JPS6235162A - 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置 - Google Patents

歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置

Info

Publication number
JPS6235162A
JPS6235162A JP17462085A JP17462085A JPS6235162A JP S6235162 A JPS6235162 A JP S6235162A JP 17462085 A JP17462085 A JP 17462085A JP 17462085 A JP17462085 A JP 17462085A JP S6235162 A JPS6235162 A JP S6235162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
main gear
backlash
weight member
centrifugal force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17462085A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Tomita
隆夫 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP17462085A priority Critical patent/JPS6235162A/ja
Priority to US06/872,280 priority patent/US4739670A/en
Priority to EP86304447A priority patent/EP0205344A3/en
Publication of JPS6235162A publication Critical patent/JPS6235162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば内燃エンジンの動力を、歯車列を介し
てカム軸に伝達する動弁カム軸駆動装置等の歯車伝動系
に適用されるバックラッシュ低減装置に関する。
(従来技術及びその問題点) 一般に上述したような内燃エンジンの動弁カム軸駆動装
置等の歯車伝動系においてはトルク変動があり、該トル
ク変動に起因してバックラッシュが衝撃荷重を急増させ
打音の増加及び伝動系共振での異常荷重による歯車の破
損等の問題を生じる。
斯かる問題を解消するため従来、互いに噛合する駆動側
歯車と被駆動側歯車のうち、少なくともいずれか一方の
歯車を5回転軸に一体回転可能に支持された主歯車と、
該主歯車と同軸に相対回転可能に支持された副歯車とよ
り構成すると共に、これら主歯車と副歯車との間に側歯
車を相対方向に付勢するばねを介装することにより該ば
ねの付勢力により主歯車と副歯車の歯部が相対的にずれ
た状態のところに相手側歯車が挾み込まれる如く噛合さ
れることによりバックラッシュを低減し且つ?#撃力を
吸収し得るようにしたものが公知であ斯かる従来のもの
は、トルク変動に対しばね力が弱いとバックラッシュ低
減効果がなくなってしまう。これを防止するためばね力
を強めると、噛合騒音を発生してしまう。
従って、内燃エンジンに使用される歯車伝動系のように
トルク変動が大幅に変化する歯車伝動系に対して、低回
転から高回転までの全域に亘ってバックラッシュを確実
に低減することは困難であった。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、トルク変動
が大幅に変化する歯車伝動系に対して、低回転から高回
転までの全域に亘ってバックラッシュに起因する噛合騒
音を確実に低減し得るようにした歯車伝動系のバックラ
ッシュ低減装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上述の問題点を解決するため本発明は、互いに噛合する
駆動側歯車と被駆動側歯車とを有する歯車伝動系の前記
少なくともいずれか一方の歯車を。
回転軸に一体回転可能に支持された主歯車と、該主歯車
と同軸に相対回転可能に支持された副歯車とより構成す
ると共に、これら主歯車と副歯車との間に回転に伴なう
遠心力に応じてその両歯車を相対的に回動させて前記駆
動側歯車と被駆動側歯車との間のバックラッシュを低減
する第1の手段を設け、更に該第1の手段によるバック
ラッシュの低減作用を抑制する第2の手段を設けたもの
である。
(作用) 主歯車と副歯車の回転に伴う遠心力に応じて、これら両
歯車が相対回転し駆動側歯車と被駆動側歯車との間のバ
ックラッシュを最小限にし、トルク変動が大幅に変化す
る歯車伝動系に対して低回転から高回転までの全回転域
に亘って衝撃音を確実に低減することができる。また、
遠心力が十分作用しない時には前記バックラッシュの低
減作用が抑制されることにより、主歯車と副歯車の組込
みが容易となる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明する。第1
図は本発明のバックラッシュ低減装置を備えたV型多気
筒エンジンの動弁カム軸駆動装置の側面図で、同図中1
,1′はシリンダ2,2′に嵌装されたピストンで、こ
れらピストン1,1′はコンロッド3,3′を介してク
ランク軸4に連結され、ピストン1,1′の往復運動に
伴いクランク軸4が回転される。該クランク歯車5と噛
合する被駆動側アイドル歯車6.該被駆動側アイドル歯
車6と同軸回転する駆動側アイドル歯車7、該駆動側ア
イドル歯車7と噛合する中間アイドル歯車8.8’ 、
これら中間アイドル歯車8,8′に噛合する終段アイド
ル歯車9.9’ 、及びこれらの終段アイドル歯車9,
9′に噛合するカム歯車10,11,10’ 、11’
 をそれぞれ介して各シリンダ2,2′の吸入弁12.
12’ 、及び排気弁13,13’の各カム軸14,1
4’及び15.15’にそれぞれ伝達される。このよう
な動弁カム軸駆動装置において互いに噛合する歯車間で
あれば、いずれの歯車でも本発明のバックラッシュ低減
装置は適用し得るものであるが、本実施例においては駆
動側アイドル歯車7と中間アイドル歯車8,8′とに適
用したものである。即ち、第2図及び第3図に示すよう
に駆動側アイドル歯車7は、その回転軸16に一体回転
可能に支持された主歯車17と、該回転軸16に相対回
転可能に支持された副歯車18とより構成されており、
これら主歯車17と副歯車18は互いにその対向面が摺
接した状態となって、被駆動側である中間アイドル歯車
8,8′と噛合している。
前記主歯車17の副歯車18との対向面には周方向に等
配して複数(例えば3個)の溝19が設けられている。
これらの8溝19は同一形状で、前記主歯車17の周方
向に沿う両側面19a、19bが該主歯車17と同心円
弧面となっている。また、前記8溝19の周方向一端面
19cは前記主歯車17の径方向に沿う平坦面となって
いる。更に、前記8溝19の周方向他端面19dは後述
する重錘部材が挾持される一方の挾持面Bとされ、該挾
詩画Bは前記主歯車17の中心○を通る軸線り上のある
点Mを基準として該軸線りに対して所定角度θ、傾斜し
ている。
前記主歯車17の溝19に対応して前記副歯車18の主
歯車17との対向面には、周方向に等配して前記溝19
と同数の突部20が突設されている。これら突部20は
前記溝19内に周方向に摺動自在に嵌装されている。前
記各突部20は互いに同一構成で、前記副歯車18の周
方向に沿う両側面20a、20bが該副歯車18と同心
円弧面となっている。また、前記各突部20の周方向一
端面20cは前記副歯車18の径方向に沿う平坦面とな
っている。更に、前記各突部20の周方向他端面20d
は前記一方の挾持面Bと所定間隔を存して対向する他方
の挾持面Aとされ、該挾持面Aは前記副歯車18の中心
0を通る軸線り上のある点Mを基準として該軸線りに対
して所定角度θ2傾斜している。該他方の挾持面Aの傾
斜角度θ2と前記一方の挾持面Bの傾斜角度θ1とは互
いに異なっており、これら面傾斜角度θ1と02との和
が挾持角θとなっている。なお、傾斜角度θ1と02と
はθ1=02或はθ舛02でもよく、また、外周側に進
むに従って傾斜角度θ□及びθ2が上記と逆方向、即ち
漸次増大するように変化させてもよい。
前記一方の挾持面Bと他方の挾持面Aとの間には重錘部
材(バックラッシュを低減する第1の手段)21が主歯
車17の径方向に沿って移動可能に収納されている。こ
の重錘部材21は帯磁性金属よりなる断面円形コロ状(
球状、或は駒形状等でもよい)をなし、その軸線を回転
軸16の軸線と平行に向けて配設されている。これら重
錘部材21は主歯車17と副歯車18の回転に伴う遠心
力にて外周側に移動し前記両挾詩画A、Bを介して前記
主歯車17と副歯車18とを相対的に回動させることに
より、前記駆動側アイドル歯車7と中間アイドル歯車8
との間のバックラッシュを低減し得る。
前記主歯車17には前記8溝19の周方向に沿う一側面
19bの一端側に位置して永久磁石等よりなるマグネッ
ト(前記重錘部材21によるバックラッシュ低減作用を
抑制する第2の手段)22が埋設されている。これらマ
グネット22は前記溝19の一側面19bと略均−面と
されて、遠心力の小さな時において重錘部材21を主歯
車17の中心側、即ちセラシカを解除する方向に吸着す
るようになっている。
次に、上記構成になる本発明の歯車伝動系のバックラッ
シュ低減装置の作用を第4図を参照して説明する。駆動
側歯車である駆動側アイドル歯車7の主歯車17と、副
歯車18の回転動力は被駆動側歯車である中間アイドル
歯車8に、該中間アイドル歯車8と主歯車17との噛合
点Kを介して伝達されるが、ここで、主歯車17と中間
アイドル歯車8との間の噛合点Kにバックラッシュが存
在する場合を考える。各歯車17.18は、その回転に
伴いトルク変動により中間アイドル歯車8の一対の歯面
の間を振動することとなる。その結果、各挾持面A、H
の周方向の間隔は拡大・縮小を繰り返すこととなるが、
その拡大時に重錘部材21は回転軸16の回転により生
ずる遠心力によって、マグネット22の吸着力に抗して
両挾詩画A、B間に挾み込まれる。即ち、遠心力は主に
重錘部材21がバックラッシュを最小にする方向への移
動に用いられる。更に、この両挾詩画A、 8間に挟込
まれた重錘部材21はこの両挾詩画A。
Bの成す角度(挾持角)O(=θ十〇)に応じて軸線中
心方向にはじき出す力Pと、歯車の周方向に働く力によ
り生ずる力N、 N’ と、重錘部材21と両挾詩画A
、Bとの間の摩擦力F (=μN)。
F′ (=μN′)(但し、μ:摩擦係数)との釣り合
いによって、重錘部材21を略定位置に保持する如くな
る。また、高回転域に移行するに従って、重錘部材21
には遠心力が増大し、該遠心力が更に前記力Pに抗して
重錘部材21を前記両挾詩画A、B間に保持する力を増
大させるからトルク変動に抗してバックラッシュ最小の
位置で釣り合うこととなり、低回転から高回転の全域に
亘ってバックラッシュに起因する噛合騒音を低減するこ
とができる。
ここで重要なことは重錘部材21の釣合条件が両挾詩画
A、B間の挾持角θ及び重錘部材21の挾持面A、Bと
の接触部の摩擦係数μの関数で、歯面から受ける強大な
力N、N’には関係しないことである。従って、力Pが
F、F’の合力と略□釣り合うように摩擦係数μと挾持
角θを設定すれば前記釣合条件以外の遠心力により生ず
る小さな力で大きなトルク伝達力及びバックラッシュに
よる衝撃荷重を受けることができる。また、挾持面A、
Bの傾斜角度0□と02は互いに異なっているため、第
4図に示すように、遠心力にて重錘部材21は矢印CQ
力方向移動し、その一方の分力は矢印CN’ となり、
他方の分力は矢印CNとなって一方の分力CN’ が他
方の分力CNよりも小さくなることによって1重錘部材
21には第4図中時計方向への回転力が作用し、重錘部
材21の挾持面A、Bとの当接面は常に動摩擦となり、
該重錘部材21の作用力が安定すると共に、同一面で荷
重を受けることがないので偏摩耗等を生じることがなく
、重錘部材21の作動が安定する。
一方、マグネット22の吸着力に打ち勝つだけの遠心力
が発生しない時には、マグネット22により重錘部材2
1は吸着されて主歯車17の中心側に保持されて冷間時
にセラシカが強制的に解除された状態となる。これによ
り遠心力が小さな低速回転時におけるバックラッシュが
大となり、主歯車17と副歯車18との組込みが容易に
なると共に、セラシカの解除が確実に行なわれる。
第5図は本発明の第2実施例を示すもので、重錘部材2
1のバックラッシュ低減作用を抑制する第2の手段の構
成のみが上述の第1実施例と異なるものである。即ち、
この実施例の第2の手段22′はコイルばねにて構成し
たもので、該コイルばね22′は主歯車17の8溝19
の周方向に沿う他側面19aの一端側に位置して設けた
嵌装孔23内に嵌装されている。そして、主歯車17及
び副歯車18の回転数が低く、コイルはね22′の付勢
力に打ち勝つだけの遠心力が発生しない時には。
コイルはね22′により重錘部材21は主歯車17の中
心側に抑圧保持されて冷間時にセラシカが強制的に解除
された状態となる。
この第2実施例におけるその他の構成及び作用は上述し
た第1実施例と同一であるので、図面に同一符号を付し
てその説明を省略する。
第6図は本発明の第3実施例を示すもので、この実施例
は重錘部材21をコイルばね24により主歯車17の中
心側に付勢すると共に、各突部20の周方向一端面中央
にV型の溝25を設け、該溝25にボール26を介して
第2の手段であるコイルばね22′の一端を当接させ、
該コイルばね22′の他端を主歯車17の溝19の周方
向一端面19cの略中央に設けた嵌装孔27の内端面に
当接させた点が、上述の第1実施例と異なる。前記コイ
ルばね24は前記主歯車17の溝19の周方向に沿う一
側面19bの一端側に設けた嵌装孔28に嵌装されてい
る。そして、遠心力が小さな低速回転時においては、重
錘部材21は第2の手段であるコイルばね22′の付勢
力により、コイルばね24の付勢力に抗して主歯車17
の中心側に抑圧移動されて、セラシカが強制的に解除さ
れた状態となる。なお、この第3実施例におけるその他
の構成及び作用は上述した第1実施例と同一であるから
図面の同一部分に同一符号を付してその説明を省略する
更に、第1の手段によるバックラッシュの但減作用を抑
制する第2の手段としては上述のマグネットやコイルば
ねのみに限らず、油圧などの他の力を利用することもで
きる。また1組付時歯車を水平位置にして振動を加えれ
ば、重錘部材21の重量を利用して重錘部材21を主歯
車17の中心側所定位置に戻すようにしてもよい。
また、上記各実施例においては、本発明のバックラッシ
ュ低減装置を、内燃機関の動弁カム軸駆動装置に適用し
た場合について説明したが、これに限られることなく、
互いに噛合する駆動側歯車と被駆動側歯車とを有する歯
車伝動系であればいかなるものでも本発明は適用可能で
ある。
(発明の効果) 以上詳述した如く本発明の歯車伝動系のバックラッシュ
低減装置は、互いに噛合する駆動側歯車と被駆動側歯車
とを有する歯車伝動系の前記少なくともいずれか一方の
歯車を、回転軸に一体回転可能に支持された主歯車と、
該主歯車と同軸に相対回転可能に支持された副歯車とよ
り構成すると共に、これら主歯車と副歯車との間に回転
に伴う遠心力に応じてその両歯車を相対的に回動させて
前記駆動側歯車と被駆動側歯車との間のバックラッシュ
を低減する第1の手段を設け、更に該第1の手段による
バックラッシュの低減作用を抑制する第2の手段を設け
たものである。
従って、トルク変動が大幅に変化する歯車伝動系に対し
て低回転から高回転までの全域に亘ってバックラッシュ
を確実に低減し得、打音を生じることがなく衝撃荷重も
減少し得、全回転域においても噛合騒音を生じることが
ない。また、遠心力が十分作用しない時には前記バック
ラッシュの低減作用が抑制されることにより、セラシカ
の解除が確実に行なわれると共に、主歯車と副歯車の組
込みが容易である等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すバックラッシュ低減装
置を備えたV型多気筒エンジン動弁カム軸駆動装置の側
面図、第2図は同要部の側断面図。 第3図は同断面図、第4図は作用説明図、第5図は本発
明の第2実施例を示す要部側断面図、第6図は本発明の
第3実施例を示す側断面図である。 7・・・駆動側アイドル歯車(駆動側歯車)、8゜8′
・・・中間アイドル歯車、16・・・回転軸、17・・
・主歯車、18・・・副歯車、21・・・重錘部材(第
1の手段)、22・・・マグネット(第2の手段) 、
 22’・・・コイルばね(第2の手段)22′・・・
コイルばね(第2の手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、互いに噛合する駆動側歯車と被駆動側歯車とを有す
    る歯車伝動系の前記少なくともいずれか一方の歯車を、
    回転軸に一体回転可能に支持された主歯車と、該主歯車
    と同軸に相対回転可能に支持された副歯車とより構成す
    ると共に、これら主歯車と副歯車との間に回転に伴う遠
    心力に応じてその両歯車を相対的に回動させて前記駆動
    側歯車と被駆動側歯車との間のバックラッシュを低減す
    る第1の手段を設け、更に該第1の手段によるバックラ
    ッシュの低減作用を抑制する第2の手段を設けたことを
    特徴とする歯車伝動系のバックラッシュ低減装置。
JP17462085A 1985-06-10 1985-08-08 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置 Pending JPS6235162A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17462085A JPS6235162A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置
US06/872,280 US4739670A (en) 1985-06-10 1986-06-09 Backlash reducer for gear transmission system
EP86304447A EP0205344A3 (en) 1985-06-10 1986-06-10 Backlash reducer for gear transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17462085A JPS6235162A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6235162A true JPS6235162A (ja) 1987-02-16

Family

ID=15981774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17462085A Pending JPS6235162A (ja) 1985-06-10 1985-08-08 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6235162A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6959999B2 (en) * 2003-11-20 2005-11-01 Wen Sung Lee Flashlight having manual charging device
CN105556175A (zh) * 2013-09-23 2016-05-04 萨甘安全防护公司 用于将运动传送到位置传感器的装置以及用于感测位置的对应装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6959999B2 (en) * 2003-11-20 2005-11-01 Wen Sung Lee Flashlight having manual charging device
CN105556175A (zh) * 2013-09-23 2016-05-04 萨甘安全防护公司 用于将运动传送到位置传感器的装置以及用于感测位置的对应装置
CN105556175B (zh) * 2013-09-23 2019-06-21 萨甘安全防护公司 用于将运动传送到位置传感器的传送装置以及用于感测位置的对应装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4739670A (en) Backlash reducer for gear transmission system
JP3201147B2 (ja) 4サイクル4気筒エンジンの動弁装置
JP3522645B2 (ja) 歯車組立体、歯車列組立体およびその組立方法
JPH03149435A (ja) 内燃エンジンのフライホイール
JPS6235162A (ja) 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置
JPS6121445A (ja) 一次の質量平衡を備えた内燃機関
JPH08303558A (ja) バックラッシュ除去装置
JP6824604B2 (ja) ターボチャージャーのローラー支持システム
JPS6220965A (ja) 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置
US5810668A (en) Torsional shock isolated fuel pump drive gear assembly
JPS6235167A (ja) 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置
JPS6235169A (ja) 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置
JPS61282664A (ja) 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置
JP4963753B2 (ja) エンジンのクランク軸構造
JPS6263267A (ja) 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置
JP2007046633A (ja) エンジンのバランサ装置
JPS6235166A (ja) 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置
JPS6235165A (ja) 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置
JPS6220964A (ja) 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置
JPS6235164A (ja) 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置
JPS6235168A (ja) 歯車伝動系のバツクラツシユ低減装置
JP3539196B2 (ja) 駆動力伝達装置
JPH0311363Y2 (ja)
JPS5836923Y2 (ja) 歯車伝動系の緩衝装置
JPH0492143A (ja) エンジンのバランサー装置