JPS6237573B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237573B2
JPS6237573B2 JP56151428A JP15142881A JPS6237573B2 JP S6237573 B2 JPS6237573 B2 JP S6237573B2 JP 56151428 A JP56151428 A JP 56151428A JP 15142881 A JP15142881 A JP 15142881A JP S6237573 B2 JPS6237573 B2 JP S6237573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
output
input
receiver
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56151428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5853236A (ja
Inventor
Shoji Akutsu
Yoshiaki Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56151428A priority Critical patent/JPS5853236A/ja
Publication of JPS5853236A publication Critical patent/JPS5853236A/ja
Publication of JPS6237573B2 publication Critical patent/JPS6237573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0817Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with multiple receivers and antenna path selection
    • H04B7/082Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with multiple receivers and antenna path selection selecting best antenna path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスペースダイバーシテイ方式等を用い
る無線回線受信装置において2台の受信機の出力
を切換える受信機切換用S/N比較器に関する。
従来形の受信機切換用S/N比較器の回路図が
第1図に示される。第1図において入力電圧Va
は第1の受信機出力のS/Nに対応する電圧であ
り、入力電圧Vbは第2の受信機出力のS/Nに
対応する電圧である。該電圧VaおよびVbはそれ
ぞれ抵抗RaおよびRbを介して直流増幅器1の非
反転入力および反転入力へ接続される。直流増幅
器1の出力から非反転入力へ抵抗Rを介して帰還
がかけられており、これにより直流増幅器1はヒ
ステリシスを有するシユミツト回路となつてい
る。従つてVaおよびVbのレベルが同程度であつ
て、レベルの変動がある場合、受信機出力がしば
しば切換えられるという不都合を防止している。
直流増幅器1の出力電圧をVp、非反転入力端子
のヒステリシス電圧をVd′(Va≪Vb)およびVd
″(Vb≪Va)とすると次式が成立する。
a≪Vbでは、Vp=OV、 Vd′=(Va−O)・R/R+R Vb≪Vaでは、Vp=e Vd″=(e−Va)・R/R+R Vd′はVa≪Vbの時のヒステリシス電圧を示
し、Vd″はVb≪Vaの時のヒステリシス電圧を示
している。上述の関係を特性図として示すと第2
図のようになる。第2図の横軸は受信電界Eであ
り縦軸は電圧である。
第2図からわかるように、第1図の受信機切換
用S/N比較器においては、入力電圧Vaおよび
bが変化するにつれてシユミツト回路のヒステ
リシス電圧が変化し、すなわち第2図においてV
aを表わす実線に対してVd′およびVd″を表わす破
線がVaを示す直線に対して平行でなく横軸の入
力値に従つて変化し、広範囲にわたつて同じS/
N差で切換を行なうことができないこと、又2台
の受信機の切換に当り、第1の受信機の出力を第
2の受信機の出力へ切換える時と、第2の受信機
の出力を第1の受信機の出力へ切換える時のS/
N差を別々に設定できないという問題点を有して
いた。
本発明の目的は、前述の従来形の問題点にかん
がみ、複数個の直流増幅器を設けて受信機出力切
換の際のヒステリシス電圧を各受信機回路ごとに
設定するという構想に基づき、入力電界の広範囲
にわたつて、あらかじめ設定した切換を行なうべ
きS/N差に対し誤差の少ない切換と、切換の
S/N差を別々に設定できるようにし、常に最適
S/N状態の受信機出力の選択を実現することに
ある。
本発明においては、2台の受信機で受信を行な
い受信された信号のS/Nに従つて該2台の受信
機の出力の一方を選択するS/N比較器におい
て、第1の直流増幅器、第2の直流増幅器、第3
の直流増幅器、第1のスイツチ手段および第2の
スイツチ手段を具備し、第1の受信機出力のS/
Nに対応する電圧は該第1の直流増幅器の一方の
入力に加えられ、可変の或るあらかじめ設定され
た、該第1のスイツチ手段によつて短絡可能な電
圧が該第1の直流増幅器の他方の入力に印加さ
れ、第2の受信機出力のS/Nに対応する電圧は
該第2の直流増幅器の一方の入力に加えられ、可
変の或るあらかじめ設定された、該第2のスイツ
チ手段によつて短絡可能な電圧が該第2の直流増
幅器の他方の入力に印加され、該第1の直流増幅
器の出力は該第3の直流増幅器の一方の入力端子
に接続され、該第2の直流増幅器の出力は該第3
の直流増幅器の他方の入力に接続され、該第3の
直流増幅器の出力の状態により該第1のスイツチ
手段および該第2のスイツチ手段を選択的にオ
ン・オフするようにし、該第3の直流増幅器の出
力により受信機出力の一方を選択させるようにし
たことを特徴とする受信機切換用S/N比較器が
提供される。
本発明の一実施例としての受信機切換用S/N
比較器の回路図が第3図に示される。第3図にお
いて、入力電圧Vaは第1図と同様第1の受信機
出力のS/Nに対応する電圧で、抵抗を介して第
1の直流増幅器11の非反転入力へ接続される。
第1の直流増幅器11の反転入力は可変抵抗RV
1のしゆう動子から抵抗を介して接続される。可
変抵抗RV1の固定子の1つの端子は接地され、
他の端子は抵抗R1を介して電圧eボルトの電源
へ接続される。可変抵抗RV1の固定子の両端は
さらにホトカプラ14のトランジスタTR1のコ
レクタおよびエミツタにそれぞれ接続されてい
る。入力電圧Vbは第1図と同様第2の受信機出
力のS/Nに対応する電圧で、抵抗を介して第2
の直流増幅器12の非反転入力へ接続される。第
2の直流増幅器12の反転入力は可変抵抗RV2
のしゆう動子から抵抗を介して接続される。可変
抵抗RV2の固定子の1つの端子は接地され、他
の端子は抵抗R2を介して電圧eボルトの電源へ
接続される。可変抵抗RV2の固定子の両端はさ
らにホトカプラ14のトランジスタTR2のコレ
クタおよびエミツタにそれぞれ接続されている。
第1の直流増幅器11の出力は抵抗を介して第3
の直流増幅器13の非反転入力へ接続され、第1
の直流増幅器11の出力と反転入力は抵抗を介し
て接続される。第2の直流増幅器12の出力は抵
抗を介して第3の直流増幅器13の反転入力へ接
続され、第2の直流増幅器12の出力と反転入力
は抵抗を介して接続される。第3の直流増幅器1
3の出力(電圧Vout)は受信機出力切換のため
の駆動回路(図示せず)へ供給される。第3の直
流増幅器13の出力は、さらに抵抗を介してホト
カプラ14のダイオードD1の一端および別の抵
抗を介してホトカプラ14のダイオードD2の一
端へ接続され、ダイオードD1の他端は接地さ
れ、ダイオードD2の他端はeボルトの電源に接
続される。
次に上述の受信機切換用S/N比較器の動作を
説明する。まずVa>VbのときVaおよびVbは直
流増幅器11および12によつてそれぞれ増幅さ
れ第3の直流増幅器13の入力でVa′およびVb
′となる。Va′>Vb′の場合出力はeボルトとな
りホトカプラ14のダイオードD1に電流が流れ
TR1はオンになり第1の直流増幅器11の反転
入力端子側は0ボルトとなり非反転入力の直流電
圧Vaはそのまま増幅される。又ホトカプラ14
のダイオードD2は両端が同電位となるため電流
が流れずホトカプラ14のトランジスタTR2は
オフとなり第2の直流増幅器12の反転入力端子
側には抵抗R2と可変抵抗RV2によりebボルト
のバイアスがかかり出力の直流電圧Vb′は(Vb
−eb)ボルトが増幅されたものとなる。
a<VbのときはVa′<Vb′となり直流増幅器
13の出力は0ボルトとなりホトカプラ14のダ
イオードD1には電流が流れずホトカプラ14の
トランジスタTR1はオフとなり第1の直流増幅
器11の反転入力端子側には抵抗R1と可変抵抗
RV1によりeaボルトのバイアスがかかり出力の
直流電圧Va′は(Va−ea)ボルトが増幅された
ものとなる。又ホトカプラ14のダイオードD2
には電流が流れホトカプラ14のトランジスタ
TR2はオンとなり、第2の直流増幅器12の非
反転入力の直流電圧はそのまま増幅される。第3
の直流増幅器13は最大利得で使用するため比較
器として働き、出力のレベルに対応して駆動回路
を動作させる。
以上からわかるように、ヒステリシス電圧を第
3の直流増幅器13の出力の状態によつてホトカ
プラ14を通して全く別に与えているため、直流
入力電圧VaおよびVbが変化してもヒステリシス
電圧eaおよびebは変化しない。又個別にヒステ
リシス電圧を与えているため第1の受信機から第
2の受信機に切換わる時のヒステリシスと第2の
受信機から第1の受信機に切換わる時のヒステリ
シスが個別に変えられる。第4図aに受信電界E
に対するVaおよびeaの関係を、第4図bに受信
電界Eに対するVbおよびebの関係を示す。
なお上述の実施例においては、第3の直流増幅
器の出力の状態に従つて、第1および第2の直流
増幅器に与えるヒステリシス電圧を切換える手段
としてホトカプラを使用しているが、本発明はこ
れに限定されるものではなく他のスイツチ手段を
用いることも可能である。
本発明によれば、入力電界の広範囲にわたつ
て、あらかじめ設定した切換を行なうべきS/N
差に対し誤差の少ない切換と、切換のS/N差を
別々に設定することができ、常に最適S/N状態
の受信機出力の選択を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来形の受信機切換用S/N比較器の
回路図、第2図は第1図の回路の動作を説明する
特性図、第3図は本発明の一実施例としての受信
機切換用S/N比較器の回路図、第4図aおよび
bは第3図の回路の動作を説明する特性図であ
る。 1…直流増幅器、11…第1の直流増幅器、1
2…第2の直流増幅器、13…第3の直流増幅
器、14…ホトカプラ、R1,R2…抵抗、RV
1,RV2…可変抵抗、D1,D2…ダイオー
ド、TR1,TR2…トランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2台の受信機で受信を行ない受信された信号
    のS/Nに従つて該2台の受信機の出力の一方を
    選択するS/N比較器において、第1の直流増幅
    器、第2の直流増幅器、第3の直流増幅器、第1
    のスイツチ手段および第2のスイツチ手段を具備
    し、第1の受信機出力のS/Nに対応する電圧は
    該第1の直流増幅器の一方の入力に加えられ、又
    可変の或るあらかじめ設定された、該第1のスイ
    ツチ手段によつて短絡可能な電圧が、該第1の直
    流増幅器の他方の入力に印加され、第2の受信機
    出力のS/Nに対応する電圧は該第2の直流増幅
    器の一方の入力に加えられ、可変の或るあらかじ
    め設定された、該第2のスイツチ手段によつて短
    絡可能な電圧が該第2の直流増幅器の他方の入力
    に印加され、該第1の直流増幅器の出力は該第3
    の直流増幅器の一方の入力端子に接続され、該第
    2の直流増幅器の出力は該第3の直流増幅器の他
    方の入力に接続され、該第3の直流増幅器の出力
    の状態により該第1のスイツチ手段および該第2
    のスイツチ手段を選択的にオン・オフするように
    し、該第3の直流増幅器の出力により受信機出力
    の一方を選択させるようにしたことを特徴とする
    受信機切換用S/N比較器。
JP56151428A 1981-09-26 1981-09-26 受信機切換用s/n比較器 Granted JPS5853236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56151428A JPS5853236A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 受信機切換用s/n比較器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56151428A JPS5853236A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 受信機切換用s/n比較器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853236A JPS5853236A (ja) 1983-03-29
JPS6237573B2 true JPS6237573B2 (ja) 1987-08-13

Family

ID=15518398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56151428A Granted JPS5853236A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 受信機切換用s/n比較器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853236A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149690A (ja) * 1984-12-21 1986-07-08 名古屋バルブ工業株式会社 サドル付き分水栓
JPH0683127B2 (ja) * 1985-07-22 1994-10-19 日本電気株式会社 ダイバーシチ受信無線機
JP2007274117A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Corp 受信装置及び移動通信端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5853236A (ja) 1983-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000038315A1 (en) Level shift circuit
JPH0834395B2 (ja) スイッチ付き増幅回路
JPS6237573B2 (ja)
US4586001A (en) Low voltage push-pull amplifier
US6630817B1 (en) Electrical circuit arrangement for converting an input voltage
KR100232242B1 (ko) 스위칭 브릿지 증폭기
JP4170972B2 (ja) 差動出力回路
JPH0464205B2 (ja)
JPH0452994B2 (ja)
JP2800522B2 (ja) 電流切換回路
EP0853375A1 (en) Double balanced mixer circuit
JPS6226203B2 (ja)
JPS631219A (ja) 送信電力制御機能を有する送信増幅装置
EP0028229B1 (en) A balanced amplifier output stage
JP3258838B2 (ja) レベル制御回路
JPS6220078Y2 (ja)
JP3752029B2 (ja) ラインレシーバ
JPH04329707A (ja) 利得切換増幅器
JP2793194B2 (ja) 定電流回路
JPH063452Y2 (ja) 電流供給回路
JPS63171006A (ja) 利得制御回路
JP2565876B2 (ja) ポラライザ制御電圧回路
JP3743446B2 (ja) 低ノイズcmos型アナログスイッチ
JP3290264B2 (ja) ガンマ補正回路
JPH06224601A (ja) ポラライザ極性切換え回路