JPS6236100Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6236100Y2 JPS6236100Y2 JP8671777U JP8671777U JPS6236100Y2 JP S6236100 Y2 JPS6236100 Y2 JP S6236100Y2 JP 8671777 U JP8671777 U JP 8671777U JP 8671777 U JP8671777 U JP 8671777U JP S6236100 Y2 JPS6236100 Y2 JP S6236100Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inner container
- liquid
- container
- earthquake
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 17
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 4
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、地震発生の際に2次災害の防止、通
報或は自動記録等の信号源として使用される地震
感知装置に関するものである。
報或は自動記録等の信号源として使用される地震
感知装置に関するものである。
一般にこの種の地震感知装置は鋼球式、倒立重
錘式、磁石式、水銀式及び振子式等があり、いづ
れも地震動によつて感震部の物体が動き、それに
伴つて動作する部材があり、その部材によつて2
次災害を起すような装置の運転を停止させるよう
になつている。しかしながら、これらの従来の地
震感知装置は、ほとんどのものが水平に置かれ、
通常は動かない状態に取付けられなければ感震装
置としての機能を果し得ないものである。即ち、
石油ストーブ等においては、所定の位置に据置き
水平状態に保つてから感震装置をセツトしなけれ
ばならないのであり、例えば可搬式の燃焼器等に
おいては、移動の度毎に水平据置場所を見つけて
そこに設置してから感震装置をセツトしなければ
2次災害の安全対策にはならない。そしてこれら
の可搬式の燃焼器にも、やはり安全対策が必要で
あるが、従来の感震装置では、取付けられた装置
又は機器が常に水平に設置されなければならない
と云う条件がつきまとうので使用者の使い勝手に
適応できないという問題点を有している。
錘式、磁石式、水銀式及び振子式等があり、いづ
れも地震動によつて感震部の物体が動き、それに
伴つて動作する部材があり、その部材によつて2
次災害を起すような装置の運転を停止させるよう
になつている。しかしながら、これらの従来の地
震感知装置は、ほとんどのものが水平に置かれ、
通常は動かない状態に取付けられなければ感震装
置としての機能を果し得ないものである。即ち、
石油ストーブ等においては、所定の位置に据置き
水平状態に保つてから感震装置をセツトしなけれ
ばならないのであり、例えば可搬式の燃焼器等に
おいては、移動の度毎に水平据置場所を見つけて
そこに設置してから感震装置をセツトしなければ
2次災害の安全対策にはならない。そしてこれら
の可搬式の燃焼器にも、やはり安全対策が必要で
あるが、従来の感震装置では、取付けられた装置
又は機器が常に水平に設置されなければならない
と云う条件がつきまとうので使用者の使い勝手に
適応できないという問題点を有している。
本考案はこのような実情に鑑みなされたもので
あつて、その目的は可搬式の燃焼器等に取付ける
ことができ、且つ水平状態に設置しなくても高感
度のもとに感知し得る地震感知装置を提供しよう
とするものである。
あつて、その目的は可搬式の燃焼器等に取付ける
ことができ、且つ水平状態に設置しなくても高感
度のもとに感知し得る地震感知装置を提供しよう
とするものである。
この目的を達成するためになされた本考案は、
液体を充満させて封入した外側容器内に懸吊又は
浮揚状態で内側容器を取付け、該内側容器内に感
震部を配設し、該感震部を介して通電する電極を
設け、前記内側容器は前記液体の抵抗により緩慢
に且つ常に略水平に懸吊又は浮揚することを特徴
とする地震感知装置であつて、感震部を内蔵した
内側容器が懸吊または浮揚状態で液体の入つた外
側容器に収容されており、仮りに外側容器が傾斜
した状態にあつても、内側容器即ち内部の感震部
が緩慢ではあるが必然的に水平状態になるので、
適正な状態と同じように正確な感震が行えるので
ある。
液体を充満させて封入した外側容器内に懸吊又は
浮揚状態で内側容器を取付け、該内側容器内に感
震部を配設し、該感震部を介して通電する電極を
設け、前記内側容器は前記液体の抵抗により緩慢
に且つ常に略水平に懸吊又は浮揚することを特徴
とする地震感知装置であつて、感震部を内蔵した
内側容器が懸吊または浮揚状態で液体の入つた外
側容器に収容されており、仮りに外側容器が傾斜
した状態にあつても、内側容器即ち内部の感震部
が緩慢ではあるが必然的に水平状態になるので、
適正な状態と同じように正確な感震が行えるので
ある。
次に本考案を図示の実施例により更に詳しく説
明すると、まず第1図及び第2図に示した第1実
施例において、1は絶縁性材料で形成した外側容
器であり、該容器は内部に絶縁性の緩衝液となる
液体2を入れ蓋3により封止する。この蓋3の内
側にやはり絶縁材料で形成した内側容器4を脚部
5により懸吊状態に取付け、その取付基部には自
在継手6等を用いてあらゆる方向に自由に傾斜で
きるようにしてある。そして内側容器4の内部に
は水銀等の感震部7を収納し、該感震部7を介し
て水平時に通電する1対の電極8,9も取付けて
あり、これら電極からリード線10,11を引き
出しこのリード線の端部を蓋3に取付けた接続端
子12,13に夫々連結させ、これら接続端子を
介して2次災害の虞れのある装置の電気回路に接
続する。尚外側容器1の底部14は外側にふくら
む弧状を呈し、内側容器4の底部15も弧状に形
成し、且つこの弧状に沿つて内部容器4の揺動を
少なくするために内側容器4の弧状外部には、抵
抗羽根16を取付けてある。符号17は複数個の
取付部材である。
明すると、まず第1図及び第2図に示した第1実
施例において、1は絶縁性材料で形成した外側容
器であり、該容器は内部に絶縁性の緩衝液となる
液体2を入れ蓋3により封止する。この蓋3の内
側にやはり絶縁材料で形成した内側容器4を脚部
5により懸吊状態に取付け、その取付基部には自
在継手6等を用いてあらゆる方向に自由に傾斜で
きるようにしてある。そして内側容器4の内部に
は水銀等の感震部7を収納し、該感震部7を介し
て水平時に通電する1対の電極8,9も取付けて
あり、これら電極からリード線10,11を引き
出しこのリード線の端部を蓋3に取付けた接続端
子12,13に夫々連結させ、これら接続端子を
介して2次災害の虞れのある装置の電気回路に接
続する。尚外側容器1の底部14は外側にふくら
む弧状を呈し、内側容器4の底部15も弧状に形
成し、且つこの弧状に沿つて内部容器4の揺動を
少なくするために内側容器4の弧状外部には、抵
抗羽根16を取付けてある。符号17は複数個の
取付部材である。
第3図に示した第2実施例は、第1実施例のも
のを逆さにしたものであり、それらの各構成は全
く同一であり、その構成の説明については前記第
1実施例と同一符号を付して省略する。この第2
実施例においては、内側容器4の底部15が脚部
5及び自在継手6側に向いており、自在継手6を
支点にして回転自在に液中において浮揚状態にあ
る。
のを逆さにしたものであり、それらの各構成は全
く同一であり、その構成の説明については前記第
1実施例と同一符号を付して省略する。この第2
実施例においては、内側容器4の底部15が脚部
5及び自在継手6側に向いており、自在継手6を
支点にして回転自在に液中において浮揚状態にあ
る。
上記構成を有する本考案の地震感知装置におい
て、その動作を第1実施例について説明すると、
例えばハウス栽培用加温器、鈑金塗装乾燥器等の
可搬式の燃焼器に取付けて使用する場合に、これ
ら燃焼器はスポツト的なものであるから時々移動
させるために台車が取付けてあり、その一時的な
据置位置も水平でない場合が多い。このように一
時的な据置位置が水平でない場合に外側容器1は
燃焼器と共に傾斜した状態にあるが、内側容器4
は懸吊状態になるから、自在継手6を介して略垂
直に吊され、内側容器4自体は略水平状態が保た
れる。そして外側容器の内部に封入された液体2
によつて、内側容器4自体の勝手な早くて小さい
揺れ動きが抑制され、ゆつくりとした動きによつ
て水平状態が保たれる。この水平状態が保たれる
前の傾斜状態にある時には、感震部の水銀が移動
して両電極8,9間の短絡はないが、水平状態が
落着いた状態において、水銀が安定するので通電
可能となる。このように外側容器1内に封入され
た液体2の粘性抵抗によつて、内側容器4の急激
な移動が抑制され、燃焼器等の設置場所に多少の
傾斜があつても、その傾斜に追従してゆつくりで
はあるが内側容器4が移動して水平状態に保た
れ、内部の感震部7を介して両電極間が通電可能
になる。
て、その動作を第1実施例について説明すると、
例えばハウス栽培用加温器、鈑金塗装乾燥器等の
可搬式の燃焼器に取付けて使用する場合に、これ
ら燃焼器はスポツト的なものであるから時々移動
させるために台車が取付けてあり、その一時的な
据置位置も水平でない場合が多い。このように一
時的な据置位置が水平でない場合に外側容器1は
燃焼器と共に傾斜した状態にあるが、内側容器4
は懸吊状態になるから、自在継手6を介して略垂
直に吊され、内側容器4自体は略水平状態が保た
れる。そして外側容器の内部に封入された液体2
によつて、内側容器4自体の勝手な早くて小さい
揺れ動きが抑制され、ゆつくりとした動きによつ
て水平状態が保たれる。この水平状態が保たれる
前の傾斜状態にある時には、感震部の水銀が移動
して両電極8,9間の短絡はないが、水平状態が
落着いた状態において、水銀が安定するので通電
可能となる。このように外側容器1内に封入され
た液体2の粘性抵抗によつて、内側容器4の急激
な移動が抑制され、燃焼器等の設置場所に多少の
傾斜があつても、その傾斜に追従してゆつくりで
はあるが内側容器4が移動して水平状態に保た
れ、内部の感震部7を介して両電極間が通電可能
になる。
この状態で使用中に地震が発生した場合、内側
容器4は液体2の粘性抵抗によつて、その動きが
規制されているため、外側容器1と同じように急
激に動き内部に収納した感震部7が転動し、両電
極8,9間の短絡を断つためリード線10,11
及び端子12,13に接続した電気回路がオフに
なつて燃焼器の稼動が即時停止される。そして、
地震が終つた時に感震部が通電状態にあるので細
部を点検した後に、例えば燃焼器の稼動用スイツ
チを投入することにより再度の運転が可能になる
のである。
容器4は液体2の粘性抵抗によつて、その動きが
規制されているため、外側容器1と同じように急
激に動き内部に収納した感震部7が転動し、両電
極8,9間の短絡を断つためリード線10,11
及び端子12,13に接続した電気回路がオフに
なつて燃焼器の稼動が即時停止される。そして、
地震が終つた時に感震部が通電状態にあるので細
部を点検した後に、例えば燃焼器の稼動用スイツ
チを投入することにより再度の運転が可能になる
のである。
以上の説明は第1実施例について説明したが、
第2実施例においても略同様の動作をし、各内側
容器が封入液体又は流体によつてそれ自体の急激
な動きが抑制される点及び外側容器が傾斜しても
内部容器がゆつくりと動いて水平を保つ点におい
て共通するのである。又感震部を水銀として説明
したが、これに限定されず。鋼球式、倒立重錘式
及び振子式においても同じであり、要するに液体
と共に封入された内側容器に感震部を取付け、外
側容器の傾斜に左右されることなく、封入された
液体によつて内側容器が略水平に保たれるように
すれば良いのである。
第2実施例においても略同様の動作をし、各内側
容器が封入液体又は流体によつてそれ自体の急激
な動きが抑制される点及び外側容器が傾斜しても
内部容器がゆつくりと動いて水平を保つ点におい
て共通するのである。又感震部を水銀として説明
したが、これに限定されず。鋼球式、倒立重錘式
及び振子式においても同じであり、要するに液体
と共に封入された内側容器に感震部を取付け、外
側容器の傾斜に左右されることなく、封入された
液体によつて内側容器が略水平に保たれるように
すれば良いのである。
以上説明したように本考案に係る地震感知装置
は、液体を充満させて封入した外側容器内に懸吊
又は浮揚状態で内側容器を取付け、該内側容器内
に感震部を配設し、該感震部を介して通電する電
極を設け、前記内側容器は前記液体の抵抗により
緩慢に且つ常に略水平に懸吊又は浮揚する構成に
したので、仮りに外側容器が傾斜した状態で設置
されても、内側容器は液体の抵抗で緩慢ではある
が、必然的に水平状態が保たれ、特に可搬式等の
燃焼器に取付けた場合に、その燃焼器の設置され
る位置の水平度が悪く、設置条件として悪くて
も、その設置状態において内側容器が略水平にな
つて正常な感震を行い。2次災害を防ぎ、安全性
が高くなる等の優れた効果を奏するものである。
は、液体を充満させて封入した外側容器内に懸吊
又は浮揚状態で内側容器を取付け、該内側容器内
に感震部を配設し、該感震部を介して通電する電
極を設け、前記内側容器は前記液体の抵抗により
緩慢に且つ常に略水平に懸吊又は浮揚する構成に
したので、仮りに外側容器が傾斜した状態で設置
されても、内側容器は液体の抵抗で緩慢ではある
が、必然的に水平状態が保たれ、特に可搬式等の
燃焼器に取付けた場合に、その燃焼器の設置され
る位置の水平度が悪く、設置条件として悪くて
も、その設置状態において内側容器が略水平にな
つて正常な感震を行い。2次災害を防ぎ、安全性
が高くなる等の優れた効果を奏するものである。
第1図は本考案の第1実施例を示す地震感知装
置の縦断面図、第2図は同実施例の傾斜状態を示
す縦断面図、第3図は第2実施例の縦断面図であ
る。 1……外側容器、2……液体(流体)、3……
蓋、4……内側容器、5……脚部、6……自在継
手、7……感震部、8……電極、10……リード
線、12……端子、14……底部。
置の縦断面図、第2図は同実施例の傾斜状態を示
す縦断面図、第3図は第2実施例の縦断面図であ
る。 1……外側容器、2……液体(流体)、3……
蓋、4……内側容器、5……脚部、6……自在継
手、7……感震部、8……電極、10……リード
線、12……端子、14……底部。
Claims (1)
- 液体を充満させて封入した外側容器内に懸吊又
は浮揚状態で内側容器を取付け、該内側容器内に
感震部を配設し、該感震部を介して通電する電極
を設け、前記内側容器は前記液体の抵抗により緩
慢に且つ常に略水平に懸吊又は浮揚することを特
徴とする地震感知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8671777U JPS6236100Y2 (ja) | 1977-06-30 | 1977-06-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8671777U JPS6236100Y2 (ja) | 1977-06-30 | 1977-06-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5414260U JPS5414260U (ja) | 1979-01-30 |
JPS6236100Y2 true JPS6236100Y2 (ja) | 1987-09-14 |
Family
ID=29011562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8671777U Expired JPS6236100Y2 (ja) | 1977-06-30 | 1977-06-30 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6236100Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008191114A (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-21 | Railway Technical Res Inst | 土木構造物の傾斜検出装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH043237Y2 (ja) * | 1984-08-31 | 1992-02-03 | ||
JPH0678934B2 (ja) * | 1986-07-23 | 1994-10-05 | 明豊トレ−デイング株式会社 | 感震装置 |
JPS63180542U (ja) * | 1987-05-14 | 1988-11-22 | ||
JPH0781907B2 (ja) * | 1993-08-02 | 1995-09-06 | オムロン株式会社 | 感震器 |
-
1977
- 1977-06-30 JP JP8671777U patent/JPS6236100Y2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008191114A (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-21 | Railway Technical Res Inst | 土木構造物の傾斜検出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5414260U (ja) | 1979-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5955713A (en) | Tilt switch array for electronic orientation detection | |
US3674950A (en) | Self-aligning motion detectors | |
US3487303A (en) | Device for sensing deviation from the vertical position | |
JPS6236100Y2 (ja) | ||
US4265027A (en) | Automatic self-leveling instrument mount | |
US2721919A (en) | Electric transducer | |
US2927982A (en) | Vibration responsive switch | |
US4163127A (en) | Position sensitive safety switch | |
US4938065A (en) | Acceleration detecting device | |
US4685218A (en) | Level sensing unit and a level indicating device based thereon | |
US3796496A (en) | Laser plummet level | |
JPS6228842B2 (ja) | ||
JP3151899B2 (ja) | 傾斜検出装置 | |
JP3015485U (ja) | 振動検出器 | |
US2878678A (en) | Gyroscope | |
KR102525874B1 (ko) | 전기적 보호기능을 갖는 수배전반 내진장치 | |
RU2774041C1 (ru) | Датчик угла наклона | |
SU425201A1 (ru) | Устройство для преобразования пространственных координат | |
US2538740A (en) | Galvanometer | |
JP3052416B2 (ja) | 感震器 | |
JPS5883230A (ja) | ガス絶縁開閉装置のガス密度表示器 | |
JPS6316982Y2 (ja) | ||
RU2032146C1 (ru) | Индикатор горизонта | |
JPH02120631A (ja) | 感震装置 | |
JPS58822Y2 (ja) | レベルセンサ |