JPH04329707A - 利得切換増幅器 - Google Patents

利得切換増幅器

Info

Publication number
JPH04329707A
JPH04329707A JP3126449A JP12644991A JPH04329707A JP H04329707 A JPH04329707 A JP H04329707A JP 3126449 A JP3126449 A JP 3126449A JP 12644991 A JP12644991 A JP 12644991A JP H04329707 A JPH04329707 A JP H04329707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
gain
transistors
voltage
waveform distortion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3126449A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Torii
鳥居 俊宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP3126449A priority Critical patent/JPH04329707A/ja
Publication of JPH04329707A publication Critical patent/JPH04329707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、利得切換機能を有する
直流増幅器、特に高精度な平衡増幅器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の利得切換機能をもつ直流増幅器の
例を図2に示す。この動作は平衡入力信号1(+Vin
/2)と2(−Vin/2)がそれぞれ3(正極入力端
子)と4(負極入力端子)に入力されると、+Vin/
2がNPNトランジスタQ1AとQ2Aのベースに、−
Vin/2がNPNトランジスタQ1BとQ2Bのベー
スに印加される。 このとき正電源端子5には定電圧VCCが負電源端子8
には定電圧VEEが印加されており、またPNPトラン
ジスタQ4 のベースには基準電圧端子10から基準電
圧VREF が印加されている。ここで、利得制御入力
端子9にVREF よりも十分低い電圧が印加されてい
る場合には、定電流源I1 の電流はトランジスタQ4
 を通ってその一部の電流は抵抗R1Aを通ってトラン
ジスタQ1Aのエミッタに流れ、残余の電流は抵抗R1
Bを通ってトランジスタQ1Bを通ってトランジスタQ
1Bのエミッタに流れる。このときトランジスタQ5 
はそのベース・エミッタ間が逆方向にバイアスされるた
め、電流は流れず、従って抵抗R2A,トランジスタQ
2A,抵抗R2B,トランジスタQ2Bには電流は流れ
ない。
【0003】このときトランジスタQ1AとQ1Bに流
れる電流の差は、トランジスタのgmが抵抗R1A,R
1Bのコンダクタンスよりも十分大きい場合、Vinに
よって次式で表わされる。                          
       Vin            ICQ
1A−ICQ1B=───────         
           ……(1)         
                      R1A
+R1B ICQ1Aはベース接地のトランジスタQ3Aを通って
抵抗R3Aに、ICQ1BはトランジスタQ3Bを通っ
て抵抗R3Bに流れるため負極出力端子6と正極出力端
子7の電位差Vout1は次の式で表わされる。                          
                       R3
A+R3B  Vout1=(R3A+R3B)(IC
Q1A−ICQ1B)=Vin・─────    …
…(2)                     
                         
   R1A+R1B
【0004】ここで、利得G1 は次式で表わされる。                   Vout   
  R3A+R3B            G1 =
───=───────              
        ……(3)            
       Vin      R1A+R1B さらに、利得制御入力端子9にVREF よりも十分高
い電圧印加されている場合には、トランジスタQ5 は
オンに、トランジスタQ4 がオフとなり利得G2 は
同様にして                   R3A+R3B
            G2 =──────   
                         
    ……(4)                
   R2A+R2B となる。
【0005】従って、(R1A+R1B)の値と(R2
A+R2B)の値とを異なった値にしておくことにより
、利得を切換えることができる。ここで、トランジスタ
Q1A,Q1BおよびトランジスタQ2A,Q2Bのそ
れぞれ動作状態における動作点は図4に示すようになる
【0006】
【発明が解決しようとする課題】入力信号電圧が0Vの
ときの動作点PはIC =I1 /2,VC ≒VBB
となり、入力信号電圧が印加されると、トランジスタQ
4 がオンの場合にはP点を通る傾きR1 (=R1A
=R1B)の負荷直線上をP点を中心に入力信号電圧に
応じてVC ,IC が動作する。また、トランジスタ
Q5 がオンの場合にはP点を通る傾きR2 (=R2
A=R2B)の負荷直線上をP点を中心に動作する。こ
のトランジスタの消費電力に着目すると、トランジスタ
Q1A,Q1Bの負荷直線の傾きR1 と動作点PのV
C ,IC がR1 =VC /IC の関係にある場
合、トランジスタQ1Aの動作点が移動した点のPc 
とトランジスタQ1Bの動作点が移動した点のPc は
一致し、たとえPc の変化がトランジスタの温度変化
となり、ベース・エミッタ間の順方向電圧VBEが変化
してもトランジスタQ1Aの変化量とトランジスタQ2
Aの変化量は一致するので、差動増幅器の特性から出力
電流に波形歪は発生しない。
【0007】しかし、上記関係から著しくはずれる場合
には、Pc の差が温度差をまねき、両トランジスタの
VBEの差から、波形歪が発生することになる。利得切
換を行った場合抵抗R1 とR2 が異なるので、当然
どちらかの利得設定時には上記関係を満たしても他の利
得設定時には上記関係を満たすことができず波形歪が発
生することになる。
【0008】本発明の目的は、利得の切換えをしても波
形歪が発生しない利得切換増幅器を提供することにある
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明による利得切換増幅器は、いずれの利得設定
時においても、波形歪を発生しない条件を満たすため、
利得設定に応じて平衡増幅器を形成するトランジスタの
動作点を移動させるように構成されている。
【0010】
【実施例】以下図面により本発明を詳細に説明する。図
1は本発明の一実施例であって、平衡入力信号1(+V
in/2)は3(正極入力端子)を経由してトランジス
タQ1AとQ1Bのベースに接続され、2(−Vin/
2)は4(負極入力端子)を経由してトランジスタQ1
BとQ2Bのベースに接続されている。トランジスタQ
1AとQ1Bのエミッタにはそれぞれ抵抗R1AとR1
Bが接続され、その他端は共通にトランジスタQ4 の
コレクタに、またトランジスタQ2AとQ2Bのエミッ
タにはそれぞれ抵抗R2AとR2Bが接続され、その他
端は共通にトランジスタQ5 のコレクタに接続されて
いる。トランジスタQ1AとQ2Aのコレクタは共通に
トランジスタQ3Aのエミッタに、またトランジスタQ
1BとQ2Bのコレクタは共通にトランジスタQ3Bの
エミッタに接続されている。トランジスタQ3AとQ3
Bのベースは共通にトランジスタQ7 のコレクタに接
続されると共に、バイアス印加用抵抗R4 ,R5 に
接続され、トランジスタQ3A,Q3Bのコレクタは各
出力端子6,7に接続されると共に、負荷抵抗R3A,
R4Aを経て電源VCCに接続される。トランジスタQ
4 ,Q5 のエミッタは共通に電流源I1 に接続さ
れ、トランジスタQ6 ,Q7 のエミッタは共通に電
流源I2 に接続され、またトランジスタQ4 ,Q6
 のベースは共通に基準電圧端子10に接続され、トラ
ンジスタQ5 ,Q7 のベースは共通に利得制御入力
端子9に接続されている。
【0011】ここで、利得制御入力端子9にVREF 
よりも十分低い電圧が印加されると、トランジスタQ4
 がオンとなりトランジスタQ1A,Q1Bを動作状態
とし、またトランジスタQ6 がオンとなり、トランジ
スタQ7 はオフとなるため、トランジスタQ3A,Q
3Bの共通ベース電圧VBBは、ベース電流を無視でき
る値とすると、VBB=VCC×R5 /(R4 +R
5 )となる。ここで、入力信号電圧が0Vのときのト
ランジスタQ1A,Q1Bの動作点はIC =I1 /
2,VC ≒VBBとなる。前記従来例で述べたように
、R1 =VC /IC の関係にあれば、温度差によ
る波形歪は発生しないので、VBB=R1 ×I1 /
2=VCC×R5 /(R4 +R5 )を満足する抵
抗R4 ,R5 の値を選べばよい。
【0012】次に、利得制御入力端子9にVREF よ
りも十分高い電圧が印加されると、トランジスタQ5 
がオンとなり、トランジスタQ2A,Q2Bを動作状態
とし、またトランジスタQ7 がオンとなり、電流I2
 が抵抗R4 ,R5 を流れるため、トランジスタQ
3A,Q3Bの共通ベース電圧VBBは、(VCC−I
2 ×R4 )×R5 /(R4 +R5 )となる。 この場合の波形歪が発生しない条件R2 =VC /I
C からVBB=R2 ×I1 /2=(VCC−I2
 ×R4 )×R5 /(R4 +R5 )を満足する
電流I2 と抵抗R4 ,R5 の値を選ぶことによっ
て、どちらの利得設定の場合でも波形歪を発生しない条
件を満足することが可能となる。すなわち、上記の式か
ら(R2 −R1 )×I1 /2=I2 (R4 ・
R5)/(R4 +R5 )を満足する電流I2 の値
を選べばよい。
【0013】これらの動作の負荷直線を図3に示す。こ
の図から負荷線の傾きの変化と同時に動作点も変化させ
てやることでトランジスタQ1AとQ1B、トランジス
タQ2AとQ2Bの相互の消費電力を一致させることが
可能である。
【0014】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、増
幅器の利得を切換えると同時に、増幅段トランジスタの
動作点を移動させる回路構成をとることにより温度差に
よる波形歪の発生を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図である。
【図2】従来の利得切換回路を示す回路図である。
【図3】図1の回路の動作点と負荷直線を示す特性図で
ある。
【図4】図2の回路の動作点と負荷直線を示す図である
【符号の説明】
1,2  平衡入力信号 3  正極入力端子 4  負極入力端子 5  正電源端子 6  負極出力端子 7  正極出力端子 8  負電源端子 9  利得制御入力端子 10  基準電圧端子 I1 ,I2   電源端子 Q1A,Q1B,Q2A,Q2B,Q3A,Q3B,Q
4 ,Q5 ,Q6 ,Q7   トランジスタ R1A,R1B,R2A,R2B,R3A,R3B,R
4 ,R5   抵抗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  差動信号を与える正負2つの入力端子
    と、各入力端子にベースが接続されかつエミッタ間に相
    異なる値の抵抗が接続された複数のトランジスタ対と、
    各トランジスタ対のコレクタが共通にエミッタに接続さ
    れた2つのベース接地型トランジスタと、このベース接
    地型トランジスタのコレクタに接続された出力端子とを
    有する差動増幅器と、前記複数のトランジスタ対のエミ
    ッタに供給する電流を切換えるスイッチ手段と、前記ベ
    ース接地型トランジスタのベース電圧を切換えるスイッ
    チ手段とを有し、前記トランジスタ対に供給する電流を
    切換えると同時に前記ベース接地型トランジスタのベー
    ス電圧を切換えることにより利得を制御するように構成
    された利得切換増幅器。
JP3126449A 1991-05-01 1991-05-01 利得切換増幅器 Pending JPH04329707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3126449A JPH04329707A (ja) 1991-05-01 1991-05-01 利得切換増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3126449A JPH04329707A (ja) 1991-05-01 1991-05-01 利得切換増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04329707A true JPH04329707A (ja) 1992-11-18

Family

ID=14935495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3126449A Pending JPH04329707A (ja) 1991-05-01 1991-05-01 利得切換増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04329707A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260287A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Fujitsu Ltd 増幅器
JP2006211582A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Nec Compound Semiconductor Devices Ltd 利得可変増幅器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260287A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Fujitsu Ltd 増幅器
JP2006211582A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Nec Compound Semiconductor Devices Ltd 利得可変増幅器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6630864B2 (en) Linear variable gain amplifiers
GB2344902A (en) Level shift circuit with feedback
US4013898A (en) Hysteresis circuit
US4219781A (en) Transistor amplifier circuit
JPH08265060A (ja) 電圧電流変換回路
JP2733962B2 (ja) 利得制御増幅器
JPH04329707A (ja) 利得切換増幅器
US6441645B2 (en) Low voltage bipolar drive circuits
JPH04189007A (ja) 差動アンプ回路
JPH05102755A (ja) 差動増幅器
JP2779388B2 (ja) 定電圧発生回路
US4509020A (en) Push-pull amplifier
KR100307834B1 (ko) 전압전류변환회로
JPH0230902Y2 (ja)
JPH0851324A (ja) バッファアンプ
KR930007795B1 (ko) 저전압동작형 증폭회로
JPH0315844B2 (ja)
JP2623954B2 (ja) 利得可変増幅器
JPH10303655A (ja) 増幅回路
JPH04334106A (ja) 集積回路化された差動信号回路
JPH06120784A (ja) ウインドウコンパレータ
JP2563380B2 (ja) 比較回路
JPH05218767A (ja) 可変利得増幅回路
JPH063868B2 (ja) 差動型コンパレ−タ回路
JPH0451095B2 (ja)