JPS6241692Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241692Y2
JPS6241692Y2 JP11172583U JP11172583U JPS6241692Y2 JP S6241692 Y2 JPS6241692 Y2 JP S6241692Y2 JP 11172583 U JP11172583 U JP 11172583U JP 11172583 U JP11172583 U JP 11172583U JP S6241692 Y2 JPS6241692 Y2 JP S6241692Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
push button
engagement
protrusions
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11172583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6018711U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11172583U priority Critical patent/JPS6018711U/ja
Publication of JPS6018711U publication Critical patent/JPS6018711U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6241692Y2 publication Critical patent/JPS6241692Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本案は容器本体と蓋体とを後部で枢着させたコ
ンパクト容器に係る。
この種コンパクト容器は、通常容器本体前壁と
蓋体前壁とに係合部を設け、その係合により蓋体
閉塞状態が保持され、その係合を外すことで蓋体
開放ができるよう設けられている。しかしこのよ
うにすると、多少の誤差により上記係合が強すぎ
たり弱すぎたりすることが多く、そのため不良品
となるものが少くなかつた。
本案は上記のような欠点を除去したもので、以
下図面について説明すると、1は容器本体、2は
蓋体で、これ等両部材は各後縁部において、蓋体
による容器本体開閉が自在に枢着させてある。容
器本体前部の左右方向中間部には凹部3を設けて
該凹部の上下方向中間部に、後述押釦を係合させ
るための係止部4が横設させてある。
蓋体前部には、前面開口の操作室5が形成させ
てある。該操作室は、第3図が示すように蓋体前
部上面に凹部6を設けて該凹部に閉塞板7を嵌合
できるようにしておき、その凹部下方に操作室を
形成させればよい。操作室左右両側壁の前端部に
は第1突部8,8を、中間部やゝ前方に第2突部
9,9を、更に中間部やゝ後方には第3突部1
0,10を形成させる。操作室奥部内には枠状部
材11を前後方向への摺動が自在に収納させる。
該部材両端部は第3突部10,10への係合が可
能で該係合によつて前方への抜出しが阻止され、
又その両端部内面には、係合段部12,12が形
成させてある。操作室底壁の中央部からは係合板
13が起立させてあり、該係合板前面からはスプ
リング係止ピン14が前方に突出させてある。
上記蓋体前部には押釦15を装着させる。該押
釦は、蓋体上面に載置させる上壁部16の前縁か
ら、前壁17を垂下させ、該前壁下縁から下壁1
8を後方へ突出させて、前壁の左右両側から、第
1,第2係合突部19,20付きの弾性片21,
21を後方へ突出させたもので、第1係合突部1
9,19は弾性片中間部よりもやゝ後方外面に大
きく、第2係合突部は弾性片後端部外面に小さく
形成させてある。又両弾性片間の前壁後面部分か
らは第2のスプリング係止ピン22が後方へ突出
させてある。両弾性片は第4図が示すように操作
室5内に挿入させる。第1係合突部19,19と
第1突部8,8とは係合して抜出しが防止される
よう設ける。該装着状態で押釦は前方へ付勢させ
る。該付勢は、既述両スプリング係止ピン14,
22にコイルスプリング23の両端部をスプリン
グ圧縮状態に嵌合させればよい。
既述第1,第2,第3突部と、枠状部材と、第
1,第2係合突部と、押釦の下壁とは下記関係を
有するよう設ける。第1係合突部19,19と第
1突部8,8とが係合する状態で、下壁18は容
器本体から離れており、よつて該状態では第2図
が示すように蓋体開放が可能である。該状態から
蓋体を閉じ押釦15を付勢に抗して後方へ押込み
すると、第2係合突部20,20が枠状部材11
を後方へ押込むと共に第4図が示すように第1係
合突部19,19が第2突部9,9に係合するよ
う設ける。又このとき下壁18は容器本体の係止
部4下面に係合して蓋体開放を不能とする。該状
態でのコンパクト容器外観を第1図で示す図示の
ように該状態で押釦前壁17、容器本体前壁、お
よび蓋体前壁の各前面はほゞ面一となるよう設け
ておく。該状態から更に押釦を押込むと、両弾性
片後部は、その後部間をその弾性に抗して狭小化
させ乍ら、後退に達した枠状部材11内に押込ま
れて第2係合突部20,20が枠状部材の係合段
部12,12に係止し、このとき第1係合突部の
先端間隔は、第2突部9,9の先端間隔よりも狭
小化するよう設ける。該状態から押釦15を離す
と、既述付勢により押釦15は両弾性片後端部間
に枠状部材を嵌合させたまゝ前進し、第1係合突
部19,19が第2突部9,9部分を通過した
後、枠状部材両端部が第3突部10,10に係合
して弾性片から外れ、第1係合突部19,19が
第1突部8,8に係合することで押釦15が停止
するよう設けておく。該状態では再び下壁18が
係止部4から外れて蓋体開放が可能となる。尚容
器本体と蓋体との枢着部にヒゲ付きコイルスプリ
ングを装着する等して蓋体を付勢すれば、上記下
壁が係止部から外れると同時に蓋体は開放する。
本案は上記構成とするもので、押釦の下壁が容
器本体の前部下面、実施例では係止部4下面に係
合した蓋体ロツク状態から、押釦前壁を僅かに押
込みかつ離すと押釦が前進して上記係合が外れ、
蓋体ロツク状態が開放されるから、又押釦が前限
にあつて、上記ロツクがなされない状態から押釦
を僅かに押込むだけで蓋体のロツクが出来るか
ら、上記ロツクと該ロツクの解放とは共に押釦押
込みによつてなされることとなつてその操作が容
易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案コンパクト容器の蓋体閉塞状態を
示す斜視図、第2図は僅かに蓋体を開いた状態の
斜視図、第3図は蓋体要部の拡大分解斜視図、第
4図は蓋体要部の拡大断面図である。 1……容器本体、2……蓋体、11……枠状部
材、15……押釦。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器本体1に蓋体2を枢着させたコンパクト容
    器において、前面開口の操作室5を蓋体前部に設
    けて該操作室の左右両側壁の前端部に第1突部
    8,8を、中間部やや前方に第2突部9,9を、
    中間部やや後方に第3突部10,10を、それぞ
    れ形成させると共に、該操作室の奥部内には両端
    部内面に係合段部12,12を有する枠状部材1
    1を、該部材が上記第3突部に係合することで抜
    出し不能に、かつ該第3突部と操作室奥壁との間
    で摺動可能に嵌合させておき、上記蓋体上面に載
    置させた上壁部16の前縁から前壁17を垂下
    し、該前壁下縁から下壁18を後方へ突出させ、
    前壁の左右両側から上記操作室内に第1,第2係
    合突部19,20付き弾性片21,21を突出さ
    せた押釦15を、前方に付勢させてかつ第1突部
    と第1係合突部とを係合させて設け、該係合状態
    で容器本体から離れていた押釦下壁が、上記付勢
    に抗しての押釦後退によつて容器本体前部下面に
    係合すると共に、第2係合突部が枠状部材を後方
    に押込み、かつ第1係合突部が第2突部に係合可
    能に設け、更に該状態からの押釦後退によつて、
    両弾性片がその弾性に抗して後部間を狭小化させ
    乍ら、後退に達した枠状部材内に押込まれて第2
    係合突部が上記係合段部に係止し、このとき第1
    係合突部の先端間隔が第2突部の先端間隔よりも
    狭小化されるよう設け、該状態から押釦を離す
    と、上記付勢によつて押釦が前進し、第1係合突
    部が第2突部部分を通過し、枠状部材両端部が第
    3突部に係合して第2係合突部から外れ、第1係
    合突部が第1突部に係合することで押釦が停止可
    能に形成させたことを特徴とするコンパクト容
    器。
JP11172583U 1983-07-18 1983-07-18 コンパクト容器 Granted JPS6018711U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11172583U JPS6018711U (ja) 1983-07-18 1983-07-18 コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11172583U JPS6018711U (ja) 1983-07-18 1983-07-18 コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018711U JPS6018711U (ja) 1985-02-08
JPS6241692Y2 true JPS6241692Y2 (ja) 1987-10-26

Family

ID=30259289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11172583U Granted JPS6018711U (ja) 1983-07-18 1983-07-18 コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018711U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630090Y2 (ja) * 1989-01-27 1994-08-17 株式会社資生堂 コンパクト容器
JPH0630091Y2 (ja) * 1989-01-27 1994-08-17 株式会社資生堂 コンパクト容器
JP5173051B1 (ja) * 2012-06-05 2013-03-27 株式会社ハタ 化粧品容器
JP6062673B2 (ja) * 2012-07-20 2017-01-18 吉田プラ工業株式会社 コンパクト容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6018711U (ja) 1985-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6012847Y2 (ja) 引出しのラツチ装置
JPH0746167Y2 (ja) バックル
JPS6239765Y2 (ja)
JPS6241692Y2 (ja)
JPS6044707U (ja) コンパクト容器
US3043616A (en) Fastener
US3558167A (en) Combined latch and lock mechanism
JPS6214967Y2 (ja)
JPH0550875A (ja) 自動車のコンソールボツクス
JP4721215B2 (ja) 蓋体付き容器
JPS6317362Y2 (ja)
JPH0515845Y2 (ja)
JPS6216976Y2 (ja)
JPS6239767Y2 (ja)
JPS6129363Y2 (ja)
JPS6239770Y2 (ja)
JPH0437529Y2 (ja)
JPS6312806Y2 (ja)
JPH0218213Y2 (ja)
JPH0319293Y2 (ja)
JPS5923175Y2 (ja) かばん錠
JPS6112003Y2 (ja)
JPS633601Y2 (ja)
JPS6036175Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPS6346007Y2 (ja)