JPS62235445A - 耐硫化性銀合金 - Google Patents

耐硫化性銀合金

Info

Publication number
JPS62235445A
JPS62235445A JP7779586A JP7779586A JPS62235445A JP S62235445 A JPS62235445 A JP S62235445A JP 7779586 A JP7779586 A JP 7779586A JP 7779586 A JP7779586 A JP 7779586A JP S62235445 A JPS62235445 A JP S62235445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
silver
added
present
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7779586A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Kasai
河西 俊郎
Yoshio Morita
喜夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7779586A priority Critical patent/JPS62235445A/ja
Publication of JPS62235445A publication Critical patent/JPS62235445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐硫化性銀合金に関する。
〔従来の技術〕
従来、例えば装飾用として使用されている銀合金は、重
量比で(以下同じ)銀95係−銅5%、銀915%−銅
z5%、銀90%−銅10幅の銀−銀合金か、または銀
−銀合金をペースに、亜鉛。
スズ、インジウム等の元素を若干添加して、耐硫化性の
向上を計っている。
〔発明方解決しようとする問題点〕
しかし、前述の従来技術では、色訓は純銀に比らべてや
や黄色く、また銀を多く含有しているために、空気中に
存在する微量の硫化物と反応して硫化銀を生成し、銀白
色を失って黒く変色し、耐硫fヒ性において問題点を有
する。
そこで本発明は、このような問題点を解決するもので、
その目的とするところは、銀の持つ高貴な白輝色を失わ
ず、硫化による黒変色に対する抵抗を大幅に向上させた
。耐硫化性銀合金を提供するところにある。
〔問題点を解決するための手段〕
不発明の耐硫化性銀合金は、銀80〜89%(重量%、
以下同じ)と、プラチニウム0.2〜19憾を主成分と
して、パラジウムα2〜19%。
金0.2〜4%、亜鉛0.1〜10%、インジウA O
,2/〜15%、スズQ、1〜7鳴、イリジウムIIL
1〜5%、マグネシウム0.1〜3%、ガリウム0.1
〜5%、ルテニウムQ、1〜5%、銅0.1〜5%の少
なくとも1種もしくは2種以上と不可避不純物よりなる
ことを特徴とする耐硫化性効果金。
不発明では銀を80〜89憾の範囲に限定したのは、プ
ラチニウム0.,2〜19%で主成分としてそれに前f
ldPd、Au、Zn、工n、Sn、工r、Mg、Ga
Ru 、 Cu 、の添加元素を含めて合金化する場曾
銀が894を越えると耐硫fヒ性力3低下し、80鴫以
下になると、色調の銀白色を呈1−ることか出来なくな
るためである。
本発明においてプラチニウムを[lL2〜19%の範囲
に限定し、主成分としたのは下記の理由による。白金、
属元素であるプラチニウムは、耐硫化性に対して好結果
をもたら丁ものであるが1本発明の請求範囲における銀
80〜89憾に対して、プラチニウム単独添加が10%
以下では耐硫化性の効果は小ざい。しかし、前述のPa
、Au、Zn、工n。
Eln、Ir、Mg、Ga、Ru、C!uの載加元素に
よって12%でも相乗的効果によって、耐硫化性効果を
もたらし、7I[lえて、Pt−Znの白色偏析相を形
成し、これが硬度に寄与するためである。また19チ越
える添加は耐硫化性は向上するか1色調か銀白色より、
若干白味を帯びてぐる。
パラジウムはプラチニウムと同様、白金族金属であり、
耐硫化性に対して好結果をもたらすものである。本発明
ではα2〜19%に範囲を限定したのは、前述のpt 
と同様に、単独添加で10%以下では耐硫化性に対して
効果は小さい。しかし。
本発明によるAg−Ptを主成分としたせ金に、Pdα
2%の添加で加工硬化か認められ、7711えて耐食性
の効果も得られたが、0.2%以下では加工硬化も耐硫
化性も認められない。また19%を越える添加量は、耐
硫化性は向上するか5色調が銀白色より黒味を帯びてし
まう。
金は耐硫化性および遅延性に好結果をもたらすことにあ
る。本発明合金であるAg−Ptを主成分として、そこ
へ前述の添刀口元素を請求の範囲で合金化すると、金を
4%以上添加しても耐硫化性の大きな効果は認められず
、銀白色の色調方若干黄味を帯びる結果となった。また
本発明合金のうちAg−工nによるデンドライト系組織
の脆性を、金(12%の添加で脆性改善効果を・認めた
力1.0.2係以下では効果かなかつ念。した力3つて
本発明では金を11.2〜4幅の範囲とするの翅適当で
ある。
亜鉛は一般に大気中では良好な耐食性を示し。
卑金属の中でも銀の硫化を抑制する作用を持っている。
しかしながら多量の添加は合金を脆くする。
本発明合金では10%を越える添加は、合金を脆くし加
工性を悪化させ、0.1%以下でFiPt−Znの偏析
相による硬化方認められない几め、不発明においてはn
、i〜10憾の範囲力1適当である。
次てインジウムである力1.銀にインジウムを添加する
と、デンドライト系組5!&ヲ形成し、硬く脆くなる。
本発明合金である銀80〜89%の場合添加量か10鴫
を越えると加工面でi危さ力1増加し割れや亀裂を生ず
る。しかし前述のPt、Pd、Auと合金化すると、1
5%以内では脆性を改善できる。また、インジウムは溶
湯の流動性を促進し。
インゴットの表面をなめらかにするか、0.2%以下で
はその効果が認められなかつ念。した力3りて本発明に
おいてインジウムは0.2〜15%の範囲か適当である
スズは卑金属の中でも銀の変色を抑える元素であり、な
おかつ合金を硬くする作用を持っている。
しかしながら、スズが銀の中だ固溶体として合金し得る
限度は10%までであることは周知の通りである。本発
明合金では、7%を越えるスズの添7JOtの増加は1
合金の硬vt−向上させる力1脆性か大きくなり加工性
癖低下して、合金の色調もやや黒味を帯び、11%以下
では前述のZn、 工nとの相乗効果による硬化か認め
られなかった。しfcヵ1って1本発明におけるスズの
添加量は0.1〜7%の範囲が適当である。
イリジウムは白金族金属の中でも硬くて喰い金属である
炉、銀と主成分を構成するプラチニウムと、他の添加元
素Pd、AuK添加すると合金を硬くシ、なおかつ光沢
性を向上させる特性を持っている。本発明合金の場合0
.1%の添7JOで硬度の向上が見られ5%を越えると
脆性が犬となって、加工性に問題炉出てぐる。した力3
つてイリジウムは0.1〜5憾の範囲が過当である。
マグネシウムは、その延性特性により、銀にインジウム
を添加することてより形成される。デンドライト系組織
の脆性を改善し、加えてPd、Snの添710量の増加
による色調の黒味化に対してマグネシウムの持り白輝色
炉、中和的役割を果たす。
本発明合金ておけるマグネシウムの添加量は0.1〜5
%の範囲力1効果的で、(11%以下では色調の中和的
効果が認められず、!1釜以上の添加は却って脆性を促
進させてしまう。
ガリウムは溶湯の流動性と耐食性の改善に好結果上も念
らす。本発明合金におけるガリウムの添加量は0.1〜
5憾の範囲か効果的で、(11%以下では、溶湯の流動
性に効果力3得られず、5優を越えると1合金炉竜くな
るからである。
ルテニウムは白金族金属の中でも硬くて4・危い金属で
ある〃(、前述の貴金属元素であるpt、pc。
Au K添加すると1合金を硬くシ1組織の粗粒化を改
善させる特性を持っている。本発明合金の場合0.1%
の添加で硬度の向上炉認められ、3%以上では脆性力1
大となって、加工中に割れ、亀裂力3発生するという問
題炉出てくる。したがってルテニウムの添、roofは
0.1〜5憾の範囲か適当である。
銅は、銀−銅系合金としてその添7Jotは、 Ag9
5−Cu5.Ag92.5−Cu7.5.Ag9O−C
u10合金があシ、スターリング・シルバー(Ag92
.5−Cu7.5)  は装飾用1食器類などその用途
の多様性は周知の通りである。この合金特性として時効
硬化性があげられる。本発明合金において%、銅をα1
〜5%の範囲で添加することにより1時効硬化性のある
合金とすることが出来る。しかしながら、[L1%以下
では%  Zn、snとの相乗的効果による時効硬化特
性力1認められず5%以上の添刀口では時効硬化性は向
上する炉、耐硫化性力1悪化するので1本発明合金にお
いて銅はIIL1〜5%の範囲か適当である・また不項
記述の合金の熱処理温度は550℃〜550℃の無酸化
雰囲気で50分〜60分保持した後、除冷することによ
シ時効硬化を得ることが出来る。
以上のように本発明による問題点を解決するための手段
を述べた炉、特許請求の範囲のうちで。
色調および耐硫化性IC浸れ、加工性においても満足出
来る合金としては、銀82−87%、2−8フ 1〜5%、亜鉛11.5〜6%,インジウム2〜10%
、スズ15〜6%,イリジウムQ.1〜3%、マグネシ
ウムa.S〜1.5%,ガリウム[lL5〜5%。
ルテニウム0.5〜2%1%’I Q.5〜4%の範囲
でよ)好ましい合金が出来る。
〔実施例〕
表−1に示す組成の合金を、全量500?になるように
秤量し,それを真空溶解して6畷厚のインボラトラ作り
、それから5鴫の板厚まで圧延しt0以下実施例に基づ
き説明する。
(1)本発明合金1は主成分となる添加元素pif請求
の範囲の上限値19%で合金化した。まず真空溶解炉に
てPt−Irの母合金を作った後、表−1に示す重量%
で合金1を作った。この合金の特徴として耐硫化性に浸
れ、色調は銀色より若干白味を帯びている。また硬度は
HV120と本発明合金の中で最も軟材となった。発明
合金6も合金1と特徴が類似している。この合金6には
Pdt−請求の範囲の上限値19憾を添加し友。このま
ま合金化するとPaにより1色調751黄味を帯びた暗
色となる之め、Mgを添加して色調を銀白色に改善した
。ま7’jPt [lL2 、Znα1 で、請求の範
囲の下限値で添加して合金化した結果,極微小で固いp
t−Znの偏析相を確認した。この偏析相ヵ1硬度の向
上に好結果をも九らしており、Pt,Znの添710−
1tが不発明の請求の範囲であれば1時計用外装部品お
よび装飾部品1食器等の外観に,何ら支障をきたすもの
ではない。合金9はAu 4%の添加によって合金の硬
度はHV127にしかならなかった。
(21  不発明合金5,5,11,14,16。
113、19の合金の特徴1dCaを添加したことによ
り、時効硬fヒ性を有した合金である。合金5。
16.19を780℃で光輝焼鈍処理を行って0材とし
、マイクロダイツカース硬度計にて硬度測定音した後1
時効硬化処理をほどこした。処理条件は40・0℃Ar
ガス雰囲気中で40分間保持した後、除冷した。また合
金5.11.i4,19についても表−2が示す条件下
のもとに時効硬化処理を行った結果、いずれも表−2〃
1示す通シ時効硬化を得ることか出来た。従来AE−O
u系合金の硬化現象はスターリング・シルバーとして公
知である。しかしな力1ら、スターリング・シルバーに
見られるAgに対するaUの析出硬化は、耐硫化性にと
ぼしく黒く変色してしまう。しかし、本項(2)だおけ
る発明合金!、5.It、14,16゜19.19は、
Ag−Ptf主成分としてそれに前述の各元素炉添刀口
されて共晶体が成牛されているため、析出されたOuの
硫化を抑制している@し7’h7)Jつて従来のAg−
Cu系合金に見られる変色が本発明合金には見られず、
耐食性に好結果を得ている。
表−2 (3)  本発明合金7,8,10,12,15@20
.2? 、22は、いずれもCaの添加なしで。
Hv150’(i越える合金を作る事力1出来7to合
金7.15.22はAg−Inによるデンドライト系組
織の成牛を工n5%以上の添加により硬化を促進させ、
加えて加工率に硬化か得られ念事を特徴としている。合
金7は鍛造加工率504でHv165を得る事力5出来
、これはP(110%の添加が効果的であった。合金1
5FiGaの多量添加により脆性の限度であった。即ち
鍛造加工において延性がやや難となった。合金22は本
発明合金中Inの添加量が最も多ぐ15釜である。この
為、デンドライト系組織の粗粒化を防止するため、Ru
 f 1.5 %添加して、その効果を得た。合金8゜
10.20.21は、本発明合金の主成分Ag−ptと
Inを軸に、Znもしくは8nを添加して加工率による
硬度の向上全針った。例えば合金8にはSn7%を添加
し、加えて組織の粗粒化防止のため、Ruを1憾添加し
た。この合金fi8 nおよびRuの添加で硬度もHv
160を得た力J鍛造加工において、やや離材となった
。しかし、切削加工においては何ら支障はなく、刀ロエ
方法の選択によって商品化の可能性を得た。合金10は
Zn10%を添加し念。この値は梢求の範囲の上限値で
ある。この含金はPt−Znの偏析相が粗大化して合金
化の際1組織の均一性に欠けることが予測され、Gaを
3%添刀口して溶湯の流動性を促進させて改善をはかっ
た。その結果Pt−Znの偏析相が組織中に部分的に集
中することなく均一な合金化炉出来た。しかし%Zn1
ffi%の添加は前述の偏析相を増加させ7’c7’c
め色調がやや白味を帯び。
発明者は1時計用外装部品における鏡面仕上の限度であ
ると評価した。合金20は前述の合金10と類似してお
t)、 Zn 5%、Ga2%全添加して合金化した結
果、合金10に比らべて、前述の偏析相か微細化され、
外観的にも申し分のないものとなった。合金21は鍛造
加工において、やや離材となった合金81r改良したも
のである。合金8に比してZnの添77othtを半分
以下にし、加えてMg1.5%を添加して合金に展延性
を持たせること力1出米、鍛造加工も良好であつ九。合
金12は工r 5%を添刀口して、硬度もHv158を
得ているか、pt−工rの母合金を作9.さらにAgと
の浴解金繰返して合金化した為、不純物の混入が認めら
れ之。
(4)  不発明合金2.4,15.17の各合金は硬
KHv 1 a 1〜145で、スターリング・シルバ
ーより硬い合金となった。鍛造加工にも難力1なく研摩
した合金の表面光沢も問題がなかった。
(5)  比較合金25〜58は表−5に示す通り。
耐食性1色調、加工性において不発明合金のレベルに至
らなかったものである。合金23はスターリング・シル
バーと呼ばれ銀添加量が多いものであるが、この含金は
耐食試験において、わずか10分で濃茶に変色してしま
つ友。合金24.25については銀添7IO量が少なく
銀白色の色調に問題力1あり1合金26はAg90%に
対しPt10慢の添力ロ量では変色を防止することが出
来なかった・合金27においてPt0.I係に対しZn
1.9%添加して、Pt−Znの偏析相による硬化を試
みたがその効果は見られなかった。これに類似した比較
含金として61がある751. Pt 5%に対してZ
n0.05%を添加したところ、極くわずかではあるか
前述の偏析相が認められたが、硬度を向上させる程には
至らなかった。この結果から1本発明合金にオけるPt
−Znの偏析相の成牛はPt0.,296以上であり、
Zn(11%以上であれば合金の硬度向上に効果を表わ
す。但し合金52に見るようにZn 11%の添加では
前述の偏析相が粗大化して白濁化し、銀色よシ白味を帯
びてし1つた。ま几P t −Z nの硬化を改善する
ためにMg A係を添加し九が、却って脆性を促進して
し1い、硬度もHv168となり、鍛造加工で割れか発
生した。
合金28はPd0.1%を添加して加工率による硬度の
確認をした結果H71I Qで硬度の向上は認められな
かった。合金29はGaを7%添加して合金化した後、
鍛造加工中に、表面かうろこ状となり、延性に欠ける事
か認められた。合金5oはAu 6%の添加によって硬
度力1高くならなかった。
また耐食性も合金35と比較して、Auの添加量が増加
して%、目立った耐食性の向上は認められなかった。合
金65は、Sn、Ga、Ru、Ou、fそれぞれ105
%とtxt添加して合金化しtヵ1、S n −G a
 * Ru * C! uの相乗効果による硬度の向上
は認められなかった。合金55.54.56゜37につ
いては、工n、Sn、工r、Ruの添加量が多くなって
いるために、いずれも脆性炉大となり加工性751悪く
なった。特に合金57は溶解中にRulJFt面に浮上
してきて1合金化が思うように出来なかった。合金38
にCuを6%添加したところ、0材で)Iv75の硬度
を有していたものが時効硬化処理後Hv161と高い硬
度を得たか。
Ouの多量添加で耐食性が低下し変色してしまった。
次に、実施例に基づく不発明合金の特性結果を表−3に
示す。特性は色調、人工汗、加工性、硬度について評価
した。
色調については、スターリング・シル・クーラ標撫色調
として1本発明合金全境面仕上した後、トレーシングペ
ーパーを介して、直接光および間接光について色別を行
つtoその結果、本発明合金1〜22の全てが、スター
リング・シルバーと同等の銀白色を呈していた。比較合
金24はPtの添加量が多いため、やや白色が強く、合
金25(l″tP(lの多量添加で冷たい黒味を帯びた
合金となった。
人工汗については1本発明合金を鏡面仕上した表−6 後、20℃の人工汗へ半浸漬のまま密閉した容器内に1
(!1時間放置し、その結果を評価した。まずスターリ
ング・シルバーは半浸漬直後から変色しはじめ、10時
間後では黒く硫化したのに対して。
本発明合金金て変化炉なかった。なお使用し念人工汗の
成分は次の通りである。
純水 1 j  サッカロース  0.22’食塩 9
.92  硫]ヒナトリウム α8f尿素 1.72 
  アンモニア水  α18乳酸 1. I OC 加工性はプレスで曲げ打抜き加工を行って、その状D+
評価した。本発明合金1〜22のうち、合金8は実施例
(3)の項で述べた通りSn 7%。
Ru 1%の添加で脆性力1増加し鍛造加工で曲げが困
難となり、切削加工を併用して鍛造加工を行った。即ち
加工方法の選択で良好な結果を得る事か出来た。比較合
金29.52.55.54.56はいずれも脆性力j大
となって、展延性に乏しく、鍛造加工で良い結果力3得
られなかった。
硬度はマイクロダイツガース硬度計で測定を行った。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、従来て見られない
耐硫化性を有した銀合金である〇本発明によって1時計
用外装部品、ライター、シガレットケースなど携帯用装
飾品はもとより。
指輪、腕輪、ペンダントなどの高級装飾器、壁掛け、食
器などKも幅広く応用できるものである。
以   上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銀80〜89重量%と、プラチニウム0.2〜1
    9重量%を主成分として、パラジウム0.2〜19重量
    %、金0.2〜4重量%、亜鉛0.1〜10重量%、イ
    ンジウム0.2〜15重量%、スズ0.1〜7重量%、
    イリジウム0.1〜5重量%、マグネシウム0.1〜3
    重量%、ガリウム0.1〜5重量%、ルテニウム0.1
    〜3重量%、銅0.1〜5重量%の少なくとも1種もし
    くは2種以上と不可避不純物よりなることを特徴とする
    耐硫化性銀合金。
JP7779586A 1986-04-04 1986-04-04 耐硫化性銀合金 Pending JPS62235445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7779586A JPS62235445A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 耐硫化性銀合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7779586A JPS62235445A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 耐硫化性銀合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62235445A true JPS62235445A (ja) 1987-10-15

Family

ID=13643926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7779586A Pending JPS62235445A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 耐硫化性銀合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62235445A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5037708A (en) * 1990-09-07 1991-08-06 Daniel Davitz Silver palladium alloy
JPH11269581A (ja) * 1998-01-22 1999-10-05 Katsu Kogei:Kk 装身具用銀合金
US6245166B1 (en) * 1997-07-02 2001-06-12 Mabuchi Motor Co., Ltd Material for sliding contact, composite clad material, and small-sized direct current motor using the same
CN103710566A (zh) * 2013-12-19 2014-04-09 北海鑫利坤金属材料科技开发有限公司 一种银合金材料

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585646A (en) * 1978-12-23 1980-06-27 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Silver alloy for rim of pair of spectacles
JPS58104136A (ja) * 1981-12-17 1983-06-21 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 摺動接点材料
JPS6152330A (ja) * 1984-08-22 1986-03-15 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 耐食性銀合金
JPS6173847A (ja) * 1984-09-18 1986-04-16 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 耐硫化性銀合金
JPS6240334A (ja) * 1985-08-15 1987-02-21 Seiko Epson Corp 耐硫化性銀合金
JPS6362575A (ja) * 1986-09-01 1988-03-18 C I Kasei Co Ltd マスキング用磁石シ−ト

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585646A (en) * 1978-12-23 1980-06-27 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Silver alloy for rim of pair of spectacles
JPS58104136A (ja) * 1981-12-17 1983-06-21 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 摺動接点材料
JPS6152330A (ja) * 1984-08-22 1986-03-15 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 耐食性銀合金
JPS6173847A (ja) * 1984-09-18 1986-04-16 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 耐硫化性銀合金
JPS6240334A (ja) * 1985-08-15 1987-02-21 Seiko Epson Corp 耐硫化性銀合金
JPS6362575A (ja) * 1986-09-01 1988-03-18 C I Kasei Co Ltd マスキング用磁石シ−ト

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5037708A (en) * 1990-09-07 1991-08-06 Daniel Davitz Silver palladium alloy
US6245166B1 (en) * 1997-07-02 2001-06-12 Mabuchi Motor Co., Ltd Material for sliding contact, composite clad material, and small-sized direct current motor using the same
JPH11269581A (ja) * 1998-01-22 1999-10-05 Katsu Kogei:Kk 装身具用銀合金
CN103710566A (zh) * 2013-12-19 2014-04-09 北海鑫利坤金属材料科技开发有限公司 一种银合金材料
CN103710566B (zh) * 2013-12-19 2015-07-22 北海鑫利坤金属材料科技开发有限公司 一种银合金材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7410546B2 (en) Platinum alloy and method of production thereof
US4446102A (en) Yellow gold jewelry alloy
AU784121B2 (en) Hard noble-metal alloy member and process for producing the same
CN102876916A (zh) 一种含银仿金铜合金及其制备方法
US20100139319A1 (en) Platinum alloy and method of production thereof
US4062676A (en) Gold alloy for firing on porcelain for dental purposes
JPS62243725A (ja) 耐硫化性銀合金
US5919320A (en) Nickel-free white gold alloy with reversible hardness characteristics
JP3233701B2 (ja) 格別な黄色及び可逆的硬度を有する金合金
JPS6314830A (ja) 耐硫化性硬質銀合金
US4396578A (en) White gold jewelry alloy
JPS62235445A (ja) 耐硫化性銀合金
US4264359A (en) Jewelry alloy
WO2007014576A1 (en) Platinum alloy and method of production thereof
KR910000014B1 (ko) 금,은색 장식용 구리합금 및 그 제조방법
KR101829711B1 (ko) 치과보철용 동 합금
JPS60152645A (ja) 装飾用銅合金
JPS6254046A (ja) 耐硫化性銀合金
JPH0332617B2 (ja)
JPS622017B2 (ja)
JP5467445B1 (ja) 装飾用銀合金
NO172753B (no) Anvendelse av legeringer med hoeyt gullinnhold for smykkevarer
JPS6173847A (ja) 耐硫化性銀合金
KR100259210B1 (ko) 순금색을 유지하면서 고강도를 갖는 장식재용 금합금
RU2604147C1 (ru) Сплав на основе золота, упрочненный интерметаллидами, содержащими никель, (варианты)