JPH0522417B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522417B2
JPH0522417B2 JP56151000A JP15100081A JPH0522417B2 JP H0522417 B2 JPH0522417 B2 JP H0522417B2 JP 56151000 A JP56151000 A JP 56151000A JP 15100081 A JP15100081 A JP 15100081A JP H0522417 B2 JPH0522417 B2 JP H0522417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
terminal
circuit
conversion circuit
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56151000A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5851627A (ja
Inventor
Kenji Takato
Kyobumi Hayashi
Takashi Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15100081A priority Critical patent/JPS5851627A/ja
Publication of JPS5851627A publication Critical patent/JPS5851627A/ja
Publication of JPH0522417B2 publication Critical patent/JPH0522417B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/54Circuits using the same frequency for two directions of communication
    • H04B1/58Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa
    • H04B1/581Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa using a transformer
    • H04B1/582Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa using a transformer with automatic balancing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は平衝結線網整合装置、特に2線−4線
変換回路を具備する通信システムにおける平衝結
線網整合装置に関する。
第1図は、この種通信システムにおける従来あ
る平衝結線網の接続例を示す図である。
第1図において、電話機1は2線式線路2を経
由して、時分割電子交換機の加入者回路3の2線
端子35に接続され、2線−4線変換回路(ハイ
ブリツド回路)31により4線式に変換され、符
号器(例えばA/D変換器等)34及び複号器3
3並びに4線送信端子37及び4線受信端子36
を介して時分割ネツトワーク4に収容される。
時分割ネツトワーク4から加入者回路3の4線
受信端子36に伝達されるデイジタル符号化され
た受話信号は復号器33によりアナログ受話信号
に変換された後、2線−4線変換回路31を介し
て2線端子35から2線式線路2に伝達される。
複号器33から2線−4線変換回路に入力される
アナログ受話信号が符号器34に極力返送されぬ
ことが、時分割ネツトワーク4を経由して行なわ
れる通話の品質維持に重要であるが、それには2
線−4線変換回路31に接続される平衝結線網3
2のインピーダンスが、電話機1に終端された2
線式線路2の2線端子35から見たインピーダン
ス(以後2線側インピーダンスと称す)に充分整
合している必要がある。
従来ある加入者回路3においては、平衝結線網
32のインピーダンスは電話機1の内部インピー
ダンスに整合させて第3図の如く固定的に定めら
れていた。この第3図において31はトランスよ
り構成される2線−4線変換回路、32は平衝結
線網である。
前記2線側インピーダンスは使用される2線式
線路2の線種及び線路長により、電話機1の内部
インピーダンスとは異なるものとなるため、平衝
結線網との整合は不充分となり、2線−4線変換
回路31の不整合減衰量も減少し、通話品質も劣
化する。
本発明の目的は、前述の如き従来ある平衝結線
網の接続の欠点を除去し、変化に求む前記2線側
インピーダンスに対しても平衝結線網のインピー
ダンスを極力整合させ、通話品質の維持を図る手
段の実現にある。
この目的は本発明により、末端の接続される送
受信兼用の2線式線路が、2線−4線変換回路の
2線端子及び4線側送信端子を介し時分割ネツト
ワークの4線送信端子に接続され、他方2線−4
線変換回路の2線端子及び4線側受信端子を介し
時分割ネツトワークの4線受信端子に接続される
構成において、平衝結線網を2線−4線変換回路
に接続しうる選択回路のほか、信号音発振器、レ
ベル測定器及びプロセツサを備え、プロセツサ
は、2線式線路に適合した平衝結線網の選択の際
信号音発振器を時分割ネツトワークの4線受信端
子に、レベル測定器を4線送信端子に接続し、2
線−4線変換回路を介する信号音発振器よりの発
信音をレベル測定器が受信するようになし、プロ
セツサはレベル測定器の受信量を判定して2線式
線路に適合する平衝結線網を選択回路を介し2線
−4線変換回路に固定接続させることを特徴とす
る平衝結線網整合装置によつて達成される。
以下、本発明の一実施例を第2図、第4図によ
り説明する。
第2図は本発明の一実施例による平衝結線網整
合装置を示す図であり、特に選択回路及び平衝結
線網の構成の詳細を第4図に示す。なお、全図を
通じて同一符号は同一対称物を示す。
第2図、第4図において、加入者回路3にはそ
れぞれインピーダンスの異なるn種類の平衝結線
網32−1乃至32−nが準備されている。例え
ば平衝結線網32−1のインピーダンスは、2線
式線路2の線路長が殆んど0に等しい場合の2線
側インピーダンスに整合して設定され、一方平衝
結線網32−nのインピーダンスは、2線式線路
2が許容線路抵抗の限界付近迄延長された場合の
2線側インピーダンスに整合して設定され、それ
以外の平衝結線網32−2,32−n−1等は、
平衝結線網32−1と32−nとのインピーダン
スの中間値を略均等な間隔で設定されている。
該平衝結線網32−1乃至32−nの中の何れ
か一つが選択回路39の接点t1,t2……toのいづ
れかを介して2線−4線変換回路31に接続され
る。選択回路39は記憶回路38から伝達される
選択信号に対応した接点tiを閉じ、平衝結線網3
2−i(iは1乃至n)を選択して2線−4線変
換回路31に接続する。
記憶回路38はプロセツサ7から与えらえれる
選択指示を保持し、対応した選択信号を選択回路
39に伝達し続ける。今記憶回路38が平衝結線
網32−1を選択する選択信号を選択回路39に
伝達し、接点t1を介し32−1が接続されている
とする。
かかる状態で加入者が発呼し、端末として例え
ば電話機1の送受器を上げると、プロセツサ7は
公知の方法により加入者回路3の4線受信端子3
6にデイジタル信号音発振器5を接続すると同時
に、更に4線送信端子37にレベル測定器6を接
続する。デイジタル信号音発振器5の送出する発
信音は加入者回路3の復号器33により復号され
た後、2線−4線変換回路31を介して2線式線
路2に伝達されるが、2線側インピーダンスと平
衝結線網32−1のインピーダンスの不整合に素
づく漏洩が符号器34より符号化されて、レベル
測定器6に伝達され、計測される。
プロセツサ7はレベル測定器6の測定量を受領
し記憶した後、更に加入者回路3の記憶回路38
に、平衝結線網32−2を2線−4線変換回路3
1に接点t2を介して接続する選択指示を伝達す
る。記憶回路38は該選択指示を保持し、選択回
路39に伝達する選択信号を更新し、平衝結線網
32−1の代わりに平衝結線網32−2を接点t2
を介し2線−4線変換回路31に接続させる。
その結果、レベル測定器6には、2線側インピ
ーダンスと平衝結線網32−1のインピーダンス
との不整合に基づく返送量が計測される。プロセ
ツサ7は新たな測定量を受領し記憶した後、更に
加入者回路3の記憶回路37に平衝結線網32−
3の選択指示を伝達する。
以下同様にしてn種類の平衝結線網32−1乃
至32−nを順次2線−4線変換回路31に接続
してはレベル測定器6の測定量を記憶した後、n
個の測定量を比較し、最低量を示す平衝結線網3
2−j(jは1乃至n)を識別して、加入者回路
3の記憶回路37に平衝結線網32−jの選択指
示を伝達する。その結果、2線−4線変換回路3
1には、平衝結線網32−1乃至32−nの中
で、最も2線側インピーダンスと整合のとれた平
衝結線網32−jが接続される。
以上の説明から明らかた如く、本実施例によれ
ば加入者回路3の2線−4線変換回路31には、
加入者が発呼の都度、2線側インピーダンスと整
合のとれる平衝結線網が選択・接続されるので通
話品質も最適に維持される。
なお、第2図はあく迄本発明の一実施例に過ぎ
ず、例えば最適平衝結線網3−jは発呼の都度選
択することに限定されることなく、プロセツサ7
がレベル測定器6から受領する測定器が所定の規
準値以上の場合に限り、該規準値以下となる平衝
結線網を選択することも考慮される等、幾多の変
形が考慮されるが、何れの場合にも本発明の効果
は変わらない。
また加入者回路3に2線式線路2を介して接続
されるものは電話機1に限定されることは無く、
他の末端装置の場合にも本発明の効果は変わらな
い。更に本発明の対象は加入者回路3に限定され
ることはなく、トランク回路等の2線−4線変換
回路を含み2線式回線を収容する通信システム一
般に適用しても、本発明の効果は変わらない。
即ち本発明は、2線−4線変換回路を介して2
線式線路が時分割ネツトワークの4線送信端子及
び4線受信端子に接続される構成において、プロ
セツサは、2線式線路に適合しうる平衝結線網を
選択回路を介して2線−4線変換回路に接続しう
る機能を有し、かつ平衝結線網の選択のため、時
分割ネツトワークの4線受信端子に接続した信号
音発振器と4線送信端子に接続したレベル測定器
との間に2線−4線変換回路を介する発信音ルー
プを形成し、レベル測定器での発信音測定量を判
別するようにした点に本質がある。
以上、本発明によれば、2線−4線変換回路を
具備する通信システムにおいて、収容する2線式
回路の2線側インピーダンスが多様化しても、整
合のとれた平衝結線網を接続することにより通話
品質が良好に維持可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来ある平衝結線網の接続例を示す
図、第2図は本発明の一実施例による平衝結線網
整合装置を示す図、第3図は従来の2線−4線変
換回路と平衝結線網の接続、第4図は本発明によ
り2線−4線変換回路と選択回路及び平衝結線網
の接続の詳細を示す図である。 図において、1は電話機、2は2線式線路、3
は加入者回路、4は時分割ネツトワーク、5はデ
イジタル信号音発振器、6はレベル測定器、7は
プロセツサ、31は2線−4線変換回路、32及
び32−1乃至32−nは平衝結線網、33は復
号器、34は符号器、35は2線端子、36は4
線受信端子、37は4線送信端子、38は記憶回
路、39は選択回路を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 端末の接続される送受信兼用の2線式線路
    が、2線−4線変換回路の2線端子及び4線側送
    信端子を介し時分割ネツトワークの4線送信端子
    に接続され、他方2線−4線変換回路の2線端子
    及び4線側受信端子を介し時分割ネツトワークの
    4線受信端子に接続される構成において、平衝結
    線網を2線−4線変換回路に接続しうる選択回路
    のほか、信号音発振器、レベル測定器及びプロセ
    ツサを備え、プロセツサは、2線式線路に適合し
    た平衝結線網の選択の際信号音発振器を時分割ネ
    ツトワークの4線受信端子に、レベル測定器を4
    線送信端子に接続し、2線−4線変換回路を介す
    る信号音発振器よりの発信音をレベル測定器が受
    信するようになし、プロセツサはレベル測定器の
    受信量を判定して2線式線路に適合する平衝結線
    網を選択回路を介し2線−4線変換回路に固定接
    続させることを特徴とする平衝結線網整合装置。
JP15100081A 1981-09-24 1981-09-24 平衡結線網整合方式 Granted JPS5851627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15100081A JPS5851627A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 平衡結線網整合方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15100081A JPS5851627A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 平衡結線網整合方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5851627A JPS5851627A (ja) 1983-03-26
JPH0522417B2 true JPH0522417B2 (ja) 1993-03-29

Family

ID=15509088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15100081A Granted JPS5851627A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 平衡結線網整合方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851627A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201533A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Aihon Kk 2線4線変換回路の平衡制御方式
JPS59201532A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Aihon Kk 2線4線変換装置
JPS601929A (ja) * 1983-06-17 1985-01-08 Japanese National Railways<Jnr> ハイブリツド回路の反響減少方法及び反響減少装置
JPS62233936A (ja) * 1986-04-02 1987-10-14 Nec Corp バランスネツト自動設定回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5651135A (en) * 1979-10-04 1981-05-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Antiside tone circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5651135A (en) * 1979-10-04 1981-05-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Antiside tone circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5851627A (ja) 1983-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2062102C (en) Remote maintenance method and device thereof in private branch exchange system
GB2230680A (en) Telephone operator position has volume control
US4532377A (en) Data call transfer
US5422950A (en) Remote terminal channel unit for telephone transmission lines
US4320257A (en) Compensation of transmission losses in a telephone system
JPH0522417B2 (ja)
US6081593A (en) Method and apparatus for transmitting white noise for echo cancellation in a voice mail system
JP4350803B2 (ja) 電話システムにおける動的な反響消去装置及びパラメーターの選択
US5953658A (en) System and method for eliminating offset echo in a data connection over a cellular cordless telephone service
JP3731151B2 (ja) アナログ電話装置と、デジタル、アナログ、又はハイブリッド電話交換システムとをインターフェースで接続するための方法及び装置
AU2862099A (en) Communication system
US5414763A (en) Apparatus and method for providing echo suppression to a plurality of telephones
JPS6155307B2 (ja)
JP2748466B2 (ja) オーダーワイヤ装置を備えた通信方式
JP3382091B2 (ja) 変復調装置
JP2831684B2 (ja) 電話システム
JP3345898B2 (ja) 加入者端末制御方式
GB2320645A (en) An apparatus for connecting a modem to a plurality of telephone lines
JPH0541679A (ja) モデム用エコーキヤンセラのバルクデイレイ測定法
JPS58170232A (ja) デイジタル端局装置における平衡回路網
JPS631486Y2 (ja)
JPS63178692A (ja) ボタン電話装置
JP2701282B2 (ja) 電話装置
JPS61278251A (ja) 接続試験装置
JPH10341189A (ja) エコーキャンセラ