JPS6240395A - アルミニウム又はアルミニウム合金の電解着色法 - Google Patents

アルミニウム又はアルミニウム合金の電解着色法

Info

Publication number
JPS6240395A
JPS6240395A JP17940785A JP17940785A JPS6240395A JP S6240395 A JPS6240395 A JP S6240395A JP 17940785 A JP17940785 A JP 17940785A JP 17940785 A JP17940785 A JP 17940785A JP S6240395 A JPS6240395 A JP S6240395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
coloring
aluminum
electrolysis
seconds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17940785A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kondo
武志 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17940785A priority Critical patent/JPS6240395A/ja
Publication of JPS6240395A publication Critical patent/JPS6240395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochemical Coating By Surface Reaction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (目 的) 本発明はアルミニウムまたはアルミニウム合金の電解着
色法に関する。
従来あらかじめ陽極酸化皮膜を形成させたアルミニウム
またはアルミニウム合金を、金属塩を含む着色電解浴中
において、アルミニウムまたはアルミニウム合金を陽極
として、直流電流による前処理をおこなうことは知られ
ている。これは引き続いておこなわれる交流着色電解に
おけるつき廻り性(着色の均整化)を改善し、また着色
電解時におけるスポーリング現象による皮膜の局部的剥
離を防止するのに有効である。併し、着色電解において
濃厚な着色皮膜を得ることがむづかしくなる欠点があっ
た。これは、バリヤ一層が均整化される反面、その厚さ
を増すことによって皮膜の通電性が阻害され、濃厚な着
色皮膜を得ることをむづかしくしているといえる。本願
は上記の欠点を解消し、複雑な断面を有するアルミニウ
ム形材に対して均一にして且つ濃厚な着色皮膜を得るこ
とを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明はこの問題解決のために更に研究を続けた結果、
金属塩を含む電解浴中で、アルミニウムまたはアルミニ
ウム合金を陽極として、段階的に直流電圧を昇圧印加し
て短時間直流電解をおこない、引き続いて同浴中におい
て着色電解をおこなうにあたり、交流と直流との適正な
比率において交互通電をすると共に、交流・直流共に数
段階にわたり昇圧して電解を継続することにより複雑な
形状のアルミニウムまたはアルミニウム合金の表裏面お
よび凹凸部共に均一に着色させ、且つ濃厚な着色をも可
能としたものである。
本発明をさらに詳しく述べると次の通りである。
まず陽極酸化皮膜を形成させたアルミニウムまたはアル
ミニウム合金を、金属塩を溶解させた着色電解浴中にお
いて、アルミニウムまたはアルミニウム合金を陽極とし
一方対極を陰極として、この浴中で両極間に直流を段階
的に印加して昇圧する。
この際の印加は10〜30Vの間で昇圧する。好ましく
は10〜20Vの間である。通電時間は合計で60秒以
内、好ましくは10〜30秒間である。引き続いて同浴
中において、交流と直流の適正な比率で交互通電をおこ
ない着色処理をする。
交流は10〜40Vの範囲内において段階的に昇圧し、
直流は10〜30Vの範囲内において段階的な昇圧をお
こなう。交直流共に複数回にわけて昇圧電解を継続し、
着色の均一性をはかったところに本願の特長゛がある。
一般に交流による電解着色においては電流の流れ易い接
点附近並びに凸部が早く着色され、凹部並びに裏面は表
面に比して着色が淡いのが普通である。本発明方法にお
いては複数回に分けて交流電圧並に直流電圧を昇圧する
ことによって、この欠点を改善し、凹凸部並びに表裏面
における着色ムラを完全に解消することに成功した。
次に本発明の実施例をかかげる。
(実施例−1) アルミニウム材としてJIS  A−6063の押出形
材(5,500X 70 X 2 t  m/m )を
使用し、常法により硫酸ン眉度15%、液温20℃、電
流密度IA/dm2の直流電流による電解処理で平均1
0ミクロンの皮膜を形成させた。
このアルミニウム形材を陽極とし、対極としてカーボン
極を使用し次の組成のニッケル塩電解浴中に於て、第1
図(a)に示す如く直流3相全波の陽極電圧15VX3
秒、17VX5秒、20V×5秒の段階的前処理をおこ
なった。
浴組成 硫酸ニッケル         100gr/A硫酸マ
グネシウム        80 〃硼酸      
30〃 酒石酸             10 “液温   
   20℃ pH5,0 引き続いて、第1図(b)の如く同浴中において交流と
直流との交互通電による一回目の着色電解を行ないつき
廻り性をテストした。
電解条件 × 交流電圧印加 16VflO秒 直流電圧印加 10V/  1秒 繰り返し通電時間   計120秒 引き上げて、つき廻り性の観察をおこなったところ、ブ
ロンズ色に着色はしているが第2図−八に示す如くハン
ター明度には明らかに差があった。
続いて、交流・直流共に昇圧して、第1図(C)の如く
下記条件で2回目の着色電解を同一物について同浴内で
行った。
電解条件 交流電圧印加 20V/10秒 直流電圧印加 14V、/ 1秒 繰り返し通電時間   計120秒 1回目と同様に、引き上げて着色状況を観察すると濃ブ
ロンズ色に着色され、ハンター明度は第2図−Bに示す
如く全たく着色の差は認められなかった。
なお、着色状態の変化を調べるために交流・直流共に更
に昇圧して、第1図(cl)の如く下記条件で3回目の
着色電解を同一物について同浴内で行った。
電解条件 交流電圧印加 26V+10秒 直流電圧印加 16V+  1秒 繰り返し通電時間   計 30秒 ハンター明度は第2図(C)に示す如くで、着色状態は
2回目と同様であるが、表裏面共に更に着色性が均一化
された。
この形材を純水で98℃以上30分間封孔処理したのち
、ウェザ−メーターにより3.000 時間の促進耐候
性テストを行ったところ全たく異常は認められず、キサ
ステスト24時間においてもRN 10.0でまったく
異常は認められなかった。
(実施例−2) アルミニウム材としてJIS  A−1100の7)L
iミニウム板(200X300x2 tms)  5枚
を使用し、常法により陽極酸化処理をおこない平均9ミ
クロンの皮膜を形成させた。
このアルミニウム板5枚を第3図に示す如くニッケル塩
を含む電解浴中に301■間隔で懸垂させ、アルミニウ
ム板を陽極とし対極にカーボン極を使用して前処理をお
こなった。浴組成ならびに通電の条件は下記の通りであ
る。
浴組成 硫酸ニッケル         100gr/#硫酸マ
グネシウム       loo 〃硼酸      
40 = 酒石酸              y 〃液温   
   20”C pH5,5 通電の条件 直流電圧          15Vx3秒17Vx5
秒 20VX5秒 引き続き同浴中に於て交流及び直流の交互通電による着
色電解を行った。通電の条件は下記の通りである。
通電の条件 合計 270秒 着色処理後試料5枚について着色状況を詳細に観察した
ところ、5枚共に4ブロンズ色に均一に着色されており
、実施例−1と同様に耐候性ならびにキャステストに於
てもまったく異常は認めら相なかった。
(実施例−3) アルミニウム形材JIS  A6063を用いて実施例
−1と同様に陽極酸化処理をおこない平均8ミクロンの
皮膜を形成させた。
続いて錫塩を含む電解浴中において、対極にカーボン極
を使用して下記条件下において前処理並に着色電解をお
こなった。
浴組成 硫酸第一錫            ”Igr/1硫酸
              10〜スルファミン酸 
         1o /。
硫酸アンモニウム          5 〃浴温  
    20’a pH1,5 前処理(直流) 10VX5秒 12Vx5秒 14Vx5秒 16VX5秒 18■×5秒 20Vx5秒 合計 30秒 着色電解(交流・直流の交互1i11電)印加電圧X時
間    通電時間 1回目   交流   16VX5秒 繰り返し直流 
  10VX2秒> 30秒 合計 240秒 短時間(通電時間合計240秒)で全く均一な黒色の着
色を得た。実施例−1と同様に封孔処理後耐候性並びに
キャステストを行ったが、異常はまったく認められなか
った。
(効果) 以上述べたとおり本発明によれば、いよいよ複雑な断面
となるアルミニウム押出形材に対して其の表面、及び其
の凹凸部に凡て均一なる着色皮膜を得ることが出来、更
に其の濃厚な皮膜を可能とした。
又本発明の段階的昇圧は一度び設定が定まればコンピュ
ーターにインプットすることで極めて容
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)、(c)、(d)、は昇圧状態を
示す説明用線図である。第2図(A)、(B)、(C)
の方形線図は型材の断面を示し、数値は其の面のハンタ
ー明度を示す。第3図は第2実施例に於けるテスト槽内
の説明用配置図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. あらかじめ陽極酸化皮膜を形成させたアルミニウムまた
    はアルミニウム合金を金属塩を含む着色電解浴中におい
    て、直流またはこれに類似する直流波形を段階的に昇圧
    する電圧の印加により前処理をおこなった後、引き続い
    て同一電解浴中において、交流と直流の交互通電による
    段階的な昇圧着色電解処理をすることを特長とするアル
    ミニウムまたはアルミニウム合金の電解着色法。
JP17940785A 1985-08-16 1985-08-16 アルミニウム又はアルミニウム合金の電解着色法 Pending JPS6240395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17940785A JPS6240395A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 アルミニウム又はアルミニウム合金の電解着色法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17940785A JPS6240395A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 アルミニウム又はアルミニウム合金の電解着色法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6240395A true JPS6240395A (ja) 1987-02-21

Family

ID=16065326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17940785A Pending JPS6240395A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 アルミニウム又はアルミニウム合金の電解着色法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6240395A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110699731A (zh) * 2019-09-30 2020-01-17 佛山科学技术学院 一种具有三层微结构的铝合金基多彩复合氧化膜的制备方法
CN111235618A (zh) * 2020-01-16 2020-06-05 长沙鼎日成金属表面处理有限公司 一种高硅高铜铝合金零部件的阳极氧化电泳工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110699731A (zh) * 2019-09-30 2020-01-17 佛山科学技术学院 一种具有三层微结构的铝合金基多彩复合氧化膜的制备方法
CN111235618A (zh) * 2020-01-16 2020-06-05 长沙鼎日成金属表面处理有限公司 一种高硅高铜铝合金零部件的阳极氧化电泳工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103361701A (zh) 一种玫瑰红色铝型材及其电解着色方法
US2334054A (en) Plating metal fasteners
JPS6240395A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の電解着色法
US4002549A (en) Apparatus and method for continuous electrolytic coloring of aluminum articles
CA1307763C (en) Method for electrolytic coloring of aluminum or aluminum alloys
John et al. Studies on anodizing of aluminium in alkaline electrolyte using alternating current
US3751350A (en) Process for coloring an aluminum anodic oxide film
JPS59190389A (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の着色方法
JP2931176B2 (ja) アルミニウム材料表面に形成された着色皮膜及び電解着色法
JPS644598B2 (ja)
JP3216520B2 (ja) アルミニウム陽極酸化材の電解着色法
JPS58147592A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の着色方法
JPH03207895A (ja) アルミニウムおよびアルミニウム合金の電解処理方法
JPH0244915B2 (ja)
Juzikis et al. Electrodeposition of Ru/Co compositionally modulated multilayers
JPS59140397A (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の着色方法
JP3023342B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の電解着色方法
JPS62161991A (ja) アルミニウムの電解着色法
JPS5847475B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の着色方法
DE1948552C (de) Verfahren zur elektrolytischen Her stellung von gefärbten Oxidschichten auf Aluminium
JPS5948878B2 (ja) アルミニウム又はその合金の電解着色法
JPS616298A (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の着色陽極酸化皮膜の化成法
JPS5950199A (ja) アルミニウム合金への小豆色又はブロンズ色電解着色法
JPS61194184A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金に平滑な無電解メツキ皮膜を形成する方法
JPH10140395A (ja) 原色系乃至はグレー系着色陽極酸化皮膜を有するアルミニウム材料の製造方法