JPS6235297Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6235297Y2 JPS6235297Y2 JP9075181U JP9075181U JPS6235297Y2 JP S6235297 Y2 JPS6235297 Y2 JP S6235297Y2 JP 9075181 U JP9075181 U JP 9075181U JP 9075181 U JP9075181 U JP 9075181U JP S6235297 Y2 JPS6235297 Y2 JP S6235297Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating body
- speed change
- sprocket
- engagement recess
- engagement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 7
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 7
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 17
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 6
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 2
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 2
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、田植機における苗のせ台の横送りピ
ツチの調節装置に関する。
ツチの調節装置に関する。
従来、苗のせ台の横送りピツチの調節は、苗の
せ台横送り駆動装置のスプロケツトを交換又はギ
ヤ変速にて行なつていたが、該調節が苗のせ台の
途中任意の位置で行なわれると、苗のせ台の移動
端において植付杆に対する苗のせ台横送りタイミ
ングと苗縦送りのタイミングがずれてしまい、苗
の両端での掻取り不足及び掻取り残しを生ずるた
め、該調節を調節前後の共通分割点となる苗のせ
台の左右移動端にて行う必要がある。しかし、該
苗のせ台の移動端に正確にタイミングを合わせる
ことは非常に困難であり、タイミングズレによる
欠株及び不足株等を生じていた。
せ台横送り駆動装置のスプロケツトを交換又はギ
ヤ変速にて行なつていたが、該調節が苗のせ台の
途中任意の位置で行なわれると、苗のせ台の移動
端において植付杆に対する苗のせ台横送りタイミ
ングと苗縦送りのタイミングがずれてしまい、苗
の両端での掻取り不足及び掻取り残しを生ずるた
め、該調節を調節前後の共通分割点となる苗のせ
台の左右移動端にて行う必要がある。しかし、該
苗のせ台の移動端に正確にタイミングを合わせる
ことは非常に困難であり、タイミングズレによる
欠株及び不足株等を生じていた。
そこで、本出願人は先に実願昭55−143686号出
願により、簡単な構成でありながら、横送りピツ
チの調節前後の共通分割点でのみ横送りピツチの
調節を行えるようにして、タイミングズレによる
欠株及び不足株の発生を確実に防止すると共に、
横送りピツチ調節の変速機構を簡素で軽く、かつ
こわれにくい構成よりなる田植機における苗のせ
台横送り調節装置を提案したが、本考案は上記出
願に係る苗のせ台横送り調節装置を更に改良し
て、変速機構の回転部に係合凹部と連通し、かつ
回転の速い方の回転体から遅い方の回転体に向つ
て傾斜する所定幅の案内溝を形成し、変速板の係
合突起が、前記一方の回転体の係合凹部と他方の
回転体の案内溝とが整合したときのみ、これら係
合凹部のいずれか1個に切換え・係合し得るよう
に構成し、横送り変速操作が確実にしかも簡単に
行なえるようにした苗のせ台横送り調節装置を提
供することを目的としている。
願により、簡単な構成でありながら、横送りピツ
チの調節前後の共通分割点でのみ横送りピツチの
調節を行えるようにして、タイミングズレによる
欠株及び不足株の発生を確実に防止すると共に、
横送りピツチ調節の変速機構を簡素で軽く、かつ
こわれにくい構成よりなる田植機における苗のせ
台横送り調節装置を提案したが、本考案は上記出
願に係る苗のせ台横送り調節装置を更に改良し
て、変速機構の回転部に係合凹部と連通し、かつ
回転の速い方の回転体から遅い方の回転体に向つ
て傾斜する所定幅の案内溝を形成し、変速板の係
合突起が、前記一方の回転体の係合凹部と他方の
回転体の案内溝とが整合したときのみ、これら係
合凹部のいずれか1個に切換え・係合し得るよう
に構成し、横送り変速操作が確実にしかも簡単に
行なえるようにした苗のせ台横送り調節装置を提
供することを目的としている。
以下、図面に沿つて本考案による実施例を説明
する。
する。
田植機1は、第1図に示すように、水田車輪2
により揺動自在に支持されている機体3を有して
おり、機体3はエンジン5及びミツシヨン6等よ
りなり、その後方にミツシヨン6から動力伝達さ
れて回動自在に植付杆7が設けられている。更
に、機体3はその下方にフロート9が揺動自在に
懸架されており、また後方に向けてハンドル10
が延設されている。該ハンドル10に沿つて、そ
の上方に苗のせ台11がスライドピースにより摺
動自在に支持されており、該苗のせ台11は横送
り駆動装置12により左右に往復駆動されてい
る。横送り駆動装置12は、第2図及び第3図に
示すように、ミツシヨン6から植付杆7に同期し
た回転が伝達されている連動軸15を有してい
る。連動軸15はその先端が横送り変速ケース1
7内に突出し、該ケース17内においてボス19
aを有するスプロケツト19が回転自在に支持さ
れており、更に該ボス12a上にスプロケツト1
9と歯数の異なる他のスプロケツト20が回転自
在に支持されている。一方、該連動軸15の上方
にはナピアネジが刻設されているネジ軸21が配
設されており、該ネジ軸21はナピアネジに係合
している従動子及びスライドバーを介して苗のせ
台11に連動しており、該ネジ軸21の回転によ
り苗のせ台11を往復動し得ると共に、その一端
部21aが変速ケース17内に突出している。ま
た、該ネジ軸21の一端部21aには歯数の異な
る2個のスプロケツト22,23が回転不能に、
かつCピン25により抜止めされて支持されてお
り、これらスプロケツト22,23と前記スプロ
ケツト19,20はチエーン26,27によりそ
れぞれ連動されている。なお、該チエーン26,
27による伝動で、連動軸15に遊嵌されている
両スプロケツト19,20の回転比はその最小公
倍数が横送りピツチ調節前後の共通分割点に一致
するように設定されている。更に、変速ケース1
7には蓋29が止めボルト30により着脱自在に
固定されている。
により揺動自在に支持されている機体3を有して
おり、機体3はエンジン5及びミツシヨン6等よ
りなり、その後方にミツシヨン6から動力伝達さ
れて回動自在に植付杆7が設けられている。更
に、機体3はその下方にフロート9が揺動自在に
懸架されており、また後方に向けてハンドル10
が延設されている。該ハンドル10に沿つて、そ
の上方に苗のせ台11がスライドピースにより摺
動自在に支持されており、該苗のせ台11は横送
り駆動装置12により左右に往復駆動されてい
る。横送り駆動装置12は、第2図及び第3図に
示すように、ミツシヨン6から植付杆7に同期し
た回転が伝達されている連動軸15を有してい
る。連動軸15はその先端が横送り変速ケース1
7内に突出し、該ケース17内においてボス19
aを有するスプロケツト19が回転自在に支持さ
れており、更に該ボス12a上にスプロケツト1
9と歯数の異なる他のスプロケツト20が回転自
在に支持されている。一方、該連動軸15の上方
にはナピアネジが刻設されているネジ軸21が配
設されており、該ネジ軸21はナピアネジに係合
している従動子及びスライドバーを介して苗のせ
台11に連動しており、該ネジ軸21の回転によ
り苗のせ台11を往復動し得ると共に、その一端
部21aが変速ケース17内に突出している。ま
た、該ネジ軸21の一端部21aには歯数の異な
る2個のスプロケツト22,23が回転不能に、
かつCピン25により抜止めされて支持されてお
り、これらスプロケツト22,23と前記スプロ
ケツト19,20はチエーン26,27によりそ
れぞれ連動されている。なお、該チエーン26,
27による伝動で、連動軸15に遊嵌されている
両スプロケツト19,20の回転比はその最小公
倍数が横送りピツチ調節前後の共通分割点に一致
するように設定されている。更に、変速ケース1
7には蓋29が止めボルト30により着脱自在に
固定されている。
そして、第2図、第3図及び第5図に示すよう
に、連動軸15におけるスプロケツト19のボス
19a端は1箇所が切欠かれて係合凹部19bに
なつており、またスプロケツト20の一側にはボ
ス19a端と同じ高さになるように環状に突出し
ている鍔部20aが設けられており、該鍔部20
aの外周側所定箇所が切欠かれて係合凹部20b
になつていて、更に該係合凹部20bに連通して
傾斜する案内溝20cが設けられている。即ち、
両係合凹部19b,20bが整列する位置は横送
りピツチ調節前後の共通分割点である苗のせ台1
1の左右移動端に正確に一致するように設定され
ているが、その位置では係合凹部19bと案内溝
20cとは整合せず、上記位置より後述する所定
角度xだけスプロケツト19あるいは20が回転
した位置で、係合凹部19bと後述する植付杆用
クラツチによる植付杆7の停止範囲mに相当して
決定された幅M(第9図参照)を有する案内溝2
0cとが整合するようになつている。更に、連動
軸15の先端部は面取り部15a及びネジ部15
bになつており、面取り部15aには変速板31
及び押え板32が嵌合し、更にスプリング33を
介してナツト35がネジ部15bに螺合してい
る。変速板31は、第4図に示すように、その長
孔31aにより面取り部15aに軸方向に摺動自
在に、かつ半径方向に摺動自在に嵌合されている
と共に、両スプロケツト19,20の係合凹部1
9b,20bに係合し案内溝20cに沿つて移動
し得る係合突起31cを有しており、更に長孔3
1aを隔てて上方に1個の位置決め表示用の孔3
1bが穿設され、またその上下外端はそれぞれ折
曲されて摘み部31eになつている。また、押え
板32は、孔32bにより面取り部15aに摺動
のみ自在に嵌合されており、かつ少なくともその
上端縁32aが直線状になつていて、上記変速板
31の位置決め表示用孔31bの基準線となるよ
うになつている。
に、連動軸15におけるスプロケツト19のボス
19a端は1箇所が切欠かれて係合凹部19bに
なつており、またスプロケツト20の一側にはボ
ス19a端と同じ高さになるように環状に突出し
ている鍔部20aが設けられており、該鍔部20
aの外周側所定箇所が切欠かれて係合凹部20b
になつていて、更に該係合凹部20bに連通して
傾斜する案内溝20cが設けられている。即ち、
両係合凹部19b,20bが整列する位置は横送
りピツチ調節前後の共通分割点である苗のせ台1
1の左右移動端に正確に一致するように設定され
ているが、その位置では係合凹部19bと案内溝
20cとは整合せず、上記位置より後述する所定
角度xだけスプロケツト19あるいは20が回転
した位置で、係合凹部19bと後述する植付杆用
クラツチによる植付杆7の停止範囲mに相当して
決定された幅M(第9図参照)を有する案内溝2
0cとが整合するようになつている。更に、連動
軸15の先端部は面取り部15a及びネジ部15
bになつており、面取り部15aには変速板31
及び押え板32が嵌合し、更にスプリング33を
介してナツト35がネジ部15bに螺合してい
る。変速板31は、第4図に示すように、その長
孔31aにより面取り部15aに軸方向に摺動自
在に、かつ半径方向に摺動自在に嵌合されている
と共に、両スプロケツト19,20の係合凹部1
9b,20bに係合し案内溝20cに沿つて移動
し得る係合突起31cを有しており、更に長孔3
1aを隔てて上方に1個の位置決め表示用の孔3
1bが穿設され、またその上下外端はそれぞれ折
曲されて摘み部31eになつている。また、押え
板32は、孔32bにより面取り部15aに摺動
のみ自在に嵌合されており、かつ少なくともその
上端縁32aが直線状になつていて、上記変速板
31の位置決め表示用孔31bの基準線となるよ
うになつている。
本実施例は以上のような構成を有するので、植
付杆7と同期した回転が連動軸15に伝達され、
更に面取り部15aにより変速板31及び押え板
32に伝達されているが、第2図及び第3図実線
で示すように、変速板31の係合突起31cがス
プロケツト19の凹部19bに係合している場
合、変速板31の回転はスプロケツト19に伝達
され、更にチエーン26及びスプロケツト22を
介してネジ軸21に伝達され、これにより、苗の
せ台11は所定ピツチ、例えば30等分に分割され
て横送りされる。なおこの際、ネジ軸15の回転
はスプロケツト23及びチエーン27を介してス
プロケツト20に伝達されており、スプロケツト
20はスプロケツト19と異なる回転数、すなわ
ち第2図に示す実施例では、スプロケツト19,
20,22そして23の歯数はそれぞれA=15
個、B=18個、C=13個そしてD=12個であるの
で、スプロケツト20はスプロケツト19より遅
い回転速度でスプロケツト19のボス19a上を
同一方向に空転している。
付杆7と同期した回転が連動軸15に伝達され、
更に面取り部15aにより変速板31及び押え板
32に伝達されているが、第2図及び第3図実線
で示すように、変速板31の係合突起31cがス
プロケツト19の凹部19bに係合している場
合、変速板31の回転はスプロケツト19に伝達
され、更にチエーン26及びスプロケツト22を
介してネジ軸21に伝達され、これにより、苗の
せ台11は所定ピツチ、例えば30等分に分割され
て横送りされる。なおこの際、ネジ軸15の回転
はスプロケツト23及びチエーン27を介してス
プロケツト20に伝達されており、スプロケツト
20はスプロケツト19と異なる回転数、すなわ
ち第2図に示す実施例では、スプロケツト19,
20,22そして23の歯数はそれぞれA=15
個、B=18個、C=13個そしてD=12個であるの
で、スプロケツト20はスプロケツト19より遅
い回転速度でスプロケツト19のボス19a上を
同一方向に空転している。
今、例えば稚苗用の30分割から成苗用の24分割
に横送りピツチを変更する場合、植付杆7が第1
0図に示す如く苗のせ台11上のマツト苗の最終
端Xを掻き取つて植付け、次で苗のせ台11上で
マツト苗の縦送り(第8図の植付杆7の軌跡図に
おいて範囲l参照)が終つて次の最前端のマツト
苗Yを掻き取る時点(第8図の範囲m参照)で、
植付杆用クラツチを切つて植付杆7を停止させる
と、スプロケツト19,20の係合凹部19bと
20bが整列した第6図Aの状態を行き過ぎて、
第6図Bに示すような駆動軸15が角度xだけ回
転した状態となる。この状態では変速板31の係
合突起31cとスプロケツト19の係合凹部19
bとが係合しているので、スプロケツト19も駆
動軸15と同様に角度xだけ回転するが、この時
スプロケツト20の方は{(1−A×D/D×
B)}xだけ遅れた回転位置となり、第6図Bに
示すようにスプロケツト19の係合凹部19bと
スプロケツト20の案内溝20cとが整合した状
態となる。ここで、止めボルト30により変速ケ
ース17の蓋29を外して、変速板31をその出
張り部分が引込む方向の半径方向に摘み部31e
をもつて付勢すると、変速板31の係合突起31
cはスプロケツト19の係合凹部19bより外
れ、スプロケツト20の案内溝20cの側壁20
dに当接する。そして更に変速板31を外方向に
押圧すると、側壁20dが外方向に傾斜している
ため、係合突起31cでスプロケツト20を前方
に回転させ、係合突起31cは第6図Cに示す如
くスプロケツト20の係合凹部20b内に係合さ
れる。なお、上記変速操作にあたつて、先に述べ
た植付杆7の停止位置では、植付杆7は植付杆用
クラツチを切つたままの第8図に示すような上方
位置にあり、しかもこの状態では植付杆用クラツ
チ以降の伝動機構のみの負荷の中で変速板31を
移動操作すれば良いので、変速操作は極めて軽い
操作力で行なうことができる。こうして、変速板
31の係合突起31cがスプロケツト20の係合
凹部20bに係合されることにより、変速板31
は第2図及び第3図にて鎖線で示す位置に移動さ
れ、変速板31は押え板32を介してのスプリン
グ33の押圧力による摩擦作用でその位置に保持
される。なお、この状態において、今まで押え板
32の上端縁32aの下にかくれて見えなかつた
変速板31の位置決め表示用孔31bが上記上端
縁32a上に接するように現われるので、変速操
作が確実に行なわれたことが目視にて確認できる
ことになる。そして、この状態では連動軸15の
回転は変速板31を介してスプロケツト20に伝
達され、更にチエーン27およびスプロケツト2
3を介してネジ軸21に伝達されるので、苗のせ
台11を24分割で横送りすることができるように
なる。
に横送りピツチを変更する場合、植付杆7が第1
0図に示す如く苗のせ台11上のマツト苗の最終
端Xを掻き取つて植付け、次で苗のせ台11上で
マツト苗の縦送り(第8図の植付杆7の軌跡図に
おいて範囲l参照)が終つて次の最前端のマツト
苗Yを掻き取る時点(第8図の範囲m参照)で、
植付杆用クラツチを切つて植付杆7を停止させる
と、スプロケツト19,20の係合凹部19bと
20bが整列した第6図Aの状態を行き過ぎて、
第6図Bに示すような駆動軸15が角度xだけ回
転した状態となる。この状態では変速板31の係
合突起31cとスプロケツト19の係合凹部19
bとが係合しているので、スプロケツト19も駆
動軸15と同様に角度xだけ回転するが、この時
スプロケツト20の方は{(1−A×D/D×
B)}xだけ遅れた回転位置となり、第6図Bに
示すようにスプロケツト19の係合凹部19bと
スプロケツト20の案内溝20cとが整合した状
態となる。ここで、止めボルト30により変速ケ
ース17の蓋29を外して、変速板31をその出
張り部分が引込む方向の半径方向に摘み部31e
をもつて付勢すると、変速板31の係合突起31
cはスプロケツト19の係合凹部19bより外
れ、スプロケツト20の案内溝20cの側壁20
dに当接する。そして更に変速板31を外方向に
押圧すると、側壁20dが外方向に傾斜している
ため、係合突起31cでスプロケツト20を前方
に回転させ、係合突起31cは第6図Cに示す如
くスプロケツト20の係合凹部20b内に係合さ
れる。なお、上記変速操作にあたつて、先に述べ
た植付杆7の停止位置では、植付杆7は植付杆用
クラツチを切つたままの第8図に示すような上方
位置にあり、しかもこの状態では植付杆用クラツ
チ以降の伝動機構のみの負荷の中で変速板31を
移動操作すれば良いので、変速操作は極めて軽い
操作力で行なうことができる。こうして、変速板
31の係合突起31cがスプロケツト20の係合
凹部20bに係合されることにより、変速板31
は第2図及び第3図にて鎖線で示す位置に移動さ
れ、変速板31は押え板32を介してのスプリン
グ33の押圧力による摩擦作用でその位置に保持
される。なお、この状態において、今まで押え板
32の上端縁32aの下にかくれて見えなかつた
変速板31の位置決め表示用孔31bが上記上端
縁32a上に接するように現われるので、変速操
作が確実に行なわれたことが目視にて確認できる
ことになる。そして、この状態では連動軸15の
回転は変速板31を介してスプロケツト20に伝
達され、更にチエーン27およびスプロケツト2
3を介してネジ軸21に伝達されるので、苗のせ
台11を24分割で横送りすることができるように
なる。
第6図D,Eは、上述説明とは逆に、スプロケ
ツト20の係合凹部20bからスプロケツト19
の係合凹部19bに変速板31の係合突起31c
を移動する場合を示したもので、この場合には、
変速板31を内方向に付勢すると係合突起31c
が案内溝20cの側壁20eに当接するので、更
に変速板31を内方向に押圧すると側壁20eが
内方向に傾斜しているため係合突起31cでスプ
ロケツト20を後方に回転させ、係合突起31c
を第6図Eの如くスプロケツト19の係合凹部1
9bに係合するものである。
ツト20の係合凹部20bからスプロケツト19
の係合凹部19bに変速板31の係合突起31c
を移動する場合を示したもので、この場合には、
変速板31を内方向に付勢すると係合突起31c
が案内溝20cの側壁20eに当接するので、更
に変速板31を内方向に押圧すると側壁20eが
内方向に傾斜しているため係合突起31cでスプ
ロケツト20を後方に回転させ、係合突起31c
を第6図Eの如くスプロケツト19の係合凹部1
9bに係合するものである。
第7図は、変速操作が不確実に行なわれた場合
の本考案による自己安全作用を説明するものであ
る。たとえば、変速板31の移動操作が不充分で
あつて、第7図Aのようにその係合突起31cが
スプロケツト19の係合凹部19bとスプロケツ
ト20の案内溝20cとに同時に跨がるように位
置した場合、あるいは第7図Bのように係合突起
31cが途中で動かなくなつてしまつた場合にお
いて、駆動軸15を回転させると、係合突起31
cにはスプロケツト20の案内溝20cの側壁2
0dとの当接により内方向への力が加えられるの
で、それにより係合突起31cは内側へと動くよ
うになる。次で、本実施例では先に述べた如く歯
数の関係によりスプロケツト19の方がスプロケ
ツト20より進むように回転するので、スプロケ
ツト19の係合凹部19bの一側壁19cが係合
突起31cの後部を積極的に押すように作用す
る。この押圧作用により、上記側壁20dによる
係合突起31cの内方向へ向けられる力は更に大
きくなり、最終的に係合突起31cはスプロケツ
ト19の係合凹部19bに確実に押込まれるよう
になる。
の本考案による自己安全作用を説明するものであ
る。たとえば、変速板31の移動操作が不充分で
あつて、第7図Aのようにその係合突起31cが
スプロケツト19の係合凹部19bとスプロケツ
ト20の案内溝20cとに同時に跨がるように位
置した場合、あるいは第7図Bのように係合突起
31cが途中で動かなくなつてしまつた場合にお
いて、駆動軸15を回転させると、係合突起31
cにはスプロケツト20の案内溝20cの側壁2
0dとの当接により内方向への力が加えられるの
で、それにより係合突起31cは内側へと動くよ
うになる。次で、本実施例では先に述べた如く歯
数の関係によりスプロケツト19の方がスプロケ
ツト20より進むように回転するので、スプロケ
ツト19の係合凹部19bの一側壁19cが係合
突起31cの後部を積極的に押すように作用す
る。この押圧作用により、上記側壁20dによる
係合突起31cの内方向へ向けられる力は更に大
きくなり、最終的に係合突起31cはスプロケツ
ト19の係合凹部19bに確実に押込まれるよう
になる。
以上説明したように、本考案によれば、スプロ
ケツト19の係合凹部19bがスプロケツト20
に設けた案内溝20cに整合した位置以外では鍔
部20a又はボス19aに邪魔されて変速板31
を操作することができないので、苗のせ台11の
左右移動端、即ち苗のせ台の横送りピツチ調節前
後の共通分割点でのみ横送りピツチを調節するこ
とができ、苗のせ台11と植付杆7とのタイミン
グズレによる欠株及び不足株等を確実に防止でき
るものでありながら、変速板31を単に半径方向
に移動するだけでよく、変速操作、即ち苗のせ台
の横送りピツチの調節は大変容易となり、かつ変
速機構も簡素となる。しかも、傾斜して設けられ
た案内溝20cにより、上記変速操作は植付杆7
の停止位置において行なうことができ、また変速
操作が不確実な場合においても確実に変速板31
の係合突起31cを所定の係合凹部に自動的に移
動させることができるため、変速操作が軽く、し
かも故障のない構造になると共に、植付杆7の停
止位置に変速機構17の変速比を関連させること
ができ、変速機構17における変速比の自由度を
増大し、設計を容易にすることができる。また、
スプロケツト19のボス19a上にスプロケツト
20を遊嵌支持して、両スプロケツト19,20
を重合状に配置し、かつ変速板31は両スプロケ
ツト19,20の伝動係を切換えると共に、両ス
プロケツトのスラストを受止める板としての機能
も兼用しており、構造簡単でコンパクトな構成に
なつている。
ケツト19の係合凹部19bがスプロケツト20
に設けた案内溝20cに整合した位置以外では鍔
部20a又はボス19aに邪魔されて変速板31
を操作することができないので、苗のせ台11の
左右移動端、即ち苗のせ台の横送りピツチ調節前
後の共通分割点でのみ横送りピツチを調節するこ
とができ、苗のせ台11と植付杆7とのタイミン
グズレによる欠株及び不足株等を確実に防止でき
るものでありながら、変速板31を単に半径方向
に移動するだけでよく、変速操作、即ち苗のせ台
の横送りピツチの調節は大変容易となり、かつ変
速機構も簡素となる。しかも、傾斜して設けられ
た案内溝20cにより、上記変速操作は植付杆7
の停止位置において行なうことができ、また変速
操作が不確実な場合においても確実に変速板31
の係合突起31cを所定の係合凹部に自動的に移
動させることができるため、変速操作が軽く、し
かも故障のない構造になると共に、植付杆7の停
止位置に変速機構17の変速比を関連させること
ができ、変速機構17における変速比の自由度を
増大し、設計を容易にすることができる。また、
スプロケツト19のボス19a上にスプロケツト
20を遊嵌支持して、両スプロケツト19,20
を重合状に配置し、かつ変速板31は両スプロケ
ツト19,20の伝動係を切換えると共に、両ス
プロケツトのスラストを受止める板としての機能
も兼用しており、構造簡単でコンパクトな構成に
なつている。
なお、上述実施例は変速板31を連動軸15に
設けたが、これをネジ軸21に設けてスプロケツ
ト22,23を切換えるようにしても良く、また
変速装置はチエーン26,27を用いたものに限
らず、歯車等の他の常時噛合い型の変速装置を用
いたものでも良く、更にスプロケツト等の回転体
は2個に限らず、3個以上重合状に設け、横送り
ピツチの調節段数を更に多くすることもできる。
また、案内溝20cはスプロケツト20の鍔部2
0aでなく、他方のスプロケツト19のボス19
aに形成しても良い。
設けたが、これをネジ軸21に設けてスプロケツ
ト22,23を切換えるようにしても良く、また
変速装置はチエーン26,27を用いたものに限
らず、歯車等の他の常時噛合い型の変速装置を用
いたものでも良く、更にスプロケツト等の回転体
は2個に限らず、3個以上重合状に設け、横送り
ピツチの調節段数を更に多くすることもできる。
また、案内溝20cはスプロケツト20の鍔部2
0aでなく、他方のスプロケツト19のボス19
aに形成しても良い。
第1図は本考案を適用し得る田植機を示す側面
図、第2図は本考案による苗のせ台の横送り調節
装置を示す断面図、第3図はその伝動部分の側面
図、第4図は変速板及び押え板を示す斜視図、第
5図は変速装置を構成するスプロケツトの斜視
図、第6図および第7図は作動説明図、第8図は
植付杆の軌跡を示す図、第9図はスプロケツトの
鍔部の正面図、そして第10図は苗のせ台とマツ
ト苗との関係図である。 1……田植機、7……植付杆、11……苗のせ
台、15……連動軸、17……変速(ケース)、
19,20……回転体(スプロケツト)、19a
……ボス、19b,20b……係合凹部、20a
……鍔部、20c……案内溝、21……ネジ軸、
31……変速板、31c……係合突起、33……
スプリング。
図、第2図は本考案による苗のせ台の横送り調節
装置を示す断面図、第3図はその伝動部分の側面
図、第4図は変速板及び押え板を示す斜視図、第
5図は変速装置を構成するスプロケツトの斜視
図、第6図および第7図は作動説明図、第8図は
植付杆の軌跡を示す図、第9図はスプロケツトの
鍔部の正面図、そして第10図は苗のせ台とマツ
ト苗との関係図である。 1……田植機、7……植付杆、11……苗のせ
台、15……連動軸、17……変速(ケース)、
19,20……回転体(スプロケツト)、19a
……ボス、19b,20b……係合凹部、20a
……鍔部、20c……案内溝、21……ネジ軸、
31……変速板、31c……係合突起、33……
スプリング。
Claims (1)
- 植付杆に連動している連動軸から変速機構を介
してネジ軸に伝動し、該ネジ軸により横送りされ
る苗のせ台を有する田植機において、前記変速機
構の回転体部を、一方の回転体のボス上に他方の
回転体を遊嵌支持するようにして重合状に複数個
配設し、これら回転体の回転比をその最小公倍数
が横送りピツチ調節前後の共通分割点に一致する
ように設定すると共に、一方の回転体のボス端の
所定箇所および他方の回転体の一側に形成した鍔
部の所定箇所に各1個の係合凹部を設け、更に上
記ボス部又は鍔部に上記係合凹部と連通し、かつ
回転の速い方の回転体から遅い方の回転体に向つ
て傾斜するように所定幅の案内溝を形成し、また
回転体を回転自在に支持した軸に、係合突起を有
しかつ回転体側に付勢されている変速板を半径方
向に摺動自在にかつ回転不能に設け、該変速板の
係合突起を、前記一方の回転体の係合凹部と他方
の回転体の係合凹部に連なる案内溝とが整合した
ときのみ、これらの係合凹部のいずれか1個に切
換え・係合し得るように構成した苗のせ台横送り
調節装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9075181U JPS6235297Y2 (ja) | 1981-06-19 | 1981-06-19 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9075181U JPS6235297Y2 (ja) | 1981-06-19 | 1981-06-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57201121U JPS57201121U (ja) | 1982-12-21 |
JPS6235297Y2 true JPS6235297Y2 (ja) | 1987-09-08 |
Family
ID=29885858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9075181U Expired JPS6235297Y2 (ja) | 1981-06-19 | 1981-06-19 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6235297Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009255659A (ja) * | 2008-04-15 | 2009-11-05 | Ntn Corp | 車輪用軸受装置 |
-
1981
- 1981-06-19 JP JP9075181U patent/JPS6235297Y2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009255659A (ja) * | 2008-04-15 | 2009-11-05 | Ntn Corp | 車輪用軸受装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57201121U (ja) | 1982-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69708713T2 (de) | Automatikgetriebe für Handwerkzeug | |
DE69626672T2 (de) | Steuerungseinrichtung für eine Fahrradgangschaltung | |
JPS6235297Y2 (ja) | ||
KR940021190A (ko) | 분할장치 | |
CA2131601A1 (en) | Reverse Gear Squeal-Preventing Device for Transmission | |
DE1935303A1 (de) | Gang-Schaltvorrichtung fuer das Getriebe eines Schleppers | |
JPH0637626Y2 (ja) | 苗のせ台におけるローリングスプリングの支持構造 | |
JPS6140089Y2 (ja) | ||
JPH0432898Y2 (ja) | ||
JPH033138Y2 (ja) | ||
JPS6142330Y2 (ja) | ||
JPH0238582Y2 (ja) | ||
DE693568C (de) | inen, insbesondere fuer Drehbaenke | |
JPH086427Y2 (ja) | 苗植付け機 | |
JPS6233532Y2 (ja) | ||
DE1552362A1 (de) | Werkzeugmaschine zur Durchfuehrung mehrerer Arbeitsgaenge | |
JP3369669B2 (ja) | 移植機 | |
DE949703C (de) | Werkzeugmaschinen-Vorschubgetriebe mit Vorwaehleinrichtung | |
JP2534049B2 (ja) | 苗植機における苗載台横送変速方法 | |
DE662793C (de) | Vorrichtung zum Abstellen des Selbstganges an selbsttaetigen Drehbaenken beim Aufbrauch des stangenfoermigen Werkstoffs | |
JPH07332386A (ja) | 同期噛合装置 | |
JP2660503B2 (ja) | 移植機の苗縦送り装置 | |
DE683884C (de) | Schaltvorrichtung mit Vorwaehleinrichtung fuer Zahnraederwechselgetriebe, insbesondere von Kraftfahrzeugen | |
JPH088575Y2 (ja) | 移動農機における苗載台の変速装置 | |
JP3315318B2 (ja) | 移植機における苗載台の横送り変速装置 |