JPS6234478A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPS6234478A
JPS6234478A JP60173052A JP17305285A JPS6234478A JP S6234478 A JPS6234478 A JP S6234478A JP 60173052 A JP60173052 A JP 60173052A JP 17305285 A JP17305285 A JP 17305285A JP S6234478 A JPS6234478 A JP S6234478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
code
information
foreground
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60173052A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081557B2 (ja
Inventor
Tomonori Watanabe
渡辺 智徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP60173052A priority Critical patent/JPH081557B2/ja
Publication of JPS6234478A publication Critical patent/JPS6234478A/ja
Publication of JPH081557B2 publication Critical patent/JPH081557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕        えこの発明は、
ビデオテックス等における今字図形情、報端末装置に関
する。
〔発明の従来技術及びその問題点3 日本で実用化されているビデオテックスサービスの1つ
にキャプテンがある。キャプテンの端末には、第4図に
示すようにパターン端末、ノ・イブリッド端末、高密度
ハイブリッド端末、コマンド端末、高密塵ノ・イブリッ
ドコマンド端末の5ラン/7があり、ハイブリッド端末
以下の2〜5ラングはパダーン情報フレーム六コード情
報フレームのマルチフレーム構成となっているが、パタ
ーン1末についてはパターン情報フレームのみのシング
ルフレーム構成である。
シカして、シングルフレームの端末でマルチフレーム構
成のデータを受信する場合は、ビデオテックス網により
コード/パダーン合成を行なってパターン情報として提
供する。
例えば、第5図(A)に示すようなパターン情報と、4
5図(B)に示すようなコード情報を合成すると、第5
図(qのように表示される。#c5図(qにおいて、1
はフォアグラウンドカラー、2はバックグラウンドカラ
ーである。3と4の部分はパターン情報lこより例えば
4×4ドツトのブロック単位でフォアグラウンドカラー
、バックグラウンドカラーにより着色される。また、5
はラスクー色である。
ここで、コード情報「山[のバックグラウンドカラー2
がトランスペアレント(透明)の堝今は、ラスクー色が
表示される。
このとき、ランク1の端末では、ラスクー色5とコード
情報[山1のフォアグラウンドカラー1が同色の場介は
、第5図口に示すように文字が見えなくなってしまうと
いう問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情に鑑みて成されたもので、コード/
パダーン合成が行なわれたときに、コード情報のバック
グラウンドカラーが透明で且つコード情報のフォアグラ
ウンドカラーとラスクー色が同一でもコード情報の示す
文字が見えるようにすることを目的とする。
〔発明の要点〕
この発明は上記目的を達成するために、パターン情報フ
レームとコード情報フレームのマルチフレーム構成から
成る伝送データをパターン情報フレームのみのシングル
フレーム端末で受信する際、コード/パダーン合成によ
り同一色になってしまった部分を検出し、その部分のフ
ォアグラウンドカラーとバッググラウンドカラーを変化
させて、コード情報の示す文字のドットパダーン情報5
4えるようにすることを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図は一実施例の全体構成を示すブロック図である。
図中11はt話回線であり、LOU(回線料al−装置
)12によりモデム13または1話器14のいずれか一
方に切換接続される。モデム13はモデムインターフェ
ース15を介して制御回路16と接続されており、4話
回線11からLOUl 2を介して伝送されてくるキャ
プテンの伝送データはモデム13でディジタルデータに
変換され、モデムインターフェース15の制御ニより所
定のプロトコル1こ従って制御回路16に入力される。
制御回路16は、CPU%ROM、l(A M 、 0
 [I T O(Otl T コy トo −−y )
、ハスラインから成り、受信データを解読してVRAM
(ビデオRAM)17上に表示データを展開する。
また、制御回路16にはキーボード18が接続されてお
り、キャプテン画面の選択等を行なう。上記VRAM1
7はパターン面17人、フォアグラウンド(以下FGと
称する)面17B、バックグラウンド(以下BGと称す
る)面170.表示操作面17Dから成り、その構成は
第4図のパターン端末のメモリフレームの構成イメージ
として示しであるとおりである。パターン面17Aは4
×4ドツトで1ミニブロツクまたは12×8ドツトで1
サブブロツクを構成し、lブロック毎にFG面17B、
BG[frl 70で各4ビツトのカラーコードを指定
できる。また、表示操作面17Dは1ブロック当り2ビ
ツトで、表示の7ラツシング等を指定するものである。
19は表示制御回路で、VE(AM17の各面からのピ
ット情報を合成し、表示信号(R,G、B信号またはビ
デオコンポジット信号)を作成して0RT20に送出す
る。
21はカラーコード変換回路であり、VRAM17のF
G面17Bのカラーコート0と80面170のカラーコ
ードを読出して比較し、同じカラーコート9であった時
にプリセットカラー発生回路22にプリセットさねてい
るFG用カラーコードとBG用力9−コ−)”をVRA
M 17(7)FG面1781BG面170に書込むた
めの回路である。プリセットカラー発生回路22は、キ
ーボード18からの指定により任意のPGカラーとBG
カラーをセットすることができる。
次に、以上のように構成される実施例の動作について説
明する。第5図の表示例において、各ブロックのFG、
BGは第2図に示すように設定しであるものとする。こ
の情報をランク1のパターン端末で受信すると、第5図
(口のように「山」の文字が見えなくなってしまうので
、キーボード18の 例えば単色カラーを示すキーを操
作すると、第3図のフローがスタートする。@3図はV
RAM17のFGカラー、BGカラーを変換するための
制御回路16の動作を示すフローチャートである。まず
ステップS1でVRAM17のトップアドレスを指定す
る。このとき、プリセットカラー発生回路21には、F
Gカラーとしてマゼンダが、またBGカラーとしてシア
ンがあらかじめプリセットされているものとする。次に
、ステップSzでは、VRAM17のFG面17Bのト
ップアドレスのFGカラーのカラーコードをカラーコー
ド変換回路21に転送する。硬いて、ステップ8 s 
でVRAM17(7)80面170の)ツブアドレスの
B()カラーのカラーコードをカラーコード変換回路2
1に転送する。そして、ステップS4で、カラーコード
変換回路21に入力されたFGカラーのカラーコードと
BGカラーのカラーコードを比較し、一致していればス
テップS目こ、−1致していなければステップS6に進
む。FGカラーとBGカラーが一致しているということ
は、第5図(Dのように情報が紛失している場合である
から、ステップS5に2いて、プリセットカラー発生回
路221こセットされているカラーコードのうちFGカ
ラー(マゼン4)のカラーコードをVRAM17のFG
面17Bに、またBGカラー(シアン)のカラーコード
を80面170に、それぞれそのトップアドレスに’5
込む。次にステップS6でV[IAM17のアドレスを
インクリメントし、ステップS7でVRAM17のエリ
アが終了したか合力)を判断の上、終了していなければ
ステップ8zへ戻って次のアドレスのVRAM17のF
’G面178%BG面170のカラーコート0を読み取
って以F同じ動作を行なう。第2図を参照すると、空の
部分、山の上方の部分はいずれもFGカラーとBGカラ
ーが異なっているのでステップ85のカラーコード変換
処理は行なわないが、山の中腹の回の部分はFGカラー
が黄であり、BGカラーは元のデータがトランスペアレ
ントであるがビデオテックス網のコード/パターン変換
によリラスター色に変換されているから、VRAM17
にはラスター色の黄色で・薯き込まれて第5図(至)の
ような表示番こなっている。従ってFGカラードBGカ
ラーが一致し、ステップSsにより文字の部分はマゼン
タに、文字のUt部分はシアンに4き換えられる。そし
てVRAM17の全アト9レスについてこわらの処理を
完了すると、ステップS7にて終了が検出され、処理を
終了する。以上の動作により、表示は第5図(F5に示
すようになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、ビデオテック
スシステムにおいて、シングルフレーム構成の端末でコ
ード/パターン変換されたデータを受慣したときに、フ
ォアグランドカラーとバックグラウンドカラーが一致し
て情報が消えてしまうような場合でも、フォアグラウン
ドカラーとバックグラウンドカラーの一致を検出して、
異なった色に変えるようにしたので、情報の紛失を防ぐ
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体ブロック図、第2
図は表示1−面のブロック単位のフォアグラウンドカラ
ー、バックグラウンドカラーを示す図、第3図は本発明
の詳細な説明するためのフローチー? −ト、第4図は
キャプテン端末のメモリフレームの構成イメージを示す
図、Pl¥5図はコート。 /バダーン介成を説明するための図である。 11・・・電話回線、  12・・・回線1111m装
置、13・・・モデム、 14・・・M1話!、 15
・・・モデムインダー7エース、  16・・・制御回
路、17・・・ビデオRAM、   17A・−・パタ
ーン面17B・・・フォアグラウンド面、 170・・
・バッググラウンド面、 17D・・・表示喝作面、1
9・・・表示制御回路、  21・・・カラーコード変
換回路、  22・・・プリセットカラー発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パターン面に対してフォアグラウンドカラーとバックグ
    ラウンドカラーで着色する画像表示手段を備えた文字図
    形情報端末装置において、パターン情報フレームとコー
    ド情報フレームのマルチフレーム構成から成る伝送デー
    タをパターン情報フレームのみのシングルフレーム端末
    で受信する際、フォアグラウンドカラーとバックグラウ
    ンドカラーの一致を検出する手段と、この手段により一
    致が検出されたときにフォアグラウンドカラーとバック
    グラウンドカラーを異なる色に設定する手段とを具備し
    たことを特徴とする文字図形情報端末装置。
JP60173052A 1985-08-06 1985-08-06 画像表示装置 Expired - Fee Related JPH081557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60173052A JPH081557B2 (ja) 1985-08-06 1985-08-06 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60173052A JPH081557B2 (ja) 1985-08-06 1985-08-06 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6234478A true JPS6234478A (ja) 1987-02-14
JPH081557B2 JPH081557B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=15953322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60173052A Expired - Fee Related JPH081557B2 (ja) 1985-08-06 1985-08-06 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081557B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59229986A (ja) * 1983-06-10 1984-12-24 Sharp Corp 文字・図形信号の重畳装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59229986A (ja) * 1983-06-10 1984-12-24 Sharp Corp 文字・図形信号の重畳装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081557B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876600A (en) Method and device for representing a composite image on a screen of a screen device
JP2615841B2 (ja) 静止画編集装置
BR9506773A (pt) Processo de transmitir e de receber dados codificados transmissor receptor sinal de imagem e suporte de armazenamento
EP0343636A2 (en) Apparatus for receiving character multiplex broadcasting
JPH0927026A (ja) 遅延型のアンチエイリアシングのための符号化方法
JPH01321578A (ja) 画像表示装置
JPS63254487A (ja) 文字発生装置
USRE32201E (en) Apparatus and method for reading and writing text characters in a graphics display
JPS6234478A (ja) 画像表示装置
JPH01292965A (ja) データ合成方法
JPS6234479A (ja) 文字図形情報端末装置
JPH0646140Y2 (ja) ビデオテックス受信装置
JPS645314B2 (ja)
JP2504398B2 (ja) マルチフレ−ム表示合成回路
JP3000855B2 (ja) 文字図形処理装置及び情報処理装置
JPS60236773A (ja) 出力装置
JPS5967587A (ja) カラ−重畳図形発生装置
JPS6145686A (ja) プリンタ−制御装置
JP2709474B2 (ja) 文字・パターン情報表示装置
JPH0230561A (ja) 画像処理装置
JPS58175390A (ja) ハ−ドコピ−信号出力装置
JPH01237143A (ja) ハードコピー出力制御方式
KR19980035451A (ko) 영상시스템에서 온 스크린 디스플레이의 생성 회로 및 방법
JPS5882376A (ja) 画像形成方式
JPS59202535A (ja) 表示メモリ出力・コピ−デ−タ変換回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees