JPS6237577B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237577B2
JPS6237577B2 JP3292181A JP3292181A JPS6237577B2 JP S6237577 B2 JPS6237577 B2 JP S6237577B2 JP 3292181 A JP3292181 A JP 3292181A JP 3292181 A JP3292181 A JP 3292181A JP S6237577 B2 JPS6237577 B2 JP S6237577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement signal
measurement
signal sound
line
transmitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3292181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57147339A (en
Inventor
Shoichi Zensai
Fumihiko Deguchi
Takashi Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP3292181A priority Critical patent/JPS57147339A/ja
Publication of JPS57147339A publication Critical patent/JPS57147339A/ja
Publication of JPS6237577B2 publication Critical patent/JPS6237577B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/46Monitoring; Testing
    • H04B3/48Testing attenuation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は市外回線における伝送特性、特に伝送
損失レベル特性を自動測定する伝送特性測定方式
に関する。
人間の耳は伝送路における減衰量が一定でない
ことによる音声のひずみに敏感であり、特にデジ
タル伝送回線においては、音声を量子化する回路
とこの量子化された音声を量子化前の音声に再生
する回路との特性の不一致により、量子化の音声
の高低レベルにより伝送路の減衰量が一定になら
ずにひずむことがあり、送出レベルに対する減衰
量の特性、即ち、伝送損失レベル特性の測定を常
時測定することは伝送品質の維持のために重要な
項目の一つである。
従来、市外回線に関する伝送特性の自動測定装
置として、市外回線自動試験装置(通称
ATTM)が用いられている。このATTMの測定
に関する部分は被試験市外回線の一端側の局に設
置した発信専用装置(OTM)と他端側の相手局
に設置した着信専用装置(TTM)とから構成さ
れていて、測定動作は次のようにして行なわれ
る。
まずOTMはTTMに対して測定信号音を送るよ
うに制御信号音を送出する。OTMはTTMからの
測定信号音が到来したことを確認すると、TTM
からOTMへの方向の回線(復路回線)の伝送特
性測定を行なう。この測定が終了するとOTMは
TTMに対してOTMからTTMへの方向の回線
(往路回線)と復路回線のループ接続をTTMで行
なうよう制御信号音を送出する。ループ接続後、
OTMはTTMへ測定信号音を送出する。一方、
TTMでは前記往路回線から到来した測定信号音
を復路回線に返送する。すると、OTMでは、該
返送されて来た前記測定信号音を受信し、TTM
が往路回線と復路回線を接続したこと、つまりル
ープ閉成したことを知り往復路回線の伝送損失測
定を行なう。そして、OTMは該往復路回線の測
定結果から前述の復路回線の測定結果を差し引く
ことにより往路回線の伝送損失の測定結果とす
る。
このようにしてATTMでは復路回線の測定動
作、次に往路回線の測定動作というように逐次行
なうため測定に要する時間が長くなる。特に、近
年電話器の保有数の増加、多様なサービスの増加
と相まつて市外回線の増加が著しいため時間のか
かるATTMによる伝送特性測定方式では回線の
高品質維持が困難であり、また回線の増加に従つ
てATTMを増設することも不経済である。また
このように時間のかかるATTMでは伝送損失特
性として固定の周波数と送出レベルでしか測定で
きず、広い送出レベルにわたつての伝送損失特
性、即ち伝送損失レベル特性を測定することは難
しかつた。
本発明はこのような欠点を改めた伝送特性測定
方式を提供することを目的としている。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
本発明の測定方式では第1,2図に示す如き構
成の測定装置を伝送回線をはさむ被測定市外回線
1の両端に設け、その一方を測定手順の主導的役
割を果す発信装置MMとし、他方を発信装置MM
に対して従属的役割を果す着信装置SMとして用
いる。なお第1図は被測定市外回線として4線式
回線を、第2図は2線式回線を測定する場合を示
している。
前記発信装置MM及び着信装置SMを構成する
測定装置はそれぞれ発振器11,21、変調器1
2,22、復調器13,23、測定器14,2
4、測定信号受信器15,25、制御部16,2
6によつて構成されている。測定器14,24
は、到来信号の実効値を測定するための二乗回路
及び積分器、最終的に数値的bB表示を行なうた
め積分器の出力を2進数に変換するA―D変換器
及びその出力に対応した数値的dB表示を記憶し
ておくdB変換器とによつて構成されている。ま
た制御器16,26は、前記発振器11,12か
らの測定信号音の周波数、レベルなどの設定、相
手装置との制御信号の授受のための前記変換器1
2,22、復調器13,23などの制御、後述す
るフイルタの選択などの手順を記憶させたプログ
ラム記憶部と、その記憶内容を読み出して実行す
る中央制御回路と、前記測定器14,24、発振
器11,21、変調器12,22、復調器13,
23、測定信号音受信器15,25などの結合を
容易に行なうための入出力制御回路とによつて構
成されている。
第1図の4線式測定回線に関しての伝送特性、
特に送出レベルに対する被測定回路のレベル変動
を調べる伝送損失レベル特性を測定する場合の発
信装置MMと着信装置SM間の制御信号の授受と
測定動作の流れについて、第3図に基づいて説明
する。
発信装置MMと着信装置SM間の被測定回線1
の結合がなされた状態で、まず発信装置MM側か
らは、制御部16が変調器12を制御して着信装
置SM側へ起動をかけるため測定に必要な試験情
報31を周波数変調方式によるマークおよびスペ
ース周波数の組合せでなる制御信号音で送出す
る。この信号は接点17のbからa、ライントラ
ンス18を経て被測定市外回線1へ送出され、着
信装置SMのライントランス28を経て復調器2
3で復調される。すなわち、前記周波数変調方式
によるこの制御信号のマーク及びスペース周波数
の検出が行なわれる。着信装置SMの制御部26
は復調器23の復調出力信号を受けて試験情報3
1を読み込み、変調器22を制御して発信装置
SM側へ前記試験情報31を確認したことを知ら
せるための確認情報32を制御信号音で返送す
る。この信号は接点27のbからa、ライントラ
ンス29を経て被測定市外回線1へ送出され、発
信装置MMのライントランス19を経て復調器1
3で前記同様に復調される。制御部16はこの復
調出力信号を読み込み、被測定市外回線1を介し
て両装置MM,SM間にデータリングが確立され
たと判断する。
制御部16は変調器12を制御して着信装置
SM側へ、着信装置SMから発信装置MMへ送出す
べき復路測定信号音の周波数及び送出レベルを指
定するための指定信号音送出情報33を制御信号
音で送出する。この信号は前記と同じ経路で着信
装置SMの復調器23を経て制御部26に入る。
制御部26は測定信号音送出指示であると判断
すると、接点27をbからcへ切替え、発振器2
1を制御して指定された周波数及び送出レベルの
復路測定信号音34を発信装置MMへ、接点cか
らa、ライントランス29を経て返送する。この
信号を被測定市外回線1を経てライントランス1
9を介して測定信号音受信器15が受信し、その
出力を制御部16へ送る。第3図の35はこの復
路測定信号音送出動作中を示している。
制御部16は受信器15の出力によつて着信装
置SMから復路測定信号音34が受信されたこと
を確認すると接点17をbからcへ切替え、発振
器11を制御して所定の周波数及び送出レベルの
往路測定信号音36を着信装置SMへ、接点17
のcから、ライントランス18を経て送出する。
第3図の37はこの往路測定信号音送出動作中を
示している。また制御部16は前記受信器15の
出力によつて着信装置SMからの復路測定信号音
34の到来を確認して、往路測定信号音送出動作
終了後、測定器14を制御して復路測定信号音の
減衰量の測定を行なう。第3図において38はこ
の測定動作中を示している。第3図に示すように
発信装置MMにおいて測定信号音送出動作と測定
動作とが時間的に重なつている。
一方、着信装置SMでは発信装置MMから到来
した往路測定信号音36をライントランス28を
介して測定信号音受信器25で受信し、その出力
を制御部26へ送る。制御部26は発信装置MM
から測定信号音が到来したことを確認すると測定
器24を制御して測定信号音の減衰量の測定を行
なう。第3図の39はこの測定動作中を示してい
る。第3図に示すように着信装置SMにおいて測
定信号音送出動作と測定動作とが時間的に重なつ
ている。
着信装置SMでの測定が終了すると制御部26
は発振器21を制御して発信装置MMへの測定信
号音の送出を停止すると共に、接点27をcから
bへ戻す。第3図の40はこの測定信号音送出停
止を示している。
発信装置MMの測定信号音受信器15はこの送
出停止を検出して、検出信号を制御部16へ送
る。
制御部16はこれによつて発振器11を制御し
て着信装置SMへの測定信号音の送出を停止する
と共に、接点17をcからbへ戻し、変調器12
を制御して着信装置SMに対して測定結果送出指
示情報41を制御信号で送出する。この信号は復
調器23を経て制御部26に入る。
制御部26は変調器22を制御して着信装置
SMで前記往路測定信号音を測定した測定結果情
報42を制御信号で発信装置MMに対して送出す
る。この信号は着信装置MMの復調器13を経て
制御部16へ送られる。このようにして発信装置
MMから着信装置SM方向への回線及び着信装置
SMから発信装置MM方向への回線についての所
定の送出レベルの測定信号音による測定結果が発
信装置MMに得られる。
以降着信装置SMから発信装置MMへの測定信
号音、発信装置MMから着信装置SMへの測定信
号音の送出レベルを順次変えて各送出レベルの測
定信号音についての測定を順次繰り返えす。即
ち、発信装置MMから異なる送出レベルを指定す
る指定信号音送出情報33を送出し、着信装置
SMはこの指定による送出レベルで周波数は前と
同一の復路測定信号音34を発信装置MMへ送出
し、発信装置MMは前と異なる送出レベルで周波
数は同一の往路測定信号音36を着信装置SMへ
送出し、発信装置MM、着信装置SMでそれぞれ
測定し、発信装置MMが着信装置SMからの測定
結果情報42を受け取るまで前記と同じである。
このようにして33から42までの一連の動作を
測定信号音の送出レベルを変えて順次繰り返えす
ことによつて被測定市外回線1の往路及び復路に
ついての各送出レベルごとの減衰量を表わす伝送
損失レベル特性が測定される。測定結果の処理は
図示しない外部装置へ転送して表示するかあるい
はプリンタで印字する。
以上は第1図に示す4線式被測定回線の測定に
ついて説明したが、第2図に示す2線式被測定回
線の場合も発信装置MMと着信装置SMとの間の
信号の授受と測定動作の流れは全く同様である。
ただし、2線式の場合には往路と復路が共通であ
るため往路、復路に同一周波数の測定信号音を送
出した場合、両信号の位相が180゜ずれていると
その位置で信号が削減する恐れがあり、また2線
式被測定回線と測定装置(発信装置MM及び着信
装置SM)を接続するためのハイイブリツド回路
51,52を必要とするが、通常ハイブリツド回
路は理想的に作り難いことから相手に送出してい
る信号がハイブリツド回路を通して自己の測定器
へ漏れ、相手から来る信号と重なり測定の精度に
影響を与える現象が起こる。
このため往路に送出する測定信号音と復路に送
出する測定信号音を周波数が同一にならないよう
にし、しかも測定動作中は自己の送出測定音がハ
イブリツド回路から漏れて来ても測定器に入つて
来ないようなフイルタを用いる。但しあまりかけ
離れた周波数にすると回線の周波数特性の影響を
受けて測定に誤差を生じるので隣接した2つの周
波数を用いるのが好ましい。
以上説明したように、本発明では被測定市外回
線の一端に発信装置を、他端に着信装置を接続
し、前記発信装置と着信装置との間で前記被測定
市外回線を介して測定に必要な制御信号を授受
し、発信装置から着信装置に対して送出する往路
測定信号音と着信装置から発信装置に対して送る
復路測定信号音の周波数が同一でなく、且つ相手
側のフイルタのみを通るような周波数の往路測定
信号音と復路測定信号音とを双方から同時期にそ
れぞれ送出し、前記測定信号音送出動作と同時期
に発信装置では前記復路測定信号音の、着信装置
では前記往路測定信号音のレベル測定を行なつて
送出レベルを変えつつ所定のレベル範囲にわたつ
て発信装置及び着信装置でそれぞれ測定して伝送
損失レベル特性測定結果を得るようにしたので、
次のような効果を果せる。
(イ) 往路回線と復路回線の測定を従来のように順
次行なうことなく時間的に重なつて同時期に行
なうことができるので測定に要する時間を著し
く短縮できる。従つて増大した市外回線を短時
間で測定でき伝送品質の維持を図ることが容易
になる。
(ロ) 双方から送出する測定信号音として異なつた
周波数を送出するので被測定回線が4線式、2
線式にかかわらず測定できる。また相手から到
来した測定信号音はフイルタを通つて測定器に
到達するが、自己から送出する測定信号音がハ
イブリツド回路から回り込んできてもフイルタ
を通らないように双方の測定信号音の周波数を
選定するので、2線式被測定回線においても相
手側への送出信号の回り込みによる測定精度へ
の悪影響を解除できる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は本発明による測定方式を説明する
ための構成を示し、第1図は4線式被測定回線、
第2図は2線式被測定回線の測定の場合である。
第3図は本発明による伝送損失周波数特性を測定
する場合の発信装置と着信装置との間の信号の授
受と測定動作の流れを示す説明図である。 MM…発信装置、SM…着信装置、1…被測定
市外回線、11…発振器、12…変調器、13…
復調器、14…測定器、15…測定信号音受信
器、16…制御部、21…発振器、22…変調
器、23…復調器、24…測定器、25…測定信
号音受信器、26…制御部、31…試験情報、3
2…確認情報、33…指定信号音送出情報、34
…復路測定信号音、35…復路測定信号音送出動
作中、36…往路測定信号音、37…往路測定信
号音送出動作中、38…測定動作中、39…測定
動作中、40…測定信号音送出停止、41…測定
結果送出指示情報、42…測定結果情報、51…
ハイブリツド回路、52…ハイブリツド回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被測定市外回線の一端に発信装置を、他端に
    着信装置を接続し、 前記発信装置と着信装置との間で前記被測定市
    外回線を介して測定に必要な制御信号を授受し、 発信装置から着信装置に対して送出する往路測
    定信号音と着信装置から発信装置に対して送る復
    路測定信号音の周波数を相手側のフイルタのみを
    通るような異なる周波数とし、前記往路測定信号
    音と復路測定信号音とを双方から同時期にそれぞ
    れ送出し、 前記測定信号音送出動作と同時期に発信装置で
    は前記復路測定信号音の、着信装置では前記往路
    測定信号音のレベル測定を送出レベルを順次変え
    つつ所定のレベル範囲にわたつて発信装置及び着
    信装置でそれぞれ行なつて伝送損失レベル特性測
    定結果を得るようにしたことを特徴とする伝送特
    性測定方式。
JP3292181A 1981-03-07 1981-03-07 Measurement system for transmission characteristics Granted JPS57147339A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3292181A JPS57147339A (en) 1981-03-07 1981-03-07 Measurement system for transmission characteristics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3292181A JPS57147339A (en) 1981-03-07 1981-03-07 Measurement system for transmission characteristics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57147339A JPS57147339A (en) 1982-09-11
JPS6237577B2 true JPS6237577B2 (ja) 1987-08-13

Family

ID=12372361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3292181A Granted JPS57147339A (en) 1981-03-07 1981-03-07 Measurement system for transmission characteristics

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57147339A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007282062A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Hitachi Communication Technologies Ltd Ip電話機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57147339A (en) 1982-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3920935A (en) Method for measuring the frequency-dependent attenuation of a telecommunications line, especially a two-wire line
JPH06101694B2 (ja) 適応可能なエコ−キヤンセラの機能の試験方法
US6400802B1 (en) Method and apparatus for performing transmission line testing
US5479503A (en) Two-wire to four-wire switching exchanger
US3860769A (en) Method and apparatus for testing the operation of a communication system
US4845735A (en) Non-interfering method for measuring propagation delay of telecommunications network and apparatus for accomplishing same
JPS6237577B2 (ja)
JPS6237576B2 (ja)
JPS6237578B2 (ja)
JPS6237579B2 (ja)
US4445007A (en) Remote testing of subscriber line interface circuits
US7003098B2 (en) Method and system for measurement of the delay through a network link bounded by an echo canceller
JP3382091B2 (ja) 変復調装置
JP2839901B2 (ja) データ伝送システムのs/nモニター方式
JPS5834667A (ja) 平衡結線網の選択制御方式
JPH08191261A (ja) 通話回線のエコー測定装置
JP2718209B2 (ja) 加入者回路
JPH0522417B2 (ja)
JPH0541679A (ja) モデム用エコーキヤンセラのバルクデイレイ測定法
JPS6075135A (ja) 送受信線路等化器の自動設定方式
JPH0281549A (ja) 伝送特性測定方法および装置
JPS59132248A (ja) ハイブリツドコイルの反響損失特性の改善方法
JP2604261B2 (ja) 回線品質測定機
US7023911B1 (en) Method and apparatus for altering a round trip delay measurement in a telecommunication system to accurately position an echo canceller
JPH0446445A (ja) 通話路導通試験方式