JPS6241083A - 光メモリ−材料 - Google Patents

光メモリ−材料

Info

Publication number
JPS6241083A
JPS6241083A JP60180590A JP18059085A JPS6241083A JP S6241083 A JPS6241083 A JP S6241083A JP 60180590 A JP60180590 A JP 60180590A JP 18059085 A JP18059085 A JP 18059085A JP S6241083 A JPS6241083 A JP S6241083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
phthalocyanine
matrix
memory material
optical memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60180590A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Tsuchiya
土屋 潤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP60180590A priority Critical patent/JPS6241083A/ja
Publication of JPS6241083A publication Critical patent/JPS6241083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光メモリー材料に関し、詳しくは光化学ホール
バーニング(PHB)効果を利用した新たな光メモリー
材料に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕これ
までのところPHB効果を利用する光メモリー材料とし
ては、水素型フタロシアニンや水素型ポルフィリンをn
−オクタン、ポリメチルメタクリレート等のマトリック
ス中に分散させたもの、あるいはジヒドロキシキノンを
有機ガラス中に分散させたものなどが知られている。こ
れらの光メモリー材料のうちメモリーへの書き込み速度
は、水素型フタロシアニンが最も速く注目されているが
、有機溶剤に対する溶解性が小さいため、ポリマー等の
マトリックス中に分散させてキャスティング法で成膜す
る場合、成膜性が悪いという欠点がある。また、この水
素型フタロシアニンは0−ジクロロベンゼン、キノリン
、クロロナフタリン等には溶けるが、これらはいずれも
高沸点であり、マトリックスに分散させた状態でフィル
ムにする場合、溶媒の除去が容易でなく、例えばキャス
トフィルムを作成するには2〜3日かかってしまうとい
う問題がある。
そこで、本発明者は水素型フタロシアニンからなる光メ
モリー材料の有する高い書き込み速度を維持しつつ、そ
の成膜性を改善すべく鋭意研究を重ねた。
〔問題点を解決するための手段〕
その結果、水素型フタロシアニンの代わりにリチウム置
換型フタロシアニンを用いると、充分に高い書き込み速
度を有し、しかも加工性、特に成膜性の良好な光メモリ
ー材料が得られることを見出した。本発明はかかる知見
に基いて完成したものである。
すなわち本発明は、リチウム置換型フタロシアニンをマ
トリックス中に分散させてなる光メモリー材料を提供す
るものである。
本発明におけるリチウム置換型フタロシアニンは、 式 で表わされるもの、あるいはその光圧変異性体である。
このリチウム置換型フタロシアニンは、前記式で表わさ
れるように水素型フタロシアニンの二つの水素をリチウ
ムで置換したジ置換型のものである。
このような本発明のリチウム置換型フタロシアニンは、
様々な方法により製造することができるが、通常は 式 などで表わされる水素型フタロシアニンを、メタノール
、エタノール、プロパツール等の低級アルコールなどの
適当な媒体中でリチウムメトキシド。
水素化リチウムなどのリチウム化合物あるいは金属リチ
ウムと反応させることにより得ることができる。
本発明の光メモリー材料は、上述のようにして得られた
リチウム置換型フタロシアニンをマトリックス中に分散
させることにより形成される。ここで用いるマトリック
スは、上記リチウム置換型フタロシアニンを分散させる
ための基材となりうるとともに、分散したリチウム置換
型フタロシアニンのPHB効果を阻止しないものであれ
ばよい。
具体的にはポリメチルメタクリレート(PMMA)ポリ
スチレン、ポリエチレンなどの透明性樹脂をはじめ、ゾ
ルゲル法などにより製造される無機ガラス、低温で固化
したメタノール、エタノール等の有機固体あるいはその
混合物などの透明性非晶質固体をあげることができる。
上記マトリックスに前述したリチウム置換型フタロシア
ニンを分散させるには、様々な方法が考えられるが、例
えば予めリチウム置換型フタロシアニンをメタノールや
エタノール等の溶媒に、溶解しておき、次いでこの溶液
にPMMA等のマトリックスをジクロロメタン、アセト
ン、トルエンなどに溶解したものを加え、充分に混合し
た後に、得られた溶液をシャーレ−やガラス板上に滴下
して乾燥させ成膜するなどの方法がある。そのほか、上
述のリチウム置換型フタロシアニンとP MMA等のマ
トリックスを溶解した溶液をヘキサンやヘプタンなどの
貧溶媒に入れて前記溶液を豫沈させ、溶媒除去後乾燥し
、さらにプレスして膜状にすることもできる。
本発明の光メモリー材料は、上述の如くリチウム置換型
フタロシアニンをマトリックス中に分散したものを膜状
に成形して使用するが、使用目的に応じ他の形状に成形
してもよい。
なお、本発明の光メモリー材料では、マトリックス中に
分散させるリチウム置換型フタロシアニンの量について
は特に制限はなく、各種状況に応じて適宜定めればよい
が、例えばマトリックスとしてPMMAを用いる場合に
は、PMMAl 1あたりリチウム置換型フタロシアニ
ン10−3〜1O−S4η度とすればよい。
この光メモリー材料を光メモリーとして使用するにあた
っては、まず光メモリーに情報を書き込む際には、ゼロ
フォノン吸収帯内に波長を合せたレーザー光線をシャッ
ター、フィルターを介して上記メモリー材料(100K
程度あるいはそれ以下の極低温に保持されている)に照
射し、照射した部分のリチウム置換型フタロシアニンを
異性化させる。ここでレーザー光線による異性化は、水
素型フタロシアニンでは窒素原子に結合している水素が
移動することにより生ずるが、リチウム置換型フタロシ
アニンではその水素に代わるリチウムの移動により生ず
るものと思われる。なお、この情報の書き込みの際に照
射するレーザー光線は、リチウム置換型フタロシアニン
が異性化するに充分な強いレーザー光線とすべきであり
、これは通常大型レーザー(量子効率10−’〜10−
’)や半導体レーザーを用いて発生させればよい。また
このPHB効果を利用した方法によれば、一つの記録部
分に最大105ビツトの記録をすることができるが、こ
のためにはレーザー光の波長を変えて書き込めばよい。
一方、上述のようにしてメモリー材料に書き込まれた情
報を読み取るには、半導体レーザーの出力を落したり、
発光ダイオードを用いたりして、リチウム置換型フタロ
シアニンに異性化が起きない程度の弱い光を、メモリー
材料に照射して、光の吸収の有無を光検知器で検知すれ
ばよい。この際1.光の吸収部分を0.光の非吸収部分
(PHB信号部分)を1、あるいはその逆に定めれば、
コンピューター用の光メモリーとして有効に利用できる
〔発明の効果〕
本発明の光メモリー材料は、P HB効果を示す感材と
してリチウム置換型フタロシアニンを用いるため、メタ
ノール、エタノール、ジクロロメタンあるいはこれらの
混合溶媒等の低沸点溶媒に溶かすことができ、その結果
、短時間でキャストフィルムに成膜することができる。
さらに、水素型フタロシアニンなど従来のものにあって
は、レーザーの照射量を増大した時にゼロフォノン吸収
帯の長波長側に幅広いホール(フォノンサイドホール)
が現われ、これにより長波長側の記録ずみのメモリーが
消え、またこれを回避するためには記録密度をかなり低
くすることが必要となる。しかし、本発明の材料ではこ
の様なフォノンサイドホールが現われず、ホールの幅は
比較的狭く一定に保たれる。このため近傍のホールの形
を歪めることなく、密にホールを生成させることができ
、且つレーザー照射量が増大した時にも記録密度が低下
することがない。
以上の如く、本発明の光メモリー材料は、加工性が非常
に良好であって、フィルム状をはじめ所望の形状に簡単
かつ短時間に成形でき、しかも、記録容量が極めて大き
いため、光コンピユータ−メモリーとして有効に利用し
うるものである。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によりさらに詳しく説明する。
実施例 水素型フタロシアニン(特級試薬、東京化成■製) 0
.3 gをメタノール100mji!中に加え、次いで
水素化リチウム(LiH)(関東化学■製)0.3gを
添加し、60〜70℃で1時間攪拌した。
その後、固体状で残っている未反応の水素型フタロシア
ニンを濾別し、リチウム置換型フタロシアニンのメタノ
ール溶液を得た。
次いで、上記メタノール溶液に、メタノールの2倍量の
ジクロロメタンならびにPMMAのジクロロメタン溶液
をリチウム置換型フタロシアニン/PMMA= 10−
’モル/1となるように加えて攪拌した。なおリチウム
置換型フタロシアニンの濃度は可視吸収スペクトルの測
定により求めた。
しかる後に、得られた溶液をシャーレ−上に滴下し、室
温、大気圧下に放置して、メタノールおよびジクロロメ
タンを蒸発させ、リチウム置換型フタロシアニンがPM
MAに分散したキャスト膜(厚さ0.5鶴)を得た。こ
のキャスト膜中のリチウム置換型フタロシアニンの濃度
は、1o−4モル/lであり、また4、2Kにおけるゼ
ロフォノン吸収バンドのピークは663 nmにあり、
その幅は約16nmであった。
次に、上記のキャスト膜を液体ヘリウム中に入れ、これ
に、バンド幅0.04cm−’に調整したバルス色素し
−ザー光を1パルス(パルス幅10ns)当り28μJ
/1重2のエネルギーで250パルス照射することによ
り、光学密度にして0.02の深さのホールを生成した
一方、水素型フタロシアニンの場合、同程度の深さのホ
ールを穿つのに170パルスを必要とし、このことから
リチウム置換型フタロシアニンは水素型フタロシアニン
とほぼ等しいホール生成効率を示すことがわかった。
手続(甫正書(自発) 昭和60年9月26日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リチウム置換型フタロシアニンをマトリックス中
    に分散させてなる光メモリー材料。
  2. (2)マトリックス1l中に、リチウム置換型フタロシ
    アニンを10^−^3〜10^−^5モルの割合で分散
    させてなる特許請求の範囲第1項記載の光メモリー材料
  3. (3)マトリックスが透明性非晶質固体である特許請求
    の範囲第1項記載の光メモリー材料。
JP60180590A 1985-08-19 1985-08-19 光メモリ−材料 Pending JPS6241083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60180590A JPS6241083A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 光メモリ−材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60180590A JPS6241083A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 光メモリ−材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6241083A true JPS6241083A (ja) 1987-02-23

Family

ID=16085921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60180590A Pending JPS6241083A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 光メモリ−材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241083A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06190825A (ja) * 1992-10-01 1994-07-12 Carl Freudenberg:Fa 成形品を製造する方法および装置
US6953066B2 (en) 2002-05-28 2005-10-11 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Method of disposing weft in a loom
WO2014040660A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Egym Gmbh Training method and device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06190825A (ja) * 1992-10-01 1994-07-12 Carl Freudenberg:Fa 成形品を製造する方法および装置
US6953066B2 (en) 2002-05-28 2005-10-11 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Method of disposing weft in a loom
WO2014040660A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Egym Gmbh Training method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06340821A (ja) サーモクロミック赤外線吸収染料
JPS6241083A (ja) 光メモリ−材料
US5252371A (en) Rewritable photochromic optical disk
JPH02117963A (ja) テトラアザポルフィリン及び光学的記録媒体
JPS6333477A (ja) インドレニン系化合物及びこれを含有する光記録媒体
JP2689582B2 (ja) ポリフィリン系記録材料
JPS63307987A (ja) 光学記録媒体
JP2003308634A (ja) 光記録媒体及び光記録/再生方法
JP2701230B2 (ja) 波長多重記録材料
JP2979571B2 (ja) 波長多重記録媒体
GB2193723A (en) New anthraquinone dyes for use in optical recording media
JP2607574B2 (ja) 光機能性素子
JP2638762B2 (ja) 波長多重記録材料
JPH0771869B2 (ja) 光学記録媒体
JPH0772787B2 (ja) 光記録素子
JPH05139047A (ja) 光記録用組成物およびそれを使用した光記録媒体
Pu et al. Photochromic diarylethenes for two-wavelength optical recording
JPS639578A (ja) 光記録媒体
JP3538811B2 (ja) 金属イオン含有インドフェノール系色素化合物、光学記録体
JP2660857B2 (ja) 光記録媒体
JPH0451144A (ja) インドメチレン色素系記録材料
JPH0511402A (ja) チアジン系記録材料
JPH01118487A (ja) 情報機能素子
Ushamani et al. Novel methylene-blue-sensitized photopolymers for holographic recording: a comparison
JPH02127079A (ja) 光学記憶媒体