JPS6241461B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241461B2
JPS6241461B2 JP57057775A JP5777582A JPS6241461B2 JP S6241461 B2 JPS6241461 B2 JP S6241461B2 JP 57057775 A JP57057775 A JP 57057775A JP 5777582 A JP5777582 A JP 5777582A JP S6241461 B2 JPS6241461 B2 JP S6241461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
sheet
conveyor mechanism
take
raw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57057775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58173632A (ja
Inventor
Sadao Sugimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP57057775A priority Critical patent/JPS58173632A/ja
Publication of JPS58173632A publication Critical patent/JPS58173632A/ja
Publication of JPS6241461B2 publication Critical patent/JPS6241461B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/261Handling means, e.g. transfer means, feeding means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は軟質発泡シートに対する連続成形装
置に関し、腰の弱い軟質の合成樹脂発泡シートに
対しても、従来の硬質の合成樹脂発泡シートと同
様の連続成形を可能にし、成形能率の向上を図ろ
うとするものである。
従来より、発泡ポリスチレンシートのように腰
が強い硬質の合成樹脂発泡シートに対して真空成
形、圧空成形等のプレス成形を行なう場合には、
予めロール状に巻回された原反シートをコンベア
機構等を用いて原反供給部から予熱用の加熱炉を
経て成形型へと連続的に送給し、そして順次成形
された成形品をさらに切断部へと送り込んで個々
の成形品に分離して回収するまでの工程を全て連
続的に行なう成形装置が広く使用され、能率的な
成形加工が可能になつている。
ところが上記のような連続成形装置を用いて発
泡ポリエチレンシートのように柔軟な軟質発泡シ
ートの成形加工を行なおうとすると、原反シート
の移送がスムーズに出来ない欠点があつた。
即ち成形装置としては、原反シートの移送を行
なうコンベア機構を、切断刃が上下動する切断部
のところにはどうしても設置できない為、原反供
給部から加熱炉を経て成形型へと原反シートを移
送するコンベア機構と、切断部とは離間しなけれ
ばならず、コンベア機構の末端から切断刃までの
間隔においては、従来の自己保持性の良好な腰の
ある比較的硬質の発泡シートであればコンベア機
構を外れた後も変形せず、形状を保つたまま切断
刃まで送られていくが、自己保持性に劣る腰のな
い軟質発泡シートの場合にはコンベア機構を外れ
ると直ちに変形し下方へ垂れ下がつたりして、切
断刃へ正常な形状を保持したままで送り込むこと
が困難なものであつた。
そのため、上記のような軟質発泡シートに対し
ては、予め個々の成形品毎に裁断された原反シー
トを用い、単発成形装置にてプレス成形を行なう
のが普通であるが、単発成形であるので加工能率
が悪くコストアツプの原因になつていた。
そこでこの発明においては軟質発泡シートに対
しても、長尺の原反シートから成形を経て切断ま
での工程を連続的に行なえる装置を提供するもの
であり、その構成としては、軟質の合成樹脂発泡
シートの原反供給部から成形部を経て切断部手前
へと原反シートを、シートの両側端を保持して連
続移送するコンベア機構を備えると共に、該コン
ベア機構と切断部間には、上記両側端が保持され
た状態でコンベア機構にて移送されてきた原反シ
ートをコンベア機構から分離して切断部へと送り
込む下部の引取ロールと上部のニツプロールとを
相対向して設けてなり、下部の引取ロールは上記
コンベア機構と同調駆動可能に設けてあるととも
に、上部のニツプロールは引取ロールの上部で、
原反シートを適宜押圧力にて押圧しながら下部の
引取ロールとにより原反シートを挾持して移送可
能なように上下動自在に設けてあることを特徴と
している。
次いでこの発明の実施態様について図を参照し
ながら以下に例示する。
1は原反供給部であり、発泡ポリエチレン等の
軟質の合成樹脂発泡シートからなる長尺の原反S
がロール状に巻回されてある。
2は加熱部であり、オーブン状の加熱炉内へ原
反シートSを通過させながら、所定の成形温度ま
で加熱する。
3は成形部であり、上下一対の成形型30,3
1にて原反シートSを所要形状にプレス成形でき
るようになつている。なお成形部3としては単な
るプレス成形のほか、真空成形、圧空成形等の成
形方法を採用するものでも勿論実施できる。
そして上記原反供給部1から加熱部2を経て成
形部3の後方まで原反シートSを移送する為にコ
ンベア機構4が設けてあり、図の場合原反シート
Sの両端をチエーンコンベアに付設した針状部分
にてクランプし、たるみを生じないようにして移
送できるようになつている。なお原反シートSの
クランプ機構については針状の図示したもの以外
にも挾持式等既知の機構が種々採用できる。
次に5は切断部であり、上下の切断刃50,5
0にて原反シートSを個々の成形品毎に切断でき
るようになつている。また6は回収コンベアであ
り、個々に分離された成形品Aを回収するもので
ある。
以上の基本構造については従来の連続成形装置
と同様のものであり、例示したもの以外にも種々
の既知構造が採用できる。
そしてこの発明においては、コンベア機構4と
切断部5との間に両側端が保持された状態でコン
ベア機構4にて移送されてきた原反シートSをコ
ンベア機構4から分離して切断部5へと送り込む
引取ロール7とニツプロール8を設けるものであ
り、下部の引取ロール7はコンベア機構4の移動
と同調できるようにベルト70等にてコンベア機
構4の駆動部と連結されて同時駆動できるように
なつており、また引取ロール7は成形後の原反シ
ートSの凹凸形状を潰さないようにカサ上げされ
た段付ロールとなつていて、両端部のみが原反シ
ートSを狭んでニツプロール8に当接できるよう
になつている。さらに引取ロール7の原反シート
Sに接触する部分には、素材となる軟質発泡シー
トを痛めないように、電子線照射による架橋ポリ
エチレン発泡体71が巻回されて硬質の引取ロー
ル7本体を被覆している。上記架橋ポリエチレン
発泡体71は柔軟性があつて原反シートSに対す
る当触が柔らかく傷つきおよび変形を防ぐと共
に、機械的強さ、耐熱性等に優れ耐久性のある点
で好適なものであるが、その他の被覆材料で引取
ロール7をカバーすることも可能である。
次に上部のニツプロール8は自由回転すると共
に、背後のシリンダ機構80等によつて上下動自
在に設け、駆動側となる引取ロール7の上部に原
反シートSを狭んで軽く押圧しながら移送できる
ようになつており、その押圧力としてはニツプロ
ール8の自重程度で充分であり、強すぎると原反
シートSを傷め易い。
上記の成形装置の作動について、特に切断部5
への原反シートSの送給工程を主に説明する。
原反供給部1からの原反シートSの繰り出し、
加熱部2による加熱、成形部3におけるプレス成
形等については従来と全く同様であり、原反シー
トSをコンベア機構4にて連続的に移送するが、
プレス成形型30,31の作動に同期させるた
め、コンベア機構4は原反シートSの送り時間
(通常1秒以下)とプレス時の停止時間とが交互
になるよう間欠的に作動し、送り時間における移
送速度は約60〜100m/minの高速となる。
コンベア機構4の末端から送り出された成形済
みの原反シートSは直ちに隣接する引取ロール7
とニツプロール8の間に挾み取られて、さらに引
取ロール7等に続く切断部5へと送り込まれる。
従つてコンベア機構4に続く引取ロール7の回
転は、定速回転にするとコンベア機構4の間欠移
送との間に喰い違いが生じ、原反シートSがたる
んだり無理に引き伸ばされたりして傷めるので、
この発明においては、引取ロール7の回転をコン
ベア機構4に同調させてスムーズな移送を果して
いる。なお上記コンベア機構4の送り速度と引取
ロール7の速度の比を1:1.1〜1.2に設定して、
引取ロール7で常に原反ロールSを軽く引張りな
がら移送できるようにしてたるみが発生しないよ
うにしている。
引取ロール7から送り出された原反シートSは
直ちに上下の切断刃50,50にて個々の成形品
毎に切断分離されるが、上記切断刃50,50の
作動もコンベア機構4等の間欠作動に同期できる
ようにするのが好ましい。切断部5から送り出さ
れた個々の成形品は回収コンベア6にて回収され
順次ストツクされる。
以上のごとき成形装置に適用する軟質の合成樹
脂発泡シートSとしては、ポリエチレンのほかポ
リプロピレンその他の樹脂からなる、柔軟性には
富むが自己保持性が少なく、腰のない軟質発泡シ
ートに対して好適に使用できる。
以上のごとく構成されたこの発明の成形装置に
よれば、軟質発泡シートの連続成形において問題
とされていた、成形部等のコンベア機構と切断部
との間における原反シートの受け渡しのために、
両者間に引取ロールとニツプロールを設け、コン
ベア機構から送り出された原反シートを直ちにコ
ンベア機構と同調した引取ロール等で狭み取り、
切断部へと送給できるので、両側端を保持されコ
ンベア機構にて切断部手前へと移送されてきた原
反シートはコンベア機構から容易に分離でき、特
に両側端をチエーンコンベアに付設した針状部分
にてクランプされた状態の軟質合成樹脂発泡シー
トからなるものであつても、原反シートのたるみ
は全く生じずスムーズに移送することが可能とな
る。
また、上部のニツプロールは引取ロールの上部
で、原反シートを適宜押圧力にて押圧しながら下
部の引取ロールとにより原反シートを挾持して移
送可能なように上下動自在に設けてなるものゆ
え、原反シートを傷めることなく、引取ロールと
により挾持して切断部へと送り込むことができ
る。
そして引取ロールおよびニツプロールはその構
造上あまり幅を取らず、コンベア機構および切断
部に隙間なく隣接して設置できるので、コンベア
機構から切断部への原反シートの受け渡しは確実
であると共に、装置自体も場所を取らず、しかも
設置コストも比較的安価である。
以上のごとく、この発明によれば従来困難であ
つた軟質発泡シートの連続成形を可能にし、しか
も経済性、能率性にも優れた成形装置を提供でき
ることになる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施態様を例示するものであ
り、第1図は概略正面図、第2図は引取ロール部
分の側面図である。 1……原反供給部、2……加熱部、3……成形
部、4……コンベア機構、5……切断部、6……
回収コンベア、7……引取ロール、8……ニツプ
ロール、S……原反シート、A……成形品。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軟質の合成樹脂発泡シートの原反供給部から
    成形部を経て切断部手前へと原反シートを、シー
    トの両側端を保持して連続移送するコンベア機構
    を備えると共に、該コンベア機構と切断部間に
    は、上記両側端が保持された状態でコンベア機構
    にて移送されてきた原反シートをコンベア機構か
    ら分離して切断部へと送り込む下部の引取ロール
    と上部のニツプロールとを相対向して設けてな
    り、下部の引取ロールは上記コンベア機構と同調
    駆動可能に設けてあるとともに、上部のニツプロ
    ールは引取ロールの上部で、原反シートを適宜押
    圧力にて押圧しながら下部の引取ロールとにより
    原反シートを挾持して移送可能なように上下動自
    在に設けてあることを特徴とする軟質発泡シート
    に対する連続成形装置。 2 コンベア機構がクランプチエーン機構からな
    る上記特許請求の範囲第1項記載の軟質発泡シー
    トに対する連続成形装置。 3 引取ロールまたはニツプロールに電子線照射
    による架橋ポリエチレン発泡体を被覆してなる上
    記特許請求の範囲第1項記載の軟質発泡シートに
    対する連続成形装置。
JP57057775A 1982-04-06 1982-04-06 軟質発泡シ−トに対する連続成形装置 Granted JPS58173632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057775A JPS58173632A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 軟質発泡シ−トに対する連続成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057775A JPS58173632A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 軟質発泡シ−トに対する連続成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58173632A JPS58173632A (ja) 1983-10-12
JPS6241461B2 true JPS6241461B2 (ja) 1987-09-03

Family

ID=13065237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57057775A Granted JPS58173632A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 軟質発泡シ−トに対する連続成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58173632A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923535B2 (ja) * 1979-07-24 1984-06-02 東成産業株式会社 熱可塑性プラスチックシ−トの成形装置
JPS601317B2 (ja) * 1982-08-23 1985-01-14 紀博 柿本 親水性及び親油性を併せ有する有機ゲルマニウム化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58173632A (ja) 1983-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101934430B1 (ko) 의료용 드레싱 패치 성형장치
US4306924A (en) Method and apparatus for producing a plastic container having a reclosable fastener
US4253892A (en) Method and apparatus for making cushioned shipping bags
JPS5923691B2 (ja) 樹脂シ−トの連続プレス成形法
US4475881A (en) Thermoforming of plastic sheet material
JPS62168832A (ja) 帯状材料の選択−送り装置
JPS6030263B2 (ja) シ−ト成形機のシ−ト垂下り防止装置
CN210362477U (zh) 一种用于铝片的覆膜机
JP2000153564A (ja) エンボス製品製造設備
JPS6241461B2 (ja)
CN218365118U (zh) 一种编织袋切袋装置
KR101768496B1 (ko) 자동 롤 트리밍기
US3201826A (en) Apparatus for stretching strips of plastic material
JPH05169534A (ja) 床材の熱転写方法
TW530527B (en) Hot lamination of a dry photoresist film onto a board for printed circuit
JPH08155995A (ja) 合成樹脂製シートの成型方法及びその成型装置
GB2123336A (en) Clamping of thermoplastic sheets in moulding apparatus
JPH0141714Y2 (ja)
JPH068718Y2 (ja) フイルム食品製造機用圧延装置
JPS63191615A (ja) 熱成形性材料シ−トの連続成形方法
CN216032470U (zh) 一种单向薄膜拉伸机
JPH0545464Y2 (ja)
JPS63139717A (ja) 成形装置
JPS6147232A (ja) 連続シ−トフオ−ミング装置
JPS58205732A (ja) 連続成形装置