumas de aislamiento flexibles
DK3006491T3 (en) Flexible insulation foam with low smoke generation
JP2010280886A (ja) 難燃挙動性を有するポリエステル発泡体材料
CA1240100A (en) Self-extinguishing compositions based on ethylene vinylacetate copolymers suitable for the preparation of foamed materials
JPH0159291B2 (ja)
EP2824134B1 (en) Compressible fire retardant foam
JPH08302202A (ja) 難燃性ポリマー組成物
JPS6243436A (ja) 発泡性ホスフアゼン重合体組成物
CN108659445A (zh) 高灼热丝起燃温度阻燃abs树脂组合物及其制备方法
JPH08302209A (ja) 難燃性ポリマー組成物
JPS61141740A (ja) 発泡性ポリホスフアゼン組成物の製造法
JPH09208731A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JP3495757B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP2002265654A (ja) 難燃性ポリオレフィン発泡体組成物とその製造方法
JP2531747B2 (ja) ゴム組成物
JP2000026670A (ja) 樹脂組成物およびその製造方法
JPWO2017221881A1 (ja) 難燃ゴム組成物、その加硫物及び成形品
JPH06104774B2 (ja) ポリホスファゼンをベースとした床材用組成物
JP2531746B2 (ja) ゴム組成物
US3089860A (en) Stabilized polyolefin compositions
JPH03197539A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH03244643A (ja) 発泡体用難燃性樹脂組成物