JPS6240334A - 耐硫化性銀合金 - Google Patents

耐硫化性銀合金

Info

Publication number
JPS6240334A
JPS6240334A JP17974985A JP17974985A JPS6240334A JP S6240334 A JPS6240334 A JP S6240334A JP 17974985 A JP17974985 A JP 17974985A JP 17974985 A JP17974985 A JP 17974985A JP S6240334 A JPS6240334 A JP S6240334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
silver
weight
present
sulfidization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17974985A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Kasai
河西 俊郎
Yoshio Morita
喜夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP17974985A priority Critical patent/JPS6240334A/ja
Publication of JPS6240334A publication Critical patent/JPS6240334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐硫化性銀合金に関する。
〔発明の概要〕1・ 本発明は、耐硫化性−合金において、銀80〜    
:89%(jl建鴫、以下同じ〕に、貴金属元素であ 
   する、金、〜19 % 、 29fs−ウ、、〜
17..パ    −■ ラジウム1〜19%、またはそれらに白金族金属   
書であるルテニウムを1)〜5暢添加して固溶体を  
  1生成させ、更にインジウム、亜鉛、スズ、イリジ
   tラム、ガリウムを添加して共晶体を生成させ、
前記固溶体と前記共晶体の表面酸化被膜の相乗作用よよ
01.1.□0よ、イ6゜アあ、。    [創 〔従来の技術〕                 [
従来、例えば装飾用として使用されている銀金    
1金は、銀95%−銅5%、銀915%−鋼z5%、 
  ′dkgG%−@1゜、、。*−5ea−ill、
えゆ、    [−銅合金をペースに、唾姶、スズ、イ
ンジウム等の元素を若干添加して、耐硫化性の向上を計
っている。
〔発明が解決しようとする問題点及び目的〕しかし、前
述の従来技術では 色調は銀に比べてやや黄色く、また
銀を多く含有しているために1空気中に存在する微綾の
硫化物と反応して硫化銀を生成し、銀白色を失って黒く
変色し、耐硫化性の酊でも問題点を有する。
そこで本発明は、このような問題点を解決するもので、
その目的とするところは、銀の持つ高貴な白輝色を失わ
ず、硫化による黒変色に対する抵抗を大幅に向上させた
、耐硫化性銀合金を提供するところにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の耐硫化性銀合金は、 (1)  銀80〜89憾と全1〜19%。プラチニウ
ム1〜19%、パラジウム1〜19%の少なくとも1種
もしくは2極以上を主成分として、インジウム1〜15
%、亜鉛1〜10%、スズ1〜7%、イリジウムα1〜
5%、ガリウム1〜5憾の少なくとも1aIもしくは2
種以上と不可避不純物よりなることを特徴とする耐硫化
性銀合金であり(2)鏝80〜89M量幅と、金1〜1
9重量係。
プラチニウム1〜19’tt%、パラジウム1〜19重
量も、ルテニウムα1〜5重破易の少なくとも1牟事も
しくは2種以上を生成分として、インジウム1〜15重
量%、亜鉛1〜10重量%、スズ1〜7重食%、イリジ
ウムα1〜5重量%、ガリウム1〜5重量係の少なくと
も1極もしくは2種以上と不可避不純物よりなることを
特徴とする耐硫化性銀合金である。
本発明では銀を80〜89チの範囲に限定したのは、金
、プラチニウム、パラジウムがそれぞれ1〜19%、ル
チニウムα1〜5鴫で主成分として、それに、インジウ
ム、亜鉛、スズ、イリジウム、ガリウムの6770元素
を含めて合金化する場合、銀が89憾をQgえると1)
吋硫化性が低下し、80係以下になると、色調の銀白色
を呈することが出来なくなる。
本発明において、金を1〜1996の範囲に限定したの
は、金が耐硫化性に対して好結果をもたらすことにある
が、単独添加した場合10%以下ではその効果は小さい
。しかし前述のプラチニウム。
パラジウム、ルテニウム、イリジウムの白金族元素をは
じめ、イ/ジウム、亜鉛、スズ、ガリウムの添加元素に
よって、1憾でも相乗的効果によって、耐硫化性効果を
もたらす。また19%t−越えると、耐硫化性は向上す
るが、色調が銀白色より若干黄味を帯びてくる。
次にプラチニウムを1〜19%の範囲に限定したのは下
記の理由による。白金族元素であるプラチニウムは、耐
硫化性に対して好結果をもたらすものであるが、単独で
は10%以下ではその効果は小さい。しかし前述の金、
パラジウム、ルテニウム、イリジウムをはじめ、インジ
ウム、亜鉛。
スズ、ガリウムの添加元素によって、1チでも相乗的効
果によって、耐硫化性効果をもたらす。また19憾を越
えると、耐硫化性は向上するが、色調が銀白色より、若
干白味を帯びてくる。
パラジウムはプラチニウムと同様、白金族金属であり、
耐硫化性に対して好結果をもたらすものである。本発明
では1〜19憾に範囲を限定したのは、パラジウムも前
述の金およびプラチニウムと同様に、単独では10幅以
下では、耐硫rヒ性に対してその効果は小さい。しかし
、金、プラチニウム、ルテニウム、イリジウムヲハじめ
、インジウム、亜鉛、スズ、ガリウムの添加元素によっ
て1%でも耐硫化性効果をもたらす。°また19幅を越
えると、耐硫化性は向上するが、色調が銀白色より1.
黒味を帯びてくる。
ルテニウムは、白金族雀属の中でも硬くて脆い金・肩で
あるが、前述の、金、プラチニウム、パラジウムに添加
して合金とした場合、その合金を硬くする作用を有し、
本発明では、金、プラチニウム、パラジウムの添71D
thtの増加は、合金の硬度を低下さぎるため、ルテニ
ウムの添〃口によって、硬度の向上を計っている。また
前述の金、プラチニウム、パラジウムに対して、ルテニ
ウムの微量添加は@食性、耐薬品性を向上させる作用を
持つ。
本発明では、0.1〜5優に範囲を限定したのは、α1
4以下では、合金の硬度の向上が認められず、5幅以上
の添加は合金の脆性が大となり、合金特性に良い結果が
得られない。したがって、本発明では、ルテニウムは[
1)〜5%の範囲が適当である。
次にインジウムであるが、銀にインジウムを添加すると
、デンドライト系組織を形成し、硬く脆くなる。本発明
合金である銀80〜89%の場合系710tが10幅を
越えると加工面で脆さが増加し良い結果をもたらさない
。しかし、前述の金、プラチニウム、パラジウムと合金
化すると、15%以内では脆性を改善できる。またイン
ジウムの添加量が1憾以下では、硬化の効果が認められ
ず、したがって不発明では、インジウムの添加量は1〜
15壬の範囲が適当である。
亜鉛は一般に大気中では良好な耐食性を示し、卑金属の
中でも銀の硫化を抑制する作用を持っている。しかしな
がら多量の添加は合金を暁くする。
本発明合金では、10%を越えての添加は合金を脆くし
加工性を悪化させ、1e6以下では脆比抑性作用が見ら
れない。したがって本発明では、亜鉛の添加量は1幅〜
10%の@囲がi4当である。
スズは卑金属の中でも鱗の変色を抑える元素であり、な
おかつ合金を硬くする作用を持っている。
しかしながら、スズは銀の中に固溶体として合金し得る
眠覚は10釜までであることは周知の通りである。本発
明合金では、7唾を越えるスズの添加量の増力口は、合
金の硬度を増加させるが脆性が大きくなり加工性が低下
して、合金の色調もやや黒味を帯び、1%以下では@硫
fヒの効果が望めない。したがって本発明では、スズの
添7JO量は1〜7優の範囲が適当である。
イリジウムは白金娘金属の中でも、硬くて脆い金属であ
るが、銀と主成分を構成する、金、プラチニウム、パラ
ジウムに添加すると、合金を硬くし、なおかつ光沢性を
向上させる特性を持っている、本発明合金の場合(1,
1%の添加で硬変の向上が見られ、54を泗えると脆性
が大となって、刀ロ工性に間肩が出てぐる。したかつ−
Cイリジウムは1)%〜5%の範囲が適当である◎ 1ガリウムは溶湯の流動性と耐食性の改善に好結果をも
たらす。本発明合金ではガリウム1r:1〜5壬の範囲
に限定したのは、1%以下では添加の効果が得られず、
5憾を越えると合金が脆くなるからである。
以上のように本発明による問題点を解決するための手段
を述べたが、特許請求範囲のうちで、色調および耐硫化
性に優れ加工性においても特に満足出来る合金としては
、犠82〜87%、金S〜10易、プラチニウム3〜1
2%、パラジウム3〜10%、ルテニウム1〜5%、イ
ンジウムS〜10%、亜鉛2〜6%、スズ1ルS%、イ
リジウム1〜5%、ガリウム1〜5%の範囲で、より好
ましい合金が出来る。
〔実施例〕
表−1に示す組成の合金を、全3i200 tになるよ
うに秤量し、高周波溶解し、6■厚のインゴットを作り
、これから5Mの板厚まで圧延した。
以下実施例に基づき説明する。
(1)本発明合金1〜5の特徴は、銀−金を生成分とし
て耐硫化性を向上させたことである。このうちの合金1
は金の添加量が請求の範囲上限の19憾で、耐硫化性に
潰れており合金の硬度を向上させるために、イリジウム
を1%添加して改善を計った。合金4において金1憾の
添加に対して、耐硫化性向上のため、インジウムおよび
徂鉛の添加によって、酸化被膜による相乗的効果で、耐
硫化性′を向上させることができた。
(2)本発明合金6〜10の特徴は、銀−プラチニウム
を主成分として耐硫化性を向上させたことである。この
うち合金9については、プラチニウム1%に対して、イ
ンジウム、亜鉛、イリジウムによって耐硫化性が向上し
、また硬度もHV160と硬い合金となった。
(31本発明合金1)〜15の%徴は、銀−パラジウム
を主成分として耐硫化性を向上させたことである。この
うち合金1)については、パラジウムの添加量が請求の
範囲上限の19%で、銀白色を里す色調の限界と判断し
た。また合金12につ    ゛いては、イリジウムを
5壬添加したが、加工性の面でやや難の合金となった。
(4)  本発明合金16〜19の特徴は、銀−全一プ
ラチニウムーパラジウムとルテニウムを主成分とした合
金で、ルテニウムを添刀口することで、耐食性と硬度の
向上を計っている。この結果、16〜19の合金ではH
Vで150〜160という好結果を得ることができ、ま
た耐硫化性を向上させることができた。
(51本発明合金20〜25の合金は、銀−全一ブラチ
ニウムーパラジウムールテニウム以外の添加元素、すな
わち、インジウム、亜鉛、スズ、イリジウム、ガリウム
について、請求の範囲の上限もしくは下限の重瀘%で合
金化したものである。
このうち20,21.22の合金は、いずれも脆性が大
となって、刀ロエ性の面で離材となる限界となった。ま
た、合金25.24はともに硬度について、前述の主成
分以外の添加元素との相乗的効果を得る下限となった。
(6)  比較合金26〜41は表−2に示す通り、耐
食性9色調、加工性において、本発明合金のレベルに至
らなかったものである。合金26はスターりングフルパ
ーと呼ばれ銀添加量が多いものであ、bが、この合金は
耐食試験において、わずか10分で濃茶に変色してしま
った。また合金27゜50.55については銀添加量が
少なく銀白色の色調に問題があり、合金28.’i1,
54についてはAu、Pt、Pd の貴金属恭7JO着
が少ないため耐食性において結果が良くなかった。合金
56〜41については、In、Zn、日n、工r、Ga
め添刀口蝋が多くなっているために、いずれも脆性が大
となり、加工性が悪くなった。
次に、実施例に基づく本発明合金の特性結果を表−2に
示す。特性は、色調9人工汗、加工性。
硬度について評価した。
色調については、スターリング・シルバーti準色調と
して、本発明合金を鏡面仕上した後、トレーシングペー
パーを介して、直接光および間接光について色別を行っ
た。その結果、本発明合金1〜25の全てが、スターリ
ング・シルバード同表−1 等の銀白色を値していた。また比較合金27は、金の添
加量が多いため、やや減味を帯びており、SOはプラチ
ニウムの多量添加でやや白色が強く、35はパラジウム
の多量添加によって、冷たい黒味を帯びた合金となった
人工汗については、本発明合金を鏡面仕上げした後、2
0℃の人工汗へ半浸漬のまま密閉した容a内に10時間
放置し、その結果を評価した。
まず、スターリング・シルバーは半浸漬直後から変色し
はじめ、10時間後では黒く硫fヒしたのに対して、本
発明合金金てが変化がなかった。なお使用した人工汗の
成分は次の通りである。
純水 1)   サッカロース  Q、22r負塩 9
.9t  硫化ナトリウム aa  を尿$  1.7
f   T/モニア水  (L18CC乳酸 1. I
 CC 加工性はプレスで打抜き加工を行って、その状態を評価
した。本発明合金12はイリジウムの多量添加のため、
脆性が大となり、合金14については、亜鉛、スズ、イ
リジウムの添加による硬度表−2 ※加工性  rつ良好  Δやや漏  ×悪いの向上と
共に、加工性がやや碓となった。まだ、合金16につい
ては、ルテニウム、スズ、ガリウムの添加率が、脆性を
同上させ、合金22についでは、スズとイリジウムの作
用によるものであるが、いずれも加工が不可能な段1若
ではなかった。
これに比して、比較合金56〜41は、いずれも打抜き
でヒビ割れが生じた。
硬度はマイクロヴイツカース硬度δ1゛で測冗を行った
〔発明の幼東〕
以上述べたように、本発明によれば、従来に見られない
耐硫化性金有した銀合金である。
本発明によって、時計用外装部品、ライター。
シガレットケースlど携帯用A飾品はもとより、指摘、
椀噛、ペンダントなどの高級装飾品?)食器などにも、
幅広く応用できるものである。
以   上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銀80〜89重量%と、金1〜19重量%、プラ
    チニウム1〜19重量%、パラジウム1〜19重量%の
    少なくとも1種もしくは2種以上を主成分として、イン
    ジウム1〜15重量%、亜鉛1〜10重量%、スズ1〜
    7重量%、イリジウム0.1〜5重量%、ガリウム1〜
    5重量%の少なくとも1種もしくは2種以上と不可避不
    純物よりなることを特徴とする耐硫化性銀合金。
  2. (2)銀80〜89重量%と、金1〜19重量%、プラ
    チニウム1〜19重量%、パラジウム1〜19重量%、
    ルテニウム0.1〜5重量%の少なくとも1種もしくは
    2種以上を主成分として、インジウム1〜15重量%、
    亜鉛1〜10重量%、スズ1〜7重量%、イリジウム0
    .1〜5重量%、ガリウム1〜5重量%の少なくとも1
    種もしくは2種以上と不可避不純物よりなることを特徴
    とする耐硫化性銀合金。
JP17974985A 1985-08-15 1985-08-15 耐硫化性銀合金 Pending JPS6240334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17974985A JPS6240334A (ja) 1985-08-15 1985-08-15 耐硫化性銀合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17974985A JPS6240334A (ja) 1985-08-15 1985-08-15 耐硫化性銀合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6240334A true JPS6240334A (ja) 1987-02-21

Family

ID=16071200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17974985A Pending JPS6240334A (ja) 1985-08-15 1985-08-15 耐硫化性銀合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6240334A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235445A (ja) * 1986-04-04 1987-10-15 Seiko Epson Corp 耐硫化性銀合金
JP2019019371A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 株式会社徳力本店 銀合金

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235445A (ja) * 1986-04-04 1987-10-15 Seiko Epson Corp 耐硫化性銀合金
JP2019019371A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 株式会社徳力本店 銀合金

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446102A (en) Yellow gold jewelry alloy
US4255191A (en) Gold-silver alloys with good tarnish resistance for the dental art
US4681735A (en) Use of silver-free palladium alloys for firing on dental ceramics
JPS62243725A (ja) 耐硫化性銀合金
JPS6314830A (ja) 耐硫化性硬質銀合金
JPS6240334A (ja) 耐硫化性銀合金
US4396578A (en) White gold jewelry alloy
US5560742A (en) Use of palladium-silver alloys for the manufacture of dentures
JPS6210231A (ja) 耐硫化性銀合金
JPS6047903B2 (ja) 黄金色を呈する鋳造用低カラツト金合金
JP3228730B2 (ja) 装飾用銀合金
JPS6173847A (ja) 耐硫化性銀合金
KR910000014B1 (ko) 금,은색 장식용 구리합금 및 그 제조방법
US3963484A (en) Dental amalgam alloys
JPH0332617B2 (ja)
JPS62235445A (ja) 耐硫化性銀合金
JPS61238934A (ja) 耐硫化性銀合金
DE2523971C3 (de) Palladium-Legierung zum Aufbrennen von Porzellan
JPH0332620B2 (ja)
JPH0368095B2 (ja)
JPS60177143A (ja) 装飾用黄金色系銅合金
KR860000066B1 (ko) 치과재료용 금-은-파라디움(Au-Ag-Pd)계 합금
JPS60177152A (ja) 装飾用黄金色系銅合金
JPS60177151A (ja) 装飾用黄金色系銅合金
JPS60177149A (ja) 装飾用黄金色系銅合金