JPS6237200B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237200B2
JPS6237200B2 JP15663283A JP15663283A JPS6237200B2 JP S6237200 B2 JPS6237200 B2 JP S6237200B2 JP 15663283 A JP15663283 A JP 15663283A JP 15663283 A JP15663283 A JP 15663283A JP S6237200 B2 JPS6237200 B2 JP S6237200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete pipe
pipe
concrete
intermediate pushing
jack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15663283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59106697A (ja
Inventor
Hiroshi Mizobe
Masao Furuya
Yoshiaki Ishii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Hume Pipe Co Ltd
Original Assignee
Nippon Hume Pipe Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hume Pipe Co Ltd filed Critical Nippon Hume Pipe Co Ltd
Priority to JP15663283A priority Critical patent/JPS59106697A/ja
Publication of JPS59106697A publication Critical patent/JPS59106697A/ja
Publication of JPS6237200B2 publication Critical patent/JPS6237200B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、推進用コンクリート管の中押し装置
に関する。
地中にコンクリート管を加圧しながら埋設する
推進工法は管路が長くなると竪坑からの加圧力で
は管が進まずその中間に中押し用のジヤツキを使
用してこのジヤツキの押圧力と竪坑からの加圧力
によつて管を推進させるものである。この間ジヤ
ツキの使用は数百回以上に及びこのため中押し用
スリーブ2と挿入側コンクリート管1′の間に土
砂が侵入して挿入側コンクリート管1の表面を破
損するおれがあり、さらにこれが進んで管に亀裂
が入る事故の原因となつていた。
本発明、このような推進用コンクリート管の中
押し部の止水性を完全にするための装置であつ
て、挿口側コンクリート管の円周に円筒形の鉄板
体を被覆して管の強度を高めると共にこの表面に
数条の止水用のゴムリングを設けることによつて
完全な止水性を求めることを目的とするものであ
る。
添付図面により本発明装置の実施例を説明する
と、第1図は中押し装置全体の断面図を示し、第
2図は第1図A点の拡大断面図を示す。第3図は
コンクリート管1′の挿口部の横断面を示すもの
である。1は先に埋設してあるコンクリート管で
あつてこのコンクリート管1は中押し用のもので
あつて受口側の管端部に鋼板製の中押しスリーブ
2を一体に成形してある。1′は前記中押し用の
コンクリート管1に接続するコンクリート管であ
つてこの管も中押し用の接続管であり挿口部を段
差を設けて大きくとり、この部分に円筒形の鉄板
体5を被覆し、コンクリート管1の中押し用スリ
ーブ2との相接する部分に数条の止水ゴムリング
6を装置する。このゴムリングは中押し用ジヤツ
キ3の作動によつて移動するのを防ぐため係止用
の環状鋼片7によつて係止されている。この環状
鋼片7は図示される鋼棒のように断面が円形のも
のでも角型のものでもよい。
図中符号3は中押し用のジヤツキであり、4は
当輪であつてジヤツキの作動によつてコンクリー
ト管の端面を損傷しないように設けるものであ
る。8はコンクリート管1に一体に成形してある
中押し用スリーブ2のコンクリート面に介在させ
てある止水用の膨張性物質であり、この部分から
の漏水、漏泥を防止する。
本発明の中押し装置は以上のような構造である
から推進工法において中押し用ジヤツキ3を作動
させて先方のコンクリート管1を順次土中に圧入
して行くものでこのジヤツキ3の作動は管路の敷
設長さにもよるが数百回あるいはそれ以上にもこ
のため中押しスリーブ2とコンクリート管1′の
挿口側とはその摩擦に耐え、しかも完全な漏水、
漏泥を計らねばならず本発明のように挿口側コン
クリート管1′の円周に円筒形の鉄板体5を被覆
し、さらにこの鉄板体5の表面に設けた数条の止
水ゴムリング6を設け、このゴムリング6の前後
を係止用環状鋼片7を設けるため挿口側コンクリ
ート管1′の表面の破損もなくゴムリングの移動
変形も防ぎ完全な水密性が計られるものであつ
て、従来この部分からの漏水、、漏泥によつて発
生した地盤陥没等の重大事故を未然に防ぎ管の推
進埋設作業を円滑に進められるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の中押し装置の全体の断面図を
示し、第2図は同要部Aの詳細断面図である。又
第3図はコンクリート管1′の横断面図を示すも
のである。 1,1′……コンクリート管、2……中押し用
スリーブ、3……中押し用ジヤツキ、4……ジヤ
ツキの当輪、5……鉄板体、6……止水ゴムリン
グ、7……環状鋼片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コンクリート管1,1′の接合部の中間に中
    押し用のジヤツキ3を装置して推進圧入する中押
    し装置において、コンクリート管1の受口側に鋼
    板製の中押しスリーブ2を一体に埋設し、挿入側
    コンクリート管1′の前記中押しスリーブ2と相
    接する個所の円周に円筒形鉄板体5を被覆し、さ
    らにこの適当位置に数条の止水ゴムリング6を装
    着し、該止水リング6の前後にゴムリング止の環
    状鋼片7を装着する推進コンクリート管の中押し
    装置。
JP15663283A 1983-08-26 1983-08-26 推進用コンクリ−ト管の中押し装置 Granted JPS59106697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15663283A JPS59106697A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 推進用コンクリ−ト管の中押し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15663283A JPS59106697A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 推進用コンクリ−ト管の中押し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59106697A JPS59106697A (ja) 1984-06-20
JPS6237200B2 true JPS6237200B2 (ja) 1987-08-11

Family

ID=15631922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15663283A Granted JPS59106697A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 推進用コンクリ−ト管の中押し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59106697A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009108636A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Shimizu Corp 管体のシール構造

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009114652A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Sokushin Kogyo Kk 中押工法及び中押装置
JP5783486B2 (ja) * 2011-05-27 2015-09-24 日本ヒューム株式会社 推進工法用中押し推進管及び該中押し推進管を使用した推進工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009108636A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Shimizu Corp 管体のシール構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59106697A (ja) 1984-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6237200B2 (ja)
JPS6156390B2 (ja)
JP3698975B2 (ja) さや管推進工法及びそれに使用する管継手
JPS6117104Y2 (ja)
JP3290549B2 (ja) マンホールへの管の接続構造および方法
JPH0144622Y2 (ja)
JPS6145276Y2 (ja)
JP2864206B2 (ja) 推進管体用パッキン
JPH0220303Y2 (ja)
JPH08199979A (ja) 推進工法における発進坑口装置
JP3120017B2 (ja) 推進工法用二重鋼管の中押し構造
JPH0220306Y2 (ja)
JPH06100062B2 (ja) 推進工法および推進工法用継手
JPS5938476B2 (ja) 鋼管による中間押推進工法
JPS622396Y2 (ja)
JP3651968B2 (ja) 推進管とマンホールとの接続構造および方法
JPH06193385A (ja) 長距離推進用中押装置
JPH0547352Y2 (ja)
JPS6332231Y2 (ja)
JPS5840157Y2 (ja) 推進工法用2重鋼管における中間ジヤツキ取付部の管体接合機構
JPS6124621Y2 (ja)
JPH0232438B2 (ja)
JPS6137439B2 (ja)
JP3449885B2 (ja) 推進樋管の遮水壁取り付け用管
JPH0516479Y2 (ja)