JP2534049B2 - 苗植機における苗載台横送変速方法 - Google Patents

苗植機における苗載台横送変速方法

Info

Publication number
JP2534049B2
JP2534049B2 JP62008587A JP858787A JP2534049B2 JP 2534049 B2 JP2534049 B2 JP 2534049B2 JP 62008587 A JP62008587 A JP 62008587A JP 858787 A JP858787 A JP 858787A JP 2534049 B2 JP2534049 B2 JP 2534049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
planting
transmission
shaft
seedlings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62008587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63177724A (ja
Inventor
富保 中井
安司 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP62008587A priority Critical patent/JP2534049B2/ja
Publication of JPS63177724A publication Critical patent/JPS63177724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534049B2 publication Critical patent/JP2534049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は横移動する苗載台の移動速度を一行程の掻取
回数に応じて調整する苗植機における苗載台横送変速方
法に関する。
(ロ)従来技術 従来、植付クラッチを任意の時期に切り操作しても常
に植付体が上昇姿勢になった一定範囲内でで切れるよう
に構成することは通常行なわれており、横送変速装置の
一方の軸に複数の変速回転体のボス部を内外に重合さ
せ、それらのボス部のいずれかを選択して軸に連動連繋
することにより変速するようにしたものは実公昭61−32
95号公報により既に提案した。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 前記既知の発明の植付クラッチを切った後変速操作す
るが、対をなす回転体の切替位置が一致するまで螺旋軸
とそれを駆動する軸とを回動させていたが、通常その位
置は植付体が下死点になり、この位置まで植付体を移動
させるためには植付装置全体及びその駆動側をも手動に
より回動させなければならなかった。
そこで、植付クラッチの切り範囲内で、稚苗乃至成苗
を植付ける場合に最初の分割点と最終分割点とが螺旋軸
の螺旋溝の終端回行部内に入ると共に0点(植付体が略
下死点となる点)から平均的に略等距離になるように最
初の掻取点を第7図に示すようにA点としたところ条播
苗を植付けるべく16分割のような高速に変速した場合、
苗載台の横移動端側での最終掻取がB点にまで変位して
掻取残しを生じ、苗が無駄になると共に残った苗がエプ
ロンに押付けられて縦送障害になり、その近傍で掻取ら
れた苗が小株になるという問題点が発生した。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は苗載台を左右に往復動させる螺旋軸と苗載台
内の苗を分割して圃場に植付ける植付体とを互いに常時
連動連結されている変速装置を介して連動させ、それら
への動力を植付クラッチにより断続するようにし、前記
変速装置の少なくとも一方の伝動軸に複数の伝動輪を遊
転自在に装着し、それらの伝動輪の1つを選択し、それ
に伝動軸と一体回転する切替体を連動連繋して変速する
ようにした苗植機において、苗載台の横移動速度を変速
する時、植付クラッチを切った植付体の上昇位置での停
止範囲内で、苗掻取位置が前記螺旋軸の外周に設けた螺
旋溝の終端回行部内に移行するように螺旋軸を駆動側の
伝動軸に対して回動調節した後切替体を切換えた伝動輪
に係合して変速することにより、植付クラッチの切り範
囲内で螺旋軸のみを偏角させるようにして前述の問題点
を解決した。
(ホ)作用 変速装置の軸にボス部を重合した状態で回転自在に装
着されている1つの回転体に、該軸とともに回転する切
替体を連動連繋して苗載台を所望の苗の植付に適した横
送速度で横移動させ、苗の成長度合等により苗の掻取量
を多くする場合は、植付クラッチを切って植付体が上昇
した状態に停止させ、この状態で螺旋軸を植付体の上昇
位置での停止範囲内で戻し回動してから切替体を高速側
の回転体に連動連繋すると、植付体の掻取開始点及び終
了点が、それぞれ早まり、苗載台の横移動端部での掻取
残しを防止することができる。
逆に螺旋軸を高速駆動している状態から低速に変速す
る場合は、植付クラッチ切り状態で、植付体を掻取方向
に進ませて切替体を低速側の回転体に連動連繋する。
(ヘ)実施例 本発明の一実施例を図面に示す苗植機について説明す
ると、この苗植機は乗用型であって、走行車にアッパー
リンクとロワリンクとにより昇降可能に装着し、植付部
は前部に入力軸1を有する伝動ケース2と、その下部に
装着した複数のフロートと、苗載台3と、植付体5等で
構成してあり、前記苗載台3は下面の下部と上部(図示
省略)に固定したガイドレール6を下部の横フレーム7
に固定した案内ブロック8と伝動ケース2の前部寄に立
設した支柱に固定された案内ブロック(図示省略)によ
り横移動可能に支持されており、前記入力軸1により駆
動される中間軸10は複数のスプロケット11・・で複数の
植付体5・・を駆動し、スプロケット12で駆動される縦
送軸13は、変速装置15を介してスライドピース16が嵌合
している螺旋軸17を駆動し、スライドピース16の他端を
固定したスライドバー18はその両端部を苗載台3の下部
に連杆18a,18aを介して連結してあるので、該苗載台3
は螺旋軸17の回転にともなって横方向に往復動する。
そして、前記変速装置15は、縦送軸13と螺旋軸17の一
端部を、蓋19付きの変速ケース20内に突出させ、螺旋軸
17の端部には複数段の従動スプロケット21,22を回転は
伝えるが交換可能に装着し、縦送軸13の端部には複数段
の駆動スプロケット23,24をそれらのボス23a,24aが内外
で重合するようにして回転自在に遊嵌し、それぞれ対応
するスプロケット21,22と23,24にチエン25,26を張設す
ることにより構成してあり、前記駆動スプロケット23,2
4のボス23a,24aの外側面には、切欠部27aを有する環状
突条27と切欠部28aを有する環状突条28とを、円形の中
立間隙29を隔てるようにして突設してあり、前記切欠部
27a、28aの幅は爪31の幅より充分に広くしてあり、切替
体30は、その中心孔を長孔となし、縦送軸13の面取部に
回転は伝えるが軸芯と直交する方向には摺動して爪31が
前記切欠部27a又は28aに係脱するか若くは中立間隙29に
位置するようにしてあり、外端面はボルト32で止着され
た受板33にて受止められ、切替体30のボス部30aは上下
一対の貫通孔34,35を有しているので、スプリングピン3
6をいずれか一方の貫通孔34又は35に差替えることによ
り変速切替を行なった状態を保持することができる。
前述の苗植機において、苗載台3が横方向に一行程移
動する間に植付体5・・により植付ける苗が例えば稚苗
又は中成苗に対して26回、又は20回掻き取るようにする
26送り、又は20送りにする場合、第1図に示すように螺
旋軸17に歯数が13と12のスプロケット21,22をセット
し、縦送軸13には歯数が15と18のスプロケット23,24を
セットしてチエン25,26を張設し、切替体30の爪31を環
状突条28の切欠部28aに係合させると、動力は縦送軸13
から順次、切替体30、外側の駆動スプロケット24、チエ
ン26、従動スプロケット22を経て螺旋軸17に伝達され
る。
また、植付体5・・の前記掻き取り回数を26回(26送
り)にする場合は、植付クラッチを切り、前記切替体30
を第1図において下方へ移動させて環状突条27の切欠部
27aにセットすると、動力は切替体30、内側の駆動スプ
ロケット23、チエン25および従動スプロケット21を経て
螺旋軸17に伝動される。
而して、苗載台3が横移動端部に達した時、植付体5
・・はスライドピース16が螺旋軸17に削設された螺旋溝
の端部で、螺旋軸17と縦送軸13の面取り部が平行になる
ようにした場合、第7図において苗載台3の横移動の最
初の掻取位置はAで20送りの場合と一致し、最後の掻取
り位置は20送りでA′点となり、26送りの場合はA′点
よりやや上方、つまりやや遅くなる。
条播苗のような大きい苗を植付けるべく16送りにする
か、又は前述の20送りを行なう場合は、植付クラッチを
切り、第3図および第4図に示す如く、螺旋軸17に歯数
が16と12の従動スプロケット21,22をセットし、縦送軸1
3には歯数30と18の駆動スプロケット23,24をセットし、
20送りにする時は切替体30を外側の駆動スプロケット24
に連動連繋し、16送りにする時は内側の駆動スプロケッ
ト23に連動連繋する。前述のいずれの場合においても、
植付作業中、切替体30を連繋してない駆動スプロケット
は遊転している。
そして、第3図に示すように16送りにした場合、苗載
台3が横移動端部に達してその工程の最終の掻取り点
は、第7図においてB点となって掻取り残しを生じ、苗
が縦送された後の最初の掻取点は前述の場合と同様にA
点となる。
即ち、植付体5の最終掻取りタイミングは苗載台3が
横移動端部である前記A′点よりlだけ移動した位置と
なる。
第5図および第6図は前述の苗掻取残しを生ずるとい
う問題点を解決するもので、植付クラッチを切ると、植
付体5は第8図に示すように上昇位置で停止し、植付ク
ラッチの突起の幅よりそれに嵌合する切欠部の幅が広い
ので、螺旋軸17が第8図においてX−Yの範囲で植付体
5を自在に回動させることができ、植付クラッチを切っ
た時、縦送軸13と螺旋軸17は第10図(a)に示す如く両
者の面取り面が平行になっており、駆動スプロケット23
の環状突条27に設けた切欠部27aは外方の環状突条28の
切欠部及び面取り部の面よりθ、例えば約20度遅れるよ
うに設定してある。
そこで、前記蓋19を取ってスプリングピン36を抜き取
り、切替体30を下方へ少し移動してその爪31を20送り用
の駆動スプロケット24と一体な環状突条28の切欠部28a
から外すと共に(b)に示すように中立間隙29内に位置
させ、前記螺旋軸17の端部の面取り部にスパナを掛けて
(c)に示す如く切欠部27aが縦送軸の13の面取り部の
一致するまで時計方向に回動させ、この状態で切替体30
を下方に摺動させて切欠部27aに嵌合し、スプリングピ
ン36を下側の貫通孔34に挿入して止着する。
前記のように螺旋軸17を時計方向に回動すると、第7
図において、最終掻取点BはC′へ移行し、最初の掻取
点Cへ移行することとなり、苗載台3が横移動端部に達
した時、C′点で一株分として残らず掻取り、苗が縦送
りされた直後の次ぎの掻取行程の最初の掻取をC点で所
定の大きさの苗下部として残すことなく掻取る。
また、16送りから20送りに戻す時は、前述とは逆に切
替体30を中立位置にした状態で螺旋軸17を縦送軸13がθ
だけ反時計方向に変角するように回動すると、外側の駆
動スプロケット24の切欠部28aが縦送時13の面取り部の
直上に変位するので、切替体30を該駆動スプロケット24
に連動連繋する。
次ぎに別の変速調整方法について説明すると、植付ク
ラッチを切った時、植付体5は第8図に鎖線で示すよう
にその先端がエプロン39の底面と略同じ高さの位置
(ア)になっているから、これを前記X−Yの範囲内で
押下げることにより螺旋軸17を時計方向へ回動させする
と、環状突条27の切欠部27aが縦送軸13の植付クラッチ
切り時と同じ方向に移行するから、そこで切替体30を中
立位置へ摺動させ、しかる後、植付体5を元の位置に戻
すと、駆動スプロケット23,24は停止した状態で縦送軸1
3及び切替体30がクラッチ切り時の角度に戻るから切替
体30を下方に移動してその爪31を切欠部27aに嵌合さ
せ、スプリングピン36にて係止する。
この方式で変速調整すると、エプロン39を基準にして
目測により変速することができ、かつスパナ等の回動工
具を忘れた時でも容易に変速操作することができる。
前述の実施例において、切換体30を縦送軸13に装着し
たが、螺旋軸17に切換体30を付設して前述の例と同様に
切換ても良く、かつ歯車伝動に変えても同一の変速を行
なうことができる。
また、伝動輪の切替手段としてそのボスを内外で重合
する例を示すたが、第11図に示すように各駆動スプロケ
ットのボスを同一直径にすると共に縦送軸13をパイプと
し、各ボスの内周面に係合穴40・・を設け、縦送軸13に
はボール41・・を内装した連通孔42・・を穿設し、軸孔
に移動可能に挿入した切替操作杆43にカム45と握部46を
取付け、切替操作杆43を抜き差してカム45を所望の駆動
スプロケットに対応させ、握部46を回動することにより
ボール41を係合孔40に押し込むようにしてもよい。
(ト)発明の効果 本発明は前述のように苗載台3を左右に往復動させる
螺旋軸17と苗載台3内の苗を分割して圃場に植付ける植
付体5とを互いに常時連動連結されている変速装置15を
介して連動させ、それらへの動力を植付クラッチにより
断続するようにし、前記変速装置15の少なくとも一方の
伝動軸に複数の伝動輪を遊転自在に装着し、それらの伝
動輪の1つを選択し、それに伝動軸と一体回転する切替
体30を連動連繋して変速するようにした苗植機におい
て、苗載台3の横移動速度を変速する時、植付クラッチ
を切った植付体の上昇位置での停止範囲内で、苗掻取位
置が前記螺旋軸の外周に設けた螺旋溝の終端回行部内に
移行するように螺旋軸17を駆動側の伝動軸に対して回動
調節した後切替体30を切換えた伝動輪に係合して変速す
るので、大苗を植付けるべく苗載台3を横送速度を高速
にする場合、植付クラッチを切った状態で、螺旋軸を植
付体の上昇位置での停止範囲内で回動して、螺旋軸17の
角度を極めて小さな操作力で調整することができ、しか
る後、回転体を切替体30で選択するという簡単な操作で
苗載台3の横移動端部にて最終掻取を残すことなく確実
に行なうことができ、それに続く苗の縦送を掻取面がエ
プロン39に当接するまで正確に行なうことができる。
苗載台3が逆向きに移動する時の最初の掻取りも過不
足なく確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は苗載台を低速移動させる例における変速
装置の縦断平面図、(b)は切換部の断面図、第2図は
変速装置の側面図、第3図は対象例の縦断平面図、第4
図は同上側面図、第5図は本発明の一実施例を示す変速
装置の縦断平面図、第6図は同上側面図、第7図は螺旋
軸の端部の拡大図、第8図は植付部の側面図、第9図は
伝動装置の展開平面図、第10図(a)、(b)、(c)
は作用図、第11図は他の伝動輪切替方法を示す断面図、
第12図は植付クラッチの側面図である。 3……苗載台、13……縦送軸、17……螺旋軸、20,21…
…従動スプロケット、23,24……駆動スプロケット、27,
28……環状突条、27a,28a……切欠部、30……切替体、3
1……爪

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】苗載台3を左右に往復動させる螺旋軸17と
    苗載台3内の苗を分割して圃場に植付ける植付体5とを
    互いに常時連動連結されている変速装置15を介して連動
    させ、それらへの動力を植付クラッチにより断続するよ
    うにし、前記変速装置15の少なくとも一方の伝動軸に複
    数の伝動輪を遊転自在に装着し、それらの伝動輪の1つ
    を選択し、それに伝動軸と一体回転する切替体30を連動
    連繋して変速するようにした苗植機において、苗載台3
    の横移動速度を変速する時、植付クラッチを切った植付
    体の上昇位置での停止範囲内で、苗掻取位置が前記螺旋
    軸の外周に設けた螺旋溝の終端回行部内に移行するよう
    に螺旋軸17を駆動側の伝動軸に対して回動調節した後切
    替体30を切換えた伝動輪に係合して変速することを特徴
    とする苗植機における苗載台横送変速方法。
JP62008587A 1987-01-18 1987-01-18 苗植機における苗載台横送変速方法 Expired - Fee Related JP2534049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008587A JP2534049B2 (ja) 1987-01-18 1987-01-18 苗植機における苗載台横送変速方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008587A JP2534049B2 (ja) 1987-01-18 1987-01-18 苗植機における苗載台横送変速方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63177724A JPS63177724A (ja) 1988-07-21
JP2534049B2 true JP2534049B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=11697127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62008587A Expired - Fee Related JP2534049B2 (ja) 1987-01-18 1987-01-18 苗植機における苗載台横送変速方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534049B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63177724A (ja) 1988-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2534049B2 (ja) 苗植機における苗載台横送変速方法
JP3416399B2 (ja) 移植方法及びその装置
JP3365729B2 (ja) 移植機の苗トレイ送り装置
JP4274969B2 (ja) 田植機
JP3234465B2 (ja) 移植機の苗トレイ送り装置
JP3456607B2 (ja) 移植機
JP2660503B2 (ja) 移植機の苗縦送り装置
JPH0678612A (ja) 移植機の苗供給装置
JP2000139117A (ja) 移植機の苗トレイ送り装置
JPH0238582Y2 (ja)
JP3887960B2 (ja) 苗移植機
JPH11113328A (ja) 移植機
JPH119020A (ja) 野菜移植機の縦送り駆動機構
JP3136351B2 (ja) 移植機の苗縦送り装置
JP3044538B2 (ja) 移植機
JP3557503B2 (ja) 多条用苗移植機
JP2916966B2 (ja) 移植機
JPH033138Y2 (ja)
JPH09313015A (ja) 移植機
JPH0678613A (ja) 移植機の縦送り機構
JPH1080208A (ja) 移植機
JPS6235297Y2 (ja)
JPH088575Y2 (ja) 移動農機における苗載台の変速装置
JPH0444019Y2 (ja)
JP3770940B2 (ja) 移植機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees