JPS6241367A - プリント布帛の連続染着方法 - Google Patents

プリント布帛の連続染着方法

Info

Publication number
JPS6241367A
JPS6241367A JP17874185A JP17874185A JPS6241367A JP S6241367 A JPS6241367 A JP S6241367A JP 17874185 A JP17874185 A JP 17874185A JP 17874185 A JP17874185 A JP 17874185A JP S6241367 A JPS6241367 A JP S6241367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
dye
printed
temperature
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17874185A
Other languages
English (en)
Inventor
山東 美一
石徹白 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sando Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Sando Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sando Iron Works Co Ltd filed Critical Sando Iron Works Co Ltd
Priority to JP17874185A priority Critical patent/JPS6241367A/ja
Publication of JPS6241367A publication Critical patent/JPS6241367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は表面に染料が予めプリントされた被プリント布
帛表面の染料の染着性を高めることができるようにした
プリント布帛の連続染着方法に関するものである。
〔発明の背景〕
現在、所定の柄に染料をプリントせしめた布帛の染料を
固定(染着)せしめるための手段として、その被プリン
ト布帛を高圧湿熱が維持される高圧スチーマ内に連続的
に供給してその高湿熱の下で染料を固定することが提案
されている。
しかしながら、従来における高圧スチーマ内においては
高湿熱が保持されるように工夫されているが、どうして
もそのスチーマ缶体内は乾熱状態となりがちであって、
スチーマ缶体内には充分な湿熱が保持され碓<、特に染
料の固定には、その湿度の不足から染料の固定完了まで
に比較的長時間(例えば2〜3分)かかシ、高速度染着
と良質な染色がなされ難い問題があった0 また高圧スチーマ缶体使用による連続的発色手段では、
その高圧スチーマ缶体の内部温度及び湿度を所定値まで
上昇させるための準備時間が長時間必要となシ、これが
ため稼動時間のロスが生じ、更には常温の湿度が含まれ
る布帛が高圧スチーマ内に供給されるとき、その常温度
布帛が高圧スチーマ内の温度と略等しくなるまで昇温さ
れるには若干の時間が必要となり、布帛の昇温、即ち染
料の染着に迅速性が欠けることもあった。
また高圧スチーマ内における湿熱処理時での湿熱の不足
を補うために、高圧スチーマ内に供給すべきプリント布
帛に多量の水分を含ませることも考えられるが、この場
合、湿度が含まれるプリント布帛が高、圧スチーマの入
口側シールロールのニップ圧を受けることで、そのシー
ルロールの表面にプリント染料の一部が転移され、該シ
ールロールが汚損されたり、そのニップ圧で搾液される
問題がある。
〔発明の目的〕
本発明はかかることから鑑みてなされたもの−でプリン
ト染着の迅速性及び確実性に優れ、しかも染色堅牢度の
良好なプリント染色布帛を得ることができるプリント布
帛の連続染着方法を提供することを目的とするものであ
る。
即ち本発明を具体的に述べれば、プリントされた布帛を
移送する移送時において、例えば160℃に加熱された
高熱湯を繰返し付与せしのることにより、秒速で確実な
る染着を行なわしめることができ、品質の良好なるプリ
ント布帛を得るものである。
〔発明の実施例〕
以下に本発明を図1fiK示す実施例に基いて詳細に説
明する。
1はプリントすべき布帛2を連続的に通してこの布帛2
にプリントされている染料の染着(固着)を行なうため
の湿熱処理室であって、この湿熱処理室1の内部には、
布帛2を上下蛇行状に移行せしめるための多数本のガイ
ドロール3が配設されているが、この多数本のガイドロ
ール3中には、下段に位置されるテンション調整ロール
3′が含まれている。またとの湿熱処理室1内において
は、ガイドロール3にガイド移送されるプリント布帛2
に向けて高熱湯を吹きつけるためのノズル4が配設され
ており、さらに各ノズル4の下方には、それらのノズル
から噴射される余分な液を受ける受は皿5が配置されて
いる。6は洗浄槽であってこの洗浄槽6及び前記の受は
皿5内の敵は排液管7を経て、湿熱処理室1外へ導出さ
れるようになっている。
この排液管7により湿熱処理室1外へ排出された液(湯
)は、濾過器8を経て貯液槽9内に貯えられる。10は
ポンプ、11は液の高温加熱器であって、この高温加熱
器11内は、該器内に供給される高圧力蒸気によって、
例えば160℃の雰囲気に保持されているものである。
従ってこの高温加熱器11内に配管されている蛇管12
内に、ポンプ10を駆動して貯液槽9内の液を流通させ
れば160℃近くまで加熱された液が得られる。そして
かくして加熱された高熱液は、配管13を経て、前記の
各ノズル4よシ噴射され、布帛2へ160℃に近い高熱
液が直接に吹きつけられるものである。
次にその作用について述べると、高温加熱器11内を加
圧して該器内を約160℃に加熱することによシ蛇管1
2内の流液を約160℃までに加圧加熱する。そこで上
記湿熱処理室1内にプリント布帛2を蛇行状に移送し、
この移送布帛に、ノズル4から噴射される160℃近い
高熱液を間欠的に付与含浸せしめる。かくしてスチーマ
缶体1内を移送されるプリント布帛6に、約160℃に
加熱された熱湯を繰返し付与せしめることで、熱量と水
分量の供給が多量かつ充分に補給でき、これによって布
帛4表面のプリント染料が1乃至数秒間で反応し確実に
染着され、従って染着の迅速性と確実性が向上されるも
のである。染着された布帛6は、湿熱処理室1内に設置
されている洗浄槽6内の高熱湯中に浸漬されて、洗浄さ
れた後湿熱処理室1外へ導出されるものである。
〔発明の概要〕
以上のように本発明は、プリント手段によシ染料が塗布
された布帛を走行させながら、この布帛に略160’C
まで昇温された高熱湯を繰返し付与含浸せしめることを
特徴とするプリント布帛の連続染着方法である。
〔発明の効果〕
従ってこの染着方法によれば、プリントすべき布帛に対
して、高温度、例えば約160℃に加熱された高熱湯が
繰返し付与されることで染料が迅速に染着されるKたり
る充分な湿度と温度が、その布帛に付与され、その結果
、1乃至数秒という高速度で、しかも染着堅牢度に優れ
タフリント染着布帛が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を実施できる装置の実施例を示した全体説
明図である。 1・・・湿熱処理室   2・・・布帛3・・・ガイド
ロール  4・・・ノズル5・・・受は皿     6
・・・洗浄槽7・・・排液管     8・・・濾過器
9・・・貯液槽     10・・・ポンプ11・・・
高温加熱器  12・・・蛇管13・・・配管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリント手段により、染料が塗布された布帛を走行させ
    ながら、この布帛に略160℃まで昇温された高熱湯を
    繰返し付与含浸せしめることを特徴とするプリント布帛
    の連続染着方法。
JP17874185A 1985-08-14 1985-08-14 プリント布帛の連続染着方法 Pending JPS6241367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17874185A JPS6241367A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 プリント布帛の連続染着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17874185A JPS6241367A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 プリント布帛の連続染着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6241367A true JPS6241367A (ja) 1987-02-23

Family

ID=16053770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17874185A Pending JPS6241367A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 プリント布帛の連続染着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241367A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6895621B2 (en) * 2000-12-22 2005-05-24 Neal C. Stone Low pressure steam jet fabric finisher

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6895621B2 (en) * 2000-12-22 2005-05-24 Neal C. Stone Low pressure steam jet fabric finisher

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4425718A (en) Apparatus for development and fixation of dyes with a printed textile sheet by application of microwave emanation
US3619103A (en) Process for producing heat-induced effects on textile fibers and fabrics
JPS6241367A (ja) プリント布帛の連続染着方法
US5273551A (en) Process for fixing reactive dyes on cellulosic textile material: enclosing moistened dyed textile in water-proof material and heating
US3927971A (en) Process for the continuous finishing treatment of textile web materials
JPS6241366A (ja) プリント布帛の連続染着方法
US4578836A (en) Method of dyeing carpet
KR840001396B1 (ko) 직물의 연속 날염방법
US4580304A (en) Method of dyeing carpet
JPS628314B2 (ja)
JPS5915553A (ja) 布帛の連続染着方法及び装置
JPS5851559B2 (ja) 布帛の連続染色洗浄方法及び装置
IE53620B1 (en) Continuous yarn dyeing
JPS6065168A (ja) 高熱液付与による布帛の連続湿熱処理装置
JPS5950792B2 (ja) 布帛の湿熱処理装置
JPS6221864A (ja) 布帛の連続液処理加工方法
JPS5870763A (ja) 布帛の連続拡布湿熱処理方法
JPS6227185B2 (ja)
JPS59137560A (ja) 布「はく」の連続湿熱処理方法
JPH0135939B2 (ja)
JPS59137561A (ja) 布「はく」の連続液処理方法
JPS61289190A (ja) 常圧バツトスチ−マ内における布帛の連続染色方法
JPS60224854A (ja) 高熱液による布帛の連続処理方法及び装置
GB2158773A (en) Dyeing pile fabric
GB2072725A (en) Continuous print dyeing of a cloth