JPS6240882B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240882B2
JPS6240882B2 JP53149496A JP14949678A JPS6240882B2 JP S6240882 B2 JPS6240882 B2 JP S6240882B2 JP 53149496 A JP53149496 A JP 53149496A JP 14949678 A JP14949678 A JP 14949678A JP S6240882 B2 JPS6240882 B2 JP S6240882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric vibrator
lid
case
vibrator unit
unit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53149496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5575322A (en
Inventor
Isao Shinoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIKO DENSHI KOGYO KK
Original Assignee
SEIKO DENSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIKO DENSHI KOGYO KK filed Critical SEIKO DENSHI KOGYO KK
Priority to JP14949678A priority Critical patent/JPS5575322A/ja
Publication of JPS5575322A publication Critical patent/JPS5575322A/ja
Publication of JPS6240882B2 publication Critical patent/JPS6240882B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
    • H03H9/1014Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device
    • H03H9/1021Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device the BAW device being of the cantilever type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は腕時計などの携帯情報機器に用いられ
る圧電振動子ユニツトに関する。
従来、腕時計などの携帯情報機器に用いられる
圧電振動子ユニツトは携帯の容易なように小形、
薄形化が追求され、小形化はほぼ満足できる状態
といえるが薄形化はまだ追求の余地がある。例え
ば金属ケースを使用した円筒形はケース内の振動
子に比較し厚み方向の間隔があり過ぎる。また、
セラミツクケースを使用した箱形は蓋を封止する
ために封止材が必要となりその分だけ厚くなると
いう欠点があつた。
本発明はこれらの欠点を除去し、ケース内部の
隙間を必要最小限となし、封止材を使用せずに封
止して超薄形の圧電振動子ユニツトを提供するこ
とを目的とする。
以下、本発明の詳細を図面によつて説明する。
第1図、第2図は従来の例で、第1図は円筒形
であり圧電振動子1は巾に比較して厚みが薄いた
めキヤツプ3との厚み方向の隙間が充分にあり圧
電振動子ユニツトとして厚くなる。また、第2図
は箱形でありセラミツクのケース4の封止面にメ
タライズ層4aを形成し、ガラスからなる蓋5の
封止面5aにメタライズ層を形成してハンダなど
の封止材6によつて封止してあるが、少なくとも
封止材の厚みだけは厚くなる。
第3図は本発明の一実施例の断面図で、セラミ
ツクからなるケース12の封止面12aはセラミ
ツクケースの焼結体にMo−MnあるいはWなどを
印刷して、その後焼結しNiなどをメツキしたメ
タライズ層であり、ガラスなどの透明材料からな
る蓋13の封止面13aはスパツタあるいは蒸
着、または、印刷・焼付などの方法により形成さ
れたメタライズ層である。圧電振動子11はセラ
ミツクのケースに取付けられ、透明材料の蓋をか
ぶせ真空雰囲気中でレーザー光線を当てケースと
蓋のメタライズ層を溶融接着させ圧電振動子ユニ
ツトを形成する。
第4図はレーザー光線により封止する状態の概
略図であり、真空チヤンバー22は真空ポンプ
(図示せず)によつて所定の真空度となし、チヤ
ンバー内のワークセツト治具23にセツトされた
圧電振動子ユニツト24は真空チヤンバーのガラ
スの蓋25を通過してくるレーザーヘツド21か
らのレーザー光線によつて溶融接着される。この
とき真空チヤンバーはX−Yテーブルの上に乗せ
られて封止部の軌跡を描くか、または、レーザー
ヘツドがスキヤンニングするか、あるいは、両方
の動きによつて封止部の軌跡を描いても良い。
第5図は本発明の他の実施例の斜視図(一部断
面で示す)で、水晶を使つてフオトエツチングに
より振動子31aと一体に形成された枠31とガ
ラスあるいは水晶板をハーフエツチングして凹部
を設けた蓋32と底板33をそれぞれ封止面にメ
タライズ層(図示せず)を形成し、真空雰囲気中
でレーザー光線を当て、溶融接着したものである
が、本実施例の場合、底板と振動子枠の溶融接着
を先に行ない、その後蓋を溶融接着をする方法も
あるが、振動子ユニツトのケースが全て透明であ
るためレーザー光線の焦点を振動子枠の厚みの中
心とすることにより、底板・蓋を同時に溶融接着
することができる。
第6図は本発明の他の実施例の斜視図で、金属
のケース41にガラスなどの透明な材料に封止部
のみメタライズした蓋42を重ね合せレーザー光
線により封止部の蓋のメタライズ層とケースの金
属部を溶融接着して封止したものである。
なお、説明はレーザー光線を熱源とするものを
例としたが、関接的に加熱する方法、例えば、赤
外線、電磁波などでも本発明の目的が達成できる
ことはいうまでもない。
以上述べたように本発明の圧電振動子ユニツト
は、従来必要とした封止材が不要となり超薄形の
圧電振動子ユニツトが得られ、腕時計などの携帯
情報機器への使用が非常に有利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の円筒形ユニツトの断面斜視図、
第2図は従来の箱形ユニツトの断面図、第3図は
本発明の一実施例の断面図、第4図は本発明の封
止状態概略図、第5図は本発明の他の実施例の斜
視図(一部断面で示す)、第6図は本発明の他の
実施例の斜視図である。 1,11,31a……圧電振動子、2……ステ
ム、3……キヤツプ、4,12……セラミツクの
ケース、5,13,32,41……蓋、4a,5
a,12a,13a……メタライズ層、6……封
止材、21……レーザーヘツド、22……真空チ
ヤンバー、23……ワークセツト治具、24……
圧電振動子ユニツト、25……チヤンバー蓋、3
1……振動子枠、33……底板、42……金属ケ
ース。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケースの封止面に形成したメタライズ層と、
    蓋の封止面に形成したメタライズ層を溶融接着し
    て封止したことを特徴とする圧電振動子ユニツ
    ト。 2 ケースが、ガラス、水晶、セラミツクスのい
    ずれかである特許請求の範囲第1項記載の圧電振
    動子ユニツト。 3 蓋が、透明材料である特許請求の範囲第1項
    もしくは第2項記載の圧電振動子ユニツト。 4 透明材料が、ガラスあるいは水晶である特許
    請求の範囲第3項記載の圧電振動子ユニツト。 5 前記溶融熱着は、レーザー光線、電磁波ある
    いは赤外線を熱源とする特許請求の範囲第1項記
    載の圧電振動子ユニツト。
JP14949678A 1978-12-01 1978-12-01 Piezoelectric oscillator unit Granted JPS5575322A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14949678A JPS5575322A (en) 1978-12-01 1978-12-01 Piezoelectric oscillator unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14949678A JPS5575322A (en) 1978-12-01 1978-12-01 Piezoelectric oscillator unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5575322A JPS5575322A (en) 1980-06-06
JPS6240882B2 true JPS6240882B2 (ja) 1987-08-31

Family

ID=15476413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14949678A Granted JPS5575322A (en) 1978-12-01 1978-12-01 Piezoelectric oscillator unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5575322A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166718A (en) * 1981-04-07 1982-10-14 Seiko Instr & Electronics Ltd Oscillator unit
JPS5871708A (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 Citizen Watch Co Ltd 水晶振動子容器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165892A (ja) * 1974-12-05 1976-06-07 Citizen Watch Co Ltd Kogataatsudenshindoshi
JPS5222493A (en) * 1975-08-13 1977-02-19 Citizen Watch Co Ltd Airtight container for small piezo-electric oscillator
JPS5222909A (en) * 1975-08-13 1977-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording reproduction device
JPS5291689A (en) * 1976-01-29 1977-08-02 Seiko Instr & Electronics Ltd Piezo-electric vibrator
JPS537172A (en) * 1976-07-09 1978-01-23 Hitachi Ltd Solder-sealed ceramic package
JPS5386191A (en) * 1976-12-22 1978-07-29 Citizen Watch Co Ltd Case of small size piezoelectric vibrator
JPS5387192A (en) * 1977-01-11 1978-08-01 Sharp Corp Production of crystal vibrator
JPS53103393A (en) * 1977-02-22 1978-09-08 Seiko Instr & Electronics Ltd Production of vibrator unit

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165892A (ja) * 1974-12-05 1976-06-07 Citizen Watch Co Ltd Kogataatsudenshindoshi
JPS5222493A (en) * 1975-08-13 1977-02-19 Citizen Watch Co Ltd Airtight container for small piezo-electric oscillator
JPS5222909A (en) * 1975-08-13 1977-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording reproduction device
JPS5291689A (en) * 1976-01-29 1977-08-02 Seiko Instr & Electronics Ltd Piezo-electric vibrator
JPS537172A (en) * 1976-07-09 1978-01-23 Hitachi Ltd Solder-sealed ceramic package
JPS5386191A (en) * 1976-12-22 1978-07-29 Citizen Watch Co Ltd Case of small size piezoelectric vibrator
JPS5387192A (en) * 1977-01-11 1978-08-01 Sharp Corp Production of crystal vibrator
JPS53103393A (en) * 1977-02-22 1978-09-08 Seiko Instr & Electronics Ltd Production of vibrator unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5575322A (en) 1980-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4293986A (en) Method of making a quartz crystal oscillator
JPS6240882B2 (ja)
GB8915316D0 (en) Metal/ceramic bonds
JP2000307368A (ja) 圧電振動子の製造方法
JP2555729B2 (ja) 圧電共振子及びその製造方法
JP3797061B2 (ja) セラミックパッケージの封止方法と封止構造
JP3731391B2 (ja) 電子部品の封止方法
JP2003060472A (ja) 圧電振動子
JPH0749862Y2 (ja) 水晶振動子
JP7462882B2 (ja) 圧電振動子及びその製造方法
JPS6220358A (ja) 半導体固体撮像装置
JPH02122714A (ja) 圧電振動子
JPH01187839A (ja) 半導体素子用積層型セラミック容器
JPS6011486B2 (ja) 水晶振動子
JPS6119138B2 (ja)
JPH0210907A (ja) At振動子の周波数調整方法
JPH0197006A (ja) 圧電振動子とその製造方法
JPH0334498A (ja) 電子部品の表面実装型ガラス容器
JPS5985120A (ja) 厚みすべり圧電振動子
JPS5454594A (en) Case of micro piezo-electric vibrator
JPH11111876A (ja) 電子部品用パッケージ
JPH09246415A (ja) 電子部品用パッケージ
JPH0327597A (ja) 電子部品の表面実装型容器
JPS631770B2 (ja)
JPH03263356A (ja) 半導体装置用パッケージのキャップ