JPS58186654A - 布帛の連続プリント染着方法 - Google Patents

布帛の連続プリント染着方法

Info

Publication number
JPS58186654A
JPS58186654A JP57066532A JP6653282A JPS58186654A JP S58186654 A JPS58186654 A JP S58186654A JP 57066532 A JP57066532 A JP 57066532A JP 6653282 A JP6653282 A JP 6653282A JP S58186654 A JPS58186654 A JP S58186654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
dye
printed
steamer
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57066532A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0135939B2 (ja
Inventor
山東 美一
石徹白 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sando Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Sando Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sando Iron Works Co Ltd filed Critical Sando Iron Works Co Ltd
Priority to JP57066532A priority Critical patent/JPS58186654A/ja
Publication of JPS58186654A publication Critical patent/JPS58186654A/ja
Publication of JPH0135939B2 publication Critical patent/JPH0135939B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/14Containers, e.g. vats
    • D06B23/16Containers, e.g. vats with means for introducing or removing textile materials without modifying container pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、表面に染料をプリントせしめた長尺布帛を常
圧又は両正のスチーマ内に供給してその染料の染着を行
なう方法において、その染料の染着性を^めると共に、
鮮明なるプリント模様を施し得るようにした布帛の連続
プリント染着方法に関するものである。
現在、染料を所定の柄にプリントせしめた被プリント布
帛の染料をその布帛に染着(固定)するため手段として
け、その被プリント布帛を湿熱が維持されているスチー
マ缶体内に連続的に供給して、その湿熱の下で染料を染
着することが提案されている0 しかしながら、染料をプリントしただけの被プリント布
帛においては、その染料の布帛白参透性が弱く、極端に
言えは布帛の表面にプリント染料がのった状態となって
いる。従ってこの被プリント布帛を湿度の高いスチーマ
内に供給すると、その湿度によって布帛上の染料の一部
分は布帛の面方向に移動してプリント模様の周縁Kmみ
を生じ、鮮明模様が得られない問題点があった。また従
来におけるスチーマ缶体内においては高湿熱が保持され
るように工夫されているが、どうしてもそのスチーマ缶
体内は乾熱状態となりがちであって、スチーマ缶体内に
は光分な湿熱が保持され難く、特に染料の固定には、そ
の湿度の不足から染料の固定完了までに比較的長時間(
例えば2〜3分)ががり、高速度染着と良質な染色がな
され難い問題があった・・また高圧スチーマ缶体内にお
ける潜熱処理時での湿熱の不足を補うために、高圧スチ
ーマ缶体内に供給すべきプリント布帛に多量の水分を含
ませることも考えられるが、この場合、mlが含まれる
プリント布帛が高圧スチーマ缶体の入口側シールロール
のニップ圧を受けることでそのシールロールのtic面
にプリント染料の一部が転移され、該シールロールが汚
損されたり、そのニップ圧で染料がP6?、f8すると
いった問題点もあった。
本発明は、かかる問題点を解消するためになされたもの
で、染料をプリントした布帛に、そのプリント染料が流
れ落ちない程度に含水せしめ、次いでこの8水布帛のプ
リント施し面と反対側面を加熱して布帛上のプリント染
料を布帛内部に#透せしめ、しかる後該布帛をスチーマ
缶体内でスチーミングして染料を湿熱固着させるプリン
ト染料方法を提供することを目的とするものである。従
ってこのプリント染料方法によればスチーマ缶体内に供
給される前の加湿状態のプリント布帛が、その布帛のプ
リント面と反対側の面が加熱されることで布帛上の染料
は加熱面方向へ水分と共に移行し、布帛内へ#透される
ので、該布帛をスチーマ缶体内に供給して行なうスチー
ミング時において、プリント模様が布帛の面方向へ滲む
こと、あるいは染料の脱落が生じないので、鮮明かつ品
質の良好なプリント染料がなされる効果がある。
以下に本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
1は予めプリントされた布帛であって、該被プリント布
帛1はガイドロール2によってガイド移送される。3は
その被プリント布帛1に加湿するためのスプレ一手段、
即ち加湿ノズルであるが、このノズル3より吹き出され
る加湿量は、破プリント布帛に仮着されている染料が脱
落しない厳大限の水分が被プリント布帛IK付与される
ように設定されている。ま九このノズルからの噴射力で
被プリント布帛の表面に仮着されている染料が脱落する
危険性があるときは布帛の裏面、即ちプリント施し面の
反対面からのみ水分を吹きつけるようにしてもよい。4
は加湿された被プリント布帛1を中間乾燥するための中
間乾燥機であるが、この中間乾燥機による布帛の乾燥機
構は、移行する被プリント布帛1のプリント施し而と反
対側面を加熱する加熱板5がプリント布帛の移送路の片
側に沿って配設されている。
6は被プリント布帛1をスチーミングすべき尚圧スチー
マであってこの高圧スチーマ6け布帛1を連続的に通す
布帛導入ロア及び布M4導出8を設けたスチーマ缶体9
と、その布帛尋人ロア及び布帛碑出口の夫々に設けられ
、かつ布帛の挿通は肝すがスチーマ缶体9内の高圧湿熱
を維持するための導入側シール機構10及び導出側シー
ル機#411を有している。これらのシール機構10及
び11は本発明者が開発している各種態様のシール機構
を選択的に使用することができ、またこれらのシール機
構は本発明の蓋旨でないので、それらシール機構の構造
説明は省略する。
12はスチーマ缶体9の内部に配設され、かつ湿熱処理
すべき布帛1をスチーマ缶体9内にνいて上下蛇行状に
移行せしめるための布帛ガイドロールでめって、これら
の布帛ガイドロール中にはテンション調整ロール13が
含まれている。14はスチーマ缶体9内に配置されてい
る熱湯槽であって、この熱湯槽14内には導出側シール
機構11内の徐冷槽から供給される熱湯又はスチーマ缶
体9の外部より供給される熱湯が注入されるようになっ
ている。15けスチーマ缶体9内の布帛導出口近傍に配
置された予洗槽であって、との予洗槽15内にも前記し
た徐冷槽から供給される熱湯、又はスチーマ缶体9の外
部より供給され熱湯が注入されるようになっている。1
6はスチーマ缶体9内を蒸熱状態に保持せしめるための
蒸気吹出パイプ、17はスチーマ缶体9内で移送される
布帛1にスチーマ缶体内の露が部下しないようにしてい
る防崗仮である。
以上のように構成されている高圧スチーマ6内に、@記
の中間乾燥機4を粧て生乾きとなっている被プリント布
帛lを供給してスチーミングと熱湯槽14による加湿を
行なうことKより、布帛に付着されている染料が布帛繊
維に固層され、目的とするプリント染着がなされるもの
である。尚前1己の実施例におけるスチーミング十Di
は、高圧スチーマによる高圧スチーミングを採用したが
、これに限るものではなく1例えは常圧におけるスチー
ミングであってもよいっ以上のように本発明は、染料を
プリントした布帛に、そのプリント染料が流れ落ちない
程度に含水せしめ、次いでとの含水布帛のプリント施し
面と反対側向を加熱してプリント染料を布帛の内芯部に
#透させ、しかる後該布帛をスチーマ缶体内でスチーミ
ングして、布帛に染料を固着させることを特徴とする布
帛の連続プリント染着方法であるから、この発明によれ
は所定の染料がプリントされた布帛がノズル3からのス
プレ一手段により加湿されることにより、その布帛に付
;f−gれている染料分子の移行性が促進される。次い
でこの布帛が中間乾燥機4内でその布帛の非プリント面
即ちJjk側が加熱されることにより、布帛の表向に飛
されているプリント染料は、その布帛の@度の商い方、
即ち曲用の表側方向へ移行する作用が生じるために、布
尾衣ll1i上の染料は布帛の内芯部へと移行し、挾百
すれは染料は布帛の内芯部へ吸収される。かくしてプリ
ント染料の吸収妾が^められた布帛がスチーミングされ
ることにより染料の固着がなされるものであるが、本発
明によれは上呂ピの中間乾燥工程により染料が布帛の内
芯部に移行されることでスチーミング時におけるプリン
ト模様の布帛面方向の参み(々き)が殆んどなくなり、
岬明模様のプリント布帛が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を実施するに使用できる装置の実施例を示
した説明図である。 1・・・被プリント布帛 2・・・ガイドロール3・・
・スプレーノズル 4・・・中間乾燥機5・・・加熱板
     6・・・高圧スチーマ7・・・布帛導入口 
  8・・・布帛擲田口9・・・スチーマ缶体  10
・・・導入911シール磯構11・・・導出側シール機
構 12・・・布帛ガイドロール13・・・デンション
a14帝ロール 14・・・熱湯槽15・・・予洗槽 
   16・・・蒸気吹出パイプ17・・・防滴板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 染料をプリントした布帛に、そのプリント染料が流れ落
    ちない程度に[富水せしめ、次いでこの宮水布帛のプリ
    ント施し面と反対111面を加熱してプリント染料を布
    帛の内芯部に#透させ、しかる後該布帛をスチーマ缶体
    内でスチーミングして、布帛に染料を固着させることを
    特徴とする布帛の連続プリント染着方法。
JP57066532A 1982-04-21 1982-04-21 布帛の連続プリント染着方法 Granted JPS58186654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57066532A JPS58186654A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 布帛の連続プリント染着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57066532A JPS58186654A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 布帛の連続プリント染着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58186654A true JPS58186654A (ja) 1983-10-31
JPH0135939B2 JPH0135939B2 (ja) 1989-07-27

Family

ID=13318587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57066532A Granted JPS58186654A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 布帛の連続プリント染着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58186654A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0135939B2 (ja) 1989-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4425718A (en) Apparatus for development and fixation of dyes with a printed textile sheet by application of microwave emanation
JPS58186654A (ja) 布帛の連続プリント染着方法
US5052069A (en) Fabric treatment
EP0065058A1 (en) Improved method and apparatus for aftertreatment of a printed textile sheet by application of microwaves
GB2208396A (en) Method of cleaning a dye liquor application device
KR840001396B1 (ko) 직물의 연속 날염방법
JPS5915553A (ja) 布帛の連続染着方法及び装置
JPS6223830Y2 (ja)
JPS6065168A (ja) 高熱液付与による布帛の連続湿熱処理装置
JPS6221865A (ja) 布帛の連続樹脂加工方法
JPS6227185B2 (ja)
JPS58163770A (ja) 布帛の湿熱処理装置
JPH0274660A (ja) パッドドライヤー
JP3155070B2 (ja) 布帛の連続熱処理装置
JPH0826506B2 (ja) ロープ状繊維製品の気流式染色方法及びその装置
JPS6128064A (ja) 布帛の高温湿熱処理装置
JPH0135940B2 (ja)
JPS6241367A (ja) プリント布帛の連続染着方法
JPS59137560A (ja) 布「はく」の連続湿熱処理方法
JPS6221864A (ja) 布帛の連続液処理加工方法
JP3236395B2 (ja) 染色装置
JPS6233867A (ja) 布帛の連続湿熱処理加工装置
JPS602767A (ja) 拡布厚地布帛の高湿熱処理方法及び装置
JPS58144166A (ja) 布帛の常圧連続処理方法
JPS6241365A (ja) 布帛の連続湿熱処理方法及び装置