JPS6236703Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236703Y2
JPS6236703Y2 JP1982179493U JP17949382U JPS6236703Y2 JP S6236703 Y2 JPS6236703 Y2 JP S6236703Y2 JP 1982179493 U JP1982179493 U JP 1982179493U JP 17949382 U JP17949382 U JP 17949382U JP S6236703 Y2 JPS6236703 Y2 JP S6236703Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side cover
pin
motorcycle
vehicle body
main pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982179493U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5981682U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982179493U priority Critical patent/JPS5981682U/ja
Publication of JPS5981682U publication Critical patent/JPS5981682U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6236703Y2 publication Critical patent/JPS6236703Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動二輪車におけるサイドカバーの改
良に関する。
自動二輪車にはデザイン上、或いは内部保護等
を目的としたサイドカバーが付設される。例えば
ヘツドチユーブと、この上部から後方へ延設した
メインパイプと、前記チユーブ下部から後下方へ
延設したダウンチユーブと、当該メインパイプ中
間部及びダウンチユーブ中間部を連結したサブチ
ユーブにて形成された側方空間を覆うサイドカバ
ーが付設される。
ところで、自動二輪車に於ては車体前部、即ち
ハンドル又はその近傍にヘツドランプ、メータ及
びスイツチ類を配設し、これら各装置と接続する
例えば車体中間部に搭載した電源バツテリからの
配線用ハーネス、或いは操作力伝達用のスロツト
ルケーブル、チヨークケーブル等の各種ケーブル
を設けるため前述したサイドカバーには当該ハー
ネス等を通すための孔状の引込口を所定位置に開
口してある。
したがつて、当該サイドカバー周りの組立は予
じめ車体フレームにサイドカバーを付設した後、
又はサイドカバーの前記引込口に前もつて必要な
ハーネス等を通しておいてから配線を行なわなけ
ればならず、組立作業の煩雑、これに基づく製作
コスト、量産性に於て著しい不利を招く欠点があ
つた。
本考案は斯かる欠点を一掃し、組立性を効果的
に向上せしめ得る自動二輪車のサイドカバーの提
供を目的とするものである。
本考案は斯かる目的を達するため車体フレー
ム、特にヘツドチユーブ後方側部を覆い所定位置
に配線用ハーネス又はケーブル等の引込口を有す
るとともに、裏面所定位置に車体フレーム側に設
けた取付孔と着脱可能な取付用ピンを有する自動
二輪車のサイドカバーに適用し、その主たる構成
とするところは当該取付用ピンをその軸方向に2
分割するとともに、同時に前記引込口と外周辺に
連通するハーネス又はケーブル等の挿入用のスリ
ツトを形成し、予じめ配線を行つた後にサイドカ
バーを車体フレームに付設することができるよう
にした点を特徴としている。
以下には本考案を更に具体化した好適な実施例
を挙げ図面を参照して詳細に説明する。
図面に於て第1図は本考案に係るサイドカバー
を付設した自動二輪車の概略側面図、第2図は第
1図中鎖線円A部を示す要部抽出拡大図、第3図
は第2図の組付前の分解斜視図、第4図は第2図
中4−4線断面図、第5図は第2図中鎖線円B部
のサイドカバーの一部側面図、第6図は組立方法
の説明図をそれぞれ示している。
先ず、本考案を明確にするため第1図を参照し
て自動二輪車の概要について説明する。
第1図に符号1で例示された自動二輪車は車体
フレーム2を有し、この車体フレーム2は前部に
ヘツドチユーブ3を備え、このチユーブ3の後上
部から後方へ延出されたメインパイプ4、この後
部に湾曲部4aを形成し前方へ延出したダウンチ
ユーブロア5、この先端を上方へ折曲延設し前記
ヘツドチユーブ3下部に結合した、即ち換言すれ
ばヘツドチユーブ3下部から後下方に延設し前記
ダウンチユーブロア5につながるダウンチユーブ
6、このダウンチユーブ6中間部とメインパイプ
4中間部を各溶接にて連結するサブチユーブ7、
メインパイプ4中間上部から後方へ延設したアツ
パパイプ8を備え、また、このアツパパイプ8の
うち走行方向左側のアツパパイプ後部と左側のメ
インパイプ後部の湾曲部は直線状のサブパイプ9
aにて連結するとともに、右側のアツパパイプ後
部と右側のメインパイプ後部の湾曲部は中間部を
上側が山となるようやや折曲させたサブパイプ9
bにて連結し以上で車体フレーム2を構成する。
なお、左側のアツパパイプの後側部にはコ字形状
のシートグリツプ10を固設してある。
そして、前記ヘツドチユーブ3にはフロントフ
オーク11がトツプ及びボトム両ブリツジ12及
び13を介して枢着され、このフロントフオーク
11は下部で前輪14を支持し、上部にハンドル
15が取付けられる。
他方、メインパイプ4後部の湾曲部4aには後
方へ延出したリヤフオーク16を枢着し、この後
端で後輪17を支持するとともに、このリヤフオ
ーク16と車体フレーム2間にはプログレシブリ
ンク型後輪緩衝装置18を介設してある。
また、メインパイプ4上には燃料タンク19
を、アツパパイプ8上にはシート20を各付設す
るとともに、他方ダウンチユーブロア5上には前
方2気筒後方1気筒の側面V型エンジン21を搭
載する。なお、符号22,23は排気装置、24
はヘツドランプ、25はメータユニツトを示して
いる。
一方、前記ヘツドチユーブ3、メインパイプ
4、ダウンチユーブ6、サブチユーブ7にはこれ
らにて形成される側方空間をフレームの造形をの
こしつつ覆うサイドカバー26を付設し、また、
ヘツドチユーブ3及びダウンチユーブ6にはヘツ
ドパイプガセツト27を付設する。
斯かるサイドカバー26は本考案に従つて形成
されるもので次に第2図乃至第5図を参照して具
体的に説明する。サイドカバー24は前述したよ
うにヘツドチユーブ3、メインパイプ4、ダウン
チユーブ6、サブチユーブ7にて形成される四角
形の空間より若干大きい形状の板部材にて形成
し、全体に軽量化、デザインを考慮して多数の小
孔を穿設してある。また、前寄りには外方へ膨出
させ前部を開口した配線用ハーネス、或いは操作
力伝達用のスロツトルケーブル、チヨークケーブ
ル等の各種ケーブル(第6図符号28)の引込口
29を形成するとともに、この引込口29と外周
辺、特に前部の外周辺30に連通する前記配線用
ハーネス等の挿入用のスリツト31を形成する。
この切込溝31は直線状で、その切込幅は少なく
とも挿入するハーネス等の外径より大となし、且
つ不必要に広幅とならないよう考慮する。
他方、第3図に示すように、サイドカバー26
はメインパイプ4及びダウンチユーブ6の側部に
沿つて付設するため、当該パイプ4等の形状に合
うべく例えば中間部26aを折曲させてある。ま
た、サイドカバー26の裏面26bの後端面には
後方への折曲片32a,32aを有するL字状の
係止片32,32を両側に配設するとともに、付
設した状態での上下端面には規制片33,33を
それぞれ起設する。更に、前端面である前記スリ
ツト31上には当該切込溝の切込幅より大径の取
付用ピン34を起設し、このピン34は第5図に
て示すように中央部を当該切込幅と同一幅にて軸
方向2分割し一対のピン半体34a,34bを形
成するとともに、軸方向中間部前部は凹状のスト
ツパ部44を形成する。なお、ピン34の先端は
装着し易いように曲面形成してある。
他方、当該ピン34の対応する車体フレーム
側、即ちヘツドチユーブ3、メインパイプ4前
部、ダウンチユーブ6上部には中間面に取付用の
ゴムリング35が嵌着する円孔36を穿設した取
付板37を溶着等する。ゴムリング35はゴム等
の弾性素材で形成し、中央に前記取付用ピン34
が挿着する取付孔35aを有し、又リング35外
周には前記円孔36の内縁と嵌着する溝35bを
形成してある。
次に、斯かる構成を有するサイドカバー26及
びその周りの組立方法について説明する。先ず、
前記取付板37の円孔36にゴムリング35を嵌
着する。そして、第6図に示す如く図には示され
ない例えば車体中間部に搭載した電源バツテリか
ら車体前部であるハンドル15周辺に配設される
ヘツドランプ24、メータユニツト25に接続す
る配線用ハーネス或いはケーブル等の線状類28
を配線する。
次いで、サイドカバー26の係止片32,32
を第4図の如くサブチユーブ7に係止し、既に配
線されたハーネス等の線状類28をスリツト31
を通して引込口29に挿通せしめた後、規制片3
3,33をメインパイプ4下部及びダウンチユー
ブ6上部に係合せしめ、且つ前記取付用ピン34
をゴムリング35の取付孔35bに嵌着する。こ
の際、取付孔35bに当該ピン34を所定の押圧
入にて嵌着できるように当該ピン34の配設位置
を選定しておけば第4図の如く取付孔35bの内
周面にピン34のストツパ部44が係合するとと
もに、ピン34自体分割方向に垂直な方向に所定
の弾性が付与するためこれら両作用が相俟つて容
易な抜脱は阻止される。
また、サイドカバー26を付設した状態に於て
は取付板37によりスリツト31からのハーネス
28の抜けは阻止される。
以上は、車体フレーム2の走行方向左側に付設
するサイドカバー26について説明したが、第6
図の如く右側に付設するサイドカバー39に於て
は対称でもつて全く同様に実施されるものであ
る。第6図中符号40は取付板、41はゴムリン
グ、42は取付用ピン、43はスリツトを夫々示
している。
なお、上記実施例において細部の形状等要旨を
逸脱しない任意の変更実施は本考案範囲に許容さ
れるものである。
以上の説明から明らかなように、本考案に係る
自動二輪車のサイドカバーはカバー裏面に突設し
た取付用ピンを2分割にするとともに、ハーネス
等の引込口と外周辺に相連通するスリツトを形成
したため、予じめハーネス等の配線を行つた後に
サイドカバーを付設することができるため組立作
業は著しく簡易化され、作業の能率化、低コスト
化、量産性向上を図ることができる。
しかも、取付ピンの径方向の弾性作用によりサ
イドカバーの付設も安定確実に行うことができる
等経済的、実用的価値の高い自動二輪車のサイド
カバーとして提供できる。取付用ピン34と引込
口29とは大きく離れて形成されるので、その位
置設定の自由度が大きく、これにより線状部材2
8の配線及びサイドカバー26の取付位置の自由
度を増大させることができる。
更に取付用ピン34は、線状部材28の抜け止
め用のストツパーとしての機能を果たすこともで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るサイドカバーを付設した
自動二輪車の概略側面図、第2図は第1図中鎖線
円A部を示す要部抽出拡大図、第3図は第2図の
組立前の分解斜視図、第4図は第2図中4−4線
断面図、第5図は第2図中鎖線円B部のサイドカ
バーの一部側面図、第6図は組立方法の説明図で
ある。 尚図面中、2は車体フレーム、26はサイドカ
バー、28は線状類、29は引込口、30は外周
辺、31は切込溝、34は取付用ピン、34a,
34bはピン半体、35bは取付孔である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車体フレームによつて囲まれる側部空間を覆
    い、所定位置に配線用ハーネス又はケーブル等の
    線状部材の引込口を有するとともに、裏面所定位
    置に車体フレーム側に設けた取付孔と着脱可能な
    取付用ピンを有する自動二輪車のサイドカバーに
    おいて、 前記引込口とサイドカバー外周辺との間に配線
    用ハーネス等の線状部材を挿入するスリツトを形
    成し、 前記取付用ピンを前記スリツトの両側から起立
    する2つの半体で構成したことを特徴とする自動
    二輪車のサイドカバー。
JP1982179493U 1982-11-26 1982-11-26 自動二輪車のサイドカバ− Granted JPS5981682U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982179493U JPS5981682U (ja) 1982-11-26 1982-11-26 自動二輪車のサイドカバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982179493U JPS5981682U (ja) 1982-11-26 1982-11-26 自動二輪車のサイドカバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5981682U JPS5981682U (ja) 1984-06-01
JPS6236703Y2 true JPS6236703Y2 (ja) 1987-09-18

Family

ID=30389434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982179493U Granted JPS5981682U (ja) 1982-11-26 1982-11-26 自動二輪車のサイドカバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5981682U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5129632B2 (ja) 2008-03-27 2013-01-30 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のハーネス保持構造
JP6850651B2 (ja) * 2017-03-27 2021-03-31 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP7238307B2 (ja) * 2018-09-21 2023-03-14 スズキ株式会社 車体カバーおよび鞍乗型車両
JP7216062B2 (ja) * 2020-11-13 2023-01-31 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720456U (ja) * 1980-07-08 1982-02-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720456U (ja) * 1980-07-08 1982-02-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5981682U (ja) 1984-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4280582A (en) Vehicle frame arrangement in motorized two-wheeled vehicle
TWI351362B (en) Straddle type vehicle
EP2848507B1 (en) Saddle type vehicle
JP2019172056A (ja) 電装品の配置構造
EP2860089B1 (en) Saddle-ride type vehicle
JP6232960B2 (ja) 自動二輪車の吸気ダクト装置
JP4290514B2 (ja) ウインカ装置
US4815554A (en) Air cleaner and carburetor layout for motorcycles
JPS6236703Y2 (ja)
US20060283649A1 (en) Motorcycle
JP6722214B2 (ja) 鞍乗り型車両用ステー
CN100526150C (zh) 鞍座型车辆
EP2088069A1 (en) Body frame for motorcycle and motorcycle provided with the same
EP2088068A1 (en) Motorcycle
US7316285B2 (en) Motorcycle
US11613324B2 (en) Saddle riding vehicle
JPH043917Y2 (ja)
JPH0524493U (ja) 自動二輪車のカウル構造
JPS6217342Y2 (ja)
JP3426853B2 (ja) 自動二輪車のフロントフェンダ構造
JP7015289B2 (ja) 鞍乗型車両のホーン保護構造
JP3340988B2 (ja) 騎乗型車輌のブリーザ用配管取付構造
JPH09242631A (ja) 自動二輪車のエアクリーナ装置
JPS59103918A (ja) 自動二輪車の排気装置
JPH0235594Y2 (ja)