JPS623514A - 合成差動増幅回路 - Google Patents

合成差動増幅回路

Info

Publication number
JPS623514A
JPS623514A JP14320185A JP14320185A JPS623514A JP S623514 A JPS623514 A JP S623514A JP 14320185 A JP14320185 A JP 14320185A JP 14320185 A JP14320185 A JP 14320185A JP S623514 A JPS623514 A JP S623514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential amplifier
amplifier circuit
positive
capacitor
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14320185A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Mori
信太郎 森
Kenji Kano
賢次 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14320185A priority Critical patent/JPS623514A/ja
Publication of JPS623514A publication Critical patent/JPS623514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は高周波域における増幅率の低下を改警した増
幅回路に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来の差動増幅回路を示す回路図であり、(1
)は正の電源、(2)は接地線、(3)は正の入力端子
(4)は負の入力端子、(5)は負の出力端子、(6)
は正の出力端子、(7)はその一端が正の電源(1)に
接続された定電流源、(8)はそのエミッタが定電流源
(7)の他の一端に、そのベースが正の入力端子(3)
にそれぞれ接続されたpnp形の第1のトランジスタ、
(9)はそのエミッタが定電流源(7)の他の一端に、
そのベースが負の入力端子(4)にそれぞれ接続された
pnp形の第2のトランジスタ、(1υは一端が第1の
トランジスタ(8)のコレクタと負の出力端子(5)に
他端が接地線(2)にそれぞれ接続された第1の負荷抵
抗、αυは一端が第2のトランジスタ(9)のコレクタ
と正の出力端子(6)fζ他端が接地線(2)fζそれ
ぞれ接続された第2の負荷抵抗、(撥はトランジスタt
8119)の共通エミッタである。
従来の差動増幅回路は上記のように構成され以下のよう
に動作する。まず、正の入力端子(3)の電位が負の入
力端子(4)より高いとき、トランジスタ(8)が丁度
ONからOFFになるように共通エミッタazの電位が
端子(3)の電位より僅か高い電位に落ち−】<。この
時のトランジスタ(9)のペース8位は充分低いので、
このトランジスタ(9)をONにする。
従って負の出力端子(5)の電位は接地電位となり、正
の出力端子(6)の電位は定電流源(7)、トランジス
タ(9)で供給される電流だけ高電位となり、この電流
が元の両入力端子131 、141間の電位;ζ比例す
るから、この出力電位も比例するようになる。つぎに正
の入力端子(3)の電位が負の入力端子(4)の電位よ
り低い時は、この回路は対称性がよいので同様の説明で
結論として、逆に負の出力端子(5)の電位が入力の電
位差に比例する高電位に正の出力端子(6)の電位が接
地電位となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の差増幅回路は、第8図の周波数−増
幅率特性における破線が示すように周波数が高くなるに
つれ増幅率が1以下となる問題点かあ一コだ。
すなわち、第2図の如き差動増幅回路の増幅率Gはトラ
ンジスタ(81、+91のトランスコンダクタンス、入
力抵抗およびベースの全容量をそれぞれgxn、 r 
i 、CB 、負荷抵抗(H) 、 (Illの抵抗値
をRb、 4J作周波数をfとすると遮断周波数fh 
 を境として以下のようになる。
f(fhの時、G = gmRb f)fhの時、G = (gmRL) / 1+ (f
/fh) ”但し f h  1/ (2πr 1cB
)上の2式の両辺(ζ対数をとって示すとf(fhにり
時 /nG=l!n(gmRr、)  A   −−−
1llf)fh(7)時 znG=zn ((gmRL
)/ 1+(f/fh) 2>=A−1n 1+ (f
/fh) 2 すぐ上の式はさらに f )) fh (7)時、/nG A−In (f/
fh)    −−(21となる。上記(1) +21
式を両対数グラフに縦軸に01横軸Fζfをとると f(fhの時、水平な直線f )) fhの時、右下り
45°の直線となり第8図の破線のようになる。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので高周波域で増幅率が1以下とならない差動増幅
回路を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明fζ係る合成差動増幅回路は差動増幅回路の正
負2対の入出力端子のうちの少くとも一方の入出力端子
間をキャパシタで結合したものである。
〔作用〕
この発明においてはキャパシタが差動増幅回路の増幅率
が1以下になる周波数域で入力信号を出力Eコバイパス
して実効的な増幅率が1以下にならないようにする。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図であり(1)
〜f121は上記従来の回路とま−λたく同一のもので
ある。+13は正の入力端子(3)と正の出力端子(6
)を結合する第1のキャパシタ、u41は負の入力端子
(4)と負の出力端子(5)を結合する第2のキャパシ
タ、損は破線で囲まれた部分である差動増幅回路である
この実施例は上記のように構成したので第1゜第2のキ
ャパシタI13 、1.141を通じて入力端子13)
 、 (4+から対応する出力端子15)I、6)に出
来るバイパスのインピーダンスが周波数によって変り、
一般には第41ffiの等価回路より求められる。第4
図の06)はキャパシタt13) 、 +14)を示し
、その値をCとしく17)は負荷抵抗qα、σDを示し
、従−】ての値はRLQあるから、第4図の入力信号電
圧をVi、出力信号電圧をV。
とすると、 Vo/Vi =RL/  R2L+ 1 / (2πf
c)”となる。Vo/Viが完全をζIIどなるのはf
が無限大の時であるが、はとんどlに等しくなるのは、
fa=1/(2πRLC)である。このfaを第8図の
破線の曲線の01となるfに一致するようにCを選ぶこ
とにより、第1図の回路がf(faの部分ではキャパシ
タのバイパスの存在は無視出来て、この周波数域の破線
で示された曲線に一致し、逆にf)faの周波数域では
直接入力信号が出力信号として供給されるためG1の状
態を維持するので、第8図の実線で示された曲線のよう
になる。
なお、上記実施例ではI)np)ランジスタを用いた差
動増幅回路Cζつき述べたが、npn l−ランジスタ
f装置き換え、そのエミッタ等の各端子の接続関係はそ
のま−〔ζ電位の正負の関係を逆fζすることによりま
一]たく同様のことが云える。
また、上記実施例ではバイポーラトランジスタを例(ζ
説明したがMIS)−ランジスタ、ジャンクションFE
T等の能動素子f?−置き換えても同様のことが云える
また上記実施例では正負2対の入出力端子間両者ともに
キャパシタで接続したが、どちらか一方のみに接続して
も、その部分に同様の効果を得ることは云うまでもない
〔効果〕
この発明は以上説明したとおり、差動増幅回路の正負2
対の入出力端子のうち少くとも一対の入出力端子間をキ
ャパシタで結合するといった簡単な構成で高周波域で増
幅率が1以下になるのを防ぐ効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2・図は
従来の差動増幅回路を示す回路図、第8図は従来のもの
とこの発明のものの増幅率の周波数特性を比較するグラ
フ、第4図はこの発明の一実施例の動作を説明するため
の等価回路図である。 図においてq:り、圓はいずれもキャパシタ、αりは差
′aJ垢中郡回路である。 尚、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正および負の2対の入出力端子のうちの少くとも
    一対の入出力端子間をキャパシタで結合した差動増幅回
    路を備えたことを特徴とする合成差動増幅回路。
JP14320185A 1985-06-28 1985-06-28 合成差動増幅回路 Pending JPS623514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14320185A JPS623514A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 合成差動増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14320185A JPS623514A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 合成差動増幅回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS623514A true JPS623514A (ja) 1987-01-09

Family

ID=15333225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14320185A Pending JPS623514A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 合成差動増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS623514A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01241085A (ja) * 1988-03-22 1989-09-26 Nec Corp クロック信号入力バッファ回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01241085A (ja) * 1988-03-22 1989-09-26 Nec Corp クロック信号入力バッファ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6155806B2 (ja)
CA1055576A (en) Operational amplifier
US2904758A (en) Circuit arrangement for converting impedances
KR940009398B1 (ko) 액티브 필터회로
JPS623514A (ja) 合成差動増幅回路
JPH0237723B2 (ja)
JP2774120B2 (ja) 増幅回路配置
JPH04301912A (ja) アクテイブフイルタ回路
US3521181A (en) Negative impedance converter
JPH0352027Y2 (ja)
JPH05315888A (ja) 移相回路
JPS6330012A (ja) 差動増幅回路
JP3148469B2 (ja) フィルタ回路
JPS60134514A (ja) 可変移相回路
SU1084958A2 (ru) Многокаскадный усилитель
JPH0114726B2 (ja)
JP2569944B2 (ja) カレントミラー回路
USRE27454E (en) Integrated circuit biasing arrangements
JPH0198307A (ja) トランジスタ増幅器
JPH0358603A (ja) 利得制御回路
JPH01190113A (ja) アクティブフィルタ回路
JPS61284109A (ja) インピ−ダンス変換回路
JPS643091B2 (ja)
JPH0451085B2 (ja)
JPS61251311A (ja) インピ−ダンス変換回路