JPS6242237Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242237Y2
JPS6242237Y2 JP1983190958U JP19095883U JPS6242237Y2 JP S6242237 Y2 JPS6242237 Y2 JP S6242237Y2 JP 1983190958 U JP1983190958 U JP 1983190958U JP 19095883 U JP19095883 U JP 19095883U JP S6242237 Y2 JPS6242237 Y2 JP S6242237Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
tank
waste oil
diaphragm pump
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983190958U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6097498U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19095883U priority Critical patent/JPS6097498U/ja
Publication of JPS6097498U publication Critical patent/JPS6097498U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242237Y2 publication Critical patent/JPS6242237Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車の劣化したエンジンオイル
(廃油)を抜取る作業等に利用されるオイルチエ
ンジヤに関するものである。
(従来の技術) 従来、自動車用のオイルチエンジヤにおいて
は、タンクの上部に廃油受皿を設け、リフトアツ
プした自動車から排出される廃油を廃油受皿で受
け、タンク内に収納するものが用いられている。
この場合、廃油の流れ具合、汚損度等は外部から
容易に観察することができるが、自動車をリフト
アツプしなければならない。
また、従来、たとえば、実公昭38−9515号公報
に示されるように、タンクにポンプおよびこのポ
ンプに連通される吸排用のホースを設け、このホ
ースによつて自動車等の貯油部から廃油をタンク
内に吸出し、また、タンク内の廃油を外部に放出
するものも多く用いられている。この場合、自動
車をリフトアツプする必要はないが、廃油の吸出
時に、吸出した廃油をそのままタンク内に入れて
いるため、廃油の流れ具合、汚損度等が外部から
は見えない不都合がある。
また、タンクに廃油受皿によるドレン機構とポ
ンプによる吸排出機構を設け、両機構を必要に応
じて使い分けることも考えられるが、単に両機構
を設けたのみではポンプによる吸出時には、やは
り廃油の状態を確認することができない。
(考案が解決しようとする問題点) 上記のように、従来のオイルチエンジヤにおい
ては、ポンプによる廃油の吸出時に、その廃油の
状態を確認することができない。
本考案は、廃油受皿によるドレン機構とポンプ
による吸排出機構とを備えて、必要に応じて使い
分けできるとともに、ポンプによる廃油の吸出時
においても、廃油の流れ具合、汚損度等を外部か
ら確認できるようにすることを目的とするもので
ある。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案のオイルチエンジヤは、タンク2の内部
に挿入した注油管4の上端に廃油受皿5を設け
る。また、上記タンク2の内部にダイアフラムポ
ンプ7を設けるとともに、このダイアフラムポン
プ7によつて廃油を吸排するホース12を設け
る。さらに、上記タンク2の上面に噴油ノズル1
4を突設し、この噴油ノズル14の周囲を、噴油
ノズル14から噴出した廃油を上記タンク2内に
落す透明のモニタケース15で密閉する。そし
て、操作レバー21を有する切換バルブ19を設
ける。この切換バルブ19は、上記ダイアフラム
ポンプ7の吸込口を上記ホース12に連通すると
同時に吐出口を上記噴油ノズル14に連通する廃
油吸込位置、および、ダイアフラムポンプ7の吸
込口をタンク2内の吸油管20に連通すると同時
に吐出口を上記ホース12に連通する廃油排出位
置を選択するものである。
(作用) 本考案では、自動車の廃油を抜取るに際し、廃
油受皿5を用いる場合には、リフトアツプした自
動車のドレン孔の下方に廃油受皿5を配置し、ド
レン孔から流出する廃油を廃油受皿5で受け、注
油管4を通してタンク2内に収容する。
また、廃油をホース12によつて抜取る場合に
は、ホース12の先端をエンジンオイル室等の廃
油抜取り部に接続し、切換バルブ19を廃油吸込
位置に合せるとともに、ダイアフラムポンプ7を
作動し、廃油をホース12、ダイアフラムポンプ
7を介して噴油ノズル14からモニタケース15
内に噴出させ、タンク2内に落す。この際、モニ
タケース15を通して廃油の流れ具合、汚損度等
を外部から確認する。
また、タンク2内の廃油を排出する場合は、ホ
ース12の先端をドラム缶等の外部タンクに接続
し、切換バルブ19を廃油排出位置に切換えると
ともにポンプ7を作動させ、タンク2内の廃油を
吸油管20、ダイアフラムポンプ7およびホース
12を介して外部タンクに排出する。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
下部にブレーキ付きのキヤスタ1を有するタン
ク2の上部中央に管保持部3を一体的に設け、こ
の管保持部3に注油管4を上下動自在に嵌合し、
この注油管4を上記タンク2の内部に挿入すると
ともに、注油管4の上端に廃油受皿5を設ける。
上記注油管4は管保持部3に設けた高さ調整ねじ
6によつて任意の位置で固定する。
また、上記タンク2の内部に空圧駆動式のダイ
アフラムポンプ7を設ける。このダイアフラムポ
ンプ7を駆動する空気は、外部コンプレツサから
エアバルブ8を有する空圧取入口9を経てポンプ
本体内に供給し、排気口10から消音器11を経
て外部に排出する。
また、上記タンク2の上面に上記ダイアフラム
ポンプ7によつて廃油を吸排するホース12をフ
イルタ13を介して接続する。また、上記タンク
2の上面に噴油ノズル14を突設し、この噴油ノ
ズル14の周囲を透明のガラス、プラスチツク等
によつて形成したモニタケース15によつて密閉
し、このモニタケース15の下部は上記タンク2
内に開放して噴油ノズル14から噴出した廃油を
上記タンク2内に落すようにする。さらに、上記
タンク2の上面に取手16およびフローゲージ1
7を設け、また、タンク2の側面に上記ホース1
2に接続される各種吸込パイプの収納筒18を設
ける。
また、上記タンク2の上部内側に切換バルブ1
9を設ける。この切換バルブ19は、上記ダイア
フラムポンプ7の吸込口を上記ホース12に連通
すると同時に吐出口を上記噴油ノズル14に連通
する廃油吸込位置、および、ダイアフラムポンプ
7の吸込口をタンク2内の底部近くまで延設した
吸油管20に連通すると同時に吐出口を上記ホー
ス12に連通する廃油排出位置を選択するもので
あり、この切換バルブ19による廃油吸排切換は
タンク2の上面に設けた操作レバー21の水平回
動によつて操作する。
次に、使用時の作動を説明する。
(a) 自動車のエンジンオイルをドレン孔から抜取
る場合 リフトアツプした自動車のドレン孔の下方に
本機をセツトし、高さ調整ねじ6をゆるめ、注
油管4を通して廃油受皿5を適切な高さに調節
した後、高さ調整ねじ6を締めて固定し、ドレ
ン孔から流れ落ちる廃油を廃油受皿5で受け、
注油管4を通してタンク2内に収容する。この
際、廃油の流れ具合、汚損度等は廃油受皿5の
開口を外部から観察することによつてわかる。
(b) 自動車のエンジンオイル等を吸出によつて抜
取る場合 廃油を抜取る自動車のオイルレベルゲージ孔
に合つた吸込パイプを選定してホース12の先
端に接続し、この吸込パイプをオイルレベルゲ
ージ孔に挿入し、切換バルブ21を廃油吸込位
置に合せ、エアバルブ8を開いてダイアフラム
ポンプ7を作動させる。これによつて、自動車
の劣化したエンジンオイルである廃油は、吸込
パイプおよびホース12を経てダイアフラムポ
ンプ7に吸込まれ、噴油ノズル14からモニタ
ケース15の上部に噴出され、このケース15
の内壁面をつたわつてタンク2内に落ちる。こ
のとき、廃油の流れ具合、汚損度等は透明なモ
ニタケース15を通して外部から確認でき、ま
た、廃油の吸込が終りに近づくと空気などが混
つてくるのでは吸込完了の確認もこのモニタケ
ース15を通して簡単に行なえる。
(c) 外部タンクへの廃油移し替えの場合 タンク2の内部が満杯になつたことをフロー
ゲージ17によつて確認したら、ホース12の
先端をドラム缶等の外部タンクに挿入し、切換
バルブ19を廃油排出位置に切換え、エアバル
ブ8を開いてダイアフラムポンプ7を作動させ
る。これによつてタンク2内の廃油は、吸油管
20を経てダイアフラムポンプ7に吸込まれ、
ホース12を介して外部タンクに排出される。
〔考案の効果〕
本考案によれば、自動車等から廃油を抜取るに
際して、廃油を廃油受皿で受けてタンク内に収納
し、あるいは、廃油をダイアフラムポンプの作動
によりホースを介してタンク内に吸出する両様の
使用ができ、したがつて、使用場所、状態等によ
り必要に応じて使い分けることができ、この際、
廃油受皿を用いる場合は廃油の流れ具合、汚損度
等を外部から容易に視認することができるととも
に、ダイアフラムポンプによる廃油の吸出時に
は、廃油を噴油ノズルからモニタケース内に噴出
させてからタンク内に落すので、廃油の吸出によ
る抜取り時でも、廃油の流れ具合、汚損度等をモ
ニタケースを通して外部から容易に確認できる。
そして、廃油の吸出および外部への排出にダイア
フラムポンプを用いているので、高粘度の廃油の
吸排も容易かつ確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のオイルチエンジヤの一実施例
を示す一部を切り欠いた正面図、第2図は第1図
の−線断面図である。 2……タンク、4……注油管、5……廃油受
皿、7……ダイアフラムポンプ、12……ホー
ス、14……噴油ノズル、15……モニタケー
ス、19……切換バルブ、20……吸油管、21
……操作レバー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 タンクと、 このタンクの内部に挿入した注油管の上端に設
    けた廃油受皿と、 上記タンクの内部に設けたダイアフラムポンプ
    と、 このダイアフラムポンプによつて廃油を吸排す
    るホースと、 上記タンクの上面に突設した噴油ノズルと、 この噴油ノズルの周囲を密閉し噴油ノズルから
    噴出した廃油を上記タンク内に落す透明のモニタ
    ケースと、 操作レバーを有し、上記ダイアフラムポンプの
    吸込口を上記ホースに連通すると同時に吐出口を
    上記噴油ノズルに連通する廃油吸込位置、およ
    び、ダイアフラムポンプの吸込口をタンク内の吸
    油管に連通すると同時に吐出口を上記ホースに連
    通する廃油排出位置を選択する切換バルブと、 を具備したことを特徴とするオイルチエンジ
    ヤ。
JP19095883U 1983-12-09 1983-12-09 オイルチエンジヤ Granted JPS6097498U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19095883U JPS6097498U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 オイルチエンジヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19095883U JPS6097498U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 オイルチエンジヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6097498U JPS6097498U (ja) 1985-07-03
JPS6242237Y2 true JPS6242237Y2 (ja) 1987-10-29

Family

ID=30411328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19095883U Granted JPS6097498U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 オイルチエンジヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097498U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669831B2 (ja) * 1988-01-06 1994-09-07 株式会社タツノ・メカトロニクス オイルチェンジャー
JPH0669833B2 (ja) * 1988-01-07 1994-09-07 株式会社タツノ・メカトロニクス オイルチェンジヤー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6097498U (ja) 1985-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3867999A (en) Method and apparatus for changing lube oil
EP1887192B1 (en) Vapor-liquid separator
US5558140A (en) Device for draining fluid from a container
US7107646B2 (en) Industrial oil/dust collector
JPS6242237Y2 (ja)
US5386881A (en) Lawn mower engine oil drain extension apparatus
KR940008118Y1 (ko) 오일 교환기
JPH0444917Y2 (ja)
KR20190002859U (ko) 자동차 정비용 오일드레인
JPH0210284Y2 (ja)
CN209079864U (zh) 一种接油机
JPH06299837A (ja) 廃油等の収容タンク
JPH11193097A (ja) 自動車エンジンの潤滑油等の貯溜タンク
JP3719514B2 (ja) エンジンオイル排出用ドレンコックおよび同コックを用いたエンジンオイル排出方法
JP2539550Y2 (ja) 工作機械における吸塵注水装置
KR100559628B1 (ko) 캐니스터의 이물질 및 수분 유입방지장치
KR950009096Y1 (ko) 오일 교환기
JPH0113774Y2 (ja)
KR20020038973A (ko) 연료필터의 물배출장치
EP0175193A2 (en) Device for processing fluid with solid bodies
JP3025181B2 (ja) エアクリーナの燃料回収装置
KR19990052786A (ko) 흡인식 액상류 회수장치
JPH0617635A (ja) 吸送液機能を有するタンク
JPS6246642Y2 (ja)
JPH0423557U (ja)