JPS6235021A - エンジンの吸気装置 - Google Patents

エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPS6235021A
JPS6235021A JP60172375A JP17237585A JPS6235021A JP S6235021 A JPS6235021 A JP S6235021A JP 60172375 A JP60172375 A JP 60172375A JP 17237585 A JP17237585 A JP 17237585A JP S6235021 A JPS6235021 A JP S6235021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
speed
passage
engine
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60172375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726540B2 (ja
Inventor
Manabu Kobayashi
学 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP60172375A priority Critical patent/JPH0726540B2/ja
Priority to US06/893,671 priority patent/US4765285A/en
Publication of JPS6235021A publication Critical patent/JPS6235021A/ja
Publication of JPH0726540B2 publication Critical patent/JPH0726540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0205Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the charging effect
    • F02B27/0215Oscillating pipe charging, i.e. variable intake pipe length charging
    • F02B27/0221Resonance charging combined with oscillating pipe charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0226Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
    • F02B27/0247Plenum chambers; Resonance chambers or resonance pipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、主として自動車用多気筒エンジンの吸気装
置に関するもので、最大出力を増すと共に、比較的広い
運転速度域にわたって高出力を維持できる吸気装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来、自動車用の多気筒エンジンでは、高い出力を得る
手段として、吸気管長を最適の長さに設定すること、お
よびその吸気管長を長短に切シ換え可能として広い運転
速度域にわたって高い出力を得ることが行われている。
近年は、その要求がますます高まり、エンジンのアイド
リンク速度に近い低速域から、最大回転域に亘って高出
力が要求されるため、吸気管が一層長大化する傾向にあ
る。すなわち、高い出力に対応する太い吸気管は、低速
用に適合させるためには一層長く設定することが要求さ
れる反面、これを狭いエンジン室に収容するのに困難を
生じるようになっている。
まだ、高速用と低速用との2種の吸気管を設けることも
行われているが(例えば特開昭58−10130号公報
)、各別にエアクリーナを要するため、同様に狭いエン
ジン室内へ収容することに困難があるばかりか、そのメ
ンテナンスの容易性を阻害している。
〔発明の目的、問題を解決するだめの手段〕この発明は
上記困難を軽減すべくなされたもので、比較的太く長い
吸気管を用いつ\、高速運転にも適合できる吸気装置を
小型に作シ上げることを目的とする。すなわち、燃焼室
に連なる吸気通路をシリンダヘッドの一側から側方へ引
出し、絞り弁の上流側で上方へ反転させて前方へ延長し
、シリンダヘッドの近傍に設けた吸気箱内へ開口させる
と共に、前記吸気通路の反転部分より先方に高速域で開
く二次弁によって開閉される高速通路を設け、高速通路
の前端を高速箱内に開口させた点に特徴がある。
〔作用〕
吸気は太く長い吸気管を経て燃焼室へ導かれるので、低
速運転域において高い出力が得られる。
また、高速運転域においではシリンダヘッドに対しはゾ
直線的に接続された高速通路が開かれ、反射波が良好に
吸気管に作用するから、長い吸気管を開閉することなく
、高い高速出力が併せ得らり。
る。
〔実施例〕
以下、図示の実施例によってこの発明を説明すると、図
中、1はエンジン本体でアシ、図示して゛ないクランク
軸に沿って並列に配置された数個め気筒からなっている
。気筒はシリンダ2、シリンダヘッド3、およびピスト
ン4によって形成される燃焼室5を有する。6は吸気通
路で吸気弁6aを介して、7は排気通路で排気弁7aを
介してそれぞれ燃焼室5に通じている。
吸気通路6はシリンダヘッド3に形成てれた気筒毎に吸
気ボー)6bから吸気管8、およびエアクリーナ9aを
収容した吸気箱9に至シ、そこで集合されて大気中に開
口している。9bは吸気箱9内を大気に連通させる吸入
口、10は吸気通路6に設けた手動制御の絞り弁である
吸気管8はシリンダヘッド3の一側から側方へ略水平方
向へ引出され、絞り弁10の上流側で上方へ反転させて
前方へ延び、シリンダヘッド3の近傍に設けた吸気箱9
内へ開口している。10aは層形の絞り弁10の弁胴、
8bは後述する高速通路14を分岐するための分岐管、
8Cは分岐管8bと吸気箱9とを連結する延長管であり
、いずれも吸気箱9と共に吸気管8の一部を構成してい
る。
吸気箱9は自動車のエンジン室内において、シリンダヘ
ッド3の側方に並設されるが、場合によってはシリンダ
ヘッド3の上部或いは前部に配されることもある。各気
筒毎の吸気管8がこ\で集合されることは上述の通シで
ある。前記吸気管8の反転部分より先方には、各気筒の
吸気管8が接続される高速吸気箱12が配置され、反転
部分より先方へ直線的に伸びる高速通路14が分岐され
ている。16は高速通路14の入口に設けられた二次弁
で、低速域では閉じられるものである。
第3図はこの発明の他の態様を示したもので、絞り弁1
0の下流側の吸気通路6を連通路18によって前記高速
箱12内へ連通させ、高速箱12を介して他の気筒の吸
気通路6と連結していわゆるバランス管を構成し、絞り
弁10が比較的低開度にあるときに生じる吸気負圧の不
安定を解消している。20は連通路18に設けた開閉弁
であシ、前記不具合のないエンジンの高出力時は閉じる
ように構成しである。
次ニ、このエンジンの作動を説明すると、エンジンの絞
り弁10の開度が低い低出力運転中は、二次弁16も閉
じておシ、燃焼室5に生じる吸気負圧が吸気通路6を遡
上して吸気箱9に波及すると、吸入口9bから吸気箱内
へ大気が吸入され、エアクリーナ9aで濾過され、各気
筒の吸気管8毎に分配されて燃焼室5へ導入される。吸
気管8は予め太く長く設定されており、且つこのときは
二次弁16も閉じているので、低速時の吸気慣性を有効
に利用でき、高い低速出力が得られる。
エンジン出力を増すべく、絞り弁10が大きく開かれる
と、吸気は引き続き吸気管8を経て導入されるが、この
とき二次弁16も開くので、吸気弁6aの開閉に伴い生
じる反射波の一部は長い吸気管8を経て吸気箱9に戻る
。残部は吸気ボート6bから側方へ直線的に伸びる高速
通路14を経て高速吸気箱12へ伝播する。高速通路1
4の長さは非常に短いが高速吸気箱12の容積も共振振
動数に関与するため、両者を含めて所望の高速域におい
て高出力が得られるよう設定されている(なお、この計
算法は既に周知の設計技術である)ので、高出力域にお
いても高い出力が得られ、結果として広い運転速度域に
わたって高いエンジン出力が得られる。
〔発明の効果〕
この発明の吸気装置は以上のように、燃焼室に連なる吸
気通路をシリンダヘッドの一側から側方へ引出し、絞り
弁の上流側で上方へ反転させて前方へ延長し、シリンダ
ヘッドの近傍に設けた吸気箱内へ開口させると共に、前
記吸気通路の反転部分より先方に高速域で開く二次弁に
よって開閉される高速通路14を分岐させ、高速通路1
4の01丁端を高速吸気箱12内に開口させたものであ
るから、従来の高速用と低速用との20uの吸気通路を
備えたエンジンと同様の高出力が得られる上、吸気管8
のエンジン本体1へ接続される部分は気筒毎に1本であ
り、シリンダヘッド3周υの吸気管接続+)構造が複雑
になることもない。更に、高速通路14には高速吸気箱
12が設けられているにも拘わらず、これにはエアクリ
ーナを要しないので、構造が簡単で小型化可能であると
共に、メンテナンスを要しない等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図はエン
ジンの概要を示す断面図、第2図はその一部を破断した
平面図、第3図は他の態様を示す第1図相当の断面図で
ある。 1e・・・工〉′ジン本体、211・e−シリンダ、3
・會e・シリンダヘッド、4や・・・ピストン、5・・
・・燃焼室、6・・・・吸気通路、6a・・・・吸気弁
、6b・・・・吸気ボート、7・・・・排気通路、7a
・・・・排気弁、8・・・・吸気管、8b・・・・分岐
管、8C・・・・延長管、9・・・・吸気箱、9a・・
・・エアクリーナ、10・・・・絞り弁、10a・・・
・弁胴、12・・・・高速吸気箱、14・・・・高速通
路、16・・参〇二次弁、18・・Φ・連通路、20・
・・・開閉弁。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃焼室に連なる吸気通路をシリンダヘッドの一側
    から側方へ引出し、絞り弁の上流側で上方へ反転させて
    前方へ延長し、シリンダヘッドの近傍に設けた吸気箱内
    へ開口させると共に、前記吸気通路の反転部分より先方
    に高速域で開く二次弁によつて開閉される高速通路を分
    岐させ、高速通路の前端を高速箱内に開口させてなるエ
    ンジンの吸気装置。
  2. (2)燃焼室は並列に配置された複数個からなる特許請
    求の範囲第1項記載のエンジンの吸気装置。
  3. (3)吸気箱はシリンダヘッドの上部側方に配置されて
    いる特許請求の範囲第1項記載のエンジンの吸気装置。
  4. (4)吸気箱はシリンダヘッドの直上に配置されている
    特許請求の範囲第1項記載のエンジンの吸気装置。
  5. (5)高速箱は各燃焼室に連なる吸気通路に共通に使用
    されている特許請求の範囲第1項記載のエンジンの吸気
    装置。
JP60172375A 1985-08-07 1985-08-07 エンジンの吸気装置 Expired - Fee Related JPH0726540B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60172375A JPH0726540B2 (ja) 1985-08-07 1985-08-07 エンジンの吸気装置
US06/893,671 US4765285A (en) 1985-08-07 1986-08-06 Intake system for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60172375A JPH0726540B2 (ja) 1985-08-07 1985-08-07 エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6235021A true JPS6235021A (ja) 1987-02-16
JPH0726540B2 JPH0726540B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=15940739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60172375A Expired - Fee Related JPH0726540B2 (ja) 1985-08-07 1985-08-07 エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726540B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862840A (en) * 1987-03-09 1989-09-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Intake device for internal combustion engine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115819A (en) * 1980-02-19 1981-09-11 Nissan Diesel Motor Co Ltd Suction device for inertia supercharging type internal-combustion engine
JPS6036529U (ja) * 1983-08-19 1985-03-13 三菱自動車工業株式会社 吸気通路長さ可変型内燃機関

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115819A (en) * 1980-02-19 1981-09-11 Nissan Diesel Motor Co Ltd Suction device for inertia supercharging type internal-combustion engine
JPS6036529U (ja) * 1983-08-19 1985-03-13 三菱自動車工業株式会社 吸気通路長さ可変型内燃機関

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862840A (en) * 1987-03-09 1989-09-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Intake device for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726540B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62210219A (ja) 内燃機関の吸気装置
CA2017681C (en) Intake device for multi-cylinder internal combustion engine
JPH0758049B2 (ja) V型多気筒内燃機関の吸気装置
JPS61116021A (ja) エンジンの吸気装置
JPH02146221A (ja) V型多気筒エンジンの吸気装置
JPH01305157A (ja) 船舶推進機用エンジンの吸気装置
JPH03286125A (ja) エンジンの吸気装置
JPS6235021A (ja) エンジンの吸気装置
JPS5891328A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2537076B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3101020B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0739812B2 (ja) V型6気筒内燃機関の吸気制御方法
JPS6235022A (ja) エンジンの吸気装置
JPS63280822A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0988746A (ja) V型多気筒エンジンの吸気装置
JPS63215822A (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH09222016A (ja) 2サイクルエンジンの吸気装置
JP2748148B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPH0649864Y2 (ja) V型多気筒内燃機関の吸気装置
JP2501553Y2 (ja) 過給式2サイクルエンジン
JPS61212627A (ja) 4サイクル機関の吸気装置
JPS63192914A (ja) エンジンの過給装置
JPS61258921A (ja) 内燃機関のダブル吸気路の片通路休止装置
JPH03286127A (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH079186B2 (ja) エンジンの吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees