JPS6236413A - 構造の強化されたラテツクス粒子とその製造法 - Google Patents
構造の強化されたラテツクス粒子とその製造法Info
- Publication number
- JPS6236413A JPS6236413A JP61175798A JP17579886A JPS6236413A JP S6236413 A JPS6236413 A JP S6236413A JP 61175798 A JP61175798 A JP 61175798A JP 17579886 A JP17579886 A JP 17579886A JP S6236413 A JPS6236413 A JP S6236413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monomer
- monomer feed
- parts
- latex particles
- latex
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004816 latex Substances 0.000 title claims description 82
- 229920000126 latex Polymers 0.000 title claims description 82
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 96
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 21
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 18
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 14
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 2,3,3,4,4,5-hexamethylhexane-2-thiol Chemical compound CC(C)C(C)(C)C(C)(C)C(C)(C)S YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 6
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- -1 imprene Chemical compound 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 4
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Natural products CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 3
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AQWSFUIGRSMCST-UHFFFAOYSA-N 3-pyridin-3-ylsulfonyl-5-(trifluoromethyl)chromen-2-one Chemical compound N1=CC(=CC=C1)S(=O)(=O)C=1C(OC2=CC=CC(=C2C=1)C(F)(F)F)=O AQWSFUIGRSMCST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- DIKBFYAXUHHXCS-UHFFFAOYSA-N bromoform Chemical compound BrC(Br)Br DIKBFYAXUHHXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 2
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000272525 Anas platyrhynchos Species 0.000 description 1
- 241000272201 Columbiformes Species 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229950005228 bromoform Drugs 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011280 coal tar Substances 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical class OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004968 peroxymonosulfuric acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F285/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to preformed graft polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F279/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
- C08F279/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J151/00—Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S525/00—Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
- Y10S525/902—Core-shell
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は伸びの損失全件なうことなく高い引張強度を持
つラテックスの製造法に関する。この物性の改善は剥離
接着力の損失なしに高いせん断接着力金持つ接着剤とし
て適するラテックスをもたらす。
つラテックスの製造法に関する。この物性の改善は剥離
接着力の損失なしに高いせん断接着力金持つ接着剤とし
て適するラテックスをもたらす。
接着剤工業ではせん断接着力と剥離接着力のバランスの
とれ次接着剤に対する要望が極めて高い。残念なことに
、せん断接着力はラテックスフィルムの引張り特性に依
存し、剥離接着力はラテックスフィルムの伸び特性に依
存する。
とれ次接着剤に対する要望が極めて高い。残念なことに
、せん断接着力はラテックスフィルムの引張り特性に依
存し、剥離接着力はラテックスフィルムの伸び特性に依
存する。
引張り特性と伸び特性は相反する性質であり、それ故、
一方が増大すると他方は減少する。この問題を処理する
ためにラテックスの種々の製造法が検討されている。
一方が増大すると他方は減少する。この問題を処理する
ためにラテックスの種々の製造法が検討されている。
一つの方法は種々のモノマーを共重合して個々のモノマ
ー成分の利点を得んとするものであり、これは多分最も
一般的な方法である。別の重合法はモノマーの添加を段
階的に行なって異なった性質を持つ構造化したラテック
ス粒子をつくる方法である。いづれの方法も接着剤、特
に感圧性接着剤として許容される性質を持つラテックス
をもたらすが、せん断接着力又は剥離接着力のいづれか
を他を犠牲にせずに増大させることが依然型まれている
。
ー成分の利点を得んとするものであり、これは多分最も
一般的な方法である。別の重合法はモノマーの添加を段
階的に行なって異なった性質を持つ構造化したラテック
ス粒子をつくる方法である。いづれの方法も接着剤、特
に感圧性接着剤として許容される性質を持つラテックス
をもたらすが、せん断接着力又は剥離接着力のいづれか
を他を犠牲にせずに増大させることが依然型まれている
。
本発明はそのフィルムが改善された引張特性と伸び特性
を持つ構造の強化されたラテックス粒子を乳化重合で製
造する方法であって、 (a) 第1のモノマー供給物を重合して芯部をつく
り;(b) 該(a)の存在下に、そのポリマーカも
)より高いガラス転移温度(Tg)を持つ第2のモノマ
ー供給物を該ラテックス粒子中のモノマー100部当り
5〜30部の量で重合し;そして (c) (a)と(b)の存在下に、そのポリマーが
該(b)より低いTg f持つ第3のモノマー供給物を
重合して殻部をつくることを特徴とする構造の強化され
fc9テックス粒子の製造法である。
を持つ構造の強化されたラテックス粒子を乳化重合で製
造する方法であって、 (a) 第1のモノマー供給物を重合して芯部をつく
り;(b) 該(a)の存在下に、そのポリマーカも
)より高いガラス転移温度(Tg)を持つ第2のモノマ
ー供給物を該ラテックス粒子中のモノマー100部当り
5〜30部の量で重合し;そして (c) (a)と(b)の存在下に、そのポリマーが
該(b)より低いTg f持つ第3のモノマー供給物を
重合して殻部をつくることを特徴とする構造の強化され
fc9テックス粒子の製造法である。
(A)のモノマー供給物からつくられたポリマーのTg
は一般に少なくとも25℃でおる。1つの態様において
、モノマー供給物(aB)と(c)からつくられたポリ
マーは同様のTg t−もつか又は実際に同じ組成から
なる。(a)及び(c)用の代表的なモノマー供給物は
スチレンとブタジェンの混合物である。
は一般に少なくとも25℃でおる。1つの態様において
、モノマー供給物(aB)と(c)からつくられたポリ
マーは同様のTg t−もつか又は実際に同じ組成から
なる。(a)及び(c)用の代表的なモノマー供給物は
スチレンとブタジェンの混合物である。
本発明方法の別の態様において、モノマー供給物(b)
はラテックス粒子中のモノマー100部当り15〜25
部の量でありうる。モノマー供給物(b)はスチレン又
はそのポリマーが25℃より高いTgを持つスチレンの
混合物でありうる。モノマー供給物(a)、<b+及び
(c)の添加は連続的に行ないうる。
はラテックス粒子中のモノマー100部当り15〜25
部の量でありうる。モノマー供給物(b)はスチレン又
はそのポリマーが25℃より高いTgを持つスチレンの
混合物でありうる。モノマー供給物(a)、<b+及び
(c)の添加は連続的に行ないうる。
本発明はまた上記方法でつくられそのフィルムが改善さ
れた引張り特性と伸び特性を持つ構造の強化されたラテ
ックス粒子を提供する。
れた引張り特性と伸び特性を持つ構造の強化されたラテ
ックス粒子を提供する。
別の態様において、本発明は上記の乳化重合法でつくら
れた改善された引張り特性と伸び特性を持つ構造の強化
されたラテックス粒子と粘着付与剤からなる感圧性接着
剤を提供する。通常、粘着付与剤は感圧性接着剤調合物
中に固体基準で1〜90重tチ含有される。
れた改善された引張り特性と伸び特性を持つ構造の強化
されたラテックス粒子と粘着付与剤からなる感圧性接着
剤を提供する。通常、粘着付与剤は感圧性接着剤調合物
中に固体基準で1〜90重tチ含有される。
本発明方法は伸び特性が比例的に減少することなく増大
した引張シ特性を持つラテックス粒子の製造を特徴とす
る特に有利には、本発明の構造の強化されたラテックス
粒子の引張り特性及び伸び特性は望ましいせん断接着力
と剥離接着力を持つ感圧性接着剤の製造を可能とする。
した引張シ特性を持つラテックス粒子の製造を特徴とす
る特に有利には、本発明の構造の強化されたラテックス
粒子の引張り特性及び伸び特性は望ましいせん断接着力
と剥離接着力を持つ感圧性接着剤の製造を可能とする。
第1図は構造の強化されたラテックスフィルムと比較用
の均一ラテックスフィルムの応力−ひすみ曲線である。
の均一ラテックスフィルムの応力−ひすみ曲線である。
本発明のラテックスは3段階重合法でつくられすぐれた
引張り特性を持ち且つそれに応じて伸び特性の低下する
ことのないものが得られる。接着剤分野ではこの特性は
顕著なせん断強度と剥離強度をもたらす。3段階ラテッ
クスはまた感圧性接着剤としての応用に適している。
引張り特性を持ち且つそれに応じて伸び特性の低下する
ことのないものが得られる。接着剤分野ではこの特性は
顕著なせん断強度と剥離強度をもたらす。3段階ラテッ
クスはまた感圧性接着剤としての応用に適している。
3段階法は(そのポリマーが)ある転移温度(Tg)を
持つ第1のモノマー供給物を反応機に供給し、より高い
Tgを持つ第2のモノマー供給物を、そして最後に第1
のモノマー供給物と同様の第3のモノマー供給物をそれ
ぞれ重合系に添加する重合法である。この重合法は、段
階的に、即ち各モノマー供給物を、次のモノマー供給物
の添加の前に、独立に添加し重合することによって行な
っても、また連続的な供給法として行なってもよい。連
続的な供給法には各モノマーの増加的添加、つ1す1の
モノマーの供給が減少したら次のモノマーの供給を増加
して程々のモノマー供給旬間の変化を円滑に行なうよう
な添加も含まれろ。
持つ第1のモノマー供給物を反応機に供給し、より高い
Tgを持つ第2のモノマー供給物を、そして最後に第1
のモノマー供給物と同様の第3のモノマー供給物をそれ
ぞれ重合系に添加する重合法である。この重合法は、段
階的に、即ち各モノマー供給物を、次のモノマー供給物
の添加の前に、独立に添加し重合することによって行な
っても、また連続的な供給法として行なってもよい。連
続的な供給法には各モノマーの増加的添加、つ1す1の
モノマーの供給が減少したら次のモノマーの供給を増加
して程々のモノマー供給旬間の変化を円滑に行なうよう
な添加も含まれろ。
本発明の構造全強化したラテックス粒子の強化部分は3
段階重合法における第2のモノマー供給物に依存する。
段階重合法における第2のモノマー供給物に依存する。
第1及び第3のモノマー供給物より高いTりをもつ第2
のモノマー供給物は通常硬質モノマーと称する。通常こ
の硬質モノマーはラテックスが用いられる温度より高い
Tgを持つ。それ故、感圧性接着剤(以下、PSA)で
はこの硬質上ツマー供給物は25℃より高いTg f持
つ。
のモノマー供給物は通常硬質モノマーと称する。通常こ
の硬質モノマーはラテックスが用いられる温度より高い
Tgを持つ。それ故、感圧性接着剤(以下、PSA)で
はこの硬質上ツマー供給物は25℃より高いTg f持
つ。
第2のモノマー供給物、即ちラテックス粒子の硬質上ツ
マ一部分は第1及び第3のモノマ一部分を強化して引張
り特性と伸び特性の新しいバランスをもたらす。第1及
び第3段階のモノマーの強化は第2のモノマー供給物が
ラテックス粒子の全モノマー100部(以下、phr)
当り5〜30部から々るときに認められる。より好まし
くは第2のモノマー供給物即ち硬質上ツマ−は10〜2
59にデからなる。
マ一部分は第1及び第3のモノマ一部分を強化して引張
り特性と伸び特性の新しいバランスをもたらす。第1及
び第3段階のモノマーの強化は第2のモノマー供給物が
ラテックス粒子の全モノマー100部(以下、phr)
当り5〜30部から々るときに認められる。より好まし
くは第2のモノマー供給物即ち硬質上ツマ−は10〜2
59にデからなる。
第2のモノマー供給物、即ち硬質モノマーの代表例は、
スチレン又はその混合物のようにそのポリマーが25℃
より高いTgを持つビニル芳香族モノマーである。しか
し、第1及び第3段階のモノマー供給物より高く、ラテ
ックスが用いられる温度より高いTgを持つホモポリマ
ー又はコポリマーは適している。他の好ましい硬質ポリ
マーにはスチレン/ブタジェンコポリff −、スチレ
ン/イソプレンコポリマー、メチルメタクリレート、メ
チルメタクリレートとエチルアクリレート、ブチルアク
リレート、2−エチルへキシルアクリン−)、age−
ブチルアクリレート又はブタジェンとのコポリマー又は
ターポリマー、アクリロニトリルとエチルアクリレート
、ブチルアクリレート又はブタジェンとのコポリマー又
はターポリマーがある。
スチレン又はその混合物のようにそのポリマーが25℃
より高いTgを持つビニル芳香族モノマーである。しか
し、第1及び第3段階のモノマー供給物より高く、ラテ
ックスが用いられる温度より高いTgを持つホモポリマ
ー又はコポリマーは適している。他の好ましい硬質ポリ
マーにはスチレン/ブタジェンコポリff −、スチレ
ン/イソプレンコポリマー、メチルメタクリレート、メ
チルメタクリレートとエチルアクリレート、ブチルアク
リレート、2−エチルへキシルアクリン−)、age−
ブチルアクリレート又はブタジェンとのコポリマー又は
ターポリマー、アクリロニトリルとエチルアクリレート
、ブチルアクリレート又はブタジェンとのコポリマー又
はターポリマーがある。
WJl及び第3段階のモノマー供給物、即ち軟質モノマ
ーは通常同じ組成からなるが、Tgが第2のモノマー供
給物のTgを越えなければモノマー量やモノマーのタイ
プが変っても適している。第1及び第3のモノマー供給
物、即ち軟質モノマーは該第2のモノマー供給物、即ち
硬質モノマーより低いTgを持つ。典型的には軟質モノ
マーは25℃より低いTt k持つ。好ましい軟質ポリ
マーには25℃よF)低イTg k持つスチレン/ブタ
ジェンコポリマー、スチレンとイソプレン、ブチルアク
リレート又は2−エチルへキシルアクリレートとのコポ
リマー又はターポリマー、アクリロニトリルとブタジェ
ン、インプレン、ブチルアクリレート、2−エチルへキ
シルアクリレート、sgc−ブチルアクリレート、エチ
ルアクリレート、ブチルアクリレート、2−エチルへキ
シルアクリレートとのコポリマー又はターポリマー及び
第2段階のモノマー供給物より低いTgを持つ他の軟質
ポリマーが含1れる。
ーは通常同じ組成からなるが、Tgが第2のモノマー供
給物のTgを越えなければモノマー量やモノマーのタイ
プが変っても適している。第1及び第3のモノマー供給
物、即ち軟質モノマーは該第2のモノマー供給物、即ち
硬質モノマーより低いTgを持つ。典型的には軟質モノ
マーは25℃より低いTt k持つ。好ましい軟質ポリ
マーには25℃よF)低イTg k持つスチレン/ブタ
ジェンコポリマー、スチレンとイソプレン、ブチルアク
リレート又は2−エチルへキシルアクリレートとのコポ
リマー又はターポリマー、アクリロニトリルとブタジェ
ン、インプレン、ブチルアクリレート、2−エチルへキ
シルアクリレート、sgc−ブチルアクリレート、エチ
ルアクリレート、ブチルアクリレート、2−エチルへキ
シルアクリレートとのコポリマー又はターポリマー及び
第2段階のモノマー供給物より低いTgを持つ他の軟質
ポリマーが含1れる。
第1及び第3のモノマー供給物はラテックス粒子の残部
、即ち強化用の第2のモノマー供給物によってはつくら
れない部分からなる。通常、第1のモノマー供給物は全
モノマー100部当り10〜30部からなり、第3のモ
ノマー供給物はラテックス粒子の全モノマー100部当
り40〜70部からなる。
、即ち強化用の第2のモノマー供給物によってはつくら
れない部分からなる。通常、第1のモノマー供給物は全
モノマー100部当り10〜30部からなり、第3のモ
ノマー供給物はラテックス粒子の全モノマー100部当
り40〜70部からなる。
3つのモノマー供給物の重合は通常の乳化重合法に従う
て行なわれる。念とえば、特定の段階で用いるモノマー
を、公知の乳化剤(即ち界面活性剤)や当該分野で重合
助剤Cたとえば連鎖移動剤等)として通常用いられる他
の成分を含む水性媒体中でこれを乳化するに十分な攪拌
下に分散させる方法が代表例である。次にこれらモノマ
ーをフリーラジカル形成用の通常の源、友とえは通常の
フリーラジカル重合触媒、放射線照射等の助けで重合に
供する。
て行なわれる。念とえば、特定の段階で用いるモノマー
を、公知の乳化剤(即ち界面活性剤)や当該分野で重合
助剤Cたとえば連鎖移動剤等)として通常用いられる他
の成分を含む水性媒体中でこれを乳化するに十分な攪拌
下に分散させる方法が代表例である。次にこれらモノマ
ーをフリーラジカル形成用の通常の源、友とえは通常の
フリーラジカル重合触媒、放射線照射等の助けで重合に
供する。
所望により、第1段階の重合で通常のシード法を用いて
重合を制御したり、分散させた第1段階のコポリマー粒
子の平均粒子径や粒子径分布を望む値にすることもでき
る。
重合を制御したり、分散させた第1段階のコポリマー粒
子の平均粒子径や粒子径分布を望む値にすることもでき
る。
また、前記したように、本発明方法では通常の連鎖移動
剤を用いてもよい。実際、脂肪族共役ジエンを用いる重
合段階では、それを用いることが好ましい。かかる通常
の連鎖移動剤の例には、ブロモホルム、四塩化炭素、長
鎖メルカプタン(たとえばドデシルメルカプタン等)、
又は他の公知の連鎖移動剤が含まれる。かかる連鎖移動
剤は全供給モノマー当90.1〜10重量%用いること
が好ましい。1だラテックス中に少量のある公知の添加
剤を加えることもしばしば好筐しい。かかる添加剤の代
表例には界面活性剤、殺菌剤、中和剤、抗発泡剤等があ
る。かかる添加剤はラテックス製造の適宜の段階で適宜
の方法でラテックスに添加しうる。
剤を用いてもよい。実際、脂肪族共役ジエンを用いる重
合段階では、それを用いることが好ましい。かかる通常
の連鎖移動剤の例には、ブロモホルム、四塩化炭素、長
鎖メルカプタン(たとえばドデシルメルカプタン等)、
又は他の公知の連鎖移動剤が含まれる。かかる連鎖移動
剤は全供給モノマー当90.1〜10重量%用いること
が好ましい。1だラテックス中に少量のある公知の添加
剤を加えることもしばしば好筐しい。かかる添加剤の代
表例には界面活性剤、殺菌剤、中和剤、抗発泡剤等があ
る。かかる添加剤はラテックス製造の適宜の段階で適宜
の方法でラテックスに添加しうる。
本発明の強化したラテックスは、カーペットの裏打ちや
バインダー、ペーパーコーティング組成物として、他の
組成物のバインダーとして、フリーフィルムとして種々
の型の基材を結合する接着剤として、保護被覆や装飾被
覆用のフィルム形成成分として、また一般のペイント等
の成分として等種々の形で利用できる。本発明の強化ラ
テックスは感圧性接着剤として特に適している。感圧性
接着剤は乾燥時永続的な粘性を有しわずかな押圧で種々
の基材にしっかシと接着しうる接着材料である。かかる
接着剤はテープ、ラベル、壁被覆材、フロアタイル、合
板を含む種々の用途に有用である。
バインダー、ペーパーコーティング組成物として、他の
組成物のバインダーとして、フリーフィルムとして種々
の型の基材を結合する接着剤として、保護被覆や装飾被
覆用のフィルム形成成分として、また一般のペイント等
の成分として等種々の形で利用できる。本発明の強化ラ
テックスは感圧性接着剤として特に適している。感圧性
接着剤は乾燥時永続的な粘性を有しわずかな押圧で種々
の基材にしっかシと接着しうる接着材料である。かかる
接着剤はテープ、ラベル、壁被覆材、フロアタイル、合
板を含む種々の用途に有用である。
本発明の強化したラテックス組成物はそのすぐれたせん
断接着特性及び剥離接着特性から感圧性接着剤としての
用途に特に適している。通常、本発明のラテックス組成
物を感圧性接着剤として用いる隙には粘着付与用樹脂エ
マルジョン即ち粘着付与剤を含有させることが望ましい
。感圧性接着剤の製造において有用な粘着付与剤は市販
されており、米国特許第4,189,419号に一般的
に記載されている。
断接着特性及び剥離接着特性から感圧性接着剤としての
用途に特に適している。通常、本発明のラテックス組成
物を感圧性接着剤として用いる隙には粘着付与用樹脂エ
マルジョン即ち粘着付与剤を含有させることが望ましい
。感圧性接着剤の製造において有用な粘着付与剤は市販
されており、米国特許第4,189,419号に一般的
に記載されている。
典型的には、この樹脂には、乳化樹脂、部分脱カルボキ
シ” 化” シ”s 重合シfc−ロジンのグリセロー
ルエステル、部分2量化したロジン、天然樹脂、水素化
ウッドロジン、可塑化した水素化ロジン、石油から誘導
された芳香族樹脂、テルペン樹脂、コールタール、ポリ
インデン樹脂、エチレン−酢酸ビニルコポリマー樹脂、
テルペンフェノール樹脂、クマロン−インデン類、ロジ
ンエステル、ペンタエリスリトールエステル、ポリジシ
クロブタジェン樹脂等がある。
シ” 化” シ”s 重合シfc−ロジンのグリセロー
ルエステル、部分2量化したロジン、天然樹脂、水素化
ウッドロジン、可塑化した水素化ロジン、石油から誘導
された芳香族樹脂、テルペン樹脂、コールタール、ポリ
インデン樹脂、エチレン−酢酸ビニルコポリマー樹脂、
テルペンフェノール樹脂、クマロン−インデン類、ロジ
ンエステル、ペンタエリスリトールエステル、ポリジシ
クロブタジェン樹脂等がある。
PSA組成物の性質は適宜の粘着付与剤の選択により用
途に応じ変えうる。
途に応じ変えうる。
当然のことながら、粘着付与剤は、軟化剤、可塑剤、抗
酸化剤等の、粘着付与用樹脂と共に乳化しりるか又は別
途に乳化し粘着付与用樹脂エマルジョンと混合しうる適
宜の添加剤も含みつる。
酸化剤等の、粘着付与用樹脂と共に乳化しりるか又は別
途に乳化し粘着付与用樹脂エマルジョンと混合しうる適
宜の添加剤も含みつる。
粘着付与剤はラテックスがぜん断接着が不当に減少する
ことなく粘着性を増すような量で加えられることが好ま
しい。好ましい調合物は典型的には調合物の固体基準で
粘着付与剤を1〜90、好1しくは2o〜80.より好
1しくは30〜50重量%含有する。
ことなく粘着性を増すような量で加えられることが好ま
しい。好ましい調合物は典型的には調合物の固体基準で
粘着付与剤を1〜90、好1しくは2o〜80.より好
1しくは30〜50重量%含有する。
典凰的には、PEA組成物は所望債の強化ラテックスと
粘着付与剤を適宜の通常の方法で混合してつくられる。
粘着付与剤を適宜の通常の方法で混合してつくられる。
ラテックスと粘着付与剤成分を組合せる方法に関し本発
明を制限する意図はいささかもないことは理解されるべ
きである。
明を制限する意図はいささかもないことは理解されるべ
きである。
次の例は本発明を例証するためのものである。
例 1゜
次のようにして3段階に構造を強化したラテックスをつ
くった。他に指示のない限り全測定は金子ツマー100
部当りの部で示しである。
くった。他に指示のない限り全測定は金子ツマー100
部当りの部で示しである。
脱イオン水55.99部、ポリスチレンシードラテック
ス3.5部からなる最初の混合物にモノマー供給物を加
えて1000A’(0,1μ犠)のラテックスをつくっ
た。最初の混合物を攪拌し温度を90℃に維持した。こ
の最初の混合物に時間Oにて水性供給物を加え時間27
([1で続けた。
ス3.5部からなる最初の混合物にモノマー供給物を加
えて1000A’(0,1μ犠)のラテックスをつくっ
た。最初の混合物を攪拌し温度を90℃に維持した。こ
の最初の混合物に時間Oにて水性供給物を加え時間27
([1で続けた。
この水性供給物は脱イオン水200部、Dowfaz■
−2部1界面活性剤(ドデシルジフェニルオキサイドジ
スルホン酸ナトリウムに対するザ・ダウ・ケミカル・カ
ンパニーの商標)の45%溶液0.5部及び過硫酸す)
IJウム0.7部からなる。時間0から54分まで、
スチレン5.6部、ブタジェン14部、t−ドデシルメ
ルカプタン0.45部及び四塩化炭素0.6部からなる
第1のモノマー供給物を加えた。
−2部1界面活性剤(ドデシルジフェニルオキサイドジ
スルホン酸ナトリウムに対するザ・ダウ・ケミカル・カ
ンパニーの商標)の45%溶液0.5部及び過硫酸す)
IJウム0.7部からなる。時間0から54分まで、
スチレン5.6部、ブタジェン14部、t−ドデシルメ
ルカプタン0.45部及び四塩化炭素0.6部からなる
第1のモノマー供給物を加えた。
スチレン20部からなる第2のモノマー供給物を54分
の時点で添加しはじめ時間107分までつづけた。
の時点で添加しはじめ時間107分までつづけた。
第3のモノマー供給物を時間107分で添加しはじめ時
間270分1でつづけた。第3のモノマー供給物はスチ
レン16.4fflS、ブタジェン42部、t−ドデシ
ルメルカプタン0.35部及び四塩化炭素1.8部から
なる。
間270分1でつづけた。第3のモノマー供給物はスチ
レン16.4fflS、ブタジェン42部、t−ドデシ
ルメルカプタン0.35部及び四塩化炭素1.8部から
なる。
さらに、脱イオン水20.15部、水酸化ナトリウムの
10チ浴液0.14部及びイタコン酸2.0都からなる
第2の水性供給物を時間15分に於いてそして時間21
0分まで続けて反応混合物に連続的に加え念。
10チ浴液0.14部及びイタコン酸2.0都からなる
第2の水性供給物を時間15分に於いてそして時間21
0分まで続けて反応混合物に連続的に加え念。
時間270分ですべての添加を終え混合物を60分間反
応させた。固体分を集めラテックスフィルムをつくりそ
の物性ケ調べた。測定結果を表1に示す。
応させた。固体分を集めラテックスフィルムをつくりそ
の物性ケ調べた。測定結果を表1に示す。
比較のために従来の均−系のスチレン/ブタジェンラテ
ックスもつくった。この比較の均−系ラテックスはブタ
ジェン70部、スチVン28部、イタコン酸2部、t−
ドデシルメルカプタン2.25部及び四塩化炭素3部を
用いその他の全成分と多件は本質的に3段階ラテックス
製法と同じにして連続供給法でつくった。当然のことな
がら、構造全強化したラテックス系では中間で強化用ス
チレンを供給するため均−系ラテックスよりも多くのス
チレンを含んでいる。本質的に、上記でつくった構造を
強化したラテックスは比較の均−系ラテックスモノマー
供給物の20%に相当する第1のモノマー供給物と、矢
に20チの強化用スチレンモノマー供給物と、最后に比
較の均−系ラテックスモノマー供給物の60チに相当す
る第3のモノマー供給物からなる。
ックスもつくった。この比較の均−系ラテックスはブタ
ジェン70部、スチVン28部、イタコン酸2部、t−
ドデシルメルカプタン2.25部及び四塩化炭素3部を
用いその他の全成分と多件は本質的に3段階ラテックス
製法と同じにして連続供給法でつくった。当然のことな
がら、構造全強化したラテックス系では中間で強化用ス
チレンを供給するため均−系ラテックスよりも多くのス
チレンを含んでいる。本質的に、上記でつくった構造を
強化したラテックスは比較の均−系ラテックスモノマー
供給物の20%に相当する第1のモノマー供給物と、矢
に20チの強化用スチレンモノマー供給物と、最后に比
較の均−系ラテックスモノマー供給物の60チに相当す
る第3のモノマー供給物からなる。
均−系ラテックスからつくったフィルムの物性は表1に
比較の均−系ラテックスとして示しである。
比較の均−系ラテックスとして示しである。
これらラテックスの接着性は感圧性テープカランシル(
PSTC’)法A1.5及び7に従って測定した。剥離
接着力テストは比較的高い圧力下に付着させて後180
°の角度でテープをはがすものである。急速スティック
テストは比較的低い圧力で付着させて後90°の角度で
テープをはがすものである。いづれのテストもテープを
はがすに要する力で示しである。せん断接着力は120
″F(490℃)で500fの塊を用いPSTC47に
従って測定する。このテストではオープン中で2°の角
度のせん断力を付与する。結果は結合がなくなるに要す
る時間で示す。
PSTC’)法A1.5及び7に従って測定した。剥離
接着力テストは比較的高い圧力下に付着させて後180
°の角度でテープをはがすものである。急速スティック
テストは比較的低い圧力で付着させて後90°の角度で
テープをはがすものである。いづれのテストもテープを
はがすに要する力で示しである。せん断接着力は120
″F(490℃)で500fの塊を用いPSTC47に
従って測定する。このテストではオープン中で2°の角
度のせん断力を付与する。結果は結合がなくなるに要す
る時間で示す。
構造を強化し 比較の均−系
伸び(%) 827 865せん断接
着力(時間) >100 58.2剥
離接着力(J6j/インチ) フィルム l、 9
1.9(332鳩−) (332N^) ステンレススチール l、 5
1.3急速ステイツク 1.0
0.8(lha/インチ)
(c757V/m) (c4ON/rn”)上記
の物性値は構造を強化したラテックスでは伸びが対応し
て低下することなく引張り特性が増加していることを示
している。引張り(t−%afJg) における増加
分は均−系ラテックスと比較したとき剥離接着力の減少
なしにせん断接着力が顕著に改善されたことにうらづけ
られる。
着力(時間) >100 58.2剥
離接着力(J6j/インチ) フィルム l、 9
1.9(332鳩−) (332N^) ステンレススチール l、 5
1.3急速ステイツク 1.0
0.8(lha/インチ)
(c757V/m) (c4ON/rn”)上記
の物性値は構造を強化したラテックスでは伸びが対応し
て低下することなく引張り特性が増加していることを示
している。引張り(t−%afJg) における増加
分は均−系ラテックスと比較したとき剥離接着力の減少
なしにせん断接着力が顕著に改善されたことにうらづけ
られる。
例1の構造を強化したラテックスと比較の均−系ラテッ
クスからつくったフィルムの応力−ひすみ曲線は第1図
に示しである。第1図は本発明の構造を強化したラテッ
クスが均−系ラテックスに比しすぐれ友伸びを保ちなが
ら改善され次応力特性を有することを示している。これ
らは引張り応力の増加、即ち応力対伸び全グラフ化した
線のスコープの増加をもたらす。
クスからつくったフィルムの応力−ひすみ曲線は第1図
に示しである。第1図は本発明の構造を強化したラテッ
クスが均−系ラテックスに比しすぐれ友伸びを保ちなが
ら改善され次応力特性を有することを示している。これ
らは引張り応力の増加、即ち応力対伸び全グラフ化した
線のスコープの増加をもたらす。
表1は例1の構造を強化したラテックス対比較の均−系
ラテックスの剥離接着力(伸びの函数)とせん断接着力
(引張りの函数)を示している。こ几らのラテックスは
正味でまた粘着付与剤量金変えて示されている。感圧性
テープカウンシルテス)AIと7を剥離接着力及びせん
断接着力のテスト法としてそれぞれ用い友。
ラテックスの剥離接着力(伸びの函数)とせん断接着力
(引張りの函数)を示している。こ几らのラテックスは
正味でまた粘着付与剤量金変えて示されている。感圧性
テープカウンシルテス)AIと7を剥離接着力及びせん
断接着力のテスト法としてそれぞれ用い友。
表 1
10010 1.3(227,5jV/g%) 1.6
(280#/m)90/10 0.9C157,5N/
犠) 2.3<402.5N/倶)80/20 1.7
(297,5N/w) 2.1(367,5#/5)7
0/30 2.1(367−571//m) 1.4(
245N/m)畳PentcLly* H−55WBX
■(部分的に水素化したロポリエチレンエステルのパー
キュレス社)商標)500fせん断接着力(時間) 構造を強化した 58.2 >100 3.9 )100 2.35 37.15 1.7 16.85 ジンの これらのデータは構造を強化したラテックス粒子が静止
状態のシートの引張り関連特性を顕著に増大させながら
すぐれた剥離接着力を維持していることを示している。
(280#/m)90/10 0.9C157,5N/
犠) 2.3<402.5N/倶)80/20 1.7
(297,5N/w) 2.1(367,5#/5)7
0/30 2.1(367−571//m) 1.4(
245N/m)畳PentcLly* H−55WBX
■(部分的に水素化したロポリエチレンエステルのパー
キュレス社)商標)500fせん断接着力(時間) 構造を強化した 58.2 >100 3.9 )100 2.35 37.15 1.7 16.85 ジンの これらのデータは構造を強化したラテックス粒子が静止
状態のシートの引張り関連特性を顕著に増大させながら
すぐれた剥離接着力を維持していることを示している。
例 2゜
例1に示した方法に従って3段階構造強化ラテックス粒
子をつくった。他に指示のない限り全測定は食上ツマー
100部当りの部で示しである。
子をつくった。他に指示のない限り全測定は食上ツマー
100部当りの部で示しである。
第1及び第3のモノマー供給物、即ち軟質モノマー供給
物は同一であり、ブタジェン56部、スチレン22部、
t−ドデシルメルカプタン2.2部及び四塩化炭素2.
4部からなる。このモノマー供給物を時間0から54分
1で及び107分から270分1で加え構造を強化した
ラテックス粒子における軟質部をつくった。
物は同一であり、ブタジェン56部、スチレン22部、
t−ドデシルメルカプタン2.2部及び四塩化炭素2.
4部からなる。このモノマー供給物を時間0から54分
1で及び107分から270分1で加え構造を強化した
ラテックス粒子における軟質部をつくった。
スチレン20部からなる第2のモノマー供給物、即ち硬
質上ツマー供給物を54分から107分まで加え構造を
強化したラテックス粒子における硬質強化部をつくった
。っまシ、構造を強化したラテックスにおける全モノマ
ー供給物は、軟質部ツマ−201、次の強化用スチレン
20%及び最後の軟質部ツマー供給物60%からなる。
質上ツマー供給物を54分から107分まで加え構造を
強化したラテックス粒子における硬質強化部をつくった
。っまシ、構造を強化したラテックスにおける全モノマ
ー供給物は、軟質部ツマ−201、次の強化用スチレン
20%及び最後の軟質部ツマー供給物60%からなる。
他のすべての重合条件は例1と同様である。
比較のために、連鎖移動剤を増加した以外、即ちt−ド
デシルメルカプタンを2.75部用いた以外は例1と同
じ連続供給法で均−系ラテックスをつくった。各ラテッ
クスは例1t−同様な正味でまた粘着付与剤の量を変え
て剥離接臂力とせん断接着力をしらぺた。値を表■に示
す。
デシルメルカプタンを2.75部用いた以外は例1と同
じ連続供給法で均−系ラテックスをつくった。各ラテッ
クスは例1t−同様な正味でまた粘着付与剤の量を変え
て剥離接臂力とせん断接着力をしらぺた。値を表■に示
す。
表 冒
ラテックス/ 構造を
強化した10010 0.9<157.5N/鴨
’) 1.5<262.5N/惰90/10
1.2(210N/惰’) 1.4(245N/
惰)80/20 3.1(542,5N/鴨)
2.2(385N/w)70/30 3.5
<612.5N/憔) 4.8(a4ON/惰)醤
Pmxtalyn H−55WBX■(部分的に水素
化したロポリエテレンエステルのパーキュレス社のM)
500tせん断接着力(時間) 構造を強化した ) 1.55 15.650.
67 8・0 0.57 7.6 0、4 6.9 ジンの これらの値は構造を強化したラテックス粒子が剥離接着
力に相当するほぼ等しい伸び関連特性を維持しながら静
的せん断接着力に相当する引張り関連特性が顕著にすぐ
れていることを示している。また例1と例2の間の連鎖
移動剤の増加はラテックス粒子の軟化を示しこれはより
低い引張り関連値をもたらす。
強化した10010 0.9<157.5N/鴨
’) 1.5<262.5N/惰90/10
1.2(210N/惰’) 1.4(245N/
惰)80/20 3.1(542,5N/鴨)
2.2(385N/w)70/30 3.5
<612.5N/憔) 4.8(a4ON/惰)醤
Pmxtalyn H−55WBX■(部分的に水素
化したロポリエテレンエステルのパーキュレス社のM)
500tせん断接着力(時間) 構造を強化した ) 1.55 15.650.
67 8・0 0.57 7.6 0、4 6.9 ジンの これらの値は構造を強化したラテックス粒子が剥離接着
力に相当するほぼ等しい伸び関連特性を維持しながら静
的せん断接着力に相当する引張り関連特性が顕著にすぐ
れていることを示している。また例1と例2の間の連鎖
移動剤の増加はラテックス粒子の軟化を示しこれはより
低い引張り関連値をもたらす。
例 3゜
第1及び第3のモノマー供給物、即ち軟質上ツマー供給
物中に存在させる連鎖移動剤t−ドデシルメルカプタン
のtを2.2部から2.6部に増加した以外は例2と同
様にして3段階に構造を強化したラテックス粒子をつく
った。他のすべての添加物及びモノマー供給物の順序は
例2と同様である。
物中に存在させる連鎖移動剤t−ドデシルメルカプタン
のtを2.2部から2.6部に増加した以外は例2と同
様にして3段階に構造を強化したラテックス粒子をつく
った。他のすべての添加物及びモノマー供給物の順序は
例2と同様である。
筐た、連鎖移動剤t−ドデシルメルカプタンのit3.
25部に増加して比較の均一系ラテックス粒子をつくつ
た。各ラテックスは例1及び例2と同様に正味でまた粘
着付与剤の量を変えて剥離接着力とせん断接着力金しら
べた。
25部に増加して比較の均一系ラテックス粒子をつくつ
た。各ラテックスは例1及び例2と同様に正味でまた粘
着付与剤の量を変えて剥離接着力とせん断接着力金しら
べた。
値を表■に示す。
表 璽
180’剥離接着力C1b/インチ)
10010 1.7(297゜5N/凱”)
1.4C245N/鶴)90/10 1.
6 (28071//s) 1.3 (227,
5N/s80/20 1.9 (332,5N
/惰’) 2.3<402.5N/惰70/30
2.3(402,5N/m) 4.8(a4
ON/s)e Petsta、1ynH−55WBX
■(部分的に水素化したロポリエチレンエステルのパー
キュレス社o商標)500fせん断接着力(時間) 構造を強化した 0、08 15.3 ’) 0.06 3.0)
0.05 3.1 0.03 3.35 ジンの これらの値も例1及び例2&Cおけると同様に構造を強
化したラテックスが剥離接着力に相当する伸び関連特性
を維持しなからせん断接着力に相当する引張り関連特性
を顕著に改善していることを示している。また例2及び
例3は連鎖移動剤を増加した効果つ1リラテックス粒子
を軟化して引張り特性を減少する傾向を示している。
1.4C245N/鶴)90/10 1.
6 (28071//s) 1.3 (227,
5N/s80/20 1.9 (332,5N
/惰’) 2.3<402.5N/惰70/30
2.3(402,5N/m) 4.8(a4
ON/s)e Petsta、1ynH−55WBX
■(部分的に水素化したロポリエチレンエステルのパー
キュレス社o商標)500fせん断接着力(時間) 構造を強化した 0、08 15.3 ’) 0.06 3.0)
0.05 3.1 0.03 3.35 ジンの これらの値も例1及び例2&Cおけると同様に構造を強
化したラテックスが剥離接着力に相当する伸び関連特性
を維持しなからせん断接着力に相当する引張り関連特性
を顕著に改善していることを示している。また例2及び
例3は連鎖移動剤を増加した効果つ1リラテックス粒子
を軟化して引張り特性を減少する傾向を示している。
第1図は室温で乾燥した構造を強化したラテックスのフ
ィルムと均一系ラテックスのフィルムと応力−ひすみ曲
線である。 特許出願人 ザ ダウ ケミカル カンパニー代 理
人 弁理士 斉 藤 武 音間 弁理士 川
瀬 良 治 図面の序口(内容に変効し) ; に ね ζ 貸 ね 手続補正書 昭和61年9月3日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 昭和61年特許願第175798号 2、発明の名称 構造の強化されたラテックス粒子とその製造法3補正を
する者 事件との関係 特許出願人 名称 ザ ダウ ケミカル カンパニー4代理人 氏名 弁理士 (7175) 斉 藤 武 彦 −、
”;>−−7゜ 5、補正の対象 −
:″−2願書に添付の手書き明細書及び図面の浄書6補
正の内容 別紙のとおり、但し明細書及び図面の内容の補正はない
。
ィルムと均一系ラテックスのフィルムと応力−ひすみ曲
線である。 特許出願人 ザ ダウ ケミカル カンパニー代 理
人 弁理士 斉 藤 武 音間 弁理士 川
瀬 良 治 図面の序口(内容に変効し) ; に ね ζ 貸 ね 手続補正書 昭和61年9月3日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 昭和61年特許願第175798号 2、発明の名称 構造の強化されたラテックス粒子とその製造法3補正を
する者 事件との関係 特許出願人 名称 ザ ダウ ケミカル カンパニー4代理人 氏名 弁理士 (7175) 斉 藤 武 彦 −、
”;>−−7゜ 5、補正の対象 −
:″−2願書に添付の手書き明細書及び図面の浄書6補
正の内容 別紙のとおり、但し明細書及び図面の内容の補正はない
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、そのフィルムが改善された引張特性と伸び特性を持
つ構造の強化されたラテックス粒子を乳化重合で製造す
る方法であつて、 (a)第1のモノマー供給物を重合して芯部をつくり;
(b)該(a)の存在下に、そのポリマーが(a)より
高いガラス転移温度(Tg)を持つ第2のモノマー供給
物を該ラテックス粒子中のモノマー100部当り5〜3
0部の量で重合し;そして (c)(a)と(b)の存在下に、そのポリマーが該(
b)より低いTgを持つ第3のモノマー供給物を重合し
て殻部をつくることを特徴とする構造の強化されたラテ
ックス粒子の製造法。 2、該(b)からつくられたポリマーが少なくとも25
℃のTgを持つ特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、該モノマー供給物(a)と(c)からつくられたポ
リマーが同じTVを持つ特許請求の範囲第1項記載の方
法。 4、該モノマー供給物(a)と(c)が同じ組成である
特許請求の範囲第3項記載の方法。 5、該モノマー供給物(a)と(c)がスチレンとブタ
ジエンの混合物である特許請求の範囲第1項記載の方法
。 6、該第2のモノマー供給物が該ラテックス粒子中のモ
ノマー100部当り15〜25部の量である特許請求の
範囲第1項記載の方法。 7、該モノマー供給物(b)がスチレン又はそのポリマ
ーが25℃より高いTgを持つスチレンの混合物である
特許請求の範囲第1項記載の方法。 8、乳化重合でつくられそのフィルムが改善された引張
特性と伸び特性を持つラテックス粒子であつて、(a)
第1のモノマー供給物を重合して芯部をつくり;(b)
該(a)の存在下に、そのポリマーが(a)より高いガ
ラス転移温度(Tg)を持つ第2のモノマー供給物を該
ラテックス粒子中のモノマー100部当り5〜30部の
量で重合し;そして (c)(a)と(b)の存在下に、そのポリマーが該(
b)より低いTgを持つ第3のモノマー供給物を重合し
て殻部をつくることによつて得られた構造の強化された
ラテックス粒子。 9、(i)乳化重合によつてつくられそのフィルムが改
善された引張特性と伸び特性を持つラテックス粒子であ
つて、(a)第1のモノマー供給物を重合して芯部をつ
くり;(b)該(a)の存在下に、そのポリマーが(a
)より高いガラス転移温度(Tg)を持つ第2のモノマ
ー供給物を該ラテックス粒子中のモノマー100部当り
5〜30部の量で重合し;そして (c)(a)と(b)の存在下に、そのポリマーが(b
)より低いTgを持つ第3のモノマー供給物を重合して
殻部をつくることによつて得られた構造の強化されたラ
テックス粒子;及び (ii)粘着付与剤からなる感圧性接着剤。 10、該粘着付与剤が感圧性接着剤調合物中に固体基準
で1〜90重量%含有されている特許請求の範囲第9項
記載の感圧性接着剤。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/759,994 US4717750A (en) | 1985-07-29 | 1985-07-29 | Structure reinforced latex particles |
US759994 | 1985-07-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6236413A true JPS6236413A (ja) | 1987-02-17 |
JPH075693B2 JPH075693B2 (ja) | 1995-01-25 |
Family
ID=25057723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61175798A Expired - Lifetime JPH075693B2 (ja) | 1985-07-29 | 1986-07-28 | 構造の強化されたラテツクス粒子とその製造法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4717750A (ja) |
EP (1) | EP0215241B1 (ja) |
JP (1) | JPH075693B2 (ja) |
KR (1) | KR920000194B1 (ja) |
AR (1) | AR242596A1 (ja) |
AT (1) | ATE60614T1 (ja) |
AU (1) | AU595520B2 (ja) |
BR (1) | BR8603557A (ja) |
CA (1) | CA1308835C (ja) |
DE (1) | DE3677298D1 (ja) |
ES (1) | ES2001040A6 (ja) |
FI (1) | FI90245C (ja) |
MX (1) | MX165323B (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4701493A (en) * | 1986-07-14 | 1987-10-20 | Atlantic Richfield Company | Acrylic modified N-arylmaleimide copolymer molding composition |
US4923919A (en) * | 1986-08-22 | 1990-05-08 | S. C. Johnson & Son, Inc. | Pressure sensitive adhesive compositions |
US4806207A (en) * | 1987-02-15 | 1989-02-21 | The Dow Chemical Company | Structured latex particles having reinforcing and opacity characteristics |
US4939190A (en) * | 1987-05-25 | 1990-07-03 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | Aqueous emulsion-type pressure sensitive adhesives |
US4888395A (en) * | 1987-07-02 | 1989-12-19 | Mobil Oil Corporation | Core/shell polymers and improved sealable articles treated with the same |
GB8718036D0 (en) * | 1987-07-30 | 1987-09-03 | Tioxide Group Plc | Polymeric particles |
GB8729399D0 (en) * | 1987-12-17 | 1988-02-03 | Tioxide Group Plc | Polymeric particles & their preparation |
US5008324A (en) * | 1989-04-11 | 1991-04-16 | Rohm And Haas Company | Novel damping compositions |
US5066708A (en) * | 1989-04-11 | 1991-11-19 | Rohm And Haas Company | Novel damping compositions |
GB9007199D0 (en) * | 1990-03-30 | 1990-05-30 | Tioxide Group Plc | Preparation of polymeric particles |
US5700852A (en) * | 1994-04-06 | 1997-12-23 | Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. | Paper coating composition |
US5824748A (en) † | 1996-06-03 | 1998-10-20 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Composite pressure sensitive adhesive microspheres |
DE19632202A1 (de) | 1996-08-09 | 1998-02-12 | Basf Ag | Haftklebstoffe auf Basis mehrstufig aufgebauter Polymerisate |
KR100264512B1 (ko) * | 1998-02-14 | 2000-09-01 | 박찬구 | 스티렌-부타디엔계라텍스 |
US6180307B1 (en) | 1999-11-23 | 2001-01-30 | Xerox Corporation | Layered polymer particles, toner formed therefrom and methods for forming the same |
US6355720B1 (en) | 2000-05-12 | 2002-03-12 | Johnson Polymer, Inc. | Latex formulations with reduced yellowing |
JP4917268B2 (ja) * | 2005-04-13 | 2012-04-18 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 感熱記録紙塗工用組成物 |
EP1911771A1 (en) * | 2006-10-09 | 2008-04-16 | Cytec Surface Specialties, S.A. | Acqueous polymer dispersion and process |
BR102012012742B1 (pt) * | 2012-05-28 | 2022-03-08 | Instituto De Pesquisas Tecnológicas Do Est. S. Paulo S/a Ipt | Método de produção de borracha na forma sólida microparticulada |
CN115947884B (zh) * | 2022-12-20 | 2024-03-05 | 山东万达化工有限公司 | 一种大粒径聚丁二烯胶乳的合成方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2144273C3 (de) * | 1971-09-01 | 1975-09-25 | Japan Synthetic Rubber Co., Ltd., Tokio | Verfahren zur Herstellung eines Pfropfpolymerisates und Verwendung desselben in Formmassen auf Polyvinylchlorid-Basis |
FR2239488B1 (ja) * | 1973-07-11 | 1976-04-30 | Rhone Progil | |
US4289823A (en) * | 1980-09-30 | 1981-09-15 | Rohm And Haas Company | Calenderable acrylic polymers and textiles treated therewith |
IE57758B1 (en) * | 1983-08-31 | 1993-03-24 | Mitsubishi Rayon Co | Impact modifier and thermoplastic resin compositions using the same |
US4537916A (en) * | 1984-06-25 | 1985-08-27 | The Dow Chemical Company | Structured latex particles which are film forming and a process for their preparation |
-
1985
- 1985-07-29 US US06/759,994 patent/US4717750A/en not_active Expired - Fee Related
-
1986
- 1986-07-23 AU AU60458/86A patent/AU595520B2/en not_active Ceased
- 1986-07-25 FI FI863060A patent/FI90245C/fi not_active IP Right Cessation
- 1986-07-25 DE DE8686110242T patent/DE3677298D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-07-25 EP EP86110242A patent/EP0215241B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-07-25 AT AT86110242T patent/ATE60614T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-07-28 ES ES8600650A patent/ES2001040A6/es not_active Expired
- 1986-07-28 JP JP61175798A patent/JPH075693B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-07-28 BR BR8603557A patent/BR8603557A/pt unknown
- 1986-07-28 CA CA000514750A patent/CA1308835C/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-07-28 AR AR86304677A patent/AR242596A1/es active
- 1986-07-29 KR KR1019860006215A patent/KR920000194B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1986-07-29 MX MX003294A patent/MX165323B/es unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI90245C (fi) | 1994-01-10 |
KR870001282A (ko) | 1987-03-12 |
FI863060A (fi) | 1987-01-30 |
KR920000194B1 (ko) | 1992-01-10 |
FI863060A0 (fi) | 1986-07-25 |
ES2001040A6 (es) | 1988-04-16 |
AU595520B2 (en) | 1990-04-05 |
ATE60614T1 (de) | 1991-02-15 |
DE3677298D1 (de) | 1991-03-07 |
EP0215241A1 (en) | 1987-03-25 |
AU6045886A (en) | 1987-02-05 |
CA1308835C (en) | 1992-10-13 |
US4717750A (en) | 1988-01-05 |
FI90245B (fi) | 1993-09-30 |
BR8603557A (pt) | 1987-03-04 |
EP0215241B1 (en) | 1991-01-30 |
AR242596A1 (es) | 1993-04-30 |
MX165323B (es) | 1992-11-05 |
JPH075693B2 (ja) | 1995-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6236413A (ja) | 構造の強化されたラテツクス粒子とその製造法 | |
KR100512358B1 (ko) | 감압 접착제로서 유용한 고 Tg 중합체 에멀젼과 감압 접착성 중합체 에멀젼의 블렌드 | |
US4968740A (en) | Latex based adhesive prepared by emulsion polymerization | |
JP4567113B2 (ja) | 感圧接着剤、該感圧接着剤で被覆したラベルおよびテープ、ならびに該感圧接着剤を含有するポリマー分散液 | |
US6214925B1 (en) | Pressure-sensitive materials with small amounts of styrene | |
US4713412A (en) | Emulsion polymerized sec-butyl acrylate latexes suitable for use as pressure sensitive adhesives | |
JPS6356250B2 (ja) | ||
JP6631975B2 (ja) | ラテックス組成物及び一液系水性接着剤 | |
US6303726B1 (en) | Pressure sensitive materials based on a multistep constituted of polymerizates | |
EP3679104B1 (en) | Water-based pressure sensitive adhesive compositions and methods of making same | |
US5236991A (en) | In-situ tackified structured latex composition | |
US5292842A (en) | Adhesive acrylic copolymers with a broad molecular weight distribution | |
US6620870B1 (en) | Contact bonding adhesives | |
US20030143409A1 (en) | Blends of high Tg polymer emulsions and pressure sensitive adhesive polymer emulsions useful as pressure sensitive adhesives | |
US4742108A (en) | Structure reinforced latex particles | |
US6414087B1 (en) | Process for preparing an aqueous polymer dispersion for redetachable pressure sensitive adhesive films | |
JPH0827450A (ja) | 粘着付与樹脂組成物 | |
JPH10219221A (ja) | 水性感圧性粘着剤組成物 | |
EP1403353B1 (en) | Pressure-sensitive adhesive latex and process for its preparation | |
JPH0225390B2 (ja) | ||
JPS6312501B2 (ja) | ||
KR960005176B1 (ko) | 감압 접착제로서 사용하기 위한 유화중합된 라텍스 조성물 및 이의 제조방법 | |
JPH0576513B2 (ja) | ||
JP2636233B2 (ja) | 水分散型感圧性接着剤組成物 | |
CA1280527C (en) | Emulsion polymerized sec-butyl acrylate latexes suitable for use aspressure sensitive adhesives |