JPS623727B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623727B2
JPS623727B2 JP8268379A JP8268379A JPS623727B2 JP S623727 B2 JPS623727 B2 JP S623727B2 JP 8268379 A JP8268379 A JP 8268379A JP 8268379 A JP8268379 A JP 8268379A JP S623727 B2 JPS623727 B2 JP S623727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
strip
adhesive tape
clip
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8268379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS567860A (en
Inventor
Yoshio Yoshimura
Tamotsu Kirino
Takeo Enomoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Hitachi Condenser Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc, Hitachi Condenser Co Ltd filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP8268379A priority Critical patent/JPS567860A/ja
Publication of JPS567860A publication Critical patent/JPS567860A/ja
Publication of JPS623727B2 publication Critical patent/JPS623727B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フイルム等の帯状体を巻芯となるス
プールのドラム上に巻上げるため、スプールに貼
付けた接着テープを介して帯状体とスプールとを
一体化する帯状体のテープ貼付け方法に関する。
従来、帯状体4をスプール1のドラム2上に巻
上げる方法としては、スプールのドラム2に設け
られたスリツト3の方向規正を行い、帯状体4と
スリツト向きをそろえて帯状体4の先端部5をス
リツト3内に挿入し、帯状体4を巻回していた。
しかし、この場合において、スリツト3の一部に
バリが残されていると帯状体4の先端部5がスム
ーズに挿入されず、挿入エラーがあつて歩留りを
低下させていた。また、帯状体4の先端部5はス
リツト3に入り易いようテーパー部6を設けねば
ならず、更に折角挿入した帯状体の先端部5がス
プールが回転を始めた際に抜け去らないよう、最
初に一回転する間は帯状体4を抑えのために帯状
体4に傷をつけ易い欠点があつた。
本発明は、かゝる問題を解決するため、スプー
ルと帯状体の一体化に関し、接着テープを用い、
接着テープをスプールの一部に貼付け、両端の開
放部を帯状体の先端部の表裏両面に貼付け封着す
る接着テープ貼付け方法を提供するにある。
本発明の具体的な実施例を図面に基づき説明す
る。11はスプールホルダーであり、イ位置にお
いてスプール12の授受が行われ、カム等でホル
ダー軸13がスイングしてロ位置において帯状体
21は接着テープ14に貼付けられる。接着テー
プ14はテープの中央部をスプール12のドラム
周面12Aに貼付けテープ14の両先端部15,
16はスプールのドラム12A面から開放され、
ほぼく字形状に形成されている。21はフイルム
等の帯状体であり、巻上げする際に送りローラ2
2,23でスプール12の近傍へ供給される。
30はクリツプであり、第3図において水平方
向に矢印の向に移動する。クリツプ30の孔には
ピン31が挿入され、常時は圧縮バネ32により
先端のくわえ部33は閉じている。くわえ部の先
端部はテーパー34状の入り勝手が設けられてお
り、クリツプ30が移動してスプール12に突当
るとバネ32圧に抗してくわえ部33は開口する
構成になつている。
次に本発明の工程について順次説明する。
(a) スプール12に対し接着テープ14を貼付け
る工程。
接着テープ14の中央部のみをスプールドラム
12A面に貼付け、両先端部15,16は開放状
態にしておく、すなわち、接着テープ14はスプ
ール12にく字形状に貼付けられている。
(b) この接着テープが貼付けられたスプール12
をスプールホルダー11に保持させる工程。
スプール12の中央部には孔12Bが貫通して
おり、この孔12Bにスプールホルダー11に設
けられたセンターピン17を挿入し、スプール1
2を保持する。またこのセンターピン17はスプ
ール12を回転させる駆動ピンをかねている。
スプールには第3図イ位置でスプールホルダー
11にセツトされ、ホルダー軸13が作動してロ
位置に移動する。なお、ロ位置において接着テー
プ14をスプール12に貼付けてもかまわない。
(c) 帯状体21の先端部21Aをスプール12の
近傍まで送り出す工程。
送りローラ22,23を回転することにより帯
状体21の先端部21Aをスプールの近くまで送
り出す。
スプール12に貼付けられた接着テープ14の
先端部15,16が閉じたとき(第5図)帯状体
の先端部が接着テープ14と接続されうる位置ま
で帯状体21の先端部を送り出す。
(d) クリツプ20を前進移動させ、クリツプのく
わえ部33がスプール12に貼付けた接着テー
プの先端開放部15,16をシゴキながら帯状
体21に接着テープ14を貼付ける工程。
クリツプ20が矢印の方向に移動すると、まず
第4図においてくわえ部33は開口し、次に第5
図の位置までクリツプのくわえ部33が移動する
と、くわえ部33は接着テープの先端開放部1
5,16を帯状体21に対し、表裏両面からシゴ
キながら貼付ける動作が行われ、帯状体21は接
着テープ14を介してスプール12と一体化され
る。
この後、センターピン17によりスプール12
が回転すると帯状体21はスプールのドラム上に
巻回される。帯状体21は巻き終端部の巻きほご
れ処理は、テープを貼付けて固定する等任意の方
法を採用すればよい。
本発明は、スプールに対し被巻取物たる帯状体
をスプールに貼付けた接着テープを利用して一体
化接続することができるので、従来のようにスプ
ールに設けられていたスリツトに帯状体の先端部
を挿入し巻上げていた前記の不都合を解消し、帯
状体をスプールに確実に一体化することができ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスプールの斜視図、第2図は帯
状体の斜視図、第3図は本発明の方法を説明する
ための装置の正面図、第4図はクリツプがスプー
ルに接触した状態を示す正面図、第5図はクリツ
プのくわえ部で接着テープをシゴイテいる状態を
示す正面図、第6図はスプールホルダの側面断面
図である。 図面において、11はスプールホルダー、12
はスプール、13はホルダー軸、14は接着テー
プ、15,16は接着テープの先端部、21は帯
状体、22,23は送りローラ、30はクリツ
プ、31はクリツプピン、32は圧縮バネ、33
はクリツプくわえ部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フイルム等の帯状体をスプールと一体化する
    ために、下記の各工程からなる帯状体のテープ貼
    付け方法。 (a) スプールのドラム周面に対し接着テープの中
    央部を貼付け、両先端部はスプールから開放し
    た状態で接着テープをスプールに貼付ける工
    程。 (b) 接着テープが貼付けられたスプールホルダー
    が保持する工程。 (c) 帯状体をスプールの近傍に供給する工程。 (d) クリツプが移動し、クリツプのくわえ部が前
    記接着テープの開放部をシゴキながら帯状体の
    先端部に貼付け、帯状体が接着テープで封着さ
    れる帯状体のテープ貼付け工程。
JP8268379A 1979-07-02 1979-07-02 Taping method for band-shaped member Granted JPS567860A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8268379A JPS567860A (en) 1979-07-02 1979-07-02 Taping method for band-shaped member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8268379A JPS567860A (en) 1979-07-02 1979-07-02 Taping method for band-shaped member

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS567860A JPS567860A (en) 1981-01-27
JPS623727B2 true JPS623727B2 (ja) 1987-01-27

Family

ID=13781214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8268379A Granted JPS567860A (en) 1979-07-02 1979-07-02 Taping method for band-shaped member

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS567860A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187392A (ja) * 1984-03-05 1985-09-24 Ebara Infilco Co Ltd 液中のリンを除去する方法
US5238394A (en) * 1990-07-27 1993-08-24 Nissei Jushi Kogyo K.K. Mold clamping apparatus for molding apparatus
KR102394504B1 (ko) * 2020-11-20 2022-05-03 서을용 클립 테이핑 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS567860A (en) 1981-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4297403A (en) Coreless pressure sensitive label supply roll
JPS6318009Y2 (ja)
JPS623727B2 (ja)
JPS62269839A (ja) 帯状連接体の巻取方法及びその巻取装置
JP2786537B2 (ja) ウェブ材料ストリップのスプール巻き装置
JP2588139B2 (ja) ウエブロールの巻尻止着装置
JPS63176253A (ja) 巻取紙の端末処理方法およびその装置
JP2678551B2 (ja) 紙等への両面接着テープの貼り付け装置
JP3090265U (ja) 粘着剤塗布シートの巻取装置
JPS595450Y2 (ja) ストリツプの巻取装置
JPS6343075Y2 (ja)
JPS6116611B2 (ja)
JPS6234433Y2 (ja)
JPS60144268A (ja) 円筒体包装の巻きじまい端接着方法
JPS61128446A (ja) 陰極線管へのテ−プ巻付装置
JPS63171768A (ja) 粘着テ−プのはくり装置
JPS591338A (ja) テ−プ貼付装置
JP2616449B2 (ja) テープ装着具
JPH0710129A (ja) 巻取機のシールテープ形成貼着装置
JPS6141710Y2 (ja)
JPH01321265A (ja) 小巻き用ボビンへのフイルム接着装置
JPS6121311A (ja) 紙端テ−プ貼り装置
JPH0977036A (ja) ラベル貼付け具
JPS5829586Y2 (ja) 絶縁テ−プ用ホルダ
JPH0563370B2 (ja)