JPS624119Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS624119Y2
JPS624119Y2 JP7114482U JP7114482U JPS624119Y2 JP S624119 Y2 JPS624119 Y2 JP S624119Y2 JP 7114482 U JP7114482 U JP 7114482U JP 7114482 U JP7114482 U JP 7114482U JP S624119 Y2 JPS624119 Y2 JP S624119Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
ventilation
opening
tile
draining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7114482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58172618U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7114482U priority Critical patent/JPS58172618U/ja
Publication of JPS58172618U publication Critical patent/JPS58172618U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS624119Y2 publication Critical patent/JPS624119Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は棟換気構造に関する。
従来の棟換気方法としては、屋根裏側壁部
(妻側等)に通気孔をあけておく、軒先部下面
(軒裏)に通気孔をあけておく、等があつたが、
これらの方法では屋根裏の加熱された熱気及び臭
気は屋根頂部である棟部に滞留するので、換気効
率が悪いという欠点がある。又、寄棟の屋根の場
合、屋根裏がほとんど側壁部を有さない構造であ
るために充分に通気孔を確保できない。従つて、
これらの従来の方法では屋根裏が換気不足とな
り、このため次のような問題点が発生していた。
夏季において、屋根裏に滞留した熱気が夜に
なつても室内を蒸し熱いものとし、居住性の悪
化、冷房エネルギー消費の増大を招く。
屋根裏にこもつた熱気と、夜間の外気の温度
差によつて、結露を生じ、構造物の腐食を早
め、建物の寿命を縮める。
煙草や炊事の臭気が屋根裏にこもり、室内に
異臭をただよわす。
積雪地において、室内の暖房による熱気が小
屋裏に伝わり、凍結融解をくり返し、軒先部に
すがもれ現象や凍害の被害を派生させる。
本考案は叙上の従来例の問題点に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは家屋の棟
部において効果的な屋根裏換気を行なうことがで
きるようにすると共に屋根裏への水の浸入を防止
できるようにすることにある。
以下、本考案を添付図により詳述する。第1図
及び第3図に示す家屋の棟部において9は棟木、
1はその両側に配設された垂木であり、垂木1の
上に葺設された屋根葺き材2同志の間に棟方向に
沿つて間隙3を形成されている。屋根葺き材2は
垂木1の上に載置されたコンクリートパネル10
の上にアスフアルトルーフイング11を敷き、そ
の上にモルタル瓦のような屋根瓦12を葺くと共
に半貫13を打ちつけたものであり、半貫13間
に間隙3が形成されている。
4a,4bは断面略への字状に屈曲させられた
2種の水切り板であり、第2図のような中央部に
空気流通口をあけた水切り板4aと、第4図のよ
うな盲状の水切り板4bとを用いる。水切り板4
a,4bは例えば、合成樹脂被覆金属板により形
成される。14は水返し片である。また空気流通
口7を有する水切り板4aの上には開口カバー1
6が取付けられて空気流通口7の上方が覆われよ
うにしてある。
5a,5bは断面略U字状の棟瓦であり、両側
面に換気口8を設けた棟瓦5aと盲状の通常の棟
瓦5bとがある。棟瓦5a,5bはモルタル瓦や
粘土瓦など、金属瓦以外の無機質のものが用いら
れる。
しかして第1図、第3図及び第5図に示すよう
に、棟方向に沿つて屋根葺き材2間の間隙3を覆
つて水切り板4a,4bを釘止めし、連続的に水
切り板4a,4bを取付けてゆく。このとき、空
気流通口7を有する水切り板4aは例えば3枚お
きに取付けられ、又、水切り板4a,4b下面に
は防水シート15が介在されている。更に、水切
り板4a,4bの上方には棟方向に沿つて連続的
に棟瓦5a,5bが施工されて釘17により固定
され、水切り板4a,4bと棟瓦5a,5b内面
との間に通気路6が形成される。このとき、換気
口8を有する棟瓦5aは空気流通口7を有する水
切り板4aと水切り板4aとの中間で3枚おきに
用いられる。これにより、屋根裏の熱気等は第5
図に示すような経路で棟部から換気される。
またこのとき、側面に換気口8を有する棟瓦5
aの上面には更に開口部18が設けてあり、この
開口部18の上方は第3図に示すように棟方向の
端部が開口する断面逆U字状の屋根部19で覆つ
てある。このように換気口8に加えて開口部18
を棟瓦5aに設けることによつて換気効率が向上
すると共に、しかもどの風向きによつても換気口
8又は開口部18のいずれかが負圧となり、内部
空気が排出されて換気効率が一層向上されること
になる。
本考案は叙述のように、垂木の上に葺設された
屋根葺き材同士の間に棟方向に沿つて間隙を形成
し、この間隙を水切り板により覆い、水切り板の
上方を棟瓦により覆つて水切り板と棟瓦内面との
間に通気路を形成し、棟瓦に換気口と開口部とを
設けると共に水切板に空気流通口を開口するよう
にしたので、屋根の種類に拘わりなく屋根の頂部
である棟部において効果的に屋根裏の換気をおこ
なえ、熱気や臭気が滞留せず居住性の悪化や冷房
エネルギー消費の増大、建物寿命の短縮、凍害と
いつた従来の問題点を解消することができるもの
である。しかも棟瓦側面に換気口を開口して設け
ると共に棟瓦の上面に開口部を設けてこの開口部
の上方を棟方向の端部が開口する断面略逆U字状
の屋根部で覆い、換気口や開口部と重複しないよ
うに棟方向に沿つて位置をずらせた状態で水切り
板に空気流通口を開口して設けるようにしてある
ので、換気口や開口部から棟瓦内に雨水が吹き込
んでも、位置のずれた空気流通口から屋根裏に浸
入することを防止することができると共に、しか
もどの風向きによつても換気口又は開口部のいず
れかが負圧となつて、棟瓦の内部の空気を確実に
排出することができて換気効率を一層向上するこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す一部破断した
斜視図、第2図は第1図中の水切り板の斜視図、
第3図は同実施例の異なる位置で破断した斜視
図、第4図は第3図中の水切り板の斜視図、第5
図は同実施例の一施工状態を示す概略断面図であ
る。 1……垂木、2……屋根葺き材、3……間隙、
4a,4b……水切り板、5a,5b……棟瓦、
6……通気路、7……空気流通口、8……換気
口、18……開口部、19……屋根部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 家屋の棟部において、垂木の上に葺設された屋
    根葺き材同士の間に棟方向に沿つて間隙を形成
    し、この間隙を水切り板により覆い、水切り板の
    上方を棟瓦により覆つて水切り板と棟瓦内面との
    間に通気路を形成し、棟瓦側面に換気口を開口し
    て設けると共に棟瓦の上面に開口部を設けてこの
    開口部の上方を棟方向の端部が開口する断面略逆
    U字状の屋根部で覆い、換気口や開口部と重複し
    ないように棟方向に沿つて位置をずらせた状態で
    水切り板に空気流通口を開口して成る棟換気構
    造。
JP7114482U 1982-05-15 1982-05-15 棟換気構造 Granted JPS58172618U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7114482U JPS58172618U (ja) 1982-05-15 1982-05-15 棟換気構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7114482U JPS58172618U (ja) 1982-05-15 1982-05-15 棟換気構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58172618U JPS58172618U (ja) 1983-11-18
JPS624119Y2 true JPS624119Y2 (ja) 1987-01-29

Family

ID=30080776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7114482U Granted JPS58172618U (ja) 1982-05-15 1982-05-15 棟換気構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172618U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010084415A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Tookoo:Kk 換気棟の取付方法及び取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58172618U (ja) 1983-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6401412B1 (en) Metal roof system
US3797180A (en) Ventilated roof construction
US3972164A (en) Roof construction with inlet and outlet venting means
CA2157080C (en) Thermally insulated building and a building panel therefor
US6487826B1 (en) Material for building ventilation system
US4109433A (en) Below roof ventilator
US20010052207A1 (en) Roofing ventilation systems and methods
JP2004092298A (ja) 建築物用中空防水換気プレート及び該建築物用中空防水換気プレートを使用した換気構造
JPS624119Y2 (ja)
JP4246885B2 (ja) 換気棟
JPS6144100Y2 (ja)
JPS6224705B2 (ja)
JPS593051Y2 (ja) 屋根の通気用部材
JPS6339283Y2 (ja)
JPS6038826Y2 (ja) 天窓および屋根小屋裏空間ならびに居住空間の換気装置
JPH0124267Y2 (ja)
JPS6347865B2 (ja)
JPH017784Y2 (ja)
JPH0135137B2 (ja)
JPH0356583Y2 (ja)
JPH0122810Y2 (ja)
JPS6340590Y2 (ja)
JPS63201440A (ja) 家屋
JPS6017452Y2 (ja) 屋根裏の換気装置
JPH0538187Y2 (ja)