JPS623724B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623724B2
JPS623724B2 JP53130169A JP13016978A JPS623724B2 JP S623724 B2 JPS623724 B2 JP S623724B2 JP 53130169 A JP53130169 A JP 53130169A JP 13016978 A JP13016978 A JP 13016978A JP S623724 B2 JPS623724 B2 JP S623724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
frame
arm
receiving plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53130169A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5556685A (en
Inventor
Masayuki Kameda
Shogo Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13016978A priority Critical patent/JPS5556685A/ja
Publication of JPS5556685A publication Critical patent/JPS5556685A/ja
Publication of JPS623724B2 publication Critical patent/JPS623724B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子部品をプリント基板に自動的にマ
ウントするようにした電子部品自動挿入機におけ
るプリント基板供給装置に関する。
電子部品自動挿入機は、例えばNC制御ユニツ
トに入れたプログラムに従つて、この機械の所定
位置に供給されたプリント基板に電子部品を自動
的にマウントするものであるが、この機械の完全
な自動化を図るためにはプリント基板の供給をも
自動的に行う必要がある。そこで本願出願人は特
開昭51―48172号公報に示されるように、所定の
電子部品を部品供給ユニツトから挿入ユニツトに
送り、該挿入ユニツトによりプリント基板の所定
位置に、上記電子部品の端子を挿入にて組込みを
行う電子部品挿入機において、プリント基板を積
重ねて収容する収容枠部の下方両側に、先端を尖
鋭にした挟持爪片と、先端に載置縁を形成した載
置爪片とを上下に所定間隔を置いて配置すると共
に、適宜駆動手段により上記挟持爪片と載置爪片
とを相反して回動せしめ、上記収容枠部に収容さ
れたプリント基板のうちの最下段の基板と二段目
の基板とを交互に支承するようにしたことを特徴
とするプリント基板供給ユニツトの分離装置を提
案している。しかしこの装置においては、水平に
プリント基板を載置して重ねるようになつている
ために、最下層のプリント基板はその上のプリン
ト基板の荷重を受けることになり、プリント基板
の枚数によつて変形の度合が変化する。またプリ
ント基板は完全に重ねられているために分離が悪
く、円滑なプリント基板の供給が妨げられるとい
う問題があつた。
本発明は上記問題点を克服することを目的とす
るものであつて、プリント基板供給装置から供給
されるプリント基板をプリント基板移動装置によ
つて部品挿入装置まで移送し、この部品挿入装置
によつて前記プリント基板に電子部品を自動的に
マウントするようにした電子部品自動挿入機にお
いて、前記プリント基板の排出側が下方に向かう
ように傾斜している受板と、この受板上に多数の
プリント基板をほぼ垂直に立てて配置した状態に
おいて前記排出側の最前位にあるプリント基板の
表面に当接してこの最前位のプリント基板をその
面方向とは直交する方向に位置保持するように構
成された回転自在のローラと、前記最前位のプリ
ント基板の上端に対向する段部を有するかき落し
ロツドと、前記最前位のプリント基板の表面に当
接するように前記かき落しロツドに回転自在に取
付けられたコロと、前記受板のほぼ下方に配設さ
れている往復移動可能なフレームと、前記受板の
ほぼ下方において前記フレームの移動方向に沿つ
て配置されているカムと、前記受板のほぼ下方に
前記かき落しロツドと上下方向において対向する
ように配設されかつ前記フレームに回動可能に支
持されかつ前記カムにより案内されるように構成
されると共にプリント基板を保持するための把持
部を有するプリント基板保持用のアームとをそれ
ぞれ具備し、前記フレームの上方から下方への往
動に伴つて前記アームが上方から下方へ往動する
ことによつて、このアームが前記カムにより前記
フレームに対して90゜回動してその姿勢を90゜変
化させるように構成され、前記かき落しロツドを
下方に往動させた時、前記コロが前記最前位のプ
リント基板の表面上を転動しつつ前記最前位のプ
リント基板の上端が前記かき落しロツドの前記段
部に押圧されることによつて、前記ローラが前記
最前位のプリント基板の表面上を相対的に転動し
つつこの最前位のプリント基板が他のプリント基
板と分離されて下方に移動して前記プリント基板
保持用のアームの前記把持部に挿入されてこの把
持部により保持され、このプリント基板をその把
持部により保持した前記アームが前記フレームの
下方への往動に伴つて下方へ往動し、この際、前
記アームが前記カムにより案内されることによつ
て前記フレームに対して90゜回動して前記プリン
ト基板の姿勢を90゜変化させ、これによつて、前
記プリント基板の姿勢が電子部品をマウントし得
る状態に変化するように構成したことを特徴とす
る電子部品自動挿入機に係るものである。従つて
本発明によると、プリント基板の分離が確実で、
しかも変形が少なくなり、円滑なプリント基板の
供給が可能となり、その上、その自然落下を防止
した状態でこのプリント基板の位置及び姿勢を受
板上で確実に保持することが可能となり、しかも
プリント基板の表面に傷を生ずる恐れがなくな
る。またプリント基板の移動と姿勢の変更とを同
一の機構によつて行うことができるために、構造
が簡単になり、また両動作が同時に達成されるた
めに、工程に要する時間も短縮される。
以下本発明を適用した電子部品自動挿入機の一
実施例を図面につき説明する。なおこの電子部品
自動挿入機はプリント基板に形成されているスル
ーホールに電子部品のリード線を挿入して、この
電子部品をプリント基板に自動的にマウントする
ためのものである。
まず第1図によつてこの電子部品自動挿入機の
概略を説明すると、この機械は左右一対のプリン
ト基板供給装置11と、これらの部品供給装置1
1から供給されたプリント基板を載置する左右一
対のターンテーブル12を備えたX―Yテーブル
13と、ターンテーブル12上に装着されたプリ
ント基板に電子部品を供給してプリント基板のス
ルーホールにリード線を挿入するための左右一対
の挿入ヘツド14を備えた部品挿入装置15と、
上記X―Yテーブル13を移動させるX―Yテー
ブル移動装置16と、部品が挿入されたプリント
基板を排出するための左右一対のプリント基板排
出装置17と、排出されたプリント基板を貯える
左右一対のストツカ180とから構成されてい
る。
なおこの電子部品自動挿入機は第1図に示すよ
うに、第1図において左右対称に構成されてお
り、左右一枚ずつ、合計2枚のプリント基板に同
時に電子部品が自動的にマウントされるようにな
つている。そこで以下の説明においては、主とし
て左側の機構のみの構造を説明する。
まず第2図および第3図によつてプリント基板
供給装置11を説明すると、この供給装置11の
フレーム21にはプリント基板10の排出側が下
方に向うように傾斜した状態でプリント基板受板
22が取付けられている。すなわち、特に第3図
に示すように、受板22は一対のアーム23を介
して一対のピン24に連結され、これらのピン2
4はブラケツト25によつてフレーム21に支持
されている。そしてこの受板22上に垂直な状態
でプリント基板10が並べられている。プリント
基板10の後面は台車26上に載置さた重錘27
によつて押圧されており、また前記排出側の最前
位にあるのプリント基板10の前面はローラ28
に受けられて第3図における右方向に位置保持さ
れている。ローラ28は一対のブラケツト29に
よつて回転可能に支持されており、さらにブラケ
ツト29は上記フレーム21に固着されている。
なおローラ28と接触している最前位のプリント
基板10の下部は受板22から外れており、これ
によつてこのプリント基板10が下方に移動し得
るように構成されている。
またこのプリント基板供給装置11の前面側に
は一対のロツド30が第2図において左右に並ん
で配設されており、フレーム21によつて垂直に
支持されている。そしてこのロツド30の上端に
はかき落としロツド支持板31が上下に摺動可能
に支持されている。すなわち、支持板31の第2
図における左右両側にはスリーブ32が固着され
ており、このスリーブ32がスライドベアリング
を介して上記ロツド30に摺動可能に嵌合されて
いる。そしてこのスリーブ32の下端と、ロツド
30に固着されているリング33との間に圧縮コ
イルばね34が介装されており、これによつて支
持板31はロツド30に沿つて上方に摺動付勢さ
れており、スリーブ32の上端は左右のロツド3
0をこれらの上端において連結しているフレーム
35と当接している。
かき落としロツド支持板31には水平方向に延
びるスリツト36が形成されており、これらのス
リツト36を挿通するボルト38によつて一対の
かき落としロツド37が固着されている。このロ
ツド37には下部にコロ39が回転可能に取付け
られており、これらのコロ39が最前位のプリン
ト基板10の前面に接触するように構成されてい
る。またかき落としロツド37には最前位のプリ
ント基板10の上端と対向する段部40が形成さ
れており、ロツド37の下降に伴つてこの段部4
0がプリント基板10の上端のエツジと係合して
最前位のプリント基板10を下方に移動させるよ
うに構成されている。
上記フレーム35には支軸41が固着されてお
り、この支軸41によつて押圧レバー42が回動
可能に支持されている。この押圧レバー42の一
端にはコロ43が回転可能に支持されており、か
き落としロツド支持板31の上端に取付けられて
いる被押圧部44と当接可能になつている。また
押圧レバー42の他端はプツシユロツド45に取
付けられたコロ45aと係合している。このロツ
ド45はフレーム21に固着されている摺動ガイ
ド46によつて摺動可能に支持されている。
次に、プリント基板移動装置を第2図、第4図
及び第5図に基づいて説明すると、既述のロツド
30はU字状のプリント基板移動フレーム47を
上下に摺動可能に支持している。すなわちフレー
ム47には左右一対のスリーブ48が取付けられ
ており、このスリーブ48がスライドベアリング
を介してロツド30に嵌合しており、これによつ
てフレーム47は垂直方向に上下に摺動可能に支
持されている。そしてこのフレーム47の下部の
連結部49はエアシリンダ50のロツド51と連
結されている。従つてエアシリンダ50の作動に
よつてフレーム47が上下に移動するように構成
されている。そしてこのフレーム47の第2図に
おける右端にはプツシユボルト52が固着されて
おり、このボルト52が、フレーム47上方への
移動に伴つて、ロツド45の下端を押圧するよう
に構成されている。
さらにこのフレーム47には一対の軸受53が
取付けられており、この軸受53によつて回転軸
54が支持されている。この回転軸54には一対
のプリント基板移動アーム55が固着されてい
る。特に第5図に示すようにアーム55にはプリ
ント基板を挿入するためのスリツト状の切込み5
6が形成されている。そしてこのアーム55の内
部にはプリント基板把持用カム57が配設されて
いる。このカム57の把持部58の曲率中心はカ
ム57の回動中心となるピン59に対して偏心し
ている。またこのカム57には長孔60が形成さ
れており、この長孔60にはピン61が遊嵌され
ている。ピン61は解除用ロツド62の小孔を貫
通し、さらにアーム55の長孔63を貫通してア
ーム55の側部に突出している。そしてこのピン
61とアーム55の側部に植設されているピン6
4との間にはコイルばね65が張設されている。
これによつてカム57はピン59を中心として第
5図において反時計方向に回動付勢されている。
そしてこれによつてスリツト56に挿入されたプ
リント基板10が把持されるように構成されてい
る。また解除用ロツド62の先端にはコロ66が
取付けられており、そして第5図における下方位
置において、このコロ66が接触するように、半
円形のカム67が配設されている。このカム67
はフレーム47の連結部49にL字状のブラケツ
ト68を介して取付けられている。
上記回転軸54にはさらにアーム69が固着さ
れている。このアーム69の先端にはコロ70が
取付けられている。そしてこのコロ70はフレー
ム21に取付けられているカム71のカム溝72
に嵌合されている。従つてフレーム47がロツド
30に沿つて下降すると、コロ70がカム溝72
内を移動するとともに、このカム溝72の形状に
よつて回転軸54を回転させ、これによつてアー
ム55に支持されているプリント基板10を回動
させることになる。
さらに上記フレーム21の下部には第3図に示
すように支持板73を介してエアシリンダ74が
取付けられている。このシリンダ74のピストン
ロツド75の先端には押圧用ブロツク76が固着
されている。このブロツク76にはプリント基板
10の後端部を押圧するための段部77が形成さ
れている。この段部77によつて水平に維持され
たプリント基板10の後端部を押圧してターンテ
ーブル12へ供給するように構成されている。
次に以上の構成による電子部品自動挿入機の動
作を説明する。
この機械によつて電子部品が挿入されるべきプ
リント基板10は第2図および第3図に示すよう
に、傾斜しているプリント基板受板22上に垂直
に並べて配されている。このように傾斜している
受板22上にプリント基板10を垂直に並べて順
次供給するようにしているために、プリント基板
10の上端が段階状になつており、従つて後述す
るプリント基板10のかき落としの際にプリント
基板10が容易に分離することになる。またプリ
ント基板10は台車26上の重錘27によつてロ
ーラ28に押付けられているが、プリント基板1
0の重量は受板22によつて受けられているため
に、ローラ28に押付けられるプリント基板10
の圧力が、プリント基板10の枚数に関係なくほ
ぼ一定の値となり、プリント基板の変形が防止さ
れる。また最前位にあるプリント基板10がかき
落とされると、順次受板22上のプリント基板1
0は前方へ移動するが、このときにプリント基板
10の下部は段階状になつているために、プリン
ト基板10と受板22との接触が線接触であつ
て、受板22上におけるプリント基板10の移動
が円滑に行われることになる。
次にローラ28に接触している最前位のプリン
ト基板10のかき落としの動作について述べる
と、まずエアシリンダ50が作動して、このシリ
ンダ50のロツド51によつてフレーム47の連
結部49が押される。するとフレーム47は一対
のロツド30によつて案内されながら第2図にお
いて上方に移動し、このフレーム47に取付けら
れているプツシユボルト52がプツシユロツド4
5の下端を押圧する。これによつてロツド45が
摺動ガイド46に案内されて上方に移動する。ロ
ツド45の上端に取付けられているコロ45a
は、レバー42の端部に取付けられている断面が
コ字状の保持片42a内に嵌合しているために、
ロツド45の上昇に伴つてレバー42は第2図に
おいて鎖線で示すように支軸41を中心として回
動する。するとこのレバー42の先端に取付けら
れているコロ43がかき落としロツド支持板31
の被押圧部44を押す。これによつて支持板31
はコイルばね34に抗してロツド30に案内され
ながら下方に移動する。従つてこの支持板31に
取付けられている一対のかき落としロツド37は
下方に移動し、まずこのロツド37のコロ39が
プリント基板10の前面上を転動する。従つてこ
のときにロツド37がプリント基板10の表面を
傷つけることがない。さらにロツド37が下降す
ると、第4図に示すように、ロツド37の段部4
0が最前位のプリント基板10の上端と当接す
る。この最前位のプリント基板10の下端と対応
する位置には受板22がないので、ロツド37の
下降に伴つてプリント基板10は段部40によつ
て押されて下降する。なおこのときに、プリント
基板10と接触しているローラ28は相対的にプ
リント基板10上を転動することになり、ローラ
28がプリント基板10の表面を傷つけることは
ない。
上記フレーム47の上昇は、フレーム47が第
2図において鎖線で示す位置まで継続し、この状
態においてフレーム47は停止する。そしてこの
ときには第4図に示すように、カム71のカム溝
72が前方側(第4図において右側)に偏つてい
るために、アーム69は回転軸54の軸線を中心
として反時計方向に回動した位置にある。従つて
このアーム69と回転軸54を介して連結されて
いるプリント基板移動アーム55は第4図に示す
ように水平な回転位置にある。従つてかき落とし
ロツド37によつて下方に移動してきたプリント
基板10の下端は第5図に示すように、アーム5
5のスリツト56内に挿入されることになる。そ
してこのときにプリント基板10の下端はプリン
ト基板把持用カム57の把持部58を押してこの
カム57をピン59を中心としてコイルばね65
に抗して時計方向に回動させる。このカム57の
把持部58はその曲率中心がピン59に対して偏
心しているために、プリント基板10の挿入は容
易になされるが、一旦このカム58とスリツト5
6の一方の壁部とによつて把持されたプリント基
板10は確実に把持され、このスリツト56から
離脱することはない。
そしてプリント基板10がプリント基板移動ア
ーム55によつて把持されると、再びエアシリン
ダ50が作動し、今度はロツド51が下降する。
従つてこのロツド51と連結されているフレーム
47も下降する。そしてこのフレーム47の下降
に伴つて、このフレーム47に回転軸54を介し
て支持されているアーム55も下降する。この下
降の際に回転軸54に固着されているアーム69
の先端のコロ70はカム71のカム溝72内を移
動する。このカム溝72の形状が第5図に示すよ
うに後方(第5図において左方)に屈曲している
ために、アーム69と回転軸54を介して連結さ
れているプリント基板移動アーム55は第5図に
示すように下方にゆくに従つて次第に時計方向に
回動する。そしてフレーム47が最下方位置まで
下降したときに、プリント基板移動アーム55は
第5図に示すようにちようど90゜回転して垂直な
状態となる。従つてこのアーム55に支持されて
いるプリント基板10は水平な状態となる。そし
てこのときアーム55に支持されている解除用ロ
ツド62の先端のコロ66は半円形のカム67と
接触して、ロツド62が上方に押される。このロ
ツド62の移動はピン61を介してカム57に伝
達され、カム57はピン59を中心としてコイル
ばね65に抗して時計方向に回動する。これによ
つてカム57によるプリント基板10の把持は解
除される。
すると今度はエアシリンダ74が作動してロツ
ド75が前進する。このためにこのロツド75の
先端の押圧用ブロツク76の段部77はプリント
基板10の後端を押圧してアーム55のスリツト
状の切込み56から離脱させながら第1図に示す
X―Yテーブル13の方へ移動させる(第3図お
よび第5図参照)。このプリント基板10の移動
の際に、プリント基板10の巾方向の両端はそれ
ぞれガイドレール82,83の段部86によつて
案内されながら移動することになる。
以上に述べたように、本発明によれば、受板2
2はプリント基板10の排出側が下方に向かうよ
うに傾斜しているために、この受板22上にほぼ
垂直に立てて配置されているプリント基板10の
上端が自動的に段階状になつて整列されることに
なり、プリント基板を1枚ずつ確実に分離でき
る。
また本発明によれば、排出側の最前位にあるプ
リント基板10がかき落としロツド37によつて
かき落とされる度にその後に続くプリント基板1
0は受板22上を排出側に移動するが、プリント
基板10の下端と受板22との接触が線接触とな
るので、この移動の際の抵抗が少なくなり、プリ
ント基板10の移動が円滑に行われる。
またプリント基板10は受板22上にほぼ垂直
に立てて配置されるが、このプリント基板10自
身の荷重の大部分は受板22によつて受けられる
ために、プリント基板10の枚数にかかわらずほ
ぼ一定の押圧力でプリント基板10が排出側に押
されるようにすることができる。従つてプリント
基板10の変形が少なく、しかもプリント基板1
0の変形の程度もほぼ一定となる。
またプリント基板10は受板22上にほぼ垂直
に立てて配置されるが、排出側の最前位にあるプ
リント基板10の表面がローラ28に当接してそ
の面方向とは直交する方向に位置保持されるの
で、このプリント基板10はその自然落下を防止
された状態でその位置及び姿勢を確実に保持され
る。
またかき落としロツド37を下方に往動させた
時に、このかき落としロツド37に取付けられて
いるコロ39が最前位のプリント基板10の表面
上を転動するので、プリント基板10の表面に傷
を付けることなくかき落としロツド37の段部4
0とプリント基板10の上端との位置合せを常に
確実に行うことができる。
またプリント基板10がかき落としロツド37
の段部40に押圧されて他のプリント基板10と
分離されつつ下方に移動する時に、この最前位の
プリント基板10の表面上をローラ28が相対的
に転動するので、プリント基板10の表面に傷を
生ずる恐れがない。
またプリント基板移動装置の他にプリント基板
10の姿勢を90゜変化させるための独立の装置を
設ける必要がなく、簡単な構成で以つて、プリン
ト基板10の移動中に同時にその姿勢を変更する
ことが可能となる。このために装置を非常にコン
パクトに構成することが可能となり、また2つの
動作を同時に行うようにしているために、動作の
時間が短縮されて生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を適用した電子部品自動挿入機の
一実施例を示すものであつて、第1図はこの電子
部品自動挿入機の概略平面図、第2図はプリント
基板供給装置及びプリント基板移動装置の正面
図、第3図は同上の側方から見た縦断面図、第4
図はプリント基板のかき落としの動作を示すプリ
ント基板供給装置の要部を拡大した側方から見た
縦断面図、第5図はかき落とされたプリント基板
の移動動作を示すプリント基板移動装置の要部を
拡大した側方から見た縦断面図である。 なお、図面に用いられた符号において、10…
プリント基板、22…プリント基板受板、26…
台車、27…重錘、28…ローラ、37…かき落
としロツド、39…コロ、40…段部、47…プ
リント基板移動フレーム、55…プリント基板移
動アーム、71…カム、である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プリント基板供給装置11から供給されるプ
    リント基板10をプリント基板移動装置によつて
    部品挿入装置15まで移送し、この部品挿入装置
    15によつて前記プリント基板10に電子部品を
    自動的にマウントするようにした電子部品自動挿
    入機において、 前記プリント基板10の排出側が下方に向かう
    ように傾斜している受板22と、 この受板22上に多数のプリント基板10をほ
    ぼ垂直に立てて配置した状態において前記排出側
    の最前位にあるプリント基板10の表面に当接し
    てこの最前位のプリント基板10をその面方向と
    は直交する方向に位置保持するように構成された
    回転自在のローラ28と、 前記最前位のプリント基板10の上端に対向す
    る段部40を有するかき落しロツド37と、 前記最前位のプリント基板10の表面に当接す
    るように前記かき落しロツド37に回転自在に取
    付けられたコロ39と、 前記受板22のほぼ下方に配設されている往復
    移動可能なフレーム47と、 前記受板22のほぼ下方において前記フレーム
    47の移動方向に沿つて配置されているカム71
    と、 前記受板22のほぼ下方に前記かき落しロツド
    37と上下方向において対向するように配設され
    かつ前記フレーム47に回動可能に支持されかつ
    前記カム71により案内されるように構成される
    と共にプリント基板を保持するための把持部を有
    するプリント基板保持用のアーム55とをそれぞ
    れ具備し、 前記フレーム47の上方から下方への往動に伴
    つて前記アーム55が上方から下方へ往動するこ
    とによつて、このアーム55が前記カム71によ
    り前記フレーム47に対して90゜回動してその姿
    勢を90゜変化させるように構成され、 前記かき落しロツド37を下方に往動させた
    時、前記コロ39が前記最前位のプリント基板1
    0の表面上を転動しつつ前記最前位のプリント基
    板10の上端が前記かき落しロツド37の前記段
    部40に押圧されることによつて、前記ローラ2
    8が前記最前位のプリント基板10の表面上を相
    対的に転動しつつこの最前位のプリント基板10
    が他のプリント基板10と分離されて下方に移動
    して前記プリント基板保持用のアーム55の前記
    把持部に挿入されてこの把持部により保持され、 このプリント基板10をその把持部により保持
    した前記アーム55が前記フレーム47の下方へ
    の往動に伴つて下方へ往動し、この際、前記アー
    ム55が前記カム71により案内されることによ
    つて前記フレーム47に対して90゜回動して前記
    プリント基板10の姿勢を90゜変化させ、これに
    よつて、前記プリント基板10の姿勢が電子部品
    をマウントし得る状態に変化するように構成した
    ことを特徴とする電子部品自動挿入機。
JP13016978A 1978-10-23 1978-10-23 Device for supplying printed board for automatic electronic part inserting machine Granted JPS5556685A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13016978A JPS5556685A (en) 1978-10-23 1978-10-23 Device for supplying printed board for automatic electronic part inserting machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13016978A JPS5556685A (en) 1978-10-23 1978-10-23 Device for supplying printed board for automatic electronic part inserting machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5556685A JPS5556685A (en) 1980-04-25
JPS623724B2 true JPS623724B2 (ja) 1987-01-27

Family

ID=15027666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13016978A Granted JPS5556685A (en) 1978-10-23 1978-10-23 Device for supplying printed board for automatic electronic part inserting machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5556685A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680935B2 (ja) * 1983-05-24 1994-10-12 松下電器産業株式会社 プリント基板搬送方向変換装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1047334B (it) * 1975-09-30 1980-09-10 Buzio A Dispositivo per l alimentazione a passo di pannelli ad una macchina operatrice
JPS5328220U (ja) * 1976-08-16 1978-03-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5556685A (en) 1980-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4293998A (en) Automatic apparatus for inserting electric components
JP4600856B2 (ja) 基板保持装置
JPH0142159B2 (ja)
US6612026B1 (en) Process for mounting terminals with electric wires in cavities of connector housings
KR101416852B1 (ko) 웨이퍼 자동 공급장치
US3997067A (en) Apparatus for transporting successive printed circuit boards to and from a work station
JPS623724B2 (ja)
JPS60153308A (ja) プリント板給排装置
JPS59225599A (ja) 電子部品の自動插入装置
JPS6153966B2 (ja)
US5246328A (en) Apparatus for feeding articles from tube magazines
US4603804A (en) Automatic soldering apparatus
JPS6138222Y2 (ja)
JPH038599B2 (ja)
JPS6018159B2 (ja) 電気部品の插入装置
JPS6138223Y2 (ja)
JPS6138221Y2 (ja)
JPS61166439A (ja) プレス成形装置における成形素材の供給装置
JPH06320381A (ja) ワーク自動かご詰め方法及び装置
JPH0123000B2 (ja)
JP2665654B2 (ja) ラックに対するプリント配線板の受取機及び投入機
KR100585605B1 (ko) 테이프 피이더
JP3099440B2 (ja) プリント基板の切断装置
JP3710235B2 (ja) 自動部品取り出し装置
JP3897163B2 (ja) プリント基板材の分離方法及び分離装置